どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
またまた皿割れた・次はどんなのにしよう
軽いカバンは、良いカバン。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
【ミニマルワードローブ】春の服@2025
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
【ミニマリストの買い物術】『これでよかった!』後悔しないモノ選びのコツ
「かならず終わる」という絶望、あるいは希望について。
【ミニマリストの一人暮らし】どんな部屋にどんな家具家電をそろえるか。
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[前編]
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
今年まだ少ししかたっていないけれど、買ってよかったもの!無印良品のモバイルバッテリー(10000mAh)
交際費節約 母の日 無印良品オーブンレンジでケーキを作る。
マルニ木工「HIROSHIMA」で集中して本が読めるオシャレな読書コーナーを作って見た
GWはお金を掛けずに無印良品&スッキリもハプニング。
057 【無印】集合写真の保管におすすめ!ポリプロピレン高透明フィルムアルバム
無印良品7%オフは助かります♪
【無印良品】眉メイク用カミソリが優秀すぎ!売り切れ続出の隠れ名品!
ピザがおすすめ!割引カード到着(良品計画の株主優待)
無印良品で買ったモノ。低反発シートクッション
自分を褒める日
無印良品 肌のことを考えてつくった 白桃グミ コラーゲン入り
無印良品 肌のことを考えてつくった ブラッドオレンジグミ ビタミンC入り
◇春(2025')無印良品週間♪開催予告
無印で500ポイント使うために買ったモノ
皆様ごきげんよう♪ 本日は(も)ファッションネタ~♪ 先日大型ショッピングモールやアウトレットモールに行って夏服を購入してきたのですが・・ そのうちの1点・・ グローバルワーク(GLOBAL WORK […]
今日一日を振り返って 「言えなかった言葉」はありませんでしたか? 心に蓋をして 見て見ぬふりをしませんでしたか? 寝る前に 箱の中から取り出して、よ~く…
2019年8月現在、福岡県のみで販売されている、 iQOS、glo、Ploom Sに続く第4の加熱式たばこ、PULZEを買ってみました! 見た目はiQOS 3 MULTIっぽいこちらのPULZE。 他
僕たちは「他人からどう思われれるか」を非常に気にしています。 特に日本人は見た目を必要以上に気にする傾向が強いです。 僕自身も昔はコンプレックスや劣等感の塊で、自分の外面を非常に気にしている時期がありました。 それは、見た目が良くないと笑われたり、バカにされたりする風潮があるからということがいえます。 当時の僕は自分に自信がなかったので、いつもビクビクしていたような気がします。 カナダにいて感じることは、自分の見た目に関して「他人からどう思われるか」を気にしている人が非常に少ないということです。 みんな実に堂々としていて、人生をとても楽しんでいるように見えます。 コンプレックスは自己否定 息子…
4年に1度開催されるオリンピックですが、開催地はどのように決められているかご存知でしょうか?観戦・応援はもちろんですが、本日は「開催地はどのように決められている」かに注目したいと思います。
先日、七尾市大手町にある『桜寿し』さんにお邪魔しました。こちらのお店は夜のみの営業なので、なかなか伺う機会に恵まれなかったんですが、連れがどうしても行きたいと言うので伺いました。では、いざ。 入口ののれんをくぐると、目の前にカウンター席があります。店主がお好きな席に座ってくださいと言うので、カウンター席の奥側に座らせていただきました。 まず、付出しとおしぼりが運ばれてきたので、私は瓶ビール、連れはあがりをお願いしました。まずは乾杯🍺日中はとにかく暑かった。なので、口の中をサッパリとさせたく、酢の物を注文しました。 マダコ、バイガイ、サーモン、キュウリの盛合せです。どちらかと言うとあまり食欲はな…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
カナダはビザの条件がアジアに比べると厳しい(ワーホリ除く)ので、移住することは簡単ではありませんが、それでもアメリカなどと比較するとビザの条件は緩いように思います。 カナダは国土は世界第二位の広さがありますが、人口は約3500万人とお隣のアメリカの10分の1程度しかいません。 人口が少ないのに先進国レベルの経済を保つ必要があるため、必然的に物価は高くなります。 経済活性化のためにはある程度の人口が必要となるため、 カナダは比較的諸外国からの移民を受け入れる姿勢があります(特にトルドー政権になってから)。 今日は実際に住んでみて僕が感じた「カナダのいいところ」についてお話したいと思います。 ちな…
我がワン・アンド・オンリー、 最愛の画家・ギュスターヴ・モローの展覧会をやっているので、 どんなに2級品であれど、行っておかなければと、 大阪のあべのハルカス美術館まで行って来た…
これまでの話 2019.08.20「ワーママ、「理想の一日」を考える~朝~」 2019.08.21「ワーママ、「理想の一日」を考える~昼~」 に続き、 ・現状と課題 と、 →希望と解決策 〇17時半~18時 帰宅、
いろんな料理に使えて、あると便利なフライドオニオン! 今回はコストコでマコーミックの『フライドオニオン』を購入 … <p class=
自分という存在は、生まれてから死ぬまで常に一緒にいる存在です。 そして、地球上に存在するどんな人間よりも自分に近いところにいます。 誰よりも自分のことを理解し、どんなことがあっても一緒にいてくれる存在です。 でも、自分のことを大切にしているという人は本当に少ないです。 www.theloablog.com 特に日本では利他主義の風潮が強いので、自分を大切にすることに対するブレーキを感じている人も少なくありません。 あなたは、今までの人生で何回ぐらい「自分のことを好き」と思ったことがありますか? 自分を大切にするのは当たり前 やりたいことをやらせず、やりたくないことをやらせる 自分を愛する許可を…
このブログでは今までに英語が上手い人の共通点や、英語が上達しない人の特徴などについて記事を書いてきました。 自分自身の経験を振り返ってみた時、 「○○をしたときが一番英語が上達した」ということに気が付きました。 この○○とは一見、英語上達とは真逆のように思えるものであり、 日本人が英語を話す時に最も苦手とするもので、多くの人が避けようとする傾向があります。 日本人が英語が苦手な理由 「日本人が英語を話せないのは日本の英語教育に問題があるから」ということが一般的に言われています。 日本の英語教育では、実際の会話シーンでは役に立たないような知識ばかりを身に着けることになるのと、アウトプットの機会が…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
前回の話 2019.08.20「ワーママ、「理想の一日」を考える~朝~」 に続き、 ・現状と課題 と、 →希望と解決策 ○通勤中 ・徒歩で移動するときに音楽を聴いちゃう。本当はラジオ英会話を聞きたい。 ・
富山にいる従弟に無理を言って頼んで、 富山で放送されたファンタジー・オン・アイス富山拡大版を 送ってもらった。 レターパックで頼んだら大間違いして💦 住所を反対に書いて渡…
何かの事情で、食べそびれてしまった料理が…ず~っと、頭から離れなかった事って、有りませんか? 私の場合は、前回の訪問時に品切れでいただく事ができなかった「白桃とゴルゴンゾーラのニョッキ」でした。。。 昨夜、取引先のみんながお盆休みだった関係で、珍しく「早
>皆さま、お盆休みいかがお過ごしですか! サンドイッチは、お盆中も、 元気に営業中ですので、食べにいらして下さいねー! 今週のサンドイッチは、ハンバーグに、 シャキシャキ食感の楽しいコリンキー🎃と、 焼きパイナップル🍍❗️ 今
ⓃⒺⓌ🐾「た~まねぎ、ね~ぎねぎ~🎵5月10日は新たまねぎの日❕」
ネットでコスメを買うリスク&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
お米を失敗なく取り寄せるなら
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
アンプル型うるつやトリートメント&拭くだけ簡単フローリングコーティング使ってみた -PR-
【GW2025】豊洲 千客万来に行ってきました
⋆⋆scopeさんの特別価格に呆然&贈り物にお薦めしたいモノ(PR+おとクーポン有)⋆⋆
小2、4、6年生ママ、ハシゴ参観で気づいた衝撃の事実…
やる気のせいじゃない!脳みそを起動するスイッチ!
しまむらコーデ&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
気分転換とストレス発散に!偉人も愛した散歩習慣。
高SPF、UV耐水性あり 紫外線予報 透明UVスプレー
【Letra】メルカドバッグが届きました!!
風邪でノックアウト楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
「漂う哀愁❓大人の男は背中で語るニャ🐾 」『裸夢 me more,NONTA』
MyVapors MYUZ SS1 Areci Kit (マイベイパーズ ミュズ SS1 アレシ キット) スターターキット のレビューです。 提供していただいたのはVapeSourcingさんです。
英語学習者の抱える問題の一つに、「勉強したことがなかなか覚えられない」というものがあります。 「○○って英語で何て言うんだっけ?勉強したはずなんだけど・・・」 と、いざというときに勉強した内容をど忘れしてしまい、 思い出せなかったという経験は誰しも一度は経験があるのではないでしょうか? せっかく英語を勉強したのに、その内容が身につかず何度も何度も復習しなければならないとなると、英語学習に膨大な時間を費やすことになってしまいます。 時間に余裕がある人ならばそれでも対応できると思いますが、 英語学習に充分な時間を割くことのできない人からすると、 とても深刻な問題であると言えます。 今日は「学んだ内…
今日はこのブログを読んでくれているあなたのために、 特別にこの世のからくりを教えたいと思います。 「人生は自分の思った通りになる」 これだけです。 人間開発の神様アール・ナイチンゲールの著書に「人間は自分が考えているような人間になる」というものがありますが、意味するところは同じです。 そして、この法則は人生の真理を探究し続けた多くの成功者たちが、同じようなことを言っています。 ちなみにナポレオン・ヒルの有名な本に「思考は現実化する」という本がありますが、 アールはナポレオンから教えを受けたうちの一人です。 人生は自分の信じた通りになる この世はすべて思い込みでできている 「常識」という名の思い…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
皆様ごきげんよう♪ 本日は(も)ファッションネタ~♪ 今日も先日~のお買い物の話しの続きになります(^▽^)/ 服の整理に夢中になって着る夏服がほとんどなくなっていて今年の夏はトップス・・特に羽織ものを多めに購入しました(笑) 購入したトッ
皆様ごきげんよう♪ 本日は(も)ファッションネタ~♪ またまたお買い物の話しの続きになりますが・・ グローバルワーク(GLOBAL WORK)で購入したトップスがもう1点あります。 それが。。。 ↑こちらのTシャツです。 グローバルワーク(
あなたが服屋さんに買い物に行って、「こちらの商品は今年の流行りですので、おすすめですよ」と店員さんに言われたら欲しくなりますか? 昔の僕(今も多少)はひねくれものであまのじゃくだったので、 「流行っています」とか「みんな持ってます」とか言われると、 その商品を買う気が一気に失せてしまうタイプの人間でした。 僕は自分の人生に関して「他人と一緒は嫌」という基準で進路を決めたことはありませんが、物を買うときなどは結構「他人と一緒かは嫌」を気にすることが多かったように思います。 それって一見、他人に振り回されない人であるかのように見えますが、 実はめちゃくちゃ他人に影響されているということを自覚してい…
月に1回~多くて3回ぐらいの家計簿ブログです ( *´ ︶ `* )2019年 7月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 3,900円 ゆうちょ共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 21,854円(雑貨込み)カードの都合上7月分は、6
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 『暑い』毎日、この言葉しか出ません! そんな中ステンレスの二重構造で冷たいものの飲みごろ温度を保つその名も…
いろんなことがあって、 ここまで歩いてきたのですよね。 その中には うまくいかなかったことも あったでしょう。 自分が望む通りの 結果が得られなったこと。…
マンション、一戸建て共に多い 南方位のリビング 。日差しが一杯に差し込む南方位にリビングのあるお宅は素敵ですね。
今日の記事は、将来的に海外移住を考えている人や、漠然とした海外移住に対する憧れがある人にぜひ読んでいただきたい内容になっています。 今までいろんな国に住んでみて感じることは、 「子供の教育を考えず仕事をしなくていいのなら、日本ほど暮らしやすい国はない」ということです。 暮らしやすい環境を求めているのであれば、 あえて海外に移住する必要はないと思います。 海外移住の良い面ばかりを見ていると、 実際に移住した後に、理想と現実のギャップに苦しみ大変な思いをすることになります。 移住する国を決める前に 僕は移住前に実際に行ったことがあったのはシンガポールだけで、 ベトナムとカナダは一度も行ったことがな…
コストコの惣菜は、和風・洋風・中華風と種類が豊富で美味しそうなものばかり! 今回はそのなかで、『海鮮めんたいペ … <p class=
今朝、捨てました。 アリエールジェルボール3Dプラチナスポーツの試供品。 これ、香りがきつかった…。 強烈な香料の刺激。 吸い込むとくらくらして、私も娘も気持ち悪くなってしまった。 うちは何かと無香料のものを選ぶことが多いので、香りが強いものは合わないんだと再認識。 開封した時点で止めときゃよかったのに、タダで貰ったしもったいないからと使ってしまって、えらいことになりました。 合成繊維に香りが残る 強烈な香りは洗濯した衣類にも残ってしまって、なかなか取れません。 洗濯を重ねて、綿や麻はわりとすぐ香りが消えましたけども、合成繊維の香りがしぶとい。 私はUNIQLOのエアリズムインナーをよく着てま…
僕は「何もしない日」を持つのが本当に下手です。 何もしないでいると「何かをやらなきゃ」という気持ちがでてきてしまい、 心が落ち着かないからです。 なんか時間を無駄に使っているような感覚があって、 何もしないで過ごすことに罪悪感を感じていました。 確かにずっと何もしないのであればそれは問題ですが、 忙しい毎日の中で週1日でも何もしない日を持つようにするぐらいなら、 全然問題はなく、むしろそのほうが願望実現を加速することになります。 何もしない1日の持つ効果 誤解のないように事前にお伝えしておきますが、「何もしない日」というのは「ダラダラ過ごす日」という意味ではありません。 本当に何もしない、何も…
昨日お知らせした通り、今日がこのブログの記念すべき200記事目になります。 ここまで到達することができたのは、ブログを読んでくれる皆様のおかげです。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日は英語とか海外移住とか関係なく、 思ったことをつらつらと書いてみたいと思います。 このブログを毎日更新するようになった理由 ゴミのような記事を量産 3月にアドセンス申請 PV数が伸びない日々 5月に新ブログ開設 7月にバズ祭りが開催 検索流入が増えてくる 続けていればいつか花開く このブログを毎日更新するようになった理由 実は僕が執筆している4つのブログのうち、このブログは一番開設が早く(2…
何よりもこれ… わー…ん ルトガー・ハウアー氏につづき、 ピーター・フォンダまでが…(T_T) 何ということだろう… 私の好きな俳優さんが次々と亡くなっていく・・・ しかもルト様と同じ…
さて、夏休みが終わると北辰テストもありますが空前の文化祭ラッシュがやって来ます文化祭はその高校の一番盛り上がる行事であることが多く、随分前から皆さんをおもてな…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。