どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
++お土産と 今年のGW*++
ミニマリストの使い切る習慣。贅沢病から抜け出すヒント
【ふたり暮らし】2025年4月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
優雅な朝が30秒で最悪な朝になる話
「これ、なあに?」から始まる笑顔!家族みんなで楽しむ、魔法の「ひらがなビスケット」
*すっきり暮らす*GWは無理しない小さな片付け
子どもの日🎁まだ間に合う!着せ替えごっこで創造力を育む「マイアパレル」で夢中になろう!
++3月のウォーキング記録*++
ロハスとは何ですか
ミニマリストはコンタクトをやめた方がいい?JINSとZoffの1DAYを比較レビュー
あるもの全てを活かしたい。例えば、筋肉さえも。
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
カラフェと朝のコーヒー時間がくれる“整えの力”
ちらし寿司
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
60品種が咲き誇る「知立公園花しょうぶまつり」2025 知立市 愛知
掃除をする時酸性とアルカリ性の洗剤はそれぞれどのような時に使えばいいですか?
偶然だったけど助かった〜な物♪
サイズアウトした子ども服の手放し。メルカリ出品は喜んでもらえる服だけ。
ミニマリストブログを手放すことにしました
十年も経つと愛着が湧くもので...
手放すと入ってくるの法則。夏服の手放しと購入。
台風や地震などで停電してしまった時、水道とガスは供給されているのに給湯器の電源が確保できないがために、「お風呂」に入れない場合があります。そんな時でも、12Vバッテリー+100Vインバーターや発電機を活用することによって、電源を確保し、お風呂やお湯を使うことができます。
人間には人それぞれ才能があります。 「○○をやりたい」と思ったとき、それは僕たちの内側にある才能が外に出たがっているという証拠です。 できる能力を(潜在的に)持っているから「やりたい」と思うわけです。 そして、その才能を発揮することは世の中に貢献することでもあります。 www.theloablog.com 才能とは芸術やスポーツだけではありません。 人の話を聞くことも才能だし、部屋をきれいにすることも才能です。 そして、その才能を発揮した人は世の中に貢献した見返りとしてお金を対価として受け取っています。 お金を受け取っているということは、人から喜ばれているということです。 この才能を世の中に向…
今日も昨日に引き続き海外就職についてのお話です。 海外就職の求人を探すとき、ほとんどの方はインターネットを利用すると思います。 ネット上で直接人材募集をしている企業もたくさんあるので、ダイレクトに応募することもできます。 日本に無数の人材紹介会社があるように、実は海外就職を取り扱っている人材紹介エージェントも存在します。 僕個人の経験からお話しさせていただくと、 特に初めての海外就職の方は、直接企業に応募するよりも人材紹介エージェントを利用したほうがいいと思います。 今日は「なぜ海外就職するなら人材紹介エージェントに入ってもらうのがいいのか」についてお話していきたいと思います。 自分の海外就職…
■kujirato-m <2日目> 朝目が覚めて、すぐに無心でお風呂に入れるって すごく幸せな気分。 旅はこうでなくちゃ、と思う。
2019.09.19「本を読む習慣をつけるには?活字中毒者が方法を考える(導入) 」 に続き、「本を読まないけど、読書習慣をつけたい人」向けの方法を、活字中毒者が考えてみる。 「本を読む習慣がありません」
JUUL Pods Mint 4pack (ジュール ポッド ミント) ポッド のレビューです。 購入したのはE-CIGDOさんです。 JUULの純正Podです。 やっぱ純正は欲しいよね~ってことで買
増税前に慌ててまとめ買いしようと思っている人も多いと思います。私もかつてはそうでした。しかし、実際にまとめ買い…
全プリキュア大投票が、BSプレミアムで発表されました。やはりふたりはプリキュアのキャラクターは強いですよね。こ…
クリスマスケーキはいつ食べるのか悩んでしまうことありませんか。24日が良いのか、25日が良いのか??さらに食事…
男の子が大好きなトミカやプラレールですが、いつか飽きてしまいます。そんな時どのように処分したらいいのか悩んでし…
手書きの文字。写真の中の文字。それらを、パソコンやスマホに入力するの。長文だとめんどうだけど。一瞬でできちゃうスゴ技を発見!しかも、特殊なアプリとかじゃなくて、LINEに入ってるとか、スゴすぎる!先日書いたこの記事↓スタンプだけじゃなく、LINEの写真を編集する
今日お話しする内容は僕が最近感じたことを綴っていきます。 なかなか信じ難い話ですので、信じられない方は適当に聞き流していただければと思います。 人生について深く考えてみたとき、「人生とは、1本のレールの上を走る自動運転の列車のようなものである」ということに気が付きました。 ポイントは「1本のレール」と「自動運転」です。 この列車にはブレーキがついていません。 常に走り続けています。 止まることができない理由は時間が流れているからです。 人生は常に進み続けていますよね。だから止まることができないんです。 そして車と違って縦横無尽に移動できるわけではなく、レールに沿って走ることしかできません。 そ…
コストコの惣菜で新商品のカークランドの『ポークミートボールマルゲリータ』を購入してきました。価格は、1,880 … <p class=
以前に海外移住のメリット・デメリットについて記事を書きましたので、 今日は海外就職のメリット・デメリットについて記事を書いていきたいと思います。 以前書いた記事はこちらです。 www.apollosblog.com 今回の記事を書くにあたり、ネットで「海外就職・メリット」で検索してみました。 人によって意見はさまざまですが、 それって海外就職というかアジア就職だろ みたいな内容もありました。 僕はアジアと北米両方で働いた経験があるので、そのあたりの比較もしながら海外就職のメリットについて考えてみたいと思います。 注意:海外就職=英語環境ではない! 海外就職のメリット 仕事のストレスが少ない 給…
あなたは普段の食生活で「アボカド」を食べる習慣はありますか? アボカドは体に良いイメージがありますが、一方で森のバターと呼ばれてカロリーが高いから太りそうと言われているのも事実です。 しかし、アボカドを食べる事で、体重や中性脂肪などが減少したという研究結果もあります。 本日は「アボカド」について探って行きます。
お金持ちになる人とならない人の大きな違いは何でしょうか? 多くの人はスキルや経験の違いが原因だと考えています。 もちろんそれも間違いではありませんが、それよりももっと重要な要素は「お金に対する考え方」です。 スキルも知識も経験も人より優れているにもかかわらず、全然お金が貯まらない人がいるのは、お金に対する考え方が心理的ブレーキ(マインドブロック)を作っているからです。 お金に対するマインドブロックで、代表的なものとして以下のようなものがあげられます。 お金は汚いもの お金持ちは悪いことをしている お金稼ぎ=悪 人からお金をもらうことに抵抗がある お金持ちになると苦労が増えるという思い込み これ…
インフォバーxv!買ってよかった大満足 時代が令和になっても、auデザインプロジェクト2002-2007 「すごい」「かわいい」「かっこいい」、あの頃のauは凄かったんだよ! 15...
楽天で機種変(買い増し)のコスパ最強すぎてやばい あまりにも安いので、楽天モバイルの機種変更(買い増し)で買ってしまいました! 最近めずらしい充実の付属品 最初からフィルムが貼って...
現在キャリアを使っているひとはワイモバイルが一番無難 ファーウェイ禁輸措置緩和の流れを受けて、DoCoMoを除くすべてのキャリアで発売されました。その中でもおすすめなのはワイモバイ...
全裸監督は事実に基づいたNetflixオリジナル作品 出演: 山田孝之 満島真之介 森田望智 柄本時生 伊藤沙莉 冨手麻妙 後藤剛範 吉田鋼太郎 板尾創路 余貴美子 小雪 國村隼 ...
環境破壊に加担してるようで居心地が悪い件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/9
寂しさを埋めるためのリスト•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/8
パート主婦☆管理職になるかも!??
ベランダ菜園の収穫(2025/5/4)
ベランダ菜園の収穫(2025/5/7)
夫婦2人で使うプロパンガス代が2万円超え?原因と節約ポイント
オール電化に住む夫婦2人の電気代の平均と見直しポイント
外国の子なしインフルエンサーに学ぶポジティブな人生
子なし夫婦の老後の面倒を誰に託す?今から始める備えと支援先
子なし夫婦で会話がないと感じたときの見直しポイントと心の整え方
50代子なし夫婦は賃貸でいい?納得できる住まい方
子なし夫婦の「賃貸か持ち家か」に正解はある?今こそ決めたいベストな選択
これ以上惚れさせてどうする気!?
連休の楽しみ方/2025GW
先の心配ばかりで今を浪費してる⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/5/6
ワイモバイルは101日以降にSIMロック解除できる 一括540円でiPhone6sを契約しましたが、一括購入割引を利用した契約のSIMロック解除は101日利用しないとできないという...
【注意】ワイモバイルiPhoneのSIMは(基本)別の端末で使えない 今年4月に買ったワイモバイルiPhone6sちゃん。前回の記事でSIMロック解除しました。 ワイモバイルで購入...
ゲームはやっぱり据え置き機。没入感がすごい ※首の具合が悪くて、先週ブロック注射を施術してもらいましたが、現在もコルセット生活です。未だスマホやパソコンのマウス操作など、無意識に首...
このブログを読んでいる方の中には、「自分の子供をバイリンガル教育したい」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。 僕はバイリンガル教育の専門家ではありませんが、英語学習の探究者として、そして海外で子供をバイリンガル教育する親として考察を述べていきたいと思います。 バイリンガル教育は何歳から? 日本語が話せない日本人 日本で暮らしていれば自然と日本語は身に付く できる限り英語に触れる時間を長くする 英語で話しかけないようにする 英語を学ばせるのではなく、英語を好きにさせる まとめ バイリンガル教育は何歳から? 僕は「バイリンガル教育をするのであれば、できる限り早い段階から始めたほうがよい」と…
コストコのパンは種類が豊富で、美味しく魅力的なものばかりですが、今回はカークランドシグネチャーの『アップルツイ … <p class=
>確実に忍び寄る秋の足音。。。 今日は十五夜、だそうです。 秋の空、満月が見えるといいですね🌕 今週のサンドイッチは、 かりっふわっと揚げた、鶏のフリットに、 胡瓜の🥒酢漬けを入れた卵ソース。 小さなお子様から大人まで、 みん
2019年 8月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ (固定)食費カード 20,262円(日用品込み)カードの都合上7月分は、7月16日~8月15日までの計
このブログでも何度か触れたことがありますが、脳の機能の中に「現実と非現実を区別できない。より臨場感を感じたものを真実として認識する」という働きがあります。 夢をみているときそれが夢だと気づかないのも、 梅干しをイメージするだけで唾液が出てくるのも、 脳が現実ではなく、頭で思い描いたものを真実だと認識したためです。 つまり、その事実が嘘か本当かということは脳にとっては関係ないということです。 成功者が成功するのは、本人が自覚しているしていないにかかわらず、 その脳の機能を上手に使いこなしているからです。 現実に引っ張られすぎない 銀座まるかんの創始者斎藤一人さんが、ある音声でこのように言っていま…
英語で「どうしたの?」という表現を言いたいとき、いくつかの表現が思い浮かびますね。 今回の記事を書くにあたり、「どうしたの?」の適切な使い分けについて深堀りしてみたところ、意外なことがわかりました。 僕自身この「どうしたの?」の使い分けは適当にしていましたが、 適切に使い分けないと、場合によって相手の心証を害してしまう可能性があるのです。 僕のように表現を丸暗記するだけの学習方法だと、 実際の会話シーンで違和感のある使い方になってしまうので、 今回のような使い分けのあるフレーズを学ぶ時は、表現だけでなくニュアンスも頭に入れておいたほうがいいです。 言語の限界 なぜこのような問題が起こるかと言う…
9月前半読書は、11冊でした。 何を読んだか自分が後で振り返るときに、「いつだったっけ…?」となるので、はじめに一覧を付けてみる。 ① 朝井麻由美『ソロ活女子のススメ』 ②『100均文房具ベストバイ 新生活
可愛い可愛いコウちゃんに~たくさんのお悔みメール&メッセージ&LINEほんとうにありがとうございますm(__)m全て読ませていただき、あたたかいお気持ちに…
Plus Pods Lemonade 4Pack (プラス ポッド レモネード) JUUL 互換ポッド のレビューです。 購入したのはE-CIGDOさんです。 JUUL互換PodのPlus Podsで
こんにちは びった。です もうすぐお友達が赤ちゃんを出産するので,何人か集まってまとめて出産祝いを購入しました お会計は一人がまとめて支払ってくれたので後日個別で...
今日はネガティブエネルギーのパワーの強さを体感した1日でした。 ネガティブなエネルギーはポジティブなエネルギーよりも大きく、 ネガティブな波動を発している人と一緒にいるだけで、自分もどんどんネガティブな波動に引っ張られてしまいます。 イライラしている人と一緒にいると、こちらまでイライラすることがありますよね。 いつも不安を抱えている人と一緒にいると、こちらまで不安になってしまうことがあります。 よく「ネガティブな波動の人とは距離を置きなさい」と言われますが、 あれは自分のためだけではなく、自分の周りの人のためでもあります。 自分がネガティブな波動に毒されてしまうと、今度は自分がネガティブエネル…
■kujirato-m 今年の夫との夏旅行は、鹿児島。 以前に夫の仕事の都合で流れてしまったので 比較的落ち着いている今年は、1泊増やしてリベンジなのです。 以前の予定表を見直して、アレコ
今日は空港で使える英語表現をご紹介します。 海外旅行に行くときは必ず空港を使いますよね。 空港ではフライトキャンセルがあったり、荷物が行方不明になったりトラブルが多発します。 英語が話せるようになると、そういったトラブルが起こっても慌てることがなくなります。 空港で使う英語表現は、海外旅行に行くなら覚えておくべき必須表現です。 ただ、覚えることもそれほど多くないので今日ご紹介する例文や単語を覚えておけば、 後はそれをパターンに当てはめるだけです。 僕は日本で添乗員(ツアーコンダクター)として、ベトナム・シンガポール・カナダで現地旅行会社のスタッフとして働いてきました。 その中で学んだ、空港でよ…
我が家で生まれた可愛い可愛いコウちゃんに~たくさんのお悔みメール&メッセージ&LINEありがとうございます読ませていただいては涙・涙・涙・・・お返事までお…
早くも文化祭から1週間が経ち、私達にとっては大きめな行事が全て終了しました私としては今までの文化祭ウィークの間、取りこぼしが無いよう色々な情報をご紹介したつも…
ずうとうなぎが食べたかったのでそれはそれは。。。。しあわせ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°当分食べなくても満足です( *´艸`)それにしても。。。。昔は安くて普通にスーパーで買って食べてましたよ。旅行した時には浜名湖で大きなうなぎを。。。食べきれないなあ。。。なんて思ってたぐらいで以前は贅沢だったんですねえ~。そして。。。数年前には生協みたいなところでうなぎを注文したら。。。。(゚Д゚;)あまりの小ささに(-_-;)家族の口には入ら...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。