どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
帯状疱疹ワクチン接種後の副反応
コーヒー冷めてました
☆ホシガメ☆通常に戻りました(^_−)−☆
庭の野草と花 4月の菜園のようす
ときどき森へ・・・軽井沢アウトレット
打ってきました!帯状疱疹ワクチン
佐久市 - さくラ咲く小径 --- 遅かった!
鋸山(ノコギリヤマ)日本寺歩き ③千葉の旅
宮古島 ホテルのランチバイキング と 平安名埼へドライブ 🚘
「渓流釣り」シーズン・イン
サワードウ(天然酵母)で焼くパンの健康効果
軽井沢はコブシ、御代田は桜満開
記念の植栽
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
☆ホシガメ☆久しぶりの♪お留守番でした( ̄▽ ̄;)
コストコで新商品のソフトクリームを買いました! 『チーズソフトクリーム(ミックス)』です! フードコートの商品で、 お値段「税込240円」でした! チーズソフトクリーム(ミックス)...
イライラすることが多い人は、 外側の世界を変えようとしている可能性が高いです。 出来事や結果を「自分の思い通りにしたい」という思いが強ければ強いほど、 イライラする機会が増えてしまいます。 流れに身を任せて「なるようになる」という思考で生きていると、 うまくいかないことがあっても落ち着いていられます。 僕たちがコントロールできるのは自分自身だけ。 外側の世界の出来事をコントロールしたいと考えることは、 物事に執着しているのと同じ状態です。 僕たちは外側の世界をコントロールできていると思い込んでいますが、 実際は自分自身の変化によってもたらされる結果が変わっただけです。 結局のところコントロール…
おもに九州地方を中心に暴風雨に巻き込んだ大型台風が、先週はじめに通過しました。多数の死傷者も出たようで、避難勧告が出た地域があるようです。コロナ禍ですので、避難所に密集するのって怖いですよね。人ごみ大嫌いな私は、もうこの家とともに沈んでもいいと思うかもしれません。秋の台風については、二年ほどまえに実害がありました。拙ブログの過去記事に書きましたが、空き家にしていた古い納屋の瓦が外れて、塀が壊れたことです。この納屋は築80年ぐらいで、内部はかなり水漏れがしていたため、昨夏急きょ解体工事を執り行いました。そのため敷地がかなり広くなり、駐車スペースも広くはなったので気持ちがいいです。今回の台風では、現住まいもふくめて実害はなく、正直ほっとしています。ところが!!この日、時間をずらして出勤中の道路には、剥がれた外壁のカ...災害があるたびに、家がお荷物になる
漫画版「姫神の巫女」第四話は、電撃マオウ10月号(2020年8月27日発売)ほか、Webサイトなどでも好評連載中です。拝啓、私の読者さま。漫画版「姫神の巫女」も連載四回目。季節はもはや秋。今年は神無月が近づいていまいりましたが、ひと足早く台風が訪れたこの二人。開きページで思わず、読む作品を間違えたかと思ったひと、正直に手をあげなさい、怒らないから…な、急展開の第四話。前回の表紙絵とお比べください。心臓が飛び出そうな、ホラー色全開で困ります。しかも、この回、かなりエグい描写もあるにはあるけれど、千華音ちゃんの童貞みたいな勘違い思考のせいで、おかしな笑いがこみあげてきます。センセイ、さすがです。さて、今回も悪乗り企画。年季の入り過ぎたひめちか廃人が、漫画「姫神の巫女」第四話に乗じて書いたあほネタです。絶対に考えては...神無月の巫女は好きだけど、こんな姫神の巫女だったら嫌だ!其の四
洋楽 和訳 Jessie J - Price Tag ft. B.o.B 世間の知恵は Don't forget your price tag.身の程をわきまえろ。 と常に教えている。 周りの空気を読んで90%OFFのタグを付けたのは自分だ。 そのタグを外せないのも自分だ。 悟りの風景である小欲知足
なかじまカレーです♪ 今日は新製品ではありませんが、セブンアンドアイのPB「セブンプレミアム」より「濃厚な味わい バターチキンカレー」を紹介します♪ (2019年発売、213円) 🍛目次🍛 こんな人に①コスパ派!お値段以上のカレーが食べたい こんな人に②セブンイレブンが近くにある人(とっさに買いに行ける) 入手先、参考リンクなど おつカレー!なまとめ こんな人に①コスパ派!お値段以上のカレーが食べたい さっそく作成!いただきま~す! ☆第一印象☆ 200円台とは思えないクオリティ!!! セブンイレブンのカレーは評判も良いのでハードルも高いんですが、それでもやはり驚きのクオリティ。少なくとももう…
かねます食品の冷凍食品を買いました! 『いか焼 100g』です! 「中にソース塗ってます!」という事で、 味付きのイカ焼きです! お値段「税別88円」でした! いか焼 100g 袋...
先日、いつもお魚を頂く釣り師Iさんから大きなヒラメを頂きました。この日は同型が7匹ほど釣れたそうで、1匹お裾分けしてもらいまいした。いつも頂いて大変恐縮なのですが、開けてビックリ!今回はまな板からもはみ出すかなりビックなヒラメです。ゆうに5
前回に引き続き道の駅の紹介です。今回も写真多めでご紹介したいと思います。あびらD51ステーションは、昨年春に出来たばかりの真新しい道の駅です。最近の道の駅はおしゃれで綺麗ですし、さらにテーマパークのようなところも少なくないです。この道の駅あ
羽生結弦選手が日本にいることが分かってから、 もしかしたら、女性週刊誌が羽生選手を追いかけるのではないかと、 居場所を探したりするのではないかと懸念したりしていた。 案の定…今…
人生の岐路に立たされた時は、 「怖い」と思う方を選択するといいと言われています。 本当にやりたいことは恐怖を感じるほうにある、と。 怖いか怖くないかだけを判断基準にしてしまうと、 重要な決断を誤ってしまうかもしれません。 僕たちは大人になるにつれ、 恐怖を避けて安全な道を選ぼうとします。 命に危険の及ぶ恐怖であれば仕方ありませんが、 そうでない恐怖からも逃げようとしてしまうのです。 そして、恐怖から逃げまくっている間に、 恐怖に立ち向かう勇気を失います。 この状態に陥ったらもう逃げることしかできなくなります。 怖いと思うのは本当にやりたいことだから 恐怖から逃げた先で待っているもの 恐怖の先で…
こんにちは^^皆さんマグカップお好きですよね?むしろ別に好きじゃなくてもなぜか増えますよね?本気ミニマリストさんじゃない
国勢調査の調査員の人が、我が家にもやってきました。五年ごとの国勢調査があることすら覚えていなかったため、突然の来訪に驚きました。そして我が家ではなぜか提出方法を調査員の人に聞かれたのですが、その際の体験談も次の五年に向けて書き残しておきたい
日本語教師が気になるけど、どんな仕事なの?日本語教師になるために資格は必要?日本語教師に向いている人とは?この記事では、日本語教師に興味がある人に向けて、「日本語教師の概要」「なり方」「教え方の基礎を学ぶ方法」について詳しく解説しています。
先見えない不安 生活にも支障も 今日もお疲れさまでした。ゆっくり休んでください。明日もお互いに頑張りましょうね大阪のコロナ感染者が63人ってニュースで言ってましたね。増えてきましたね。今日の朝日新聞で掲載していた、過度な手洗いの危険について書きますね。 新型コロナウイルスの感染予防のために、手洗いやアルコール消毒が推奨されている。だが、過度に繰り返し、日常生活に支障が出ていないだろうか。?状態によっては、精神的な障害の一つである「強迫性障害」になっている可能性がある。専門家は「必要に応じて治療によるサポートも受けられる」と言ってます。 「新型コロナウイルスが怖いです。外出は自粛していますが、’…
まずは冷凍保存の基本的なテクニック 一番大切なのは「素早く冷凍させる」ことです。冷凍時間がかかればかかるほど食材の中の水分が大きくなって風味が落ちてしまいます トレイなどを上手に使う 金属トレイや保冷剤などの上に置くと早く冷凍出来ます 冷凍庫はできるだけ多くのもを入れる とにかく詰め込んで、隙間がないようにした方が食材同士の保冷材の役目をしてくれ、省エネになる。 野菜の冷凍保存テク 。トマト トマトはそのまま冷凍するだけでオッケー。凍ったまますりおろしてトマトソースにしたりスープなどに潰して使う料理にいいですね。また、皮むきも一度凍らせて半解凍した時点で行うと、簡単にできます。ちなみに、冷凍ト…
言葉でみんなが良い方向に 。すべての頑張ってる皆様に感謝。生かされてる感謝の気持ち。「ありがとう」の重み 感謝を表す言葉と言えば「ありがとう」でしょうが「すみません」も良く使わないでしょうか? 何かしてもらった時、人は「うれしい」と感じます。 最初の意識は自分に向いています。でも、意識はさらに相手方に向かい 時間や労力など「こんなにコストを費やしてくれた」という「すまなさ」の感情がわきます。 アメリカやスペイン人などと比較しすまなさデータでは 日本人は感謝の際、この」すまなさ」の気持ちも感じます。 私達は、欧米人よりも他社を意識して生きると言ってもいい。 心理的な負債を抱え「お返ししなければ」…
今のコロナ感染で言われてる事に気が付かないと 皆さんおはようございます。もうすぐ梅雨も明けますね。暑くなるとコロナのウイルスは無くなるって。友人の薬剤師が言ってたのですが、そのうとりにならない。そこでみんなの意見を、伺ってみた。(朝日新聞に記載) 持続的成長の契機 新型コロナの影響で企業活動が止まった結果確実に改善したものがある。それは、環境汚染の改善です。 今まで進まなかったものが強制的とはいえ目に見えて改善したことで、いかに気持ちよく暮らせるのかを、実感できることになった。 将来のメリットを皆が実感できることとなった。ニュースでは、当面の対策や経済活動の回復の話題ばかり議論されているが、自…
GoTo開始早々何を言われてるか気が付け 今日もお疲れさまでした。私は23,24と連休です。あああ!ゴールデンウイーク依頼の連休です。ゆっくりと、体を休めたいと思います。 コロナ感染者750人超す 今ニュースが入りましたよ。段々と増える一方ですね。GoToを始めたそうそうに急激に増加ですね。思ったとうりですよ。このままだともっと増える。 それは間違いないでしょうね。みんな自粛をまたしないといけませんね。人込みを避けて旅行はやめた方がいいですよーなんで行くんですか? 観光業界の商売の回復が目的でしょう。でもこの状況で、やれば悪循環どんどんと悪くなるのは、目に見えてるでしょう。 なんで、同じ失敗ば…
鼻から牡丹餅、ああああ!嬉しいです 皆さんお疲れ様でした!今日は一人休みで2倍働きました!さああ!今日は嬉しい、給料日です。 いつも電話で確認をします。まああ。10時から11時半ぐらいには入ってると思います。 うちは子会社なので、少し遅いんです。まああ。でも入金されてると、嬉しいですね。 この間は、何回か確認しても入金されてないんです。すぐに会社に電話しました。「あれ入ってない?」「すぐ調べます」「ちょっと待ってね」 そしてしばらく待って、会社から電話がありました 「ごめんなさいね。他人の口座に入ってました」「ええええええ!嘘でしょう」 「ごめんなあああ!」社長が言う。「明日でもいいかな?」「…
皆さんおはようございます。九州が台風凄いですね。自然には私達人間は、太刀打ちできませんね。でもいつどんな時でも、笑ってると、心が晴れますよ。笑えないときもありますが、いつも笑う習慣付ければ笑はないとおれなくなる。今日から私笑います。。明日は嫌な病院行かないと行けませんが笑います。 病院に行かせていただきありがとうございます。 ワハハ!ワハハ!ワハハ!ワハハ!。。。。 私に好きな歌手玉置浩二さんの名曲 正義の味方(ヒーロー) これを書きますので、良かったら歌ってくださいね。 太陽が笑ってるよ 僕には君がいるよ昔よく見た正義のように空を乗り越えて弾よりも早く愛を助けに行けるだろうか がんばって 誰…
何でも失ってから気が付きしばらくしたら幸福に変わる 失ってから優しさを知った 失ってから必要性を知った 失ってから愛しさを知った 失ってから大切さを知った 失ってから本心を知った いつだって 答えを知るのは 後になってからで いつだって 答えを受け入れるのは 後になってから 人生波乱万丈、山あり谷あり、上手くいかない でもその歯がゆさは、感謝と、喜びを わからせてくださる 力となる 失うってこれは喜びを呼び覚ますものだ 何でも便利、何でも自分の思い道理に それが幸せか?それもそうだろう 心から湧き上がる喜びは少ない。。 私が失ってから知った 左半分の脳の力 海馬を切除して知った 海馬の記憶力を…
皆さんおはようございます。今朝は肌寒かったです。秋が進行して来ていますね。昼間はまだ暑いですが。もうすぐの辛抱です。秋は一番過ごしやすいいい時ですね。今日はどうしてもいつも心に満足感がない。不満が出る。その原因を自分の考えと、ある方のブログを参考にして書かせていただきます。良かったら参考にしてください。 。信じたいことだけ信じて、信じたくないことは信じない態度。聞きたいことだけ聞いて、聞きたくないことは聞かない態度。見たいものだけ見て、見たくないものは見ない態度 信じたいことだけ信じて、信じたくないことは信じない態度 これが何で、一番悪いのか?そう思ってしまいますよね。何を信じようが、信じまい…
ウイルス」に揺さぶられて ウイルスは不思議な存在です。百年に一度と言われる恐ろしいコロナウイルスの感染の只中にある今は厄介なものとしか、このコロナウイルスに対して 思えませんが、私達はウイルスが存在しなければこの世に生まれてくることすらできないのかもしれません。なんと、胎盤形成にウイルスが関与してるそうですから。 胎児が父親から受け継ぐ遺伝形質は、母体にとっては遺物ですなので、母親のリンパ球に攻撃されるはずですが胎盤には特殊な膜があって、胎児に必要な栄養素だけを通し 胎児を攻撃するリンパ球の侵入を防ぎます。この膜の形成に人内在性レトロウイルス(太古に感染したウイルスが宿主の生殖細胞に入り込みゲ…
SBI証券NISA枠の分配金設定で混乱した話
【オリックス】驚異の安定感を誇る総合金融サービス企業
契約社員 無事任期満了
片道250円で台湾トリップ・北24条「台湾料理のお店 慢慢來」
【サイドFIRE(脱サラ)目指して4年】 貯金ゼロ→〇〇〇〇万円達成
コンサルの仕事初日が終わりました
ネットワークビジネス
2023年度最新版【純金融資産保有額ピラミッド】を見た感想※画像付き
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
スマホ代でマイルが貯まる!?JALマイラー必見「JALモバイル」が登場
今週買いたい割安株まとめ
ドル円の振り返りと今後の見通し(4/21~)
話題のプラチナNISAについて
「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました
下落局面「売りたくなかった」それでも長期投資FIRE民が資産を手放した理由
皆さんおはようございます。秋がやってきましたね。でも季節の変わり目は、雨がよく降るので感謝ですが草がすぐ伸びて、草刈りが大変ですね感謝しないといけませんね。でもあああ。せっかく草刈りしたのに、すぐ伸びるのですいません、苦情を言ってしまうこの頃です。。。今日は人間関係で、またいろんな苦難の時に、力を下さる言葉を紹介します。心に入れていると、力ずけられますよ。 「すべての人を敬いなさい。兄弟たちを愛し神を恐れ王を尊びなさい」(聖書第一ペテロ2、17) 人々が一番ストレスを感じるのは、人間関係です。家庭の中でも、職場の中でも、また教会の中でもいろんな戦いがあり、ストレスが溜まり苦しみますね。 人間が…
良い水をしかっりと飲む 良い水とはどのようなものか? 良い水と言って、水道水を思い浮かべる人はさすがにないと思います。水道水には、消毒に使われる塩素の他。。 発がん性物質である、トリハロメタントリクロロエチレン、ダイオキシンこれらのものが含まれています。 水道水には毒性のものが、入ってるのは事実です。 ではどのような水が還元力の高い水なのか? 還元とは電子を電子を受け取った状態の事です「還元水」とはこうした状態の水を 電気的に分解して作り出したものです。 浄水器がすごくいいのです 電気分解する際に、陰極にカルシウム、マグネシウム これらのミネラルが付いてくるので電気的に処理された水は、より多く…
私にはあなたがいないと生きていけません 今日もお疲れ様でした。明日は休みですね。ゆっくりと休んで、休養してくださいね。今日は蒸し暑かったですが、無事に終わりました。 今日は少し恋愛について(男女だけのものではないです)恋愛とはお互いが愛を、分け合っていくんですか。すべての方との仲、そう考えるべきですね。 まああ。恋愛を例にして言いますね。 大好きな人とずっと一緒にいたい。。。気の合う友人と最高の親友になりたい。。 こんな風に、誰かと特別な関係でいたいと望むとき、どうしますか? 今回は、最も確実な「あの人」と特別な関係になりたい方法を言います。 相手を無条件に受け入れ、理解しようとする まず何よ…
皆さんこんにちは。今日は日曜日、休んでいますよ。私は毎朝、5時に川の堤防をウオーキングしています。勤続20年、一日も休んでおりません。それは、嘘ですがほぼ毎日、習慣になっていますのでやってますよ。いいですよ。体にいいし、心にもいいし最高ですね。それではスタート出発進行です。 ここは行き止まりですね。残念ですね。 ここでひとまず休憩です。ウオーキングの魅力とは?それは何でしょうか?私は習慣になっていますので歩かないと、1日が始まりませんね。歩かないとだれけるというか。歩いた後の何ともいえない、達成感と、気持ちよさは最高ですね。朝早くから、周りは静かで涼しくて気持は最高になりますね。 自然がやっぱ…
皆さんおはようございます。今朝は肌寒かったですね。昨日は蒸し暑く、朝と昼の気温差が激しいので体がだるい。気落ちけないといけませんね。もうすぐ敬老の日ですね。私に父は89歳、母は83歳です、昨日プレゼントフルーツゼリーをあげました。「ありがとう」って父が言いました。珍しいですね。。。。今日が意外や、意外な栄養は栄養について書かせていただきます。これは、本を参考にして書いたものです。 1963年、日本では100歳の人が100人を超えました。それ以降、1988年には1000人を超えて、現在はなんと3万2000人以上いるそうです。凄いですね。 これからますます、高齢者の方が増えていくでしょう。高齢でま…
子供の時からずっと犬を飼っていた。その犬を見ていて。 昨日、餌を食べ草の匂いを嗅ぎながら散歩をし排便し寝た。今日も同じことをしている。明日もそうだろう。 そして、毎日同じことの繰り返しのようで、実はすこしづつ壊れていっている。 やがて病気になり死ん
日本で「ドリームオンアイス」というアイスショーが開かれたようだ。 無観客で試合形式で、SP、FS(フリー)を滑る。 新プログラムお披露目という意味もあったようだ。 無観客で有料放送…
去年の断捨離で出てきた、8ミリビデオカメラSONYのハンディカムとMiniDVカメラSHARPのビューカムZ。 ビデオカメラ テープも10本ほで出てきて、わたしの妊娠中から娘が中学1年生の時までが記録されています。 妊娠は27年前。 撮影はしたものの、その映像を見た記憶がわたしも娘もまったくない。 SONYのハンディカムは音声が壊れているみたいで映像のみしか見れない状態です。 映像も白黒になったり、ノイズが入ったりと状態は最悪です。 ビデオテープ ダビング 音が出ないのはあきらめて、これ以上悪くなる前にデジタル保存をしようと、ビデオキャプチャーを購入しました。 4,000円くらいでした。 娘が…
外的成功をつかみ取るためには、 最初に内的成功をする必要があります。 この順序が入れ替わることはありません。 内的成功をわかりやすく説明すると、 すべて「自己責任で生きる」ということです。 どんなに理不尽な出来事に遭遇したとしても、 絶対に他人のせいにしない。 そのような生き方をすれば人生の創造者になることができます。 依存的で他責的な生き方をしていると、 常に外側の世界の出来事に一喜一憂することになります。 自分の在り方が外的要因によって変化するのです。 自分で自分の人生をコントロールすることができないので、 運命の被害者として生きることになります。 他人のせいにして損をするのは実は自分自身…
※こちらはオーガニック商品ではありませんが、エコでナチュラルな天然成分でつくられている製品なので、オーガニックカテゴリー
CAINZで限定デザインの芳香剤を買いました! 『小林製薬 サワデー Sawaday 香るStick パルファム・ノアール 限定黒ボトル 70ml』です! お値段「税込478円」で...
肝硬変末期で先が短いと言われた元主人の介護を、息子の代わりにやってます。11年以上も前に離婚してますから家族でも身内でもございませんので一緒に暮らしているわけではなく、近くに引っ越させて面倒を見てるだけで寝たきりの時は、オムツ替えとか清掃や入浴
幻の宮への扉をひらく斎宮歴史博物館2〜2016冬至伊勢行(12)←(承前) 映像展示室へと入りました。壁面には、平安時代の装束・調度の模型などが展示さ…
僕たちは自分のことをわかっているようで、 実は正しく把握できていないことがよくあります。 その理由は簡単で「主観」というフィルターを通して 自分のことを見ているからです。 「私はこういう人間だ」という自己分析の中には、 「こういう人間でありたい」という願望が含まれていることが多いです。 人間が唯一実体を見ることができないもの、それは自分です。 鏡や写真、映像などで自分の姿を確認することができたとしても、 それは自分の実像ではありません。 自分という存在は見えないのだから、 自分のことを正しく把握できないというのも納得できます。 自分を正しく理解することの重要性 自分を正しく理解できてないと起こ…
お昼少し前に スマホからけたたましい音が鳴り響きました。 家族四人分のスマホから 一斉にウィンウィンウィン… 緊急地震速報! あまりにも久しぶりで 一瞬何事?って思ったけれど、 「地震だよっ」っていう娘の言葉に 身構えました。 キッチンに立っていた私は 目の前の吊り下げ照明が ゆらゆら揺れるのを見ながら、 だんだんと揺れが強くなるのを感じました。 「結構揺れたよね?」 テレビに流れる地震速報は震度3。 あれっ?そんなもんだった? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そういえば 昨日は震災から9年半。 地元テレビでは 毎月11日に…
ビートルズを知った後で、モンキーズ見てる気分だ。 おれ、モンキーズ嫌いじゃないけど…… (My Favorite Songs)「モンキーズのテーマ」 アメリカ音楽産業のおとな達が恥も外聞も捨てきって、総力挙げて、天才ビー
スマホが・・・(T T) ランニングコースがある公園を機嫌よくウォーキングしていたら 競技用のロードバイクの走行練習をしていたキッズが背後から母ちゃんに突っ…
投資初心者のうちに読んでおきたい、分かりやすい投資本について紹介します。投資哲学や資産形成哲学に関する本、銘柄分析に役立つ指標の解説本、チャート分析の本、金融市場に関する理解が得られる本などをご紹介します。
あちゃあ~!!凄い!振袖。。。(^O^)/下のを見てやってみようっと!!!きついわ!!(-_-;)こっちはどうかしら。。。。きついけど。。。続けられる???かも。。。続ければきっと効果が。。。。わ・た・し・・は・。。。意志強いんで。。。( ゚Д゚)???。やはり。。。どうかなあ。。。。(*^▽^*) acworksさんによる写真ACからの写真 にほんブログ村人気ブログランキング...
あれっ?出来ないなあ~。。。。。🤔ちょっと研究してみようっと!!!すっ!!!凄いですねえ~(#^.^#) acworksさんによる写真ACからの写真 にほんブログ村人気ブログランキング...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。