どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
おうちも心も整える – 産後ドゥーラ×ライフオーガナイザーⓇ×設計士の視点から
ロフト下のその横、そして息子の謎
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
暮らしを整えることは、自分を知ること
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
PS4よりすごいXboxのMODその後 前回記事2019年真のノルドはXbox Oneを買うやゲーム機はXbo…
Xboxのスカイリムが正解 PS4版より、modがガンガン使えるXboxOne版です!前回記事で紹介しましたが…
Xbox版スカイリムはMODがすごい 3回目になりましたXboxOne版スカイリムSEのMOD紹介動画です。 …
Xbox版スカイリムのMODは重力を感じる XboxOne版はPS4よりも大胆なMODが使えます!PCのほうが…
Xbox版だからこそスカイリムのMODで広がるロマン!フォロワー堕ちダブルピース タイトルや動画の紹介文がドイ…
PS4でもXboxOneでも可能。強力な剣チルレンドを最序盤にとる方法 ゲームスタート直後に入手できる強力な剣…
今日は家族旅行に来ています。 旅行というのは自分の気持ち一つで楽しくすることもできるし、 つまらないものにしてしまうこともあります。 「旅行はどこへ行くかよりも誰と行くかのほうが重要」とよく言われるのも、それと近いものがあります。 仲の良い友人同士で行く旅行は、近場の日帰り旅行でもめちゃくちゃ楽しいし、 嫌々参加した社員旅行は、どんなに行き先が魅力的でもやっぱり苦痛を感じるものです。 旅行は自分の気持ちがすべて 僕は一時期、旅行に行っても全然楽しめなかったことがあります。 当時はその理由がわかりませんでしたが、今の自分なら何が原因だったのかがわかります。 当時の僕は、日々のストレスや翌日の仕事…
今月は僕の誕生日があるので家族で旅行に来ています。 妻が妊娠中のため遠出することができないので、近場のハリソンホットスプリングというところに宿泊しています。 今回の旅行のレポートについては、明日の記事でまとめたいと思いますのでお楽しみに。 今日は旅行業で15年プロとして働いた経験を持つ僕が、「失敗しない旅行」についてお話ししたいと思います。 旅行グッズにこだわる おすすめホテル予約サイト ホテル代をケチらない 天候の問題 予定はしてもいいがスケジュールを組んではいけない まとめ 旅行グッズにこだわる 本題に入る前に、僕が愛用する旅行グッズの紹介をさせてください。 旅行グッズにこだわるようになる…
コストコの冷蔵コーナーで、丸和油脂『ホテルマーガリン1㎏』を購入してきました。価格は、428円(税込み)です。 … <p class=
●著者・訳者・タイトル みかづき [ 森 絵都 ] ●出版社名・発行年月日・形態・ページ数 発売日:2016年09月05日 出版社: 集英社 発行形態: 単行本 ページ数: 472p ※文庫版も出てます。 ●読むこと
「食欲の秋!!ニホレモ秋フェア」と題し、秋満載のメニューを8品もリリースした高円寺の一軒屋酒場・酒場ニホレモさん♪1周年を迎えても、それに甘んじる事なくますますアグレッシブに走り続けていますね♪まずは、「松茸と秋鮭&はまぐり、イクラのストーブごはん」から
刺身に、ステーキに、まかないカレーと…ジャンルを問わない料理が、全て美味しく。深夜3時までの営業なので、仕事終わりにしっかり食べたい私は、重宝しています!東中野の飲み喰い家 葉゜っぱ(ぱっぱ)さん。そう…「〆さば」は、塩〆が的確!酢の使い方は、生鯖の溌剌
「すいません。。。 カウンターがいっぱいなので、 2階にお上がり下さい!」ラストオーダーの30分前だから、そろそろ席も空いてきた頃合いだと思っていたら…流石♪ 周年感謝祭も大盛況のうちに終わり、常連さんの絶対数、ここ数か月で確実に増えましたよね?さ~
自己の確立が大事だといわれる。では、なにをもって、自己を確立したといえるのか。人間は、自分で望んでする内発的行為と、強しいられてする(させられる)外発的行為を、はっきり区別できるようになって、初めて自己を確立したといえる、とおれは思う。この基準を厳密に
台風大丈夫でしたか。。。どうか皆様無事でありますように。。。そして被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。こちらは一番雨も風も凄かった時に地震があったので。。。。震度3でした!(>_...
終日降り続いた昨日とはうって変わり、朝から晴れたり曇ったりの今日が始まりました。 風は何故か昨日より少し強めで、強烈な台風の余韻を漂わせています。 我が田舎町も、こういう時は大都会、都会並みに自然災害の被害が襲いかかります。 台風の進路だよ、規模だよ、とお思いでしょうが… ...
日本は過去最大規模の台風が来ているようですね。 被害にあわれている皆様のご無事をお祈り申し上げます。 台風は時間が経てば過ぎ去っていくので、 とにかく今は安全なところに避難することだけを最優先してほしいです。 人によってはこういう状況でも出社しないといけない人もいるみたいですが、 本当に危険なら無理して出社する必要はないと思います。 果たして会社にそこまでさせるだけの権利があるのだろうかとも感じます。 当たり前が当たり前でなくなるとき 大規模な自然災害が起こると、ライフラインが機能しなくなることがあります。 その生活は不便極まりませんが、そこにも必ずギフトはあります。 苦労が増えるので気持ちが…
以前使っていたカーテンを新しい部屋でも使いたい! // そう思い立って付けてみたものの丈が合ってない… 引きずっておる・・・ 以前unicoで購入したカーテン。色合い、品質ともに気に入っておりました。 新しいカーテンを買うのもいいけど、思い入れもあるし安い金額なら仕立て直してまた使っていきたい とりあえず購入店のunicoに電話 「以前そちらで購入したカーテンなんですけど、裾上げは可能ですか?」 「はい、可能可能であれば持ち込みの際に商品を購入されたときの型番が記載している用紙をお持ちください」 えー。そんなものあったっけ・・・ ありました 2013年購入ですって。結構前だな。レシートまで丁寧…
※今日の導入はビジネスの話から入ります。 退屈かもしれませんがお付き合いください。 僕たちが商品やサービスを購入するとき、実はその商品やサービス自体がほしいわけではありません。 それらを手に入れることよって「得られる結果」が欲しいのです。 さらに言うなら、その「得られる結果」によってもたらされる「感情」が欲しいのです。 ダイエットサプリを買う人は、サプリが欲しいわけではありません。 「痩せる」という結果が欲しいのです。 そして、痩せたことによって感じる満足感や充実感が本当に欲しいと思っている価値です。 青汁を買う人も青汁自体が欲しいわけではありません。 健康な体という結果、そしてその結果から得…
台風の影響はいかがですか。 怪我がないように。無事であるように。一刻も早く元の暮らしに戻れるように。 そうすることしかできなくて、陳腐だと思ってもそう祈っています。 そして、この状況で働いてくれている
コストコの衣料品コーナーでは、服や下着、靴や靴下などいろんな商品が販売されています。 今回はそのなかで、プーマ … <p class=
今月は僕の誕生日があるので、お祝いを少し前倒しして家族とバンクーバーの牛角に行ってきました。 正確にはバンクーバーではなく、リッチモンドの牛角です。 日本では有名な焼き肉店ですが、実は海外にもたくさん店舗を出店しており、全世界で800店舗以上あるそうです。 シンガポールに住んでたときも牛角に行ったことがあります。 あんなちいさい国に6店舗もあるとはすごいですね。 ちなみに僕は大学時代に牛角でアルバイトをしていました。 ニックネームは「さめじま」で、おすすめは「冷麺」でした。 カナダの牛角 こちらが公式ウェブサイトです。 www.gyu-kaku.com 2019年10月現在、カナダには以下の8…
スコトーマという言葉をご存じでしょうか? スコトーマとは「盲点」という意味でもともとは眼科の医学用語でしたが、その後心理学においてよく使われるようになりました。 スコトーマは必ずしも視覚情報の盲点に限られているわけではなく、心理的盲点も含まれています。 信じられないかもしれませんが、人間は視界に入ってきたすべての物が見えているわけではありません。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 www.theloablog.com 実際にやってみるとわかりますが、ある1点に視線を集中するとそれ以外のものが見えなくなります(視界には入っている状態)。 この見えなくなった部分が盲点、すなわちスコトーマです。…
特に眠くもないし、疲れてもいないのに周囲の人があくびをしているのを見たら自分もつられてあくびが出ちゃった・・・こんな御経験ありませんか? なんとも不思議な現象ですね! 今回はあくびについて探って行きます。
ぼろな靴2足、捨てることにした。 新しいブーツを1足買ったから、断捨離。 どっちも履きたい気持ちがこれっぽっちも残ってなかったのに、なんで持ってた? 踵がひどいショートブーツ あちこちに傷。 ヒール交換する気もなく履き潰したら、金属芯が出た。 2年前に買い替えたいって言ってた…。↓ www.sukkirito.com www.sukkirito.com 次のブーツが決まらなくて、結局は昨年まで4年も履いた。 そしてついに先日、ドクターマーチンを購入したのでした。↓ www.sukkirito.com クセがすごいスニーカー ニューバランスの2A幅。 幅狭靴は稀少だからとデザイン無視で買ったもの…
ヒデさん(ダンナ)、あなたのお母さんはやっぱりクソです。私はもう昔からそう思っていましたが、今回改めて認識しました(あなたのお父さんはもう今更言うまでもありませんのでここでは触れません)。あなた以外、誰が聞いても私のクソ姑話に驚きます(今回クソ舅話はほぼほぼしていませんが驚く事間違いなしです)。 今回、いままでお会いした事も話した事もない坊守さん達と膝を突き合わせて話をしましたが、みなさん私の話に
台風来るから本当は行きたくない所ですが、予約だし、薬無くなるしで… 行きましたら(進行形…) 混むこと混むこと、混むこと まず駐車場に停めるのに大汗💦 受付は機会がやるからスムーズ 次の尿検査は自分でやるから、まぁ…スムーズ 血液検査は順番待ちで…まぁ…仕方ありません。 ...
通園バッグって意外に汚れてしまいますよね。我が家でも娘が引きずって歩いたり、お弁当や水筒をこぼしたりして汚して…
仮面ライダーゼロワン6話みました。なかなか熱い展開だったと思います。ここでは、仮面ライダーゼロワン6話を見た感…
出生率が思ったよりも低くて大変だというニュースが流れていますね。現在子育て中の私ですが、確かに子供の数が減って…
台風が来ると話題になるのが、養生テープです。でも実は意外に養生テープのことを知らないという人も多いのではないで…
物質世界における幸せの要素の一つに「自由」というものがあります。 人々がお金を渇望するのも結局自由が欲しいからに他なりません。 お金が手に入れば働かなくていい(自由の身になる)し、住む場所も欲しいものもすべて自分の自由に決めることができます。 その手段として「お金が欲しい」と思っているだけです。 自由というのは制限とセットになって初めて価値が生まれます。 制限があるからこそ、「自由になりたい」と思うようになるわけです。 人生はゲーム 「人生はゲームである」というと反感を買うかもしれませんが、この言葉は斎藤一人さんの受け売りです。 「ゲームやってるときは無我夢中になって楽しむよな。真面目にゲーム…
いやー、英語の本を読むのって本当に楽しいですね。 今回も倉庫を整理していたら出てきた英語本の紹介をしたいと思います。 ちなみに前回ご紹介したのはこちらの本です。 www.apollosblog.com 今回ご紹介するのはこちらの本です!! 今はもっぱらHAPA英会話派の僕ですが、昔はイムランの本や教材を好んで購入していました。 もう長い間英語の本は購入していないのでずいぶん昔の本になりますが、なかなかの良書ですよ。 これだけ言えれば会話が続く! 英語表現100 イムラン・スィディキ // リンク 本の内容 文庫本サイズでページ数は200ページ弱あります。 価格もお手頃で持ち運びしやすいのが素晴…
Ploom TECHがバージョンアップした、ver1.5が新発売となりました! 10/1より発売となったこちらのver1.5のスターターキットは、 従来のバッテリーよりも、充電時間の短縮や電池残量イン
こんにちは。実は先日プラグインの更新をミスしてしまって、ワードプレスに謎の英語が出て来てびっくりしてしまいまし…
ノーベル賞に輝いた吉野彰さん!読まれていた本が、ロウソクの科学ということは明らかになりました。以前ノーベル賞を…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 10月。。。ついに消費税が8%から10%になりましたね でもそれに負けないキャッシュレスでの5%還元!!! …
ここ半年、漆黒斎(シッコくさい)が来なくなったと思ったら、また別の漆黒斎がご来店されるようになり、もうそれはそれは臭くてかなわんのです。しかもまぁまぁオシャレさんではあるけど、毎日全く同じ服、同じベレー帽で、ホンマに漆黒斎とは別の臭いも放ってて今朝も接客するの嫌で、 「あちらのレジにどうぞ」 と、今朝の早朝入ってた店長に振った(笑)。 以前は雲黒斎(ウンコくさい)も来店してたけだ、姿がぷっつり途絶
僕たちが考えている以上に「過去」が人生に及ぼす影響は大きいです。 過去のことばかり考えているとき、僕たちの思考は「今」という瞬間にありません。 肉体は「今」という瞬間に存在しているにもかかわらず、思考は過去にタイムスリップをしています。 過去に縛られて生きているというのはまさにそういう状態です。 現在ではなく過去を生きていると言ってもいいでしょう。 僕たちが何か行動や決断をするとき、そこには自分の過去が大きく影響しています。 「自分にはできる」、「自分にはできない」というのも、過去という時間軸を基準に判断していることがほとんどです。 過去に負った大きな傷はトラウマとなり、決断や行動を阻害します…
今日は海外在住の方必見の内容になっています。 海外に住んでいる日本人の方々は、定期的に日本に一時帰国することがあると思います。 在住国によっては日本製品が手に入らない地域もあるので、一時帰国の際に日本の物を買いだめするという人も少なくないです。 僕自身も日本に一時帰国するときの目的の一つにショッピングがあります。 僕の場合は主に書籍ですが、日本でしか手に入らない商品を購入するチャンスは一時帰国で日本に滞在している間しかありません。 僕は海外に住んで約10年ですが、今日お話しする情報を知ったのはつい最近のことです。 海外在住者の方は、この情報を知らないと非常にもったいないですよ。 特に日本の消費…
昨日の、2019.10.09「人事面談にのぞむ準備事項と、その不足と、昇格試験。」の後日譚。 お休みに入った方の仕事をリストアップ。 日々の仕事、毎週の仕事、毎月の仕事。 今は私が全部やっているので、これの担
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。