どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
脛に疵持てば笹原走る
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!ついにやってきた、念願の小豆島へ!【3日目】
FIREして資産を売り、旅に出た。ホーチミンで逆ボッタクリされる話
大好物の「フォアロゼ・プラチナ」を飲んで死んでもエエ
「老後は4000万円必要に」資金2000万円以下の世帯が生き残る方法
1393日目 ニンテンドースイッチ2の抽選結果はなんと!!!!(*´Д`)
人生の迷子 助けを求めたかったのか、話を聞いてほしかったのか
新しい職場に慣れつつ感じていること
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
管理会社を変更してから
人生をDIY感覚で楽しみながら創造するためのヒント
日程調整
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
桜のボランティア クビアカハンターに登録しました
ふたたびハルをアジわう
かかってくる電話は詐欺
メリハリがあった宿泊先。
ハナさんぽ
「年金だけでは食べていけない」春の値上げが直撃 知恵と工夫で生活 「手取り増やす」働く高齢者も|Infoseekニュース
Googleマップのクチコミ、狭い我が家のこれからの暮らし。
時間が矢のように過ぎてゆく
変わらず懲り症なワタシなのだ/大陸ガメ/昨日の晩ごはん
ごぶさたデシタ
40年前を思い出すと、あの頃よりいい
少ない年金でも明るく生きています
夫婦で年金「22万円弱」、毎月の赤字は「3.8万円」…高齢世帯の暮らしが「年々苦しくなっている」|Infoseekニュース
スマホが使えないと苦労する。
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿天使ちゃんの周りにお花植えました(6/7)✨✨⬇️前庭は天使の花園✨✨エンジェルガーデン✨✨そして中庭は…ジャーン‼ローズアーチ🌹🌹🌹✨✨⬇️憧れのローズガーデン🌹🌹🙌🏻🙌🏻✨✨アーチの
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿ジャーン‼天使ちゃん✨✨⬇️園芸店で苗や土など買ってレジに行こうとした時お店の奥の方にチラッと見えて…行ってみたらうわぁ〜可愛い💖💖しかも安い!7,800円!ネットで天使ちゃんいろいろ見て
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🐦🌿前庭中央シマトネリコ島にはガーデンライトをつけてもらいましたが右側ハナミズキ島はなくて夜はちょっと寂しいです。本当はポールライトがほしかったけど…というわけでソーラーライトを✨✨(6/3
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿ガーデニング前庭編続き(6/2)前庭右側ハナミズキ島。手前にナデシコ⬇️壁塗り体験に来てくれたお友だちからのプレゼント✨✨🎁そして、お隣の塀沿いにガクアジサイ⬇️以前塀と道路の脇にガクア
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿外構工事が終わったので思いっきりガーデニング🌱🌱🌱先ずは前庭から(5/2)正面のシマトネリコ島。お友だちからいただいた寄せ植えのお花でぐる〜り⬇️その他買ってきたお花見たちでぐる〜り⬇️
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🐰🌿外構工事が終わりました✨✨(5/31)⬇️5/13から始まって2週間半。社長のAさんはじめ3人の職人さん本当にお世話になりました✨✨手作りのシンク✨✨⬇️当初深さが足りなかったのですが即対応して
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿外構工事もいよいよ終盤。植栽も終わりました✨✨(5/29)まず前庭向かって右側はハナミズキと紅山桜🌸⬇️ハナミズキは娘の誕生記念樹。でも大きくなりすぎて植え替えは難しいので改めて新しく植
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🐇🌿コンクリート打ちが終わりました✨(5/28)⬇️ そして、カーポート横に水栓も立ちました✨⬇️ネットで見つけて一目惚れした水栓です✨⬇️水洗
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🐿🌿日曜日は外構屋さんのお仕事お休み(5/26)1週間前ぐらいから待機中の大葉の苗を植えつけました🌿⬇️実家解体前は庭中大葉林になるくらいにわさわさ生えていたのですが地盤改良工事で根こそぎなく
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿カーポート工事が終わったのでコンクリート工事が始まりました(5/23)⬇️まずカーポートの下です(5/24)⬇️そしてその前の駐車スペースです⬇️道路から入りやすいようにアールになっています
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🕊️🌿庭工房Eさんが作った下地の上にAホームさんがカーポート工事(5/22)1日でできあがりました✨⬇️中庭から見るとこんな感じ⬇️ライトも付きました💡⬇️人感センサーで点灯します💡✨
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🐿🌿音符のアプローチタイルの目地埋めです(5/22)⬇️1つ1つの隙間にセメントを埋めていきます。黒色なのでステンドグラスのようです⬇️音符の周りもきれいに埋められました✨✨⬇️ありがとうござ
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🐰🌿玄関アプローチのタイル貼り(5/21)1枚1枚形が合うようにカットしながら並べていきます⬇️きれいに埋まりました✨✨⬇️そして、なんと!ジャーン‼音符🎶✨✨‼ 庭工房Eさんからのプレゼントで
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿外構工事始まって1週間(5/20)中庭のローズガーデン用のスペースもきれいにできあがりました✨⬇️さて、先週Aホームさんが取り付けた玄関スロープの手すり⬇️スロープも急坂で今ひとつのところ
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🐿🌿玄関スロープに手すりが付きました(5/17)⬇️本当は白の樹脂のにしたかったのですが屋外用にはないとのことでアルミのままの手すりが付けられました。工事はAホームさんです。樹脂なら熱くなった
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿前庭工事進みました✨✨(5/17)アプローチと駐車スペースです⬇️家の前の駐車スペースはコンクリートではなく砂利敷きに。庭工房Eさんのアイディアでタイヤの部分は枕木に。砂利だけだとタイヤで
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールの家🏡🎶ご訪問ありがとうございます🌿🌹🌿庭工事始まりました。中庭です⬇️土壌が粘土質で水はけが悪いので駐車場の残土処理も兼ねて20cmぐらい高くします。しかも隣の家のブロック塀が松の根っこで押されてこちら側に倒れてきています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。