どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
短編映画「ラストシーン」【是枝裕和×仲野太賀】を見たよ。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
炊飯器が壊れたので買い替えたけど、ちょっとだけ後悔した話。
30代ゆるミニマリストが選ぶ【夏の洋服10着】夏の本命服を買う!
トレカに7,000円!?こども金銭感覚どう育てる?
今シーズンの、わが家の灯油代まとめ【2024-2025】
【ズボラな引越し術】荷造りを時短するアイテムと手放した物
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
GW、捨て活がはかどった話。
子どもにもSNSにも!「伝わる」秘密は〇〇にあった!
ほぼほったらかし栽培の裏事情
ゴーヤの種まきをした5月5日
冬瓜の栽培を始めてタネを蒔いた5月5日
冬瓜(とうがん)の旬と栽培時期を10か月過ぎても食べれる実と腐る実
絹さやの育て方、去年より2倍の鈴なり収穫栽培
イベント後の片付けでグッタリ。マルチタスクなママを救うタスク整理術
母の日と、実は一度だけじゃなかった勧誘話。
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
宗教に勧誘された話の続き。と、神田祭終了
40代主婦でも簡単!投資信託で家計も未来もハッピーに♪
土日に仕事を持ち帰らなくなった!ワーママの新習慣とは?
神田祭と、久々に同級生に呼び出された時の話
彼とカレー
小2、4、6年生ママ、ハシゴ参観で気づいた衝撃の事実…
夏のパジャマ選びには快適なパジャマを選びたいものです。熱帯夜に汗だくで睡眠・・・疲れが取れませんね。※熱帯夜対策に → 冷却ジェルマット スピードクーラー最近のパジャマは随分と進化しているのをご存じでしょうか。夏パジャマを選ぶのだから吸水性や伸縮性のあるパジャマがいい。楽天のパジャマ通販パジャマ屋のパジャマは2重のガーゼを使用した伸縮性のあるパジャマ寝返りを打っても引っ張られないので楽ガーゼ素材なの...
台風の今日、どの様にお過ごしでしたか? 私は家から一歩も出ず。 こんなに雨足が激しいのはどのくらいぶりだろうか? 日中市から防災の呼びかけが入っていたので、ベランダに出て、 避難指示が出ている地域に自分のすむ場所が入っていないか 何度も耳をそばだてました。 心配そうな私の顔...
腰痛とか下腹部痛があるので半身浴をしときました。半身浴は気持ちが良いし湯量がちょっとで済むので経済的にもかなり楽です。普段は殆どシャワー浴なのでLPガスの9月分は1.3m³と少なく 2,400円程のガス代で済みました。最近の私は、節約が楽しくてハマってますが実は、私の節約意識は凄く遅くて50代になってから節約を始めたけどそれに関してはあんま後悔してないかな。若い頃から節約意識をもってセコく生きてると...
大きな台風が近づいています。去年停電で大変な思いをしました。うちはIHヒーターなので、停電していないお友達の所にカセットガスコンロを借りに行きました。その後やっぱり置いておこうとコンロとボンベを買いました。昼間は太陽光発電からコンセントが一箇所使えたのでと
この日は伊良部島の漁港直送のお魚の、とっても美味しいランチを食べました。私のこの伊良部島の旅の最終日です。 ワンちゃんと最後の散歩 2015年6月、伊良部島の旅の11日目です。この日が最終日で、私はこの日に地元に帰ります。朝起きてこの日は宿でのんびりです。仲良くなった宿のワンちゃんとお散歩に行きます。大好きな海へ。こうやってワンちゃんと海をのんびり眺められるものこの日が最後です。本当はおやつを勝手にあげてはいけないのだけれど、来た時にこのワンちゃんに私はお土産にワンちゃん用のおやつを買ってきていました。それを買い主さんに言ったら、ちょっとずつあげてねと OK をくれたので、少しずつあげていまし…
お昼前から風雨が強まってきました。 お年寄り・障碍者の方・乳幼児対象の避難準備勧告が近くまで。 この雨の中移動するのはどうなのか。考えてしまいますね。 我が家は夫が不...
インフルエンザの流行の前に持ち歩ける空間除菌ブロッカーインフルエンザ対策としてマスクだけでは不安、という方に人気があります例えば発熱を伴う患者さんと接する機会の多い看護師さんなども安心して仕事に集中できる今年はインフルエンザの流行が早く、しかも長期間になる可能性もある、とニュースで見て子供たちのために購入しましたストラップのカラーも選べるのはちょっと嬉しいまた受験生をお持ちの親御さんからも好評なブ...
いじめ問題。 まず言えることは、いじめは無くならない。 私はそう思っている。 ただエスカレートさせないことは出来るの じゃないかと思う。 前の記事の話の続きなのか?と思うだろうが いじめる側が絶対的に悪いのだとは思うが、 そうさせる要因(いじめたくなる要因)は いじめられる...
風が強く成ってまいりましたが西日本を避けるように北北西方面に進んでるようで、東日本方面の人はお気をつけくださいませ。今日の私は歯科でございました。まる2年かかった歯の治療は今年の9月で終わったので歯のお掃除に通ってるだけですが、節約に成功して家計のやりくりが、もうちょっと上手く出来そうならいずれ歯科矯正もする予定です。https://www.google.com50代の女性にも多い顎関節症更年期辺りの50代の女性にも多...
台風19号。 明日の午後から関東地方も雨風が強まるようです。 早めの備えが必要。 職場でも水の確保や携帯の充電・ガソリンを満タンになどの話が出ました。 3連休なので、...
日本では沖縄だけで見られるサガリバナを見に行きました。しかもこの時期しか見れないのです。 サガリバナを見に行く 2015年6月、伊良部島の旅の10日目です。サガリバナは夜咲き、日が昇るとともに花を落とすので、夜明け前に現地についてなければいけません。暗いうちからみんなでがんばって起きて、ドミトリーを出ます。車で宮古島の添浦という所に行きます。ここがサガリバナが群生しているところです。真っ暗な中で、どこがそこなのか本当にわかりません。車で3周ぐらいぐるぐるした後にやっと見つけました。男の子が運転して場所を探してくれたので助かりました。宿でしりあって数日一緒に行動してる女の子と、偶然宿にとまりにき…
Blue あなたとわたしの本 231 いじめられたり、理不尽な目にあった経験のある方は、それらがフラッシュバックし、悲しみや怒りが湧き上がってくることもあるでしょう。再び傷つかないよう、心を閉ざし気味にし、日々を送っている方もいらっしゃるかもしれません。いつも穏やかで、どこにいても優しい人でいられたらそれに越したことはないのでしょうが、難しいものもあります。そうこぼされる方に、最近つづけてお会いしました。ほかでもない僕自身にも、そういった面があります。 でも不思議なもので、ここでなら優しくなれる、という場所があるものなんですよね。それは子どもさんと過ごされるときかもしれない。ペットとの時間かも…
救急車を呼ぶ前に救急車を呼ぶかどうか迷ったときは #7119#7119は大都市を中心に導入されています。ただ2018年10月時点で宮城、茨城、埼玉、東京、新潟、大阪、奈良、鳥取、福岡の9都府県と横浜市や神戸市など4地域にとどまっています。早く全国的な広がりに繋がれば良いですね。救急車の呼び方① 119番にかけます。番号のみで消防本部につながります② 「火事ですか、救急ですか」と聞かれるので「救急です」と答えます③ どこで...
皆様ごきげんよう♪ 本日はお花&グリーンネタ~♪ 昨日は庭仕事コーデと庭仕事・・ 今頃?な・・あじさいの剪定などのお話しをさせていただきました(;^_^A ▼そちらの記事はこちら ※↑クリックすると関連ページにジャンプします。 今日はその続
一世を風靡した昭和歌謡の兄弟デュオの巨星、ぴんから兄弟(狩人ではない)。 おっさんのだみ声で女心を歌い上げる珠玉の名曲の数々。 パーツ数257。
今日、オイルリンパマッサージに行ってきました。以前は何年間も週一で整骨院に行っていました。マッサージみたいなものもしてくれていたのでとっても気持ち良かったのです。でも腰痛、ひざ痛もすっかり治ってしまったので行く理由が無く、行かなくなりました。またマッサー
我が家の息子たちは引きこもりもいじめも 体験したことがない。 私は高校の頃、ちょっとしたことから 自分で周囲との関わりを持たない時期があり だからといって学校には通った。 高二からクラスではいつもボッチだったけど 私からこんな低俗な奴らに合わせて自分を消耗させる 気はないと...
=====================あっと言う間に10月になって、今日はもう4日。暮らしの中には「名もなき家仕事」も多いですし、それらも含めて、毎日のこと以外の掃除やいろいろは、月初めにやる事にしています。。月が替わると、あれ、しなきゃ…と焦ります
朝はすごくいい天気でしたが昼から一気に曇ってまいりました。衛星画像を見ると巨大な台風19号 HAGIBIS(ハギビス)https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/?c=jp3もうちょっとで、日本がすっぽり雲で覆われそうです。今日もまた病院でしたが季節の変わり目ってのは不調を訴える人が多くて病院が混むという流れのようで予約をとっても時間通りには参りませんから待ちが疲れますよね (´;ω;`)40代の頃までは風邪ひとつ...
この日は快晴で海の色がすごく青いです。下地島で写真を撮ったり、池間島でシュノーケルをしたりしました。 下地島の青い海 2015年6月、伊良部島の旅の9日目です。前の日に、一緒に行動している女の子の友達の男の子が、偶然ドミトリーに泊まりに来ていました。この日は3人で遊びました。お天気がとてもいいので、下地島の海に行きました。今から数年前のこの時は、まだ空港がなくてこんな感じの景色でした。静かです。信じられないくらいきれいな青でした。きゃっきゃっと喜んで、たくさん写真を撮りました。ここまで天気が良くて、ここまで海が綺麗な日もなかなかないです。目に眩しいくらいの青です。たくさんきれいな海の写真が撮れ…
金持ちの見抜き方。割とどうでもいい態度
秋になっても米は下がらないと思う
みんなと違えば
バゲットクロワッサンたまご&釣り情報
バジル本葉が出てきた
ミステリアスな存在では許されない監視社会(信用スコアとは)
知ってた?茶殻の再活用法
とろ生チーズケーキ宇治抹茶
かぼちゃの素焼き失敗して、団子にした
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
ファミマザクレープ(抹茶)
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
なかなか思い通りにはいかないものだなあ
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
時間を守って折り目正しく行動をしようかな
Blue あなたとわたしの本 230 あなたとわたしは唯一無二の個性ではあるけれど、唯一無二の個体、ではない。肉体も心もすなわち〝あなた〟ではなく、肉体と心はいっしょに旅をしている大切な仲間。肉体と心を統べるものがあなたの本質。「我思うゆえに我あり」ではなく、「思う」よりもはるかに大きな存在。時間と空間をも超えた存在。今までも・今も・これからも存在しない個性であると同時に、あなた、などというものはなく、他者と呼ばれる者と溶け合うこともできるし、死者と呼ばれる者と混じり合い、その能力を共有することもできる。生もなければ死もなく、すべてはひとつ。宇宙があなたとわたしであり、宇宙の内と外もあなたとわ…
皆様ごきげんよう♪ こちら本日2記事目~(._.)φ 2記事目はファッション&着画ネタ~♪ 着画・コーデ写真を載せちゃおう☆ ▼1記事目はこちら ※↑クリックすると詳細ページにジャンプします。 最近のコーデ(コーディネート)は。。。 ↑こん
新橋の熟女スナック風酒場「Platinum Fish恵」。「歌わないスナック」ワールドが待っている。食べログにも引っかからないよー。でもいい店。 パーツ数810。
とろみ素材のブラックのフルレングスワイドパンツ。エレガントにもカジュアルにもまとめられるすぐれものですが、私は…
日曜日、旦那がどうしても映画に付き合えと言って来た。 何がいいか聞いてきたが結局彼の中では「ジョーカー」一択だったようだ。 wwws.warnerbros.co.jp 凄く見たい映画ではない。 何故なら私は「ジョーカー」さんを知らない。 バットマンを観たことがないからだ。 ジャック・ニコルソンやヒース・レジャーさんが演じて有名だということだけしか知らない。 そんな私が観て嬉しいのかどうか、、 第一今日は月に一度だけ慎吾ちゃんたちに会える「ななにー」の放映日なのに! 半ばイラつきながら映画館に入った。 映画冒頭から もう やばい 緊張感が、、、、、、 ファーストシーンから今にも破裂しそうな爆弾を…
我が家ではカップ入り味噌を使っていて (そして今は株主優待でいただいた味噌です) 封を開けたら冷蔵庫で保存。 日曜日にお味噌汁を作った時に、足りなかったので 新しい味噌の封を開けて...
=====================おはようございます。今日はいいお天気です。明日も晴れ予報です。が、台風の影響が金曜日から雨。僅か20キロあるかないか離れた隣の県庁所在地市は、横殴りの雨マーク。どの地方も被害が出ない事を祈りたい。ユウさんも、熱が
飯炊きおばちゃん、こう見えてお花を愛でるのが好き。だから時間を忘れて朝から晩まで庭で土いじりするのが好き。が、今年は暑すぎてそれもできなかった(T-T)地味に…
サバ缶で時短料理♪安くておいしい 常備食材リレーを、はてなブロガー『ことりんごさん』から回して頂きました! ありがたく参加し、わが家が常備しているサバ缶レシピを紹介します。 サバ缶とトマトの炊き込みご飯を続けたことで、夫の中性脂肪が改善され、サバ缶さまさま~♪ お子さんにも喜ばれるミニトマト入りのグラタンと、秋の味覚で和食の王道・大根の煮物をお伝えします。 スポンサーリンク // 常備食材 サバ缶とミニトマトのグラタン サバ缶と大根の煮物 サバ缶メニュー 次のバトン 常備食材リレーの執筆陣 まとめ 常備食材 常備食材のレシピをリレー形式で 2年ほど前から、先輩ブロガーさんたちが常備食材リレーを…
生前整理は、気持ちの整理 生前整理のために私はブレザー箪笥を開けて、夫のスーツを町内の廃品回収に出そうと袋に詰めました。 それから自分の服も捨てようと思ったのですが、ふんぎりがつかない。 そんなとき、女優の中村メイコさんがトラック7台もの衣装などを処分したという記事を見たのです。 中村メイコの生前整理に学ぶ「手放す作法」と、私の1日1捨てをお伝えします。 スポンサーリンク // 女優の生前整理 モノを捨てて未練はなく 親友の形見 サイズアウトの男性スーツ 義母が生きているうちは捨てられません まとめ 女優の生前整理 衣装は増殖する 1934年の中村メイコさんは、子役として映画デビューして芸歴8…
涼しくて掃除がしたくなる季節ですね。思い立ってお風呂の念入り掃除をしました。風呂のドアを徹底的に綺麗にしよう!と。なんでかっていうと、ネットで風呂場のドアの通風口が綺麗なようでも奥にものすごいほこりがたまっているという記事を目にしたからです。 その写真が
宮古島のパンプキンホールはかぼちゃみたいな見た目の鍾乳洞で聖なる場所です。宿で仲良くなったご夫婦につれていってもらいました。 パンプキン・ホール 伊良部島の旅の8日目です。他のかたは帰っていき、仲良くしてた7人のうち、女の子とふたりになりました。だけど、前日にチェックアウトした7人のうちのご夫婦が宿を変えて宮古島にいるので、まちあわせて遊ぶ約束をしています。女の子と2人で、伊良部大橋をわたって宮古島につき、ご夫婦をとおちあいました。宮古島に詳しいご夫婦の案内で、宮古島のパンプキンホールにいきました。ビーチから入ります。シュノーケルで海を進んで、パンプキンホールを目指します。数日前に、私が荒い波…
つぶやき Blue 13 自分の気持ちを 誰もわかってくれないって? ── たしかにね。 だけど、 だから、 文章があるんじゃん。 文学があるんじゃん。 音楽があるんじゃん、 芸術があるんじゃん。 あなたとわたしは、 ゆえに、 決して一人ぼっちにはならないんだよ。
つぶやき Blue 7 誰でもできることがうまくできないからって何とかできるようになろうと必死の努力をして何とかできるようになったとしても「誰でもできることが何とかできる人」になるだけでそれだったらあなたの得意な好きなことを思いっきり伸ばしたほうが遥かに明るく楽しい人生が待っているような気がするんだけれどどうだろう?
今朝、起きて久しぶりに「さぶっ!」9時頃、気温18度 足が冷えてる靴下をはく 何か身体が温まるホットな物が飲みたくなった。ちょうどモニターで頂いたものがあった…
部屋の色合いに合わせてカーテンを新調するよ // 対象のお部屋 店頭へ行ってみる ニトリ 無印良品 オーダーだとどっちがお得? 無印良品でのオーダー画面 料金の比較 評価 まとめ 対象のお部屋 【洋室①】 掃き出し窓(幅180×丈186) 腰窓(幅182×丈102) 【洋室②】 腰窓(幅182×丈127) この3箇所のカーテンを新調するよ 部屋の雰囲気を壊さないようにあまり主張しないカラーを探します 店頭へ行ってみる 今回はニトリと無印良品のふたつに絞って実際店頭に何度か足を運んで購入するカーテンを探しました。 ニトリ すごい・・・遮音性能もあるんだ 買うならこの色かな。2枚入でこの金額なら相…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
神様の思惑について考える 私たちが生まれて今こうして生活しているのは 人間なんかがあずかりしらぬ存在がそうさせているからだと思うのだ。 運命は決まっていて、どの方向に行けばいいのかもきっと決まっている。勿論大まかに。 具体的な話ではないくて。 やっぱりどうしても目に見えない...
生まれ変わりができる言われている、伊良部島の鍋底池に入りました。前から入りたかった願望が叶いました。 鍋底池にいけるようにお願いする 2015年6月、伊良部島の旅の6日目です。ドミトリーの宿泊客同士7人で仲良くなって、あちこち一緒に観光してましたが、次々帰って行き4人となっていました。ご夫婦と女の子と私です。私が5月にここに来たばかりでまた6月に戻ってきたのは、検査の結果何も異常がなくてということもあったのですが、もう一つ理由がありました。前回ツアーで行きたかった鍋底池に連れて行ってもらったのですが、今回はその水の中に入ってみかったのです。だけど神聖な島の聖地で、降りるのがかなり険しいというこ…
初の和もの映画。日本映画界の巨匠、黒澤明の1961年の作品「用心棒」の三船敏郎。やっぱ昭和の大スター、顔力すごいねー。 パーツ数128。
いつの間にか発生してた台風19号HAGIBIS(ハギビス)がなんと、関西直撃っぽくて٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶ビックリhttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/ここ数日、しんどい日が続いていて天気にまで気を使えなかったわね。10月7日18時発表ではなかなか大きいわね( - ω - ;)でも台風が去れば、紅葉が美しい素敵な季節がやってまいります。50代の頃に色々なところに旅して素敵な紅葉をたくさん見ました。そうねえ・・・50代...
皆様ごきげんよう♪ 本日はファッション&着画ネタ~♪ 着画・コーデ写真を載せちゃおう☆ 数日前のコーデ(コーディネート)着画は。。。 ↑こんな感じ~。 コラージュ加工で1枚の写真にしてみました(笑)ヽ(´o`; もうこの1枚の写真だけで話し
1976年のデニーロ出世作、"Taxi Driver"。ベトナム帰還兵が都会の孤独の中で病んでいく。 パーツ数81。
気温が下がって、風が涼しくなり 秋らしくなりました。 もうこれで暑くならないのかな。 衣替えも延ばし延ばしにしていましたが そろそろかな。次の三連休に入れ替えしましょう。 &nbs...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。