どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
タックスリーブのブラウス ①! かこみ製図で作りたい60⑮!
【懐かしいのに新しい】万博に行って来たーー!!
両家の顔合わせに着ていく服装等々
無意識に求人サイトを覗く日々
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
母の日は
梅酒たっぷりのバウンドケーキ! Vネックの衿つきチュニック③!
Vネックの衿つきチュニック 完! かこみ製図で作りたい60⑭!
米が食べられないならパンを食う
万博はバッテリー切れと寒暖差に注意
今日も眠れず真夜中動く
母の日に思う、実母との関係 産後ドゥ―ラ編
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
ラク家事アイテム
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
フラッターブログの住人Hikkeyです 今回のブログ日記は自分の趣味の一つである筋トレをテーマにお話しさせていただきます!! 今回はおすすめのプロテインや筋トレ食材についてお話させていただきます!! 今年から本格的に筋トレを始めたいという人たちにとって何か一つでも有益な情報になれば幸いです。 以下のサイトを使用してフラッターブログは作成しております。 お名前.com エックスサーバー オーダン にほんブログ村へ(クリックいただけると嬉しいです!) おすすめのプロテイン!! 写真は自分が愛用しているプロテインです!! 『MYPROTEIN』というイギリスの会社のナチュラルチョコレート味になりま
こんにちは、koukiです 今回はコロナに関して看護師の叫びを書いていこうかなとおもいます にほんブログ村 クリックだけでもお願いいたします! COVID-19(コロナ)関連の看護師の本音 最近ニュースでほぼ毎日コロナ陽性の患者が増えていくニュースがよく流れおり、危機感を持っている方が多いと思います。 最近見たニュースで渋谷の大通りを正月に映している映像を見たのですが、意外と多数の方がマスクをつけていない人が見受けられました。 私は若いから大丈夫。基礎疾患がないから大丈夫。私くらい、、、という方もいると思います。 ところが、あなたの家に高齢者の家族などがいらっしゃったら同じことを言えるのでしょ
フラッターブログの住人Hikkeyです。 本日からブログ日記で連載企画『元教育学部生の覚え書き』をスタートします!! 第一回目の今回は挨拶代わりとしてこの連載を始めようとした経緯や今後の展開についてお話させていただきます! にほんブログ村 クリックだけでもお願いいたします! この連載を始めようとしたきっかけ 昨年12月初めから本ブログ内でブログ日記を始めさせていただきました。 当初は日々の出来事や好きなことなどをどんどん書いていきましたが最近少しマンネリ気味かなとも感じていました。 そんな中で一つ企画のようなものを立ち上げればモチベーションを保ちつつ皆さんにとってこのブログがより価値のあるサイ
こんにちはkoukiです 今回は看護師に向いている人の性格について話していきたいと思います。 この話は看護学生・これから看護師を目指す人向けになっているので是非参考にしてみてください 以下のサイトを使用してフラッターブログは作成しております。 お名前.com エックスサーバー オーダン にほんブログ村へ(クリックいただけると嬉しいです!) 看護師の思う性格 責任感が強い 看護師は命を扱う職業なので、適切な対応が常にこころがける責任感大変重要です。「これでいいか」という妥協はゆるされず、常にミスがないか確認しなくてはいけないのです。 スピード感をもって行動できる 病院や部門によっては、スピード
ヤマザキの菓子パンを買ってきました! 『ランチパック 白桃ジャム』です! スーパーで「税別108円」の値段で買ってきました! ランチパック 白桃ジャム 袋を見ると、 「爽やかな白も...
『マズローの法則』あるいは『マズローの欲求5段階説』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。今回は「マズローの法則:欲求を満たす設計を意識する」についてのお話。構成する5つの欲求について解説し、応用ポイントについてご紹介します。
三が日を外して 森戸神社へ初詣。イッヌと共に畜霊社へ参拝。その後 森戸海岸でお散歩。小春日和だった日 海も穏やかでした。また1年 健やかに過ごせますように。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。葉山郷総鎮守 森戸大明神■所在地 神奈川県三浦郡葉山町堀内1025■駐車場あり(有料)...
こんにちは(´∇`) 昨年11月からみーがバイトを始めて夕方から一人時間が多くなり 静かでゆったり寛ぐ時間が増えて嬉しいpafeです。 お風呂もいつもなら7時位から入ってもあと3人なので 早
「面白いので行ってみたら?」と聞いていて、今月17日までなので、 車で、 高速を利用したら40分ほどで到着。 検温、記名、手洗いの諸手続きを済ませて入場、 会場内は一人ふたり、 書や絵画を中
昨年はじめ「中国武漢で謎の肺炎が」との報道から丸1年、奇しくも今日は2度目の緊急事態宣言発令、 未知の出会いから、ここに至るまで、波を二つほど経験してきて、 秋冬はもっと大変と言われていたが、そこを見
数年前に、IPAD講座で知己を得た方に教えてもらったアプリ、 今までの中で一番のお気に入り。 やはり、国外のものは内容がひと味違う。 まだ、ある程度が英語での解説なので勘を頼りに操作するが、その
3時間の講座があっという間に終わりました。 それほど今日のオンラインは楽しかったですね(*^^*) いつも感じるのですがオンライン講座で出会う方は、個人事業主としてカウンセリング や講演会をしている方が多いです。 そのため他人を受け入れて認めることがとても上手なので、各自がリラックスした環境 で発言することができ、有意義な意見交換の時間になっています。 それと場の空気をコントロールする講師の力量によるところもあるでしょうね。 これが会社なら上司の力量といったところでしょうか(^^ チームの空気をどのようにもっていくか、働きやすい環境にできるかは上司(場の空気 をコントロールできる人物)によるの…
ヤマザキの惣菜パンを買ってきました! 『ふっくらバーガー(チーズ&ケチャップ)』です! スーパーで「税別108円」の値段で買ってきました! ふっくらバーガー(チーズ&ケチャップ) ...
筆者はポイントタウンを利用して、楽天銀行のスーパーVIPを簡単に継続しています。方法はポイントタウン経由で楽天市場でのお買い物、貯めたポイントを楽天銀行に100円ずつポイント交換。取引件数が増えることで、会員ステージが上がるというやり方です。ポイントタウンはポイント交換が業界最高の内容となっています!
先日トイレを流すとポコポコ音がして、トイレがつまってしまいました。さらに水回り全体もつまってしまって大変なことになったのですが、なんとか自力で解消していきました。今回は、自戒も含めてまとめていきたいと思います。トイレのつまりの原因!ポコポコ
今日は昨日少し触れた「心理的安全性」について書きたいと思います。 心理的安全性とは他社の反応を過度に気にすることなく、自分の意見や感情を出すことができる状況をさします。 この心理的安全性の効果は、業務で関わるメンバー同士が気兼ねなく意見を交わせるよ うになりチームとして学習や連携が強化されるのです。 気兼ねなく意見を交わせられないとは 「こんなことを言ったら空気を読めないかな」 「無知(無能)と思われるのかな」 「否定的と思われるのかな」 などを考えていると意見が言えなくなります。 つまり周囲の自分に対する評価(目)が気になるということです。 その気持ちがクリアできると楽に発言ができるので「何…
30代だと、ほぼ毎年厄年ですよね。厄年の一覧を見るとちょっとびっくりです。私もあまり厄年など信じていなかったのですが、30代になってから20代とは違う悩みや不運が色々あって大変です。さらに全て厄年のせいではないと思うですが、今年厄年の友達が
こんにちは🍙12月のあわただしさでブログをかまけていた間にすっかり年も明け、第一週が終わってしまいました。せめて大納会、大発会くらいは更新すれば良かった・・…
ヤマザキのドーナツを買ってきました! 『シュガーリングドーナツ5個入』です! スーパーで「税別138円」の値段で買ってきました! シュガーリングドーナツ5個入 オシャレな袋にドーナ...
腹ペコな人間にお付き合い頂き カリフォルニアポキカンパニーへ。イッヌにはお水とクッキーが進呈されます。今年のイッヌと一緒のランチはポキボウルで始まりました。自分の分がクッキー以外無いと知り ショボボーンなイッヌ。そんな残念な思いはさせませんよ 次行くから!で 次はイッヌのオヤツに 久々のドッグデプトへ。イッヌはわんバーグ 人間はドリンクで。念願の わんバーグ 頂いてきましたよ。ランキングに参加して...
みなさま、こんにちはハーブティーは、飲んだりしますか?このハーブティーは、リラックスだけを目的とするだけではなく健康のために飲む、メディカルハーブティーもあります。では、どのハーブティーを飲んだらいいのでしょうか。また、どのような効果のあるのでしょうか。ハーブティーといっても、種類は様々。今回は、風邪などに効果が期待できるメディカルハーブティーを紹介したいと思います。ハーブとは「ハーブ」とは、もと...
社員の生産性を高める方法とは何でしょうか? 今日のオンライン勉強会で問われたことでした。 私が考える答えは「気持ちがリラックスして働ける環境」です。 個々のもっている能力を最大限に引き出すのは緊張やプレッシャーではなく、対等な関 係性とリラックスした環境の影響が大きいからと感じているからです。 この問いに対して講師の方から紹介された答えがグーグルの「プロジェクトアリストテ レス」でした。これは私が考えていたことと近かったので少し驚きました。 リンクを貼っておきますので良かったら参照してみてくださいね(^_^) www.ashita-team.com この「プロジェクトアリストテレス」の記事で私…
実家のネット環境構築が遅々として進まない(備忘録)
【唐津グルメ】チャーハンには何を添えようか問題―マルサンフーズの『いかしゅうまい』【冷凍食品】
他人は他人と割り切れる女、光の当たらない女。
わたしの稼ぐ力
家族全員がハッピーとなった母の日
食事が9割ダイエット(咀嚼含む)
脇汗ブシャー
家族が片づけてくれるというとんでもない期待
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
役に立たない、愛情も持てない、必要とされない男性とは?
節約しても足りない
ワクワクに従って行動したアラカン夫婦の休日
大人のアウトドアスタイルとお気に入り通勤スタイル~50代1週間コーデ
どうする?!売るに売れないもの
それって変じゃない?あなたは数字の矛盾に気づいてますか?
神戸屋の菓子パンを買ってきました! 『北海道チーズケーキ サンミー』です! スーパーで「税別108円」の値段で買ってきました! 北海道チーズケーキ サンミー 袋を見ると、 「北海道...
2021年1月10日(日)のとりあえず買ってみませんか?では、今話題のキッチングッズが紹介されました。こちらでは、大根おろしが、美味しく簡単に作れると話題の大根おろし器をご紹介します。
2021年1月10日(日)のとりあえず買ってみませんか?では、今話題のキッチングッズが紹介されました。こちらの記事では、ステーキが美味しく焼けると評判のフライパンをご紹介します。
2021年1月10日(日)のとりあえず買ってみませんか?では、今話題のキッチングッズが紹介されました。こちらの記事では、食パンに特化したブレッドオーブンをご紹介します。
改名したばかりの櫻坂46のメンバー・松平璃子ちゃんが卒業を申し出たそうです。1stシングルの活動をもってグループから卒業。『Nobody’s fault』発売…
こんにちは。 皆さま、七草粥食べましたか?我が家でも炊きました白ご飯が好きで、お粥も大好きなんです美味しかったな~でも、我が家では私以外はお粥があまり好きでは…
2021年1月9日(土)のサタプラこと『サタデープラス』では無印良品本当に買ってよかったヘビロテアイテムBEST5~が放送されましたので、番組で紹介された商品情報をまとめました。教えてくれるのは、無印良品マニアで整理収納アドバイザーの梶ヶ谷
工事畑で個性豊か、地声が大きく豪放磊落な方だった。人を数人集めては小噺をするのが好きで、「有限と無限」の話をよくしていた。 「おい、悩みっていうのは人に話せないから悩みって言うんだ、人に話せるのは、
・目が小さくて顔がデカい ・チビでデブで短足 ・頭髪はかなり薄くなっている 容姿の悩み…
今日のオンライン勉強会で講師の方が「必死」という言葉に触れた瞬間がありました。 「必死にならないでくださいね。(漢字で)必ず死ぬと書きますよね。つまり必 死になると必ず死んでしまいます。」 確かに(^_^;) 肉体的に死ぬことだけではなく、この言葉には心の死も含まれると私は感じました。 努力や頑張りもほどほどなら良い方向に進むでしょうが、それが必死になると肉体や 心が必ず死んでいくのでしょうね。 しかも知らないうちに・・・ このお話をきいて、この「必死」という言葉を使わないような生き方をしていきたいと 思いました(^_^;) クリックしてもらえるとブログ更新の励みになります💛 よろしくお願いし…
寝正月だった イッヌと人間。三が日過ぎてから今年初の海散歩。快晴 風無しの小春日和。富士山もキレイに見えていました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今年の富士山は冠雪が少なく 春先のような景色でした。...
かつやで新商品を買ってきました! 『胡麻担々チキンカツ丼 弁当』です! 2021年最初の新商品ですね! お値段「税別590円」で、 いつもの100円引き券が使えました! 胡麻担々チ...
緊急事態宣言がでましたね。 しかし宣言がでたとしても仕事や日常は簡単にはとまりません・・・ というか宣言がでても日常が大きく変わることはないと、ほとんどの人が想定していた のではないでしょうか? 種ちゃんは今日も通常通りに勤務していました。 もちろん他の人も通常通りに勤務していたので通勤電車の風景も変わりません。 感じることはしばらくは感染者が増えていくだけということ。 抗体を持った人が増えるだけなら良いのですが、やはり後遺症が心配です。 たとえ無症状で感染したとしても将来どのような状態になるか、他の病気を引き起こ しやすくするのか、体調に変化はないかなど気になることは沢山あります。 そう考え…
■kujirato-m 今更かもしれないけれど、 知らなかったこと自体どうかしているのかもしれないけれど、 無印の『詰め替えるペン』に 今更ながらメロメロです。 ホント、こういう
灰汁(あく)や肉の茹で汁・肉の脂をお玉ですくってそのまま流し台に捨てると排水溝が心配ですね。生ごみで捨てる簡単な方法をご紹介します。
1947年1月8日は、イングランド出身のシンガーソングライター、デヴィッド・ボウイさんの誕生日。世界的にその名を知られ『史上最も影響力のあるアーティスト』とも称されます。というわけで今回は「デヴィッド・ボウイ:成功に固執しない大胆さ」についてのお話。
今回はアラビア(Arabia Finland)のヴィンテージ食器、フェニカ(Fennica)をご紹介します♪ フェニカはグレージュカラーにブラウンのライン入ったシンプルなデザインのシリーズです✨アラビアで有名なルスカシリーズやアネモネシリーズなどを手がけたウラプロコッペ(Ulla Proccope)のデザインです◎(Sモデル) 私の大好きな北欧食器コレクションの1つです♪ 私が持っているのはコーヒーカップアンドソーサーとプレート20cmの2種類♪シンプルなデザインだから様々なテーブルコーディネートに合わせやすいのも特徴です✨ お気に入りのコーヒー豆を挽いてカフェタイム☕️ カップは高さ7.7c…
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日セリアの文具コーナーで見つけて即買いだったこちらの商品■ ドキュメントスタンドcolorは グレーと黒の2色 ♡一見ただのファイルケー
2021年1月7日(木)の『ダウンタウンDXDX2時間SP』では『星座(12種類)』と『血液型(4種類)』を組み合わせた48通りから2021年の総合運をランキング形式で放送されましたので、情報をまとめました。 占っていただいたのは、西洋・東洋の枠を越え数々の占いを駆使し的中率抜群の占い師、水晶玉子先生です。
明日へのことば 今日のゲストは武田鉄矢氏 テーマは「終活よりも学びを」 氏の話は味がある。以前に通勤時に朝のラジオ番組「今朝の3枚おろし」を聞いていた頃にそんなイメージが頭に刷り込まれた。 な
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。