どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
リニューアルした「スリコのマスク」買ってみた(初)
【鍼灸】早速、効果があったコト。
【滋賀3泊5日旅】1日目:びわ湖バレイ、白髭神社、海津大崎、メタセコイア並木、農家のお宿三左衛門邸
【滋賀3泊5日旅】3日目:長浜城、つるやパン、季の雲、翼果楼(よかろう)、琵琶湖一周大回り乗車
【滋賀3泊5日旅】4・5日目:彦根城、城下町散策、近江八幡散策、ラコリーナ近江八幡
【2025年春版】諏訪お気に入りスポットの記録
どんどん薄くなっていく
カルディ台湾フェアの季節~シノワズリってかわいい
今日の恰好●SALE時に買うヘアケア用品
さあ、どこへ行こうか?
【呉・讃岐3泊4日旅】3日目:クルーズフェリー呉~松山航路、JR予讃線、一鶴丸亀本店、丸亀城、猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)
【呉・讃岐3泊4日旅】2日目:両義の二百階段、長迫公園展望所、音戸の瀬戸、歴史の見える丘、アレイからすこじま、屋台あしあと
【呉・讃岐3泊4日旅】1日目:大和ミュージアム、てつのくじら館、
プチ習慣化 #3(今週やることやらないこと)
韓国の空気
いよいよ捨てないとと思った理由
憧れのケリーを手放した理由|モノから良い経験を得て手放す
春休み終わった!洋服の整理だ!
断捨離で人生が変わる?物を減らすことで見えてきた、心と暮らしの豊かさ
簡単に自宅ジムスペースが出来た鏡
物を捨てたい欲がやってまいりました
ミニマリスト_郵貯の全口座解約をしました!
どうなることかと思った父も感情的には落ち着いてきました
今週の捨て活(2025.3.31~4.5)
【節約】入学式も家にある服で 格安コーデ
【家計管理】しばらくサボっていた家計簿
捨て方を決めるのもストレスフル。(3月の捨て活報告)
ミニマリスト_固定電話を止める準備開始!
50代までに処分したいもの5選
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
コストコの商品で、以前から気になっていたフリーズドライ食品の『ふわとろ茶碗蒸し』を購入してきました。価格は、9 … <p class=
昨日ジョジョラビットをみにいったのですが とっても期待外れであまりにもガッカリして 帰ってきて、うち断捨離しましたの 録画で号泣してこれにアカデミー賞 あげようよ~ってなってたよねこ。 映画、めちゃめちゃ悪いわけ ではないんだけど期待しすぎた 私が悪いんだよね。 昨日の母親の話と一緒だよね。 でもほんとにガッカリ…。 うち断捨離しましたは、改めて 感想書きたいぐらい泣いたんだけど そういって書けたためしがないので 無理かなと自分でも思っています。 そしてお片付けスイッチが入ったよねこ。 実家の処分に伴って引き揚げてきた 荷物を処分しました。 ほとんどは捨ててきたんだけど、 何か面白いものが入っ…
銀座で人気の安くて美味しい焼き鳥・釜めし専門店「ニュー鳥ぎん」をご紹介します☆1953年創業・老舗の味をリーズナブルに楽しめる、おすすめのお店です!気の置けない相手との飲みやデート、家族での食事、ひとり飲みやひとりごはんにも♪種類豊富な釜めしの中で、特におすすめのメニューについても紹介します☆
こんにちは、自分ではキャリアを上手く積めたと豪語する氷河期の住人だよ。 みなさん、キャリアを正しく積めてますか? [word_balloon id="3" position="R" size="M" balloon="talk"
シェラトン都ホテル東京に、夫婦で3連泊してきました。 私は今月いっぱいまで、シェラトン都ホテル東京も参加している『マリオットインターナショナル』の会員プログラム『マリオットボンヴォイ』の、チタンエリート会員になっています。 本記事ではシェラトン都ホテル東京のプラチナ特典で利用したレストラン朝食、プールなどがある都ヘルスクラブ、滞在で獲得出来たポイントについてまとめます。 シェラトン都ホテル東京のプ
コストコの商品で、黄桃がまるごとシロップ漬けされたZALEAの『ホールピーチシロップ漬け』を購入してきました。 … <p class=
成人の日恒例、AKB48グループの新成人が13日早朝に神田明神で成人式をしました。2011年から続く恒例のお披露目。注目のWセンターには予想通りNGT48の本…
バースはローマ人によって建てられた大浴場だった遺跡のローマン・バスで有名なところ。今は博物館になっていて見学できます。今は温泉として入れませんが、温泉に入りたかったら、近くにイギリス唯一の温泉施設の、サーメ・バース・スパがあります。ローマン・バスばかり有名ですが、ファッション・ミュージアムやアート・ギャラリーもあり、見るところはいっぱい。バース・アビー(修道院)も見学できます。 街並みが荘厳ですばらしい。ザ・サークルやロイヤル・クレセントやパルトニー橋の外観もすばらしいし、お店もたくさんあります。ロンドンのパディントンから電車で片道1時間20分で、ロンドンから日帰りできますが、みどころ満載なの…
今年のクレープ食べ初め。美味しく味わって頂きます。お友だちたちにも会えてご挨拶も済ませみなさん 今年も宜しくお願いしますね。で 人間の今年初のクレープ。いちごのねずみ カワイイ~♪ ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。Cafe coffee Crepe Marque Blanc (マルク ブラン クレープ)■住所 埼玉県入間市東町1-2-11 ジョンソンタウン内■営業時間 12:00...
謹賀新年 晴れてよかったです。 夜明け前の6時近くに納沙布岬まで行ってみたのですが、岬付近は渋滞で駐車場はすでにほぼ満杯でしたので、車から降りずにUターンしました。 車の中から見る限りでは、露店は見当たらず、イベントがどこで行われているのかはわかりませんでした。観光バスが4、5台とキャンピングカーが20台くらい止まっていたのが、印象的でした。 なので、お誘いくださった漁師さん宅へそのまま向かうことにしました。雲がかかっていたため、まだ時間がありそうでした。漁師さん宅の前に車を止めて海岸まで歩いてみることにしました。 誰もいません。 と、思っていたら、大きな望遠レンズを持った方が一人やって来られ…
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*’▽’) 私は、今、二人目の子を妊娠していて出産も間近に控えているんですが、出産までに読んでおけば役に立ちそうな記事をピックアップしてまとめてみま
たまにはちゃんと主婦業してる アピールもしとこうかなと思ったよねこ。 さいきん、うちで流行っている 野菜の話でも書こうかと思います。 最近の一番人気、それは菊芋! ご存じでしょうか? 足の速い芋なのであまり 流通していないかもしれません。 やせた土地で育ち、繁殖?力が 高いため、危険な植物らしいです。 …が!!めっちゃおいしいんですよね。 おまけに血糖値の上昇を緩やかに するという素晴らしい野菜! 長野が特産にしようと頑張っているので 長野ではけっこう買えます。 この前はチコリ村で買ってきたよ! 長野との県境、中津川にある サラダコスモが運営している お土産屋さん?レストラン? ここ、よねこは…
グロスターはハリー・ポッターと賢者の石、という映画でホグワーツ魔法学校としてつかわれた、グロスター大聖堂のある街。ロンドンのパディントン駅から電車で片道1時間50分なので、ロンドンから日帰り観光もしやすいです。ピーター・ラビットの作者の、ビアトリクス・ポターのお店兼小さな博物館もあります。グロスター民俗博物館のフォーク・ミュージアムもあり、湾岸地区もあり4月から10月は船にのることもできます。ショッピングセンターもあります。コッツウォルズの中心地のチェルトナムから、電車で10分、バスでは30分なのでコッツウォルズから近いです。コッツウォルズ観光と合わせて行けます。コッツウォルズの村ではないので…
こんにちは。究極のバチ当たり、氷河期の住人だよ。みなさん、初詣は終わりましたか?今日は最上稲荷を毎年参拝する私が、最上稲荷を参拝するポイントについて簡単にまとめました。これを読んで初詣や朔日参りの参考にしていただいたり、2月にある節分の時の参考にするなどしてもらえるとうれしいです。 (朔日参りは毎月1日にお参りすると徳があるとされる日で、限定御守りや特産品などが販売されたりします) ポイントは、自分の参拝方法(楽しみ方)を発掘することです。
こんにちは。そろそろ100記事到達で、自分を見つめ直す時期にきた氷河期の住人だよ。今回は3月末までの3ヶ月で、このブログをどういう風にしたいかを考えます。はたしてこのブログは存続するのか?この導入文を書いてる段階で、まだ決めてません。 そんな意味のないリアルタイム感を感じながらご覧ください。
黒ラブのロデム。蓮のことが怖い?のか いつも飼い主さんの後ろに隠れちゃうので今までツーショット写真が無かったような・・・この度 ツーショットを試みましたよ。飼い主さんの指示を聞いて 蓮の隣で頑張ってるロデム。少し困り気味の顔wそして 蓮とのツーショットも限界に達したようですwランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。ロデム 今年初の試練だった...
今朝は、ゴルフのPGAツアー最終日のことが知りたくて、ツイッターを開けたのですが、スクロールしていたら、面白いツイートに目が止まりました。思わず、「いいね」をポチりしました。(「いいね」のポチりは半年間の利用期間で、今朝が5回目ぐらい) これを、シニアの皆さん特に女性の皆さんとシェアしたく、記事にしました。 下のツイート私がポチりをしたツイートです。⬇︎ 私のツイッター利用状況私は、昨年の9月に、はてなブログでツイッターに投稿できることを知ってからツイッターのアカウントを作りました。 それまで、ツイッターを使ったことはありません。 アカウント作成後、ブログを投稿するときに、ツイートボタンも一緒…
元旦は実家に兄弟、子供、孫たちが集まり、食べて飲んで雑談をして、 そんな繰り返しだけど、この数年は少し変わってきた。 姪の子どもたちも少しずつ大きくなって、今年は今度小学校に入る年齢に、そんな子を中
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
3連休中日の今日、平成31年・令和1年の確定申告を済ませました。正確には還付申告です。拙者は会社勤めの給料の他に株式の売買と配当の受領、父親の医療費控除があり…
テレビで媚びる同僚がイヤ! っていう話を見ていてよねこ、 ふともしや自分もそう思われてたかな? とヒヤッとしたことがあります。 パートをしていた頃の事…。 普通の事務だったのですが 新人のうちはわからない事も 多くてミスも多いから、 迷惑かける事多いですよね。 まあ、新人なんだから当たり前だと 開き直っていいと思うんですよ。 それが当然なんだと思うのですが なかなか難しいよね。 だからせめてもと思い、早めに出社して 他の人が来たらすぐに仕事が始められる 様に毎日用意をしていたんです。 全員分のパソコンを立ち上げて、 キャビネットの鍵を全て開けて 必要なファイルを取り出して 使いやすいよう順番に…
コストコで、オリーブオイルとスイートバジルを使用したプリマハムの『香りの物語あらびきオリーブ&バジル』 … <p class=
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ウィンチカムは千年以上の歴史のある古い町並みが素敵な中規模の街です。様々なスタイルが入り混じってます。地元の暮らしも感じられます。ヘンリー8世の最後の妻のキャサリン・パーが住んでいたスードリー城が近郊にあり、とても素敵なお城と庭園なので見るのをおすすめします。特にバラの季節の庭園はすばらしいです。 ウィンチカムとスードリー城 ウィンチカムのみどころ スードリー城のみどころ おすすめのお店 Wesley House スードリー城の中にあるレストラン チェルトナムからウィンチカムへの行き方 イギリスの路線バスにのるときの注意点 ウィンチカムからスードリー城への行き方 ロンドンからチェルトナムへの行…
どのように、運用していけば良いのかわからないインスタ、きちんと一本筋が通し切れていない。 それでも最近気まぐれ的にアップを続けている。写真に潜むメッセージ性が中心になるのだろうけど、メッセージ性とは何
--- --- 副題には~「日本近代化の父」の人生と経営哲学を支えた学問~とある。 論語と算盤、近代日本社会の礎を築いた人、2024年から一万円札のモデルになる人、来年の大河ドラマの主人公、その程度
--- --- 市が主催したコミュニティ・ビジネス起業塾を受講した仲間で、任意団体「夢こむさ習志野」を立ち上げて今年で丸10年、思い返せば、本当にあっという間。 新鮮な気持ちで、やりたいことを企画し
--- --- 昨秋、岡田教授から「チバニアンと地質時代」というテーマで、2時間にわたる熱のこもった講義が、 難しい話も、「少しの間、ちょっと我慢して聞いてください」とわかりやすくひも解いての解説、そんな
この年末年始、夫が手術と インフルエンザで20連休でした。 疲れた…!! 何をしたっていう訳でもないのに 疲れますよね。たぶん女の人には 分かってもらえると思う。 贅沢だっていう事は分かってるよ。 普段それだけ楽させてもらっている っていう事だしね。 なんていうか、大した料理をするわけでも ないけど毎食毎食、考えなきゃいけない… それだけの事がとても疲れる事なんですよ。 一人自分だけのご飯だったら 本当になんだっていいし、 もう、抜いちゃったっていいし ご飯にめんたいマヨに焼きのりとかで よねこは十分なのです。 え?ひどい?? さすがにそこまでいかなくても 残り物の味噌汁があれば十分だよね。 …
■kujirato-m 今年は大掃除を止めたせいか、 ゆっくりまったりと過ごしている、くじらtoです。 うふっ( *´艸`) 昼寝から起きた
コストコの冷凍コーナーで、ムール貝の試食がありとても美味しかったので、チリ産の冷凍食品『冷凍ムール貝バターガー … <p class=
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*’▽’) 私は今妊娠中なんですが、その間に書いた記事で、妊娠中に役立ちそうなものをピックアップしてまとめてみました。 初めて出産する方などはわから
カラオケ店で可愛くてスタイルがいい女性店員に一目惚れ。 やさしい…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ファンは朝からびっくりしたのではないでしょうか。正月休みがあけてまもない7日の早朝、乃木坂46のエースである白石麻衣ちゃんが卒業することが発表されました。いつ…
令和二年になり、12日から初場所が始まります。今日横審の稽古総見がおこなわれ、目前で横綱白鵬が立ち合いでかちあげをして話題になっています。素人集団の横審のある…
こんばんは新年のセールに足を運んで、いいお買い物をしてきました~前々から欲しいと思っていた、毛足の長いラグですサイズは、1,5畳と中途半端な大きさなのでなかなかいいラグが売っていなくて・・・そしたら、お店をブラっとしていたら見つけちゃいましたホントは、インナーを買おうか迷っていて、店内を回っていたらいいもの発見色は、欲しかったグリーン。フローリングの色が濃いので、グリーンが似合うかと思っていたんで...
バイブリーはウィリアム・モリスがイギリスでもっとも美しいと称したところで、コッツウォルズで最も日本人に人気のところです。ガイドブックにもよくのっていますね。蔦のからまるスワンホテルや、古い趣のあるの石のお家のアーリントン・ロウとその周辺のお家の風景が人気です。 バイブリー バイブリーの見どころ スワン・ホテル バイブリー・トラウト・ファーム(鱒の養殖場) アーリントン・ロウ アーリントン・ロウから道を上がっていってある家々 セント・メアリー教会 バイブリーのお店 バイブリー・トラウト・ファーム(鱒の養殖場) スワン・ホテル The Catherine Wheel バイブリーのお店とトイレについ…
先日今年はじめての霜焼けができました。 両手の人差し指(笑) いつもは12月頃になってんだけど去年末出来なかったのよね。 やった!もう霜焼けが出来なくなったんだ!と思っていたところf(^_^;
お散歩で 甲斐犬のパピー しいちゃんに会いました。後ろにいるのは 先住犬の兄ちゃん クマくん。赤虎のパピー 初です。蓮 去勢する前だったら遊べたのに今ではこの距離が限界。しいちゃん 色んな犬や人間に慣れる練習中。蓮もこのくらいの時 とにかく色んな犬に会わせたり 人が多いところに連れて行ったりと色んな環境に慣れる練習を沢山したな~。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブ...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
こんにちは、氷河期の住人だよ。 みなさん、とんこつラーメンって好きですか? 私は昔からラーメンといえばとんこつ。袋ラーメンといえばうまかっちゃんなのです。 // リンク それで・・・麺の硬さって、何にしてますか? ・・ 今回は私が初めて「粉落とし」にチャレンジし、とんこつラーメンの素晴らしさを改めて認識したという記事でございます。 これを読んで粉落としに挑戦するもよし、食べた気になって知ったかぶりするも良しです!
いろいろなイベントなどで使えそうな感じがしているので、活動団体で「缶バッジ製作マシン」を購入した。 たとえばイベント時にスマホで写真を撮り、近くのコンビニで現像して、すぐに缶バッジに埋め込んだりして
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。