どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
海鮮丼
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
焼きそば
遠出しないGW
「もろきゅう」酒飲みの永遠のスタメン
ネドじゅん式”自動思考解析ノート”で終える一日
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
ネドじゅん式“朝の小さな目標ワーク”を試してみたら、自己肯定感がじんわり上がった話
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
カラフェと朝のコーヒー時間がくれる“整えの力”
服以外で手放した物。断捨離と見直しで思った事
断捨離チャレンジ
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
今週の捨て活(2025.5.5~10)
【梅雨対策は断捨離から】やっててよかった!湿気・カビ知らずの暮らしへ
捨て活の第一歩
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
ブログのネタが尽きて捨てられるものがないか探している、メンヘラナマポおじさんです。 煙管用煙草「宝船」 煙管用の煙草銘柄「宝船」を吸っています。 宝船は20g入りで590円です。 紙巻き煙草を吸っていた頃は1日1箱セブンスターを吸っていたん
おはようございます。ブログへお越しいただきありがとうございます。 アメブロをはじめたのが2010年、ここには今まで愚痴も弱音も吐いてきましたが、中身がずいぶ…
勉強好きな30代の、りょうた(@waradeza)です。 プログラミング勉強は若いうちから始めた方が良いとは思います。
サイトとエージェントを併用した(@waradeza)です。ニートやフリーター期間が長くなると、転職の選択肢が狭まるのは事実です。ただ、諦める必要はありません。未経験に特化した転職エージェント『就職shop』は無料で利用できます(30代よりも20代向け)。リクルート運営の安心感があります。クチコミやシステムをブログにまとめます。
Web面談をした(@waradeza)です。Web関連の仕事を探す中で、広告やマスコミに特化した転職エージェント『マスメディアン』を利用しました。リモート面談の流れや感想&評判も含めてブログにまとめます。利用は無料で日時指定も可能なので、体験談が参考になれば嬉しいです。
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
30代の@waradezaです。スキル無しの実務未経験ですがWebマーケティング職に転職できました。職歴がボロボロの中で取り組んだ事をブログにまとめます。体験談や感想をふまえて今後の転職活動の参考にしてみてください。
大人の女性どうしでも、仲間外れや無視はふつうにあると知った暖かかった昨日、フィットネスクラブで使っていたヨガウエアなどを整理しました。その時ふと、昔そこであった出来事を思い出しました。私のやったことが、フィットネスクラブで仲良くしていた人たちを怒らせてしまったこと。*2022年4月7日加筆更新あんなに楽しく、仲良くしていたのに子供に手がかからなくなってきてから行きはじめたフィットネスクラブ。体調が悪くな...
こんにちは。マダムあずきです。 新年度、いろいろドタバタしていたらもう1週間経ちました。 あっという間ですね(゚∀゚) そして1年の4分の1が過ぎ去ったという衝撃の事実。 こうしてきっとドタバタしたまま 気付いたらもう大掃除がどうのこうのって言っているような気がします(予言) そんなことを言っても 何もしないと家の中のひどさ(汚)レベルが上がるだけなので 気が付いたものは処分していきますよ\(^o^)/ ・・・と言っても、今日は小さく捨て活w (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); azuazuazukina.hatenablog.…
Rukaオシャレなボトル容器の「除菌消臭殺菌スプレー」が欲しい!お掃除に、除菌・殺菌・消臭にと、家中で使える「エタノールスプレー」。今回は、除菌力があって安心・安全、なおかつ容器デザインがオシャレな「除菌スプレー」をご紹介します。容器がオシ
3月もあと2日。今日、明日の断捨離は今年度で終わる書類の断捨離。バッサバッサと抜き去ってビリビリと破いています。来年度受け入れスペース完了まであと少しです。 …
トイレブラシが汚くて掃除する気が起きない…なんてことありませんか?確かに、衛生面で私もずっと気になっていました。だから、昨年トイレブラシを断捨離。新しく導入したのが「使い捨て」タイプのトイレクリーナー!いつも新しく使える快適さをレビューします。
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
大量の紙ごみ処分に水や洗濯機が有効!と聞いて飛びつきました!!シュレッダー不要、スタンプやマジックで個人情報を消す手間いらずで大量に紙類が処分できるならこれ以上のものはないものね。さて、その結果はいかに…。- - - - - - - - - - - - -こんにちは。汚片付けマラ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です自然豊かな町にやってきました大きく深呼吸す…
昨日の夕飯は豪華でした。ふるさと納税で届いた国産うなぎ。母が一昨日から仕込んでくれた角煮。夫のお土産のデザート。 そして再現できないこちらも作ってくれています…
働きながら頂く特別支給の老齢厚生年金の使い方特別支給の老齢厚生年金について(日本年金機構)厚生年金保険等に1年以上加入していた人で男性の場合、昭和36年4月1日以前に生まれた人女性の場合、昭和41年4月1日以前に生まれた人が規定の受給開始年齢に達した
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
4月になりましたね。ミニマリストを目指す50代が3月に着倒したワードローブをご紹介します。アイテム別に上位2つづつ公開し
老後貧乏を避ける今日は私がこれまでやってきた、固定費の見直しについてご紹介します。どれも基本的なことばかりですが、一気にはできなかったので、どの順番でやってきたかも書いてみます。世間では、貯蓄や投資の平均金額などがよく取り上げられています。人々の関心があることだからかもしれません。でも、よそのお宅がどこの株でNISAをしているかより、まずは減らせる出費を考え見直すのが先です。増やす一方で、不必要なお金...
こんにちは。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。土曜・日曜と車で近場の桜をあちこちと見て回ってきました。日曜は雨と言われていましたがポツポツ程度で、却って川辺りの大量の桜の木が風情に満ちておりました。- - - - - - - - - - - - -さて、今日は時間があまりな
先日、私が義母のことを書いた記事へ、いくつかメッセージをいただきました。ありがとうございます。今日はその一つをご紹介しながら私が気付かせてもらえたことを書きます。目次▶親の気持ちを、具体的に想像してみる▶気持ちを切り替えるのは、何度でもできる▶Mさんから届いたメッセージ▶終わりに親の気持ちを、具体的に想像してみるメッセージをいただいて気づいたのは、私が、自分のことばかり考えていたということです。だから...
「負けず嫌い」の、戦果。
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
愛用の帽子、失くさぬようひと工夫
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
しまむらで7年ぶりに帽子を買い替える
ワンバンクカード(旧B/43)使ってみたらいい感じでした
ミニマリストの財布の中身 What’s in my wallet?
まつ毛への執着を断てたらもっと生産性高く生きられるのに人生は無駄なことだらけ。
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
またまた皿割れた・次はどんなのにしよう
軽いカバンは、良いカバン。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です明日から4月ですね新生活や新学期がスタート…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
無駄なものは捨てずにはいられない、メンヘラナマポおじさんです。 PS5の抽選に外れる LineのアカウントとPSNIDを紐付けると、抽選でPS5が当たるというキャンペーンがありました。 私もそれに応募しており、当選者には3月末までにLine
今月最後の1日1捨て たぶん、再読しなさそうだな… と思った本を、フリマアプリで手放しました。 どちらかというと私は、 同じ本を繰り返して読む時間があるなら その分、違う別の本を読みたいタイプなので 再読の可能性が低そうだなぁと思ったら 思い切って、できるだけ早めに手放すようにして 本棚から本が溢れないように気を付けています。 本は、基本的には、フリマアプリを使って 1冊ずつ丁寧に手間をかけて手放していますが なかなか売れないものは、 まとめてブックオフに持って行ったりもします。 どちらにせよ、 本棚の奥にずっとしまい込まれたままよりも また誰かに読んでもらえることの方が うれしいことだなぁと…
減らす。買いなおす。この両方について、食器を選ぶとき確かめてきたことをまとめました。これまでの片付けを通してあらためて分かったことです。うんざりするほど食器をたくさん持ち続けてしまった反省もあり、まとめておこうと思いました。・食器はここと食洗機に入っています。これが私にちょうどいい量です。食器を選ぶときに確かめていること残す食器、持っておきたい食器のポイント●使っているイメージがちゃんと思い浮かぶ●...
里帰り出産のため1月から実家で暮らしています。 この機会を利用して、少しずつ実家の断捨離を進めています!実家の荷物を片付けしたのは、今回で4度目です。 1回目は、社会人として一人暮らしを始める前 2回目は、結婚する前 3回目は、一人目の里帰り出産の時 そして、今回の二人目の里帰り出産です。3度の大規模な片付けでも手放せなかった思い出の品を、今回いくつか手放すことができました。
IKEA大人気の布団収納袋スクッブを買い足しIKEAで人気の布団収納袋、スクッブを買い足しました。義母の押入れでも使ってみようと思ったからです。このIKEAのスクッブについては、先月開催した片付けセミナーでもご質問がありましたので、今日はそのことも合わせて書きました。このブログの”暮らしの愛用品”カテゴリの記事はこちらです。ぜひ読んでみてください。めんどくさがりの私が愛用しているものを集めた記事です。▶暮らしの...
こんにちは。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。昨日・今日と汚片付けはおやすみです。昨日は車であちこち近所の桜を見て回ってきました。花冷えなのか、ちょっと寒かったけど。桜は満開でちょうど見頃でした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝- - - - - - - - - - - - -今日はなんてこと
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
我が家では使い古してゴワゴワになったハンカチや穴の空いたタオルを切って雑巾に使っています。このレベルで穴が開く(バスタオルです)で、今使ってるのは娘の古いハンカチなんだけどさ。これにまた穴が開きまして。タオルなら気にならないレベルなんですが(気にしろ)小
2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、約3年、リバウンドと闘いながら54㎏台の維持に努めています。 2月から始めた、「16時間ダイエット」の改善版とも言える「3勤1休ダイエットプログラム」。2月末の測定時は、残念ながら成果が出ませんでした💧が、3月はどうだったでしょうか?? //
年金生活に向けて変えた考え方年金生活に向けてまずやってみたのは、物を減らしたり家計運営を見直したりして暮らしを小さくすることでした。出来るだけ早く、出来る限り小さく。ですが、そればかりでは老後が息苦しいものになるかもしれないとわかってきました。特に思うのが、我慢ばかりしてお金を増やしても、使いたい時に思うように動けなくなっていては意味がないということ。夫婦ともに持病があり、治療はおそらく死ぬまで続...
50代。見た目やお財布事情について考えはじめた4月になりました。コロナ禍で99%在宅ワークになった夫は、隣の部屋でZoomで入社式を。私は義母をデイサービスのスタッフさんにお願いしたあと、このパソコンをあけキーと打っています。今日は先月よく読んでいただいた記事を3本ご紹介します。そのうちの1本は、検索でずっと読んでいただいている記事です。私の50代もあと1年ちょっと。片付けのことを中心に書いているブログですが、...
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 4月1日。今年もレスリー・チャンを想う。 韓国ドラマ「刑務所のルールブック」第3話に男たちの挽歌とレスリーの歌声が!やっぱり巨星だなぁレスリーは。#レスリー・チャン #張國榮 #刑務所のルールブック #男たちの挽歌— *meg* (@megsweetlove) 2022年3月21日 しばらく前、ドラマを観ていたら、「男たちの挽歌」を観る設定がでてきて、レスリーとレスリーの歌声が流れてきた。 思いがけず観たことで、あぁ、やっぱりレスリーは巨星だなあとしみじみ。 男たちの挽歌(字幕版) チョウ・ユ…
ダイエット生活にもすっかり慣れた、メンヘラナマポおじさんです。 9ヶ月食事制限した結果 もう長いもので食事制限を始めて9ヶ月になります。 現在は1日1食玄米とサラダチキン、1食サラダチキンだけ、間食にバナナ、ヨーグルト、アイスという食生活で
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。