どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
初めての『二郎系ラーメン』♬占いどおりの『意外な展開』!?
タイミー頑張った。疲れた
窓開ければ目の前に虹 雨多い日々いいことありますように
おうち途中経過
【50代/ひとり時間】一気に家事終えて自分時間確保
【地方移住×50代起業】第3回「観光ガイドで稼ぐ!“知ってること”を価値に変えるローカル体験ツアー入門」
今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報②
完璧なるサロペット依存/今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報①
自分のために本気で生きていきたい
【家庭菜園】のサラダ菜の栽培と収穫、庭を彩る花たち
もじゃもじゃのぽち。
結局、副業申請してみたところ
借金返済計画
30年ぶりに訪れた懐かしい場所が、ファミリーが住みやすそうな街になっていた
またまた、ミコの朝活!
私、盆直後から相方さんと重なる日を休みにしていたので、1週間ぶり。先週、ゴミを捨てようとした時にガシッとゴミ箱を掴まれるという、高圧的態度が本当に嫌で、今日は重なる2時間、私からは話しかけることはしなかった。 でも相方さん、一度だけ話しかけてきた。無視はせず、無機質に返事したけど。なんかわけわからんけど、今日は機嫌がいい日だった様子。ただ、私はもう相方さんの機嫌を伺うのはやめたので、思い返せば今日
森永製菓のアイスを買いました! 『フローズンチョコレート(ダース)』です! スーパーで買った値段が「税別138円」でした! フローズンチョコレート(ダース) カップを見ると! 「ダ...
羽生選手がどこにいて、どんなことをしているか、 別に知りたいと思わない。 中国シチズンが毎日動画を上げるので話題で持ち切りだが、 ただ元気でトレーニングさえ出来ていれば。。 今は…
2020年8月20日のTOKIOカケル。ゲストは城田優。ホラーが大好きな城田優。10歳の時。文化祭のようなものでゾンビ役。ゾンビの絵を描いて表彰された。ホラー馴れしていたはずが、マジの心霊体験にビビった話。
アイハーブで買ったココナッツフレークを使ってグラノーラを作りました。ちょうどいいタイミングで友人たちと合う事になったので
お金に対するモチベーションが強い人は、 目標を「月収○○万円」といった感じで設定することが多いです。 あなたも一度は会ったことがあるのではないでしょうか? 「目標は月収100万円!」みたいなこと言ってる人と。 www.theloablog.com もしこの目標設定に違和感を感じたのであれば、 あなたはお金に対する見方がお金持ちと同じ可能性が高いです。 前回の記事では「100万円」という金額設定に違和感を感じると言いましたが、 今回クローズアップするポイントはそこではありません。 お金持ちや経済自由人と呼ばれる人の多くは、 「月収○○万円」という目標設定をしない場合が多いです。 お金持ちと普通の…
ー 第19話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約2分で読むことができます。この物語の主人公は絹ごしトウフの『チル太』。どんなに偉い人だって、社会の歯車だって、下っ端だって何かを選択して、『小さな挑戦』をすることを毎日続けている。とある制作会社の機密文書の山を見つめるところから始まる。 チル太さん!シュレッター買ってください!! データ管理だけはしっかりしてるんだよ、我ながらなっ! 書いた分だけ強くなれる。まるでアニメの主人公だな。 破りすてられた資料を必至になってひろったんだ。 【次回予告】 チル太さん!シュレッター買ってください!! ここは江戸にある、制作会社。他の業…
ー 第18話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約3分で読むことができます。この物語の主人公は絹ごしトウフの『チル太』。彼は江戸から川を渡った街に住んでいる。気持ちは間違いなく江戸っ子だ。駅前のとあるメガネ屋を通り過ぎる瞬間、そこで止まった。今見えている数字はなんですか? チル太)はちじゅう。。。2? 9?? 5か? 見えていないことは、気づくのに時間がかかる 強がるレア発言 in 焼肉屋 『見えない』ことは、特徴であり『短所』ではない。 わからないことがわかることは、大いなる一歩だ 持たざる者の静かな才能 『次回予告』 見えていないことは、気づくのに時間がかかる チル太…
ー 第17話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約4分で読むことができます。この物語の主人公は絹ごしトウフの『チル太』。チル太の出身地は、雪国である。彼が育った広大な土地と、恵まれた水源によって、将来の大豆製品たちを多く輩出している街だ。チル太は、江戸に出てくるまで『水を買う』習慣がなかった。水を買うって、、、どういうことだ!? コンビニに入りますーー。飲料水みますーー。 水って神が与えてくれた自然のめぐみだろ? 慌ててぐぐった。江戸の水回りについて! トウフやコメが生まれる街は水の都だろうに そうか、雪国は『雪』の『国』だ。水の街ではねぇ。。 『次回予告』 コンビニに入…
ー 第16話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約3分で読むことができます。この物語の主人公は絹ごしトウフの『チル太』。9月から始めた受験戦争を終え、追加合格で『江戸』の大学に行くことになった。ギリギリで合格したチル太の、ギリギリ大学生生活がいま、始まるっ! 『塩』+『揚げ玉』= ポテトチップス 渋谷の喧騒をきらい、桜ケ丘・奥渋谷をすきになる。 好きな単位を好きなぶんだけ!単位のリボ払いをしてるんだ 財布をなくしたときは、たこ焼きでなぐさめてもらいねなっ。 単位に必要なのは、かしこさじゃない。『情報』だっ! すべての始まりに、また立ったんだ ここでは勝てない! 狙うは『再…
今週のお題「夏うた」 ー 番外編 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約4分で読むことができます。普段書いているチル太の話とは、隣の世界線にある、ネギ太の話をしよう。※チル太とは、絹ごし豆腐のことだ。(よかったらみてね!) 2000年代の爆発的 夏うたの多さっ! B'z / OCEAN ZONE / secret base ~君がくれたもの~ 桑田佳祐 / 波乗りジョニー 湘南乃風 / 睡蓮花 UVERworld / シャカビーチ〜Laka Laka La〜 YUI / Summer Song 2010年代!アイドル全盛期に選ばれた楽曲たち! SKE48 / ごめんね、SU…
ー 第15話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約5分で読むことができます。この物語の主人公は絹ごしトウフの『チル太』。チル太がちいさな『学力社会』で下された評価は『E判定』だったが、逆転の発想で発したギャグ『良い判定』は誰も笑わすことができなかった。雪虫が教えてくれた初雪から日は経ち、12月始まったばかりの受験戦争は、佳境に近づいていたっ! お前今年受験するのか?来年だと思ってたわ 生徒の人生って、なんでも言っていいわけじゃあないよな。 江戸っ子だから、日本語しかわからねぇ!起死回生の一手 精魂つきた2月中旬。まだ終わらない、いや終われない! センター試験当日! そのド…
コストコのチーズコーナーでは、いろんな種類のチーズが並んでいますが、今回はそのなかで『FOMAGGIOフレッシュモッツァレラチーズガーリック&バジル』を購入してきました。 価格は、1,468円(税込み)です。 商 … "コストコの『FORMAGGIOフレッシュモッツァレラチーズガーリック&バジル』が美味しい!/コストコおすすめ" の続きを読む
11年以上前に別れた元主人の介護を息子に代わって、仕方なく私がやってるのですが・・・患者の元主人は、肝硬変からくる肝性脳症が凄い時期でしたのでボケボケで、寝返りさえまともにできなくて7月はずっとおむつ生活でしたので徘徊しないように外鍵を付けたり
こんにちは^^パソコンが壊れてしまって、すっかりご無沙汰してしまいました💦すみませんーーー💦その間、こんな可愛いお買い物袋を見つけて買ってしまいました(^^♪大好きなフクロウの絵が入ったお買い物袋です。皆様も、袋が有料化されてからお買い物袋を買ったりして用意していると思います。そんな私も、用意はしていたのですが・・・あるスーパーでいただいたものをずっと使っており、助かっていました❣でも・・・ダイソーでも売...
居住者さんから、「出庫しようとしたら他の方の車が出て来た。」と連絡がありました。行ってみると、ドアミラーが畳まれていません。ナンバープレートを調べに戻って、持ち主に連絡しました。すぐに降りてこられ、ドアミラーを畳んでもらうと正常に作動しました。ホ
ゴールデンウィークに匹敵する夢の9連休ももうおしまい。今年の夏休みの成果を書き残しておくことにします。・スポーツ観戦ボランティア急きょ頼まれて請け負ったのですが、なかなか楽しかったです。コロナ感染者が増えていますので、フェイスガード着用、アルコール消毒が必須での受付仕事、なかなか緊張感がありました。試合後の夜、誰もいないフィールドを見学させていただきましたが、感無量!!・部屋の片づけ、大引き出しの設置棚やテーブルを購入して…と当初計画したものの。本や雑貨など不用品を処分して空きスペースをつくり、さらに昨年解体した納屋から運び出した衣装ケースなどを作業台代わりとして活用。不要な本を売却したので利益も出ました。・別宅の断捨離作業昨年の続きで一時保管していた建築図面や旧来の資料を、特定の部屋へに移動しました。詳細に片...2020年、残暑お見舞い申し上げます!
祝15周年!!魔法少女リリカルなのはリリカル☆ストア2020~リリカル大運動会~開催決定/✨情報解禁✨\『リリカル☆ストア2020~リリカル大運動会~』東京・大阪・名古屋にて開催決定🎉https://t.co/tr5aptwCTp10月~12月にかけてリリカル☆ストアが東京・大阪・名古屋の3都市を巡ります🏃👣当アカウントではリリカルストアの最新情報を発信してまいります🌟#nanoha#なのは—『魔法少女リリカルなのは』リリカル☆ストア2020~リリカル大運動会~公式アカウント(@lyricalstore)August7,2020******Fiction-05;FlushingFellows─顔を赤らめた人びと─「ナカジマ三佐は、あの子たちのこと、どう思います?」「うちの新しい四人娘のことか、そうさなぁ…」口ま...☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「FalseofHeart」第五話更新☆☆☆
この糞忙しい盆の最中に、娘高熱出してダウン。婿さんも続いて具合が悪くなり、盆のまっただ中から、墓の片付けの日までばっちり子守りさせられた。 健康が取り柄の娘は今回本当にしんどかったらしく、夜中と言わず、早朝と言わず、私にLINEで「しんどい」やら「38.8度でた」「39度超えた」とか送ってきて、いや、どうしろって言うねん!こっちは盆中でもバイトあるし早よ寝ろっちゅうねん!みたいな。 揚げ句に高熱が
タイトルで羽生結弦選手をいつも呼び捨てにして、すみません。 タイトルを短くしたいので、どうしても呼び捨てになってしまうのです。 ffkumaさんツイより https://twitter.com/ffkuma/st…
事実と現実は違います。 www.theloablog.com 事実がどうこうよりも、 それをどう認識するかによって現実が作られるのです。 これは非常に恐ろしいことです。 事実として存在しないことも、 信じ込ませることで現実化することができるからです。 マスコミによって虚偽の事実を真実と信じ込まされるのも、 その仕組みを利用した代表例です。 例えば、「マスクが売り切れです」とニュースで報道すれば、 それが嘘であったとしても本当だと信じる人がほとんどでしょう。 嘘の事実を作ることは意外に簡単なのです。 仮にそれが嘘であっても、 受け取り手が真実だと解釈すれば、 それは(その人にとって)事実として認…
あんまり。。暑いんで外に出なくなり気がついたらウエストがなくなってきましたよ(^-^;家族が捨てるという300円?のフラフープをやってみようかと。。。(* ´艸`)クスクス安いせいか。。。軽すぎて。。。出来ないなあ。。。(^^ゞ何回出来るか。。。カウントしようっと!!毎日やって。。。少しでも効果があれば。。いいかなあ~。おばさんなんでふりそで。。。(〃ノωノ)無視してね。そして。。。朝水やりして汗でどろどろ。。。だけれど...
ー 番外編 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約3分で読むことができます。普段書いているチル太の話とは、隣の世界線にある ネギ太の話をしよう。※チル太とは、絹ごし豆腐のことだ。(よかったらみてね!) 飲み方ってのは、人格の次に否定しちゃいけなんだ! ここに水とウィスキーがあります。あなたはどのように飲みますか? ふたりはチル太を二度見して、手元にあるナッツを口にふくんだ。 人はお酒の意味を知らない 『少しの手間+コスト』=『特別な日』 彼は、カップルがつくりだす『特別な日』に襲われて帰らぬひととなった。 これで酔える日がいい!!大好きなウィスキー5選! ここから下は、好き…
ー 第14話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約3分で読むことができます。この物語の主人公は絹ごしトウフの『チル太』彼の大豆畑時代は、トウフとは思えないほど華やかで、青春ドラマをみているようなものだった。青春を謳歌し、周りの異変に気が付き始めたのは、9月。気付くのが、、、遅すぎた。だから、チル太は、気づくことをやめたのだ。 これが都会の青春。なんだ。 雪国の中心地に引っ越し、晴れて『大豆高校』に入学した。 振り向いてもらうために、すべての学内行事に参加することとなった。 3年生。それは、どの学年よりも長くこの学校にいることだ。 終わらない学内行事に打ち込むチル太 変わら…
100円均一のセリアでSwitch用のアイテムを買いました! 『ゲームグリップカバー(Game Grip Cover)』です! ニンテンドースイッチ本体に、 ガチャッとグリップを装...
ある時、パパが「生き地獄」って言いました。 それは背中がかゆいのにかけないという話の中でパパが言った言葉。 ヘルパーさんや家族がいれば頼めるけど、1人でいて…
2個目のピローグランデを購入したので、感想を書いてみました 寝つきが悪い、枕がしっくりこないと悩んでいませんか? 私は寝つきが悪く、寝起きに肩がこることも多く、いろいろな枕を探した結果マニフレックスのピローグランデに行きつきました マニフレックス ピローグランデ 袋付き 使ってどうなった? 寝つきがよくなった 寝起きの肩こりがなくなった 使用感 その他の要素 まとめ 使ってどうなった? 寝つきがよくなった 寝るときに枕のフィット感がわるく、横向きにしたり、あおむけになったりずっと違和感を感じていたのが少なくなりました 日によっては、すぐに枕がしっくりきて、いつのまにか寝ています 今では、なぜも…
私は、腰痛持ちだったのですが、モットンのマットレスを使ってから寝起きの腰痛がなくなりました 非常におすすめだと思っているのでレビューを書いていきます 買った理由 モットンを使う前の状態 モットンを使ってから 寝心地 まとめ 買った理由 実は、はじめにモットンのマットレスを買ったのは奥さんでした 届いたものを見たときには、ネットでしか買えないしうさんくさいなぁと思っていました、すみません ですが、奥さんが実家に帰ったときに勝手に使ってみたら結構寝心地がよく、つい購入に踏み切ってしまいました 勝手に使った最初の4,5日は微妙に違和感を感じてしっくりこない印象でした しかし、10日ほどたって奥さんが…
子供に英語学習をさせたくてディズニー英語システムを考えている親は多いと思います ただ、値段も高いし、ほんとうに効果があるの?勧誘もしつこいという話しもあるし・・・などと考えていませんか? わたしも同じような事を思っていましたが、結局やってみないとわからないよね!と思い購入してみました そして、3年ほど経ったのかな?今は、押し入れで眠っています えぇ、全然使っていないし、もちろん子供は英語ペラペラになっていません ただ、たんにディズニー英語システムがよくないというのではありません 子供が生まれてからのライフステージはドンドン進んでいくので、その変化に組み入れるには難しいのかなと思いました ここか…
双子育児は本当に大変です! 1人でも大変なのに2人です えぇ、可愛さうれしさは2倍ですが、苦労は2乗です なんたって、24時間365日対応です ずっと泣き声が止まりません 最近は上の子が4歳双子が2歳になり、落ち着いてきたけど去年くらいまでは本当に大変でした もっと事前に知ってればな〜とか、あってよかったな!というものも色々あったので伝えていきたいと思います まず心構え 何故大変か? あってよかった物 前置き 食洗器 乾燥機付き洗濯機 ネムリラ その他 まとめ まず心構え まず何より伝えておきたいのは、心構えです 完璧を求めない!!こころに余裕を持つ!!です 結構、むずかしいです 正直、最低限…
先日珍しく奥さんから質問がありました 奥さん:投資やりたいんだけど何がいいの? わたし:え?そういうの全然興味ないと思ってた!無難なのは投資信託ですな。それを積み立てでやるのがいいよ。今なら積み立てNISAで税も優遇されるし 奥さん:聞いたことあるけど、よくわからない。iDeCoと何が違う?普通に株を買うのと何が違うの?どこで買うの?などなど と会話が始まりました。ネタになりそうだったので、投資初心者の奥さんに説明したことを書きたいと思います なぜ奥さんは投資が必要だと思ったのか なぜ投資で投資信託の積み立てをおすすめするのか 投資信託とは 投資信託の種類 株式投資信託: 債券投資信託: 不動…
皆さんは家電を買うときは、どこで買いますか? やはり家電量販店でしょうか? しかし、取り付けや工事が必要な場合は別の選択肢もあります それは、取り付け業者(リフォーム業者)から買うのです 家電量販店で食洗器を買うと、内訳は食洗器代+取り付け費用+仲介料となります しかし、取り付け業者から買うと内訳は食洗器代+取り付け費用となります 当然、仲介料分が安くなります また、家電量販店が選ぶ取り付け業者の費用が高い場合もあります ズブズブの関係なのかバックマージンがあるのわかりませんが、ここも差がでます 最終的に、わたしは4社に見積もりをとり、当初26万円の見積もりの業者から13万円の業者に変えました…
父の月命日とお盆を兼ねて、東大谷と、母方の墓所である西大谷へ お参りのはしごをする計画をした。 東大谷(大谷祖廟)へ行く道筋にある八坂神社の階段を登ったところで すでに息が上が…
ー 第13話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ←PCの方はクリックして再生しながらドウゾ! ※この記事は約3分で読むことができます。 風がつめたくなって、冬のにおいがした 雪虫とは、大豆畑にロマンスを演出してくれる素敵な運び屋だ においに気が付いて、ハッとしたら夏でした 夏はだれでも共感できるけど、雪国は特別なんだ 芸術こそ、勘違いが一番のスパイスだ。 【次回予告】 この物語の主人公は絹ごしトウフの『チル太』。江戸っ子ではあるが、彼は生粋ではない。大豆の遺伝子組み換え研究の協力として、大豆畑は雪国で過ごしたのだ。時期は12月のはじめ。そろそろクリスマスだの、年越しだので街はだいぶに…
ー FIN/第12話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は2分かからないぐらいで読むことができます。この物語の主人公は絹ごしトウフの『チル太』。その話はこの前、Season1を終えた。今回も、チル太を語る上で使われてきた言葉の説明をしよう。今回で、振り返りは終了となります! 最後に相関図で、関係性の振り返りもします! 是非、さいごまでみてってください!! 【第10話】夢中とは、すくえるぐらいが丁度いい 歳をとりゃ、きにならないことの数を数えるほうが早いくらいだってのになぁ。 【第11話】最高なもんだいに、最低なこたえ 『音楽』って、カラダが溶け込む最適な温度がいいんだ Se…
コロナウィルスの影響で 日本の将来に不安を感じる人は、 徐々に増えつつあります。 このまま少子高齢化が加速すれば、 僕たちの世代は確実に年金はありません。 とある資料では「生涯現役」を推奨するような動きも見られます。 せっかくコツコツと年金を払い続けてきたのに、 定年を迎えても死ぬまで働かされることが、 現実化しつつあるのです。 日本の労働人口が減れば消費が落ち込み、 景気はさらに悪くなることは間違いありません。 パワハラ・ブラック企業・サービス残業など、 世界のスタンダードから大きくかけ離れた日本の職場。 生きていくために仕方なく働き、 疲労とストレスは溜まる一方なのに、 お金が貯まる気配が…
人間は人それぞれ自分王国を持っています。 その自分王国には、 独自のルールや法律があり、 特定の宗教を信奉しています。 この法律や宗教が僕たちの行動指針となるマインドセットです。 例えば、「仕事=我慢・苦労」というマインドセットを持っている人は、 「仕事=我慢・苦労教」という宗教を信奉しているということです。 「仕事は苦労である」と信じ切っているため、 苦労せずにお金を稼ぐ自分を許すことができません。 これが上記で「独自のルールや法律」と呼んでいるものです。 このルールや法律、宗教などは無限に存在しており、 日常生活の様々なシチュエーションで、 僕たちの思考や行動を決定づけています。 この法律…
CAINZで食べ物を買ってきました! 『もぐもぐグラノーラ』です! シンプルでオシャレなパッケージです!! お値段「税込648円」でした! もぐもぐグラノーラ 袋を見ると! 「CA...
最近何かと話題の石田純一さんなんだか懲りない印象がありますがどんな人なんでしょう見てみました 1954年1月14日農歴(旧暦)1953年12月10日 九星…
この記事でブログ開設より600記事目の投稿になります。 このブログは開設以来1日も休むことなく、 毎日更新を続けてきました。 昨年はこのブログ+2つのブログを毎日更新していたのですが、 残り2つのブログは今年に入ってから更新頻度を下げました。 ブログ600記事まで到達することができたのも、 応援してくれる読者の皆様のおかげです。 ありがとうございます。 このブログを通してあなたの人生に何かプラスになれば、 僕としても非常に嬉しいです。 今後もこのブログは毎日更新を続けていく予定です。 時間ができたら過去記事のリライトもしたいですね。 はてなブログはWordPressと違って 「つながり」が感じ…
毎日、暑いですよね。国内最高気温タイの記録が更新されたということで、もううんざりですよね。国内でもこれぐらい熱いのだから、世界ではどのぐらいの記録が観測されたのかが気になりました。今後の暑さ対策も考えてみました。国内最高気温に並ぶ気温が観測
かつやで期間限定の新商品を買ってきました! 『鶏ちゃん焼きチキンカツ丼』です! お値段「税別590円」で、 常連なら持ってる「100円引き券」も使えました! 鶏ちゃん焼きチキンカツ...
五山の送り火は大幅に縮小されて実施され、テレビ中継を見ていたが、 「大文字」を灯す如意ヶ岳ではそれでも6ヶ所に灯がついた。 そのほかの山では一ヶ所のみの点火だったが、 その点火に…
コストコにはオイコスやチチヤスなどの色々なヨーグルトがありますが、今回は10種の果物とナタデココが入った森永の『ざく盛りフルーツヨーグルト』を購入してきました。 価格は、680円(税込み)です。 商品
ロッテのアイスを買いました! 『モナ王 カスタードシュー』です! 「シュー風味アイス!」という、 いつものモナ王とは違う味です! スーパーで買った値段は「税別88円」でした! モナ...
Tomorrow is another dayは英語の格言で、 日本語に訳すと「明日は明日の風が吹く」といった意味になります。 僕の好きな言葉です。 僕には日本語訳よりも原文のままの 「明日は別の1日」というニュアンスの方が好きです。 人生を生きていくうえでこの考えってとても役に立ちます。 嫌なことがあったとき、 辛いことがあったとき、 僕たちは過去を水に流すことができません。 明日は別の1日がやってくるのに、 その嫌な出来事を明日に持っていこうとするのです。 どんなに嫌なことがあっても、 どんなに辛いことが起こっても、 明日になれば新しい1日が始まるんです。 過去に縛られ未来を台無しにする …
世界遺産の登録基準の1つめである、「人類の創造的な才能を示す傑作」のみを認められて世界遺産に登録された遺産は世界に3つしかありません。今回は世界に3つしかない世界遺産、人類の傑作である、シドニーのオペラハウス、タージ・マハル、プレア・ヴィヒア寺院について紹介します!
アマゾンでアンカーのスマホゲームグッズを買いました! 『Anker PowerCore Play 6700 (6700mAh ゲーミング モバイルバッテリー) 』です! 通常の値段...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。