どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニ手芸教室2回目・刺し子
ギブス生活を快適に♪
今年2回目の自家製味噌仕込み
オリーブドラフのリネンパンツとナチュラルコーデ
極早生タマネギを収穫しました
ダイコン収穫&白ナス苗&ピーマン苗☆葉山農園(5月初旬)
最後に鯉に会う
★あ( ̄‥ ̄)★
もう一つの畑 さようなら 沢山の思い出をありがとう
英語日記「ときどきあの味が恋しくなる」40代主婦の学習記録
ごきげんなおうち暮らし始めてます♡
ShokzのOpenDots ONEをアパレル目線でレビュー|イヤーカフ型イヤホンはファッションになじむのか?
⋆⋆【ダイソー】やっと見つけた!!!これで安心安全♡ & 激うまコンビニ新作スイーツ⋆⋆
気になってた可愛いアイウェアケース!<PR含>
【成長しないクッペ】カリカリベーコン添えと習い事がない日の子供達の正解は何!?
株式資産の減少するが、暗号資産が急騰!何があったのか?
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
日本株資産が4%超も増加した。米国個別株は好業績発表で大きく上昇する銘柄が多い(^-^)
やっと終わったGW!早期退職すればGWが早く終わってほしいと思う理由とは?
4月末の総資産は、こんな感じ~
【病院付き添い】GW中でしたけど【MRI検査】
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
暗号資産、中国株、タイ株の年初来の増減率と含み益率を確認。もう少しリスクをとるか!(^^)!
早期退職から3年 現在の暮らし
同級生とサシ飲みを【セミリタイア生活】
50代のパート労働者は、毎月どの位歩いているか?そして、この状態のままどこまで行けるのか?
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 このブログでは主に「海外移住」や「英語」をテーマとした記事を書いています。 読者の皆様のおかげでなんとかここまで続けることができ、総記事数は260記事を越えました。 改めてお礼申し上げます。 これからも毎日更新を続けていく予定ではありますが、 現状3つのブログを毎日更新しており、それ以外のビジネスも忙しくなってきたので、どこまで毎日更新を続けることができるかわからない状況です。 海外移住をテーマとしたブログを運営している人は少なく、 海外移住に関する情報も手に入りづらいのが現状です。 海外移住については、企業が発信する情報よりも、 実際に経験…
こんにちは早くも季節は秋…しかも、冬がまじかといっても過言ではないかも…そんなオシャレの季節に、コーディネートを楽しまないなんて・・・ありえない~そして、楽天市場ではもう冬用のコートが販売されているんですよもうそろそろ着られそうなコート。秋の終わりから冬にかけて大活躍しそうなコート。そして、チェックがオシャレ度アップしてくれる素敵なコート。チェック柄って、なかなかコートに着るのは難しいと思います。で...
今までまったく不自然に感じることはなかったのに、最近やたらと違和感を感じるようになった発言があります。 それは「年収1億円稼ぎたい」という発言です。 金額自体は重要ではありません。わかりやすくするために1億円としているだけで、 1千万だろうが5千万だろうが同じことです。 「あなたの夢は何ですか?」と聞かれたとき、これと同じような発言をする人は多いです。 過去の僕自身もその中の一人です。 昔の僕は、他の人がそのような発言をしていても何も違和感を感じませんでした。 でも今の自分は、この発言が非常におかしなことを言っているように聞こえて仕方ありません。 それは、自分と対話をするようになり自分の本当に…
昨日はもうひとつハプニングがあった。レジのできないSさんが8時半からシフトに入った。主にフェイスアップや掃除、品出しをしてくれる。 8時からは出勤前の人たちが買い物されるので、バスが着くたびに臨戦態勢に入る。そんな時にカフェラテのミルク切れのブザーが鳴った。 カフェラテのミルク交換はいつも相方さんが率先してやってくれる。相方さんがカフェラテのマシン(コーヒーも入れられる)を開けてミルク交換を始めた
先日、七尾市三島町にある『大政寿司』さんにお邪魔しました。連れがどうしてもお鮨を食べたいと言うことなので、予約もせずにお店に伺いました。では、いざ。 台風19号が過ぎ去ったとは言え、台風の影響で潮の流れが速く、引きあげられた大型定置網の設置もできていない状態です。…と言うことは、魚の水揚げが少ないと言うことなんですが、連れの「お鮨、食べたい。」の一言でこちらのお店に参りました。予約もしていなかったんですが、運良く、カウンター席の端席が空いていたので、座らせていただきました。とりあえず、私は瓶ビール、連れはあがりをお願いしました。連れは、前のめりで寿司を注文する気、満々の表情です。「まー待て」と…
週に一度のシフトがロングの日は、9時から姑クラスさんと一緒。それがまぁまぁストレスで、こんなに必死に働かなくてよくない?と思う今日この頃。 姑クラスさんがレジでもたついて呼ばれるのも私が少し離れたレジで接客してる時には本当に困るし、話しかけられて地雷踏むのも怖い。 それにもう一つ。姑クラスさんはトイレ掃除用のマイクロファイバーとガラス拭き用のマイクロファイバーを一緒に持ってくる。トイレ掃除用のマイ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
VAPEANTS E8 Pod System kit (ベイプアンツ E8 ポッドシステム キット) スターターキット のレビューです。 提供していただいたのはBuyBestさん。 ご提供ありがとうご
ケロッグのフルーツグラノラといえば、いろんなフルーツが入っているシリアルで、栄養バランスもいいので、忙しい朝の … <p class=
僕も含めほとんどの人は、子供の頃お金を使うときにワクワクした気持ちになったことが1度は必ずあるはずです。 お金とは本来喜んで使うものです。 しかし、人はいつからかお金を使うときに喜びよりも痛みを感じるようになってしまいます。 その理由は、お金を使うときの思考の焦点が「失うこと」にフォーカスしているからです。 お金というのは価値と交換するためのただの手段であり、 お金を使ったということは、何かしらの物やサービスという価値を受け取っていることになります。 したがって、本来ならお金を使うときはうれしい気持ちにならないとおかしいということになります。 実は、お金を使うときに痛みを感じれば感じるほど、お…
産後でも妊娠前の洋服は何も着れなくて、妊婦用のゴムパンをはいちゃうなんて人も多いのでは?産後の体にいきなり過酷なダイエットは禁物です。小さいことを少しずつ試してみて、妊娠する前の綺麗な体を取り戻しましょう。
先日家族旅行でハリソンホットスプリングスに行ってきたという記事を書きましたが、帰りの道中でアボッツフォードにあるパンプキンパッチに立ち寄ってきましたので、今日はその記事を書きたいと思います。 ちなみに前回書いた記事はこちらです。 www.apollosblog.com もうすぐハロウィンということで、パンプキンパッチでカボチャを収穫してきました。 パンプキンパッチ(Pumpkin patch)とは、いわゆるカボチャ畑のことです。 アボッツフォード(Abbotsford)のパンプキンパッチ 今回立ち寄ったのはこちらです。 www.maanfarms.com 施設情報 Name:Maan farm…
MOK Magic Stick Pod kit (モク?モック? マジック スティック ポッド キット) スターターキット のレビューです。 提供していただいたのはMOK e-Cigaretteさん。
年の離れた若い女性を好きになってしまった! ラッキーなことに今、彼氏はいない様子。 飲み会で何とか誕生…
人間は「赤ちゃん」の状態が最も完璧な姿です。 最も神に近い状態であると言えるのではないでしょうか。 常にワクワクした状態で波動も高く、周りの人から愛されているのでセルフイメージも最高潮に高いです。 そして、どんなに失敗してもくじけることがありません。 だから、常に進化成長しつづけていて願望達成能力も高いです。 www.theloablog.com しかし、そこから年を取るにつれ、徐々に人間世界に染まっていきます。 あんなにピュアで無邪気だった赤ちゃんが、大人になると心が荒んでしまうのはなぜでしょうか? 生まれたときは生きる喜びでいっぱいだったのに、大人になると生きることに苦しさを感じるのはいっ…
日本人は英語に対する苦手意識やコンプレックスを感じている人が多いですが、 実はアメリカ人も「英語しか話せない」というコンプレックスがあります。 僕が住んでいるカナダは第2言語がフランス語です。 フランス語が公用語のケベック州の若者は、フランス語と英語の両方を話せる人が多いです。 英語を話すカナダ人も、数は少ないですがフランス語を話せる人もいます。 僕の知り合いのカナダ人夫婦も、息子をFrench Immersionの学校に通わせています。 それぐらいバイリンガルに対する意識が高いということでしょう。 以前バイリンガル教育についてこちらの記事を書きました。 www.apollosblog.com…
テレビ画面に「CAS有効期限の更新が必要です(E205)」と表示されてお困りではないですか?本記事では 「CAS有効期限の更新が必要です(E205)」 と表示されてCATV放送が視聴できなくなったときの解決法を解説します。僕の場合は地上波と
【銀行員のセカンドキャリア】安定?挑戦?迷うあなたに贈る「3つの選択肢」とは
次世代に連鎖させないために
自分の良いところを高く評価する
肝臓を守るためにしたこと
非日常のエッセンス|既婚者マッチングアプリで#5
お財布買いました。
ネタ違い。
冬物の片付けと宅配クリーニング
“次のキャリア”に悩む人へ──元銀行員として、話せる場の必要性を感じた理由
一人暮らしの息子から見る実家
『スキマバイト』で『こどもの日』を意識!アレ買っちゃう!?
しまむらデニムの着回しコーデ/密かに愛用しているBBクリーム!
仙台駅で買える駅弁、炙りえんがわずしが美味しすぎる
モアイ像のナゾ。
Xの裏垢でつながる|既婚者マッチングアプリで#4
マンション管理員Meg★です。職場のマンションには、意外に虫が出てきます。最近、マンションの廊下で見かける緑の小さな虫。私は見覚えがなく、名前がわかりませんでした。調べたら・・何とカメムシ私はカメムシって茶色と思っていました。カメムシが洗濯物につく
マンション管理員Meg★です。職場のマンションに空きが出来、販売されているようです。こういう情報は管理員に入って来ないので、たまたま大手不動産のサイトで見つけました。この部屋は、現状回復工事をしました。写真を見ると、とても綺麗でした。(管理員は部屋に
深山 州さんを最初に知ったのは、制服に不満を持っている私が知ったこの記事です。すごく納得して、うれしかったです。マンション管理人の制服にNO! 一部引用します。どこのマンションに行っても「残念だなぁ」と思うことがあります。それは、「管理人の制服がいか
マンション管理員Meg★です。私は、バスで通勤しています。今朝のNHKあさイチで、電車やバスの「優先席」が空いてたら、健常者が座っていいということを聞いて、ちょっとした衝撃でした。空いてたら健常者も座っていい。障害者や高齢者など優先席に座るような人が乗
マンション管理員Meg★です。マンションについての勉強をするために、はてなブックマークを利用しています。関心ワードに「マンション」を入れておくと、関連する記事が見つけられ、チェックしています。また、経験談からのとても良い記事↓↓を見つけました。 自宅
マンション管理員Meg★です。エレベーターマットに糸くずなどが付いて、時間がかかり困ってました。フロントに相談したらOKが出たので、ホームセンターで購入しました。めくりやすくて、スパッと切れるスカットカットを搭載した強接着のコロコロです。繊維の間に入り込
今日は成功法則に関する記事を書きます。 巷では様々な成功法則が飛び交っていますが、人によって言うこともバラバラなのでどれが正しいのかわからないという人もいると思います。 「目標は必要である」という人もいれば、「目標など立てないほうがうまくいく」という人もいます。 どちらの人物も成功者と呼ぶにふさわしい人物であった場合、 彼らの説く成功法則はどちらも正しいことになります。 自分に合った成功法則というのは人それぞれなので、 万人に再現性のある成功法則というものは存在しません。 その見極め方は自分の強みや興味から判断することができますが、 それ以外の判断材料として「人生のステージ」というものがありま…
コストコのチーズは、ナチュラルチーズやモッツァレラチーズ、カマンベールチーズなど種類も豊富で、美味しそうなもの … <p class=
海外就職を考えている人は、どこの国で働こうか迷っている人も多いと思います。 単純に「海外就職」そのものが目的なのであれば、特に国にこだわることはないかと思いますが、大半の人は海外就職ではなく「自分の住みたい国で働きたい」という願望を持っています。 ただ、海外就職をする上で「国」に対するこだわりを持つことは、個人的にはどうなのかなと思っています。 今日は「初めての海外就職は移住先の国にこだわらない」というテーマで記事を書いていきたいと思います。 移住先の国にこだわらない方がいい理由 あらかじめお伝えしておきますが、もし自分の希望する国の求人が出ている場合は、移住先の国にこだわることは問題ありませ…
「バインミーも始めましたので、 今度、是非!」前回訪問時に店主にそう言われていましたが…やっと伺う事ができました!東中野の米麺酒場 フォーヴァビアホイさん最初に注文したのは、「カニ入り揚げ春巻き」サクッと軽やかな皮の中からカニの甘みと香りをふんだんに
毎日忙しいからなかなかお子さまのそばにいてあげられない。 一緒の時間もなんだかんだほかのことに気が取られて向き合ってあげられない。 そんなお母さんは多いのでは…
こんばんはぺこちゃんです。 久しぶりのブログ投稿です。 塩唐揚げの作り方 ジューシーで美味しい塩唐揚げの作り方を紹介します。 材料 1~2人前 ★鶏肉 1枚 ★おろしにんにく 小さじ1 ★おろししょうが 小さじ1 ★塩 2g ★味の素 1g ★こしょう 適量 ★片栗粉 大さじ4 ★ベーキングパウダー 小さじ1 ★全卵 1個 ↑材料です 鶏肉を6等分に切ります。 ボールにおろしニンニク、おろし生姜、塩、味の素、コショウを入れ、鶏肉を入れて揉みます。 揉んだ後、冷蔵庫で5~10分寝かせ味を染み込ませます。 休ませた後 片栗粉とベーキングパウダーを軽く混ぜ合わせ、鶏肉にまんべんなく粉が付くよう混ぜま…
こんにちはぺこちゃんです。 先週に続き今週も栗料理です。 先週は洋菓子でしたが、今週は和菓子です。 岐阜県中津川市名産の和菓子栗きんとんを今年も作りました。 栗と砂糖だけで作る和菓子です。 栗を潰して裏ごして茶巾で絞って栗の形に作った生菓です。 栗本来の美味しさを味わえる郷土菓子です。 栗と砂糖のみなので、いい砂糖を使うと美味しくできます。 材料 約18個分 皮つき生栗・・・・800~820g (栗は粒の重さに違いがあるので850gまで超えても大丈夫です) 和三盆・・・・160g (四国東部で生産されている砂糖、細かな粒子で口どけのいい砂糖です。) 材料はこれだけ グラニュー糖、上白糖など色々…
こんばんはぺこちゃんです。 タコ、タコ、タコ 大好きなたこ焼きを作りました。 久しぶりに物置きからタコ焼き器を出して焼いてみました。 丸く出来るか心配でしたが、それなりにできました。 具材は、タコ、天かす、紅ショウガ、ネギ、干しエビの粉末、粉末ガツオ、青のりです。 ここから丸めて行きます。 タコの焼き印ができるたこ焼き器 タコにも見えるけど、宇宙人みたいに見えますね。笑 美味く焼けたかな? おおーー凄く丸く焼けたよーー 青のりをさらにかけて、たこ焼きソース、マヨネーズ、鰹節をかけました。22個焼けました。 手作りタコ焼き久しぶりに作ったけど、ダシをきかせてつくったので美味しかったです。タコは2…
Joyetech Teros One Pod kit (ジョイテック テロス ワン ポッド キット) スターターキット のレビューです。 提供していただいたのはHEAVEN GIFTSさん。 ご提供あ
本当は。売りたくなかったけど、 お客様に喜んでもらいたくて。 ぶりーだーが出し惜しみしてはい...
ついに、キンペコの産卵に 成功してしまいましたー めちゃ嬉しい プレコ、ブリーダーさんから...
昨日のブログでお伝えした通り、今日は家族旅行で行ってきたハリソンホットスプリングス(Harrison Hotsprings)について記事を書いていきたいと思います。 日本人にはまだまだマイナーな観光地ですが、これから少しずつ日本人観光客も増えていくのではないかと思っています。 何と言っても温泉(Hotsprings)ですからね。 まあ、日本の温泉とは似ても似つかないですが。 バンクーバーから車で1時間30分という好立地にあるので、 バンクーバー近郊に旅行に行く方は、ぜひ一度立ち寄ってみて欲しいです。 おすすめはHarrison Hotsprings Resort&Spaというホテルに滞在するこ…
人間には確実性と不確実性を求めるという習性があります。 確実性というのは、わかりやすい言葉に言い換えると「安定」を意味します。 人々が安定を求めるという理屈は非常によくわかりますね。 しかし、安定ばかりの人生は変化がなく退屈になります。 そうすると、人間は不確実性を求めるようになります。 不確実性をわかりやすい言葉に置き換えると、「冒険」を意味します。 退屈な日々を過ごしていると冒険してみたくなりますよね。 僕たちが非日常を求めるのは日常の生活に飽きているからです。 でも非日常ばかりが続くと今度は日常(安定)を求めるようになります。 日常の中に幸せを見つける方法 旅行というのは非日常にあたりま…
こんにちは^^台風19号が去ってあちらこちらに被害が出ています。被害にあわれた方へのお見舞いを申し上げます。今回は、洗顔後これ一つでOKのクリームを紹介しますね実は、この商品あの松本伊代ちゃんが愛用中なんですよ伊代ちゃんは、いつまでたっても若々しくてかわいいですよねそこで、今回はその商品を紹介したいと思いました。私も密かに使ってみたいと思っているクリームです。このクリームは、乾燥肌を改善する力のある成...
★商品を見る→となりのトトロ DVD 4181円 今日からの3連休で 新潟にお米を買いに行く予定だったのが 台風19号が直撃するというので延期になった。 朝の状況を見ると、もしかして行けるかなと チラッと思っ
結局XBOXはマイクロソフト直販が早くて安かった Xbox、その辺で売ってません>< なんでも売ってるヨドバシ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。