どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
4月でやめたこと。
新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳
波乱相場を眺める
三叉神経痛に至った反省点 ~2025年3月の健康管理(続き)
2025年3月の健康管理
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
2025年度.第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。
年金生活夫婦 3月家計簿。
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる
年金生活1年生、3月家計費締めました
簡単に黄ばみを落とす トイレ掃除術 【健康生活】
iDeCoについて考え直してみた
今治の山火事はお遍路で通った場所
78歳女性の後悔「調べる重要性、年金で痛感」
皆様ごきげんよう♪本日はお買い物ネタ~です♪今更感満載ですが・・つい先日開催されていたお買い物マラソンで購入した商品をアップしたいと思います(;´▽`A``お買い物マラソン!スーパーSALE!購入した商品は1店舗!!!全然マラソンになってま
家にテレビはあるけど見てるのはパパさんだけで 数年前から私も子供たちも全く見てないです。 その前は見たい番組だけ見るとかでした。 今はスマホで色々見れるし特に問題ないです。 パパさ
日本テレビで日曜日の午前に放映されている「誰だって波瀾爆笑」が3月で終了するそうです。これはとても残念です。元は逸見さんの司会で始まり、亡くなって福留さんに。…
今シーズン初の積雪となった蓮地方。桜は既に満開を迎えようとしています。朝から降り出した雪はどんどん積もり昼前には一面の銀世界。雪にハシャグお年頃ではありませんが ちょっと嬉しそうな犬。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。まだスタッドレスを履いたままで良かった。今シーズン 雪景色は見られないと思ってた。...
皆様こんにちわ。お久しぶりです。ご無沙汰しております。おばんです。あけおめです。この更新していなかった期間に何をしていたかと言うと.....色々な土地に行...
今話題の殺菌水である次亜塩素酸水。皆様は、すでにご存じでしょうか。アルコールで除菌をしている方もいらっしゃれば、次亜塩素酸水で除菌をされている方も多いんですよ。では、次亜塩素酸水とは一体どういうものか。また、次亜塩素酸水のコロバスターという商品を詳しく紹介していこうと思います。そもそも次亜塩素酸水ってナニ?次亜塩素酸水は、殺菌料の一種で厚生労働省より専門分野での使用許可がされております。また、有機...
やさしい世界にいたいなと思うのです。状況はいろいろあっても、自分でやさしい世界のほうを選びたいと思っています。こういう状況だから、みなさんも無理されず、ゆっくり。すこしでもほっこりしていただけたらと思うので、今回は内容には関係なくても、きれいな写真をつけますね。すこしでもなごんでいただけたらうれしいな。 やさしい世界にいたい まだまださんの私 いろいろ教えていただいたりしてても、まだまださんの私はどんとしたところがないです。私はやさしい方だとおもいますが、強さがいまいち。強くないとほんとの優しさはもてないとおもっています。最近の状況で、共感する心が強い私は、世界情勢などでもおちこみがちでした。…
自粛・外出控えで「家にいる時間が増えた」という方も多いのではないでしょうか。これから夏へ向けて家庭で快適に過ごす準備はできていますか? 「エアコン掃除を依頼するか迷っている人」 いつも苦労してエアコンの掃除を自分でしてるけど、掃除のプロにお願いするとなにかいいことがあるの? たとえば業界最大手「ダスキン」のクリーニングってどんな感じ? こういった疑問に答えます。
部屋の中を少し配置替えするというので、デッキなどを動かしたら、ビデオレコーダーがウェイティング状態で動作しなくなった。 テレホンサービスで問い合わせたら、「リセットの箇所を細い棒で押して、一度試して
地元のNPO「習志野みどりの会」が定期的に清掃保全している「習志野の森」、その開放日に合わせて、市民が楽しめるイベントなどを会が中心になって企画している。 この春のプログラムも決まって、さあ!、とい
今日のブログは雑記ブログというか自分のつぶやきブログです。おつきあいいただけたらうれしいです。自分を休ませようと、ふんわりと書いてるブログです(*^^*) おもうこと 昨年の師匠との出会い ふと思い出をふりかえってみたら、去年の3月は師匠とはじめてお会いしたのだなと。去年の3月10日に山口県で師匠のわたなべこうさんのセミナーがあったので、そこでお会いしたのが初対面。初対面といっても、ものすごく参加者さんがおおくて、のちのスクールには申し込んではいたものの、こんなにたくさんの方いるからお声がけしてご迷惑になったらいけないからと、あいさつもしませんでした。割りと近くの席にすわれていたけど、ほかの人…
普段、清潔意識が低めな我が家。娘の友だちが家に来ると家の中でも落ちたものは食べないって子が多いけど うちでは全然拾って食うぜ。とはいえ、未知のウィルスは怖い。だから今だけは外からウィルス持ち込まないように対策してます。と言っても除菌アルコールなんて元から
こんばんはぺこちゃんです。 今回はパソコンのお話です。 パソコンを買い替えたのか?それともアップグレードしたのか? 答えは、Windows10へアップグレードしました。 古いパソコン復活計画 Windows7からWindows10にアップグレードする方法は、私が調べたかぎりでは、2つ方法がありました。 私のパソコンは旧式の為 2つの方法の中から選択しました。 ①クリーンインストール方法 ②クローン化してWindows10にアップグレードインストールする方法 ①は確実にできるらしいですが、アプリとかをそのまま使えるか心配だったので、②のクローン化をすることにしました。 一応、万が一の時のために大…
調べると、ポイントサイトの数は日に日に増えています。 その中で、「どれが結局稼げるの?」という疑問は尽きません。 そこで今回は、ポイントサイトに10個以上登録して一通りサービスを利用してみた自分が、「これはおすすめ」と太鼓判を押すサイトを3つご紹介します。 ポイント還元率NO.1!「moppy」(モッピー) 無料会員登録の案件数が豊富!「げん玉」 令和にできた最注目サイト!「ポイぷる」 ポイント還元率NO.1!「moppy」(モッピー) 累計700万人が利用しているポイントサイトです。 セキュリティの安全性、手続きのスムーズさ、どれを取ってもまずはこの「モッピー」。 何よりポイントの還元率が非…
今、何か悩みを抱えていたり落ち込んでいたりするそこのあなた。 もしかして「自分は『うつ』なんじゃないか」と心配になってませんか? 「でも心療内科って怖いし・・・」 分かります、その気持ち。変な薬を渡されて抜け出せなくなりそうですよね。 ということで今回は、心療内科に二年通った自分の経験談も交えながら、通院にかかる料金などを紹介しつつ心療内科の実態をお話しさせていただきます! 自分が心療内科に通うことになった経緯 料金の相場 正しい心療内科を選ぶポイント 1.受付の対応 2.診療時間の長さ 3.こちらの提案に対し融通が利くかどうか 2年間通って分かったこと 自分が心療内科に通うことになった経緯 …
受験まで大体あと一年になりました。いよいよ本腰入れる時期。 でも日本史の参考書、いっぱいありすぎてどれを選べばいいのか分からない・・・。 そうやって焦り、色んな参考書に手を出す人も多いでしょう。 ただ日本史に関しては、正直やっても無駄な参考書が沢山あります。 しかし逆に、良質な参考書を何冊かこなせば必ず成績が上がる教科でもあるということです。 ということで今回は受験生に向けて、「これをやれば大丈夫」というイチ押し参考書を紹介したいと思います! 1. まずはこれ!「石川の実況中継」シリーズ 2. アウトプットに最適!「東進の一問一答」 3. 発展問題にチャレンジ!「日本史100題」 日本史を勉強…
犬が廊下で昼寝を始めました。気温20℃以上の証。春です。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。蓮地方 ポカポカ陽気でソメイヨシノも一気に咲き始めました。...
芝生も少し緑が見えてきてこんなにゴロゴロしてももう少ししたら 枯芝が身体に付かなくなるね。でも そうなるとゴロゴロしなくなるんだよね。なんでだろうね~。ね~。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。シャンプーの数時間前なら 思う存分やって良いよw...
イベントやスポーツが無観客になったり中止になったりする中、第3回新型コロナウイルス対策連絡会を受けて、日本野球機構(NPB)の12球団代表者会議が12日に行わ…
アッという間に感染拡大、、、 そんな中での検査キット出現、 キッと出てくると、ジッと待ってたら、ヤッと出てきた。パッと展開して欲しいし、モッと良いものが次々出て欲しい。そうすればホッと一息つける
今年の元旦も、茜浜に出かけて、雲間に見えるか見えないかの初日の出を前に、平和な世の中で皆が元気で過ごせるように祈念したのが、 ついこの間のこと、 その一週間くらい後に中国で原因不明の肺炎の報道が
ハイセンス(Hisense)冷蔵庫「HR-D1701B」は何人暮らし向き?基本情報や口コミを徹底調査
Bellelifeのフードドライヤーがあれば自宅で無添加長期保存が叶う?基本情報や口コミを徹底調査【BLF-400DLS】
デロンギのコンベクションオーブン 「スフォルナトゥット・イーヴォ」で簡単になんでも焼ける?基本情報や口コミを徹底調査【EO90155J-W】
宮崎製作所のジオ ソテーパンはIHでも使える?重さや耐久性は?基本情報や口コミを徹底調査
MAXZENの食洗機「JDW03BS01-SV」は工事不要?節水効果は?基本情報や口コミを徹底調査
ツヴィリングのピコフライパンは重い?大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
BRITA(ブリタ)の浄水器「フロー」は何人暮らし向き?コスパは?基本情報や口コミを徹底調査
MAXZENの47L冷蔵庫「JR047HM01WH」は一人暮らし向き?冷凍機能は?基本情報や口コミを徹底調査
ドクターRe9のベルクイーンでボコボコのニキビ跡が消える?毛穴への効果は?基本情報や口コミを徹底調査
ソフィーナiPのハリ弾力注入美容液って本当に効果あるの?基本情報や口コミを徹底調査
パーセル(PURCELL)の美容液「ピクセルバイオーム フェイスセラム」で肌荒れ知らずに?基本情報や口コミを徹底調査
ブライド(BLITHE)のプレスドセラムで保湿とエイジングケアを同時に出来る?効果は?基本情報や口コミを徹底調査
ミレムのビュートリックって下地じゃないの?透明ファンデーションとは?基本情報や口コミを徹底調査
VT COSMETICS「シカレチA エッセンス 0.1」毛穴への効果は?基本情報や口コミを徹底調査
skim「ルポクッションファンデーション」のカバー力はどのくらい?濃いシミや毛穴は消える?基本情報や口コミを徹底調査
皆様ごきげんよう♪ 本日は更年期ネタ~♪ 更年期(40代後半~55歳くらいまで)の症状は人によってさまざま(重い・軽い)。 症状の中のひとつに「イライラする」というものがある。 結構有名な症状だと思い […]
皆様ごきげんよう♪ 本日は髪の毛ネタ~♪ 先日、白髪染めをしました。 40代に突入してから白髪が少し気になるようになり(最初は数本)、40代後半に突入してからは白髪の数も増え、物凄~く気になるようにな […]
皆様ごきげんよう♪ 本日は美容(入浴剤)ネタ~♪ +++ 美容ブログ +++ 色々お気に入りの入浴剤がありますが・・ はずせない入浴剤のひとつが。。。 ↑こちら♪ クナイプのバスソルトです! 種類も多 […]
こんにちは(´∇`) 先日キッチンシンク下から水漏れした件ですが、 2日後に何とか水漏れも止まりました。 水漏れしだしたその日の夜、仕事から帰ってきたパパさんが修理したらし
コストコのオンラインショッピングで、 マスクの『極上空間』が登場したみたいです! 大人気というか、供 …
「断捨離初心者」 物が多くてうんざり…自分も「断捨離」してスッキリ暮らしたい!でも正直なところ、どこから手をつけたらいいのかもわからない。勢いで捨てちゃって失敗したくないし、始め方にコツがあるの? こういった疑問に答えます。
■kujirato-m 1日24時間。 チクタク、チクタク。 それは流れるように過ぎていって だいたい気付けば月曜日が始まって ふと目覚めたように1ヵ月が終わりを迎えて、&nbs
蓮地方気温20℃超えが続きあっという間に ソメイヨシノが見頃を迎えました。もう 今週末までには満開ですね。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。武漢ウィルスの影響で 各地 今年のさくらまつりは中止。それでも 桜を見に来る人は絶えないです。年に一度の桜 楽しめる期間も短いですからね。...
デスクワークで腰痛になる原因は男性と女性で違いがあるのでしょうか?ここではそれぞれの身体的な特徴から腰痛予防に繋がるお話をしたいと思います。
妊娠中の奥様必見!妊婦さんがデスクワークや主婦業で腰痛を発症しないために、妊娠初期、中期、後期で気をつけるべきポイントを整骨院の院長が動画を使って解説しています。また腰痛が発症した時にすぐい対処できる妊婦さん向けの腰痛対策も紹介します。
腱鞘炎の原因や治療について書かせていただいた記事に続き、今回は腱鞘炎のセルフ診断、チェック方法について解説したいと思います。また当院でもおすすめしている腱鞘炎テープの効果についても動画を交えて紹介します。
手や指先に痺れが出ているのは、実は胸郭の異常が原因かもしれません。胸郭出口症候群とは何?具体的な身体的な症状、予防のために自宅でもできるストレッチについてまとめていきます。また動画でも解説していますので、参考にして頂ければと思います。
UNIQLO(ユニクロ)の加圧シャツやアンダーシャツの位置づけですが、コスパに優れていたイージーエクササイズ。2020年現在は販売終了していますが、他の類似品に比べると着心地は良くないのであまりおすすめではありません。他にマッスルプロジェクトの加圧シャツも使った事がありますので、それぞれの使用感を体験談として書き留めておきます。
HSP(ヒートショックプロテイン)はアスリートに注目されているタンパク質の一つですが、ヒートショックプロテイン入浴法と呼ばれる入浴で免疫力を高めたり、乳酸が溜まるのを抑える事にも繋がるとの事です。新型コロナウィルス感染がプロスポーツ選手にも拡がり問題視される中で、我が読売巨人軍もHSPに注目しているようです。
人間の消費行動、購入プロセスの心理モデルの1つとしてAIDMA(アイドマ)の法則が有名でしたが、今や古いと言われていて、WEBマーケティングや広告業界ではAISAS(アイサス)やSIPS(シップス)の法則まで出てきました。ここではそれぞれの法則の違いや使い分けについてまとめていきたいと思います。
アフィリエイトに挫折したり、稼げないと決めつけている方が最近増えてきていますが、かつては私もその一人でしたが、決して無理ゲーでは無い事が最近分かり、やっぱりアフィリエイトこそネットビジネスの中で最もリスクヘッジされたビジネスモデルだと感じてきましたので、最近はアフィリエイトに燃えています。
ちいき限定のローカル誌、その片隅に掲載されていた樹木の写真、記事によると40年以上前に植えられたプラタナスだと、 朝方、早速現場を見に行った。 成長に伴い、側面にあるガードレールを巻き込むような形
夕方にF駅に待ち合わせて、久しぶりの情報交換会、皆、引きこもり気味で、今までのパターンが崩れて戸惑っている様子もあり、それが体型に現れていたり、 地元の巨大スーパー内を歩いていたら、新手の詐欺師にあ
フリマアプリで家具を売る時に注意したいことをご紹介します。送料や売る時期は特に大事!クレームが来ないようにする方法もお伝えします。
こんにちは。everyです♪2020年3月のmylittlebox(マイリトルボックス)が届きましたので、ボックスの中身を紹介しますね。 ※「中身は開ける時の楽しみにしたい!!!」という人は、この先は見ないでください。ネタバレしちゃいます、
近頃急増している「サブスクリプション(以下サブスク)」と「レンタル」、そして「シェアリング」サービス。3つは似ているようで違い違うようで同じところもあります。違いやメリットデメリット、おすすめや注目のサービスも紹介します…
コストコでお風呂に入れる塩を買ってきました! 『ネイチャーズ デライト エプソム ヒマラヤ バスソル …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。