どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
今日は、予想最高気温が36℃だったので 少しでも、1℃でも気温が低い日に 変更しようか迷いましたが、 行ってきました。 作業内容は、 先週したのと同じ 2番花の実を落とすのと、 傷んだ粒をまびくのに加えて、 新しく伸びた副梢を下に下ろす作業をしました。 うちは副梢は切り戻していい時期に切っているので、 別の仕方をやってみることができました。 スタッフの方に聞いても、 どっちのやり方もあるようです。 勢いで参加した農業ボランティアでしたが、 楽しく作業できて、 教えてもらうことも多々あり 有意義な時間でした。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
7月29日獅子座にて新月です。「過去と未来」が交錯するようなホロスコープとサビアン。ここからの流れに上手に乗っていくために次の満月までの2週間で意識して頂き…
次女は高校3年生。受験生です。理系なので、国立を目指しています。設備等の理由で、理系なら国立へのようです。国立は共通テストがあるので、科目数が多くて大変です。河合模試では、9時から7時まで試験がありました。しかも勝負の夏休みなので、娘が行っている塾では、1日1
バセドウ病になって何年になるのか もはやわからず・・・。 27年くらい経ったかも。 いつもそんなこと言ってる自分が嫌になる。 その間 定期的に検査をしています。 最近は血液検査だけです。 でも それにかかった莫大な時間と費用を 考えると 気が遠くなるし それが これからも続...
こう暑くては大好きな花を見に行く気が失せるな~弟一家情報によると、私のお気に入り公園に週末遊びに行ったのに🚗ひまわりフェア期間中にもかかわらず、ちっともひまわり咲いてなくてがっかりして帰ってきたらしい暑すぎるから?変な気候で花の時期が狂ったんかしらさて特にネタもないんで最近食べたものでもアップしますかね~いつもの麻雀でのランチ友達夫婦手作りのカレーをいただく人が作ったカレーはどうしてこうも美味しいんだろか牛角のごまドレ他のごまドレより味が濃厚やったね~もぐもぐタイムはいつも珈琲とおやつこの日はみんな頭がぼぉ~っとしていたらしく珈琲で少し目が覚めたかも日は変わるけど大阪へエアロレッスンその途中、腹ごしらえはここ「レストラン愛」ホテルの1階にあるんやけど、めちゃベタな昭和風な名前で玄関も入口入ったところも、ん...最近食べたものとか
★ 夕食はお家で〔バイキング〕 ★ 6連プレートに好きな物をとって φ_(*^▽^*)_ψイタダキマ~~~ス♪ 今日はお出かけの予定だったけど・・・ コロナウイルスの感染がまた増えてきたし 外は暑いのでお家でおとなし
夜はエアコン付けて寝てるので快適 ただ、最近は何だかんだと暑さや母の介護などで疲れてる溜まってきてるのはわかってるので、ちょっとした事でイラッとしやすくなって…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。