2010年に入籍した。結婚式を挙げた。入籍予定。挙式予定。など、同じ時期に人生の転機を迎えた方々共有しませんか? 新米主婦やプレ奥様の奮闘記として、新婚生活、結婚までの道のり(結婚準備)、日々のこと、趣味のこと、仕事のこと、旦那様のこと、奥様のこと、子供のこと、なんでもトラバしちゃって下さい(*´・∀・`*)ゞ
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
今月ももう23日です。早いですよね。もうすぐ休職して1年になります。そして3月の中旬に足の傷病手当金が終了します。何もしないまま1年が過ぎてしまいました。振り返ってみると・・・二人の息子が結婚して、わたしのリウマチが発症した1年でした。でも
やりくりななえ.com
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!我が家の家族の身体を作る冷蔵庫前にもちらっと書きましたが糖質オフ生活を始めた我が家。まずは、糖質を含む食材とそうでない食材を知る事からスタートしました。慣れるまでは、献立も本を参考に。使い慣れていない食材を買う事もあり、冷蔵庫の中で分からなくならないように特に気を付けるようになった今日この頃です。使い慣れないモノは忘れてしまういつもとは違う調味料を買ってみたり、いつもとは違う食材を買ってみたり、そういう時って、買った瞬間は覚えているんだけど日が経つにつれ、忘れていきませんか…?本当に、自分の記憶のなさにはがっかりですが、毎日毎日献立を考えなきゃいけ
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 家族全員ではなくても、ご主人様はリビングでテレビを見ながら過ごす家が多いですよね。 我が家の主人も家にいる時、食…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
1カ月40日生活 今週の買い物です 1/18~23 ・生協1876円 ・業務スーパー2593円 餃子は買った日の昼御飯にして食べたので袋しかない、、 ・八百屋621円 ・夫購入 レシートなく400円渡す ・写真撮るのも忘れたけど週の半ばでバナナ購入 108円ナリ トータル5598円 週の予算9100円なので 3502円プラス! でも明日わたしがFPの試験があり 夫とこどもの昼御飯代2000円を渡すため 結果的には1502円プラスになります まずまずだな トータル残金33528円 2/22までだからあと、ざっと30日くらいかー ながいーーーー 一歩ずつ頑張ろうと思います
ミニマルボーダー生活
3月に幼稚園を卒園する長男。 そして4月には小学校に入学。 少しずつですが準備に取り掛かっています。 今回は先…
ミニマリストな転勤妻
今読んでいる本。 人生の最期にみんなが後悔したこと50 もう数年で50歳。 特に母を看取ってから自分の残された人生がどれだけか分からないなら後悔しない生き方をしなければと思うようになりました。 母は比較的若い時から患っていたので余計にそんな風に考えるようになったのかもしれません。 そんな時、co-opで見つけた本。 健康について 食について 心について 家族や故郷について 仕事や友人について お金について 最期の迎え方について という章に分かれています。 まだまだ序盤を読んでいるところなので健康指南的な内容が多いです。 読み切ったら何か心境に変化が起こるか? このままバケットリストを遂行してい…
今日のあゆみはぼちぼちと
6種類ある魔法カードの違いについて、これから遊戯王を始める初心者向けにわかりやすく解説します。
大学生から始める遊戯王
まとめ買いしてあった肌水を1本使い切りました。良い機会なので一ヶ月に使うスキンケア代を計算してみました。化粧水は肌水。これは2ヶ月で1本消費します。何せ安くて刺激もないのでジャブジャブ使ってます。【価格据え置き】資生堂 肌水 ナチュラルスキンローション SHIS
ホンマに住めば都、なんやろか?
読者3人の方の、今年の目標を紹介。1.服を買わないチャレンジ、いらない物を1000個捨てる、洗濯マグちゃんの使用、2.毎日1個ずつ、1000個捨てる、3.一人暮らしを楽しむ。読者、それぞれの気持ちや生活の工夫が参考になります。
筆子ジャーナル
雨の朝 布団の中で 昨日 あったことを 思い返す 街へ出ると、 いろんな 出会いがあって どれも 偶然のようにみえて 本当は そうでもない 気がする 自分では 気づかなかったけれど、 そうそう こういうものが 欲しかったんだな、 ということが 向こうから すっと やってくる それが 本当に 不思議だなぁと、 朝の ぼんやりした頭で 思う 家の中には やりたいことが いっぱいあって、 一人で 過ごす時間は 何ものにも 代えがたい と、思う 反面・・ 外へ出て いろんなものに 出会うと、 それも やっぱり 何ものにも 代えがたい と あっさり 思い直す 一人の時間 家族で 過ごす時間 知っている人…
days
曖昧な物欲は「放っておく」のが、 わたしにとって、とてもいいです。 ときどき思い出して「にんまり」して、 スマホのスクショをうっとり眺めたりして。 素敵だなー ( ´▽`) ああ、欲しいなーと「恋」しな
h + and ~ I want to throw away ~
// しばらく前の話になりますが。 以前、作業療法士さんとお話する機会がありました。 写真やアルバムをたくさん捨てたことを話したら、「過去を捨てはじめたんですね。」と言われました。 写真やアルバムをたくさん捨てました 4年ほど前から、たくさんのモノを捨て始めました。 「どうやらシンプルライフが心地いい」と気が付いたのもその頃。 アルバムや写真も随分捨てました。 多くの人は大切に持っているであろう卒業アルバムも。 megstyle39.hatenablog.com // 「過去を捨てはじめたんですね」と作業療法士さんに言われました 私は夜間摂食障害があり、その関係で作業療法士さんとお話する機会が…
シンプルがいいかもしれない。
softcreamです。 昨日は、ミニマリストの暮らし方のzoomレッスンでした。春にお子様の小学校に合わせて、お引越しされるので新居の暮らしを快適にしたいと…
softcreamの整理収納
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
経験.com
お世話になった庵主様が昨年の夏少し前から特養に入っていたと知り窓面会に行きました。JRで乗り継ぎを何度も繰り返し・・その施設内の敷地でドジにも転んで・・利き手の右腕を負傷して左手生活になりました。*緊急事態でも慌てない自分らしいストックの見直しについて書いています。★←クリック*朝の小さな習慣について書いてます。★←クリック*『自分寸法の暮らし』について書いています。★←クリック人気ブログランキングに参加...
『日々、日めくり。』
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!セリアで見つけて以来、かれこれ2年ほどずっと愛用している日用品がありまして。これです。シンプルなポケットティッシュ!無印風の外装パッケージも好
いつでも、HOME
2021年1月21日牡牛座上弦の月です。「手放し」と「目覚め」を促されるようなサビアン・シンボルからのメッセージ。今大切にしたいことは?満月までの過ごし方の…
太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ
僕ではなく、わたし聖水です。 今回は排水さんと新年のドライブ中にたどり着いた、鞍ヶ池公園の記録を残しますー! 動画でも園
アルプスブログ
ドイツの焼き菓子「Nussecken」ヌスエッケン。ナッツがたくさん入った、食べ応えのあるケーキです。家にある材料でグルテンフリー&低糖にアレンジ...
すみれのくらし〜実験生活〜
この間のお休みの日に我が家は手巻き寿司パーティーを開催しました。 (パーティーと言っても手巻き寿司を食べるだけです) 何を隠そう、我が家は少し余所行き...
いろとlivの暮らしのこと
昨日届いた、お花の定期便。飾りました(^^)お花を飾ると、家を整えたいスイッチが入ります☺︎今日はお昼間に家で1人の時間が長かったので、物を減らすこと、収納についてのことを1日中考えていました(^^)3人目が産まれる4月までの間に、できる
あんまんの家と庭
最近の わが家の洗面所は、こんな感じです。 何もかも 棚の中に定位置を決めて仕舞えれば すっきりして、掃除もラクになるけれど、 日々の使用頻度が高いアイテムは 出しっ放しの方が、使いやすくて便利。 「すっきり」か、「使いやすさ」かの間で わが家なりのバランスを考えつつ、 どちらかと言えば 「使いやすさ」の方を重視してたりします (・・*)ゞ 今日は、そんなわが家の 洗面所の掃除ルーティンについて書いてみました♪ よろしければお付き合いくださいませー <(_ _*)> 掃除道具は 最近、出しっ放しが定着しました…(^-^; スポンジは、古くなった食器洗い用を再利用。 半分にカットし、洗面所用とキ…
小さな暮らしNOTE
// いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! 引き出しを出せー!と 言われても ないものはない。 我が家には引き出しはありません。 (そして、ノー引き出しライフをこっそりオススメしたい) そんな調子なので、 下着を引き出しに 収納できません。 << 吊るします >> www.xn--v8jcjss5b2k8g.com ウォークインクローゼットの壁に 吊るされた下着類。 トビラを閉めてしまえば 見えないけれど・・。 なんだかモヤモヤ。 そこで、ニトリのこれ! これを2本! \完成しました~/ 上げ下げラクラク、いいです。 普段は上げたままになります。 隠す必要…
\だすがさきぶろぐ/
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、…
kinari home
私の歯には、横向きに生えた厄介な親知らずが現在3本あります。定期検診に行ったときに、先生から「早く大学病院で抜いた方良い」と指摘されていました。私は「親知らずを抜くの、なんか今じゃないよな〜」という謎の直感で放置していました。今回は、なぜ私が親知らずを抜かない選択に至ったのかを時系列に沿ってお話しします。
転勤族の妻ってさ。
なんだか今日は、人に優しくして”ありがとう”と言われただけでちょっと嬉しかったりしたりなんかして、単純にも・・・ちょっとした幸せを感じたりなんかしたものだから、幸せって奥が深いのかもと思えたので”幸せ”について書いてみることにしました。知ってました?60代が一番 幸せを感じる年代らしい私の場合は、ちょっと”ヤバイ”気がするぐらい変な具合に感受性が高そうな性格なので、些細な事でも敏感に感じ取っちゃう場合が...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
「危険なふたり」と言ってもジュリーではありません。ガーさんと私のふたりです。ふたりとも必要以上に熱いのでとても危険なのです。正面からガチでぶつかった日にゃ〜大変な事になるのですよ。
笑顔のホーチミン
ケシミンクリームを使おうと思っている人 「ケシミンクリームって効果あるのかな?シミやそばかすへの効果は?」 こんな方の参考になればと思い、実際に私がケシミンクリームを使って感じた効果を書いています。
聞いたはなし。
スウェーデンのポスターショップ【DESENIO】で新たなポスターをオーダー。ステキなポスターは私だけの空間であるドレッサーの壁面に飾りました。ポスターの話と、お得なキャンペーン情報を紹介します。
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
昨日は ひさしぶりに 街へ出て、 知っている人、知らない人 顔だけ 知っている人・・ いろんな人に 会いました 街中は 静かで 車の通りも まばらだったけれど、 会った人 みんな 楽しそうに 笑っていた 世の中が なんだか よくわからない 方向へ 進んでいくと、 なおのこと 人は 明るく 確かなものを 本能的に 求めるものなのかもしれない その反対に、 どんどん もやもやが 膨れていくことだってある もやもやに フォーカス すればするほど 、 膨れ上がってくる どっちを 選ぶかは いつも 自由だから、 道に 迷ったなと思ったら 早めに 軌道修正する 手がかりは、たくさんの人や ものが ちゃんと…
days
先日和室にアトリエ(と言う名のワークスペース)を作ったことによって ダイニングにあった作り付けのデスクの上に置くものがなくなりました。 ここに普段使う...
いろとlivの暮らしのこと
2ヶ月ほど前にpaypayフリマでいろいろ売ったという記事を書きましたがあれからまたかなり片付きました。(☆゚∀゚)売れたのは7個で売り上げは14500円。平均して1個2000円くらいですね。6600円で売れた物もあれば貰い物で元値がよく分からないので300円にした
ホンマに住めば都、なんやろか?
今年最初の手放しは、一つ一つは小さくても、集まると結構スペースを取ってしまうモノや、使い尽くしたモノなどです。なるべくゴミにならないように、余計なモノを手にしないことはもちろん、手放し方を工夫していく必要があるな、と最近改めて感じています。
ぜいたくゆるミニマリスト
前に母がラクをするためドリンクをセルフで飲みやすいようにコップを出しっぱにしたのですがコレがまた新たなストレスを生むことになるとは。新たなストレスとは具体的にはコレ。本来なら洗ったキレイなコップだけが乗ることを許される神聖なフキンの上に納豆のパックとかビ
37平米に3人暮らし
感謝することが苦手だ、次々と新しい物が欲しくなる、他の人(友人や、世間一般の人)が自分より幸せに見えて、すぐにみじめな気持ちになる。そんな人は、すでに持っている物に満足する練習をしてみるといいです。具体的なやり方を4つ紹介。まず、自分がどんな物を持っているのか、本気で調べてください。
筆子ジャーナル
うまくいく人と、いかない人とで、 そんなに大きく違うわけではないんです。 その違いはね。 「自分はスゴい!!」 と思っているかどうかです.
コンクラーベ
開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。精油を抽出する時...
アロマの幅を広げるアイディア箱
我が家は2013~2016年の4年間で1000万円貯めました。貯蓄をはじめたきっかけは、家の購入でした。2012年に家を建て、2013年1月に家計の全財産を確認したら・・・2ケタ万円しかない・・・という事実に恐怖しました・・・。ふぁさぞうそ
攻めの家計簿〜家計管理に役立つExcel公開!
お久しぶりです。 昨年の年末にワイモバイルで購入したiPhone6sからSIMフリー版のiPhone11へ機種変更しました。 ショップに行かなくても自分でできましたので、簡単ですが記事にしますので、ご参考になれば幸いです。 ワイモバイルで購入したiPhone6sは、ワイモバイルロックされたモノでしか使用できないとネット情報があり、機種変更するためにはそのSIMを変更する必要があると書かれた記事を読んで余分な手数料が発生するのではないかとビビっていました。 この記事の目次(クリックでジャンプ) ワイモバイルiPhoneSIMの種類 iPhoneでは使えない説 iPhone11を購入 SIMが使え…
シンプルブログ
以前つくった「みかんのピール」で手羽元を煮てみました。 《目次》 オレンジよければ、みかんだって 手羽元のみかんピール煮 ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO オレンジよければ、みかんだって みかんのピールをたくさん作ったので 色々なお料理に使っています。 チキンにオレンジ 相性がよく外国では、よくソースに使われます。 甘酸っぱさと甘さがクセになります。 みかんは、オレンジに比べて 香りが少ないですが、みかんの皮でつくったピールなら 負けませんよ😋 手羽元のみかんピール煮 このレシピ みかんエッセンスを業種つくさせた「みかんピール」がないと はじまらないので過去記事、参考によろしく…
らしくないblog
どぅも、僕です。 みなさんはアンカリング効果って知っていますか? 経済学や心理学では、あたり前田のクラッカーらしいんです
アルプスブログ
何も置かない下駄箱の上だけど、 期間限定で子供たちのマフラーと手袋を置いてます。 帰宅したらここに置き、 ファブ○ーズをふりかけてます。 置いてる時間を考えると夕方から朝まで 週末はお洗濯してます。
シンプルに生きる
softcreamです。 友人が TVで収納特集を観たそうで、「全部シンデレラフィットなの?!」と聞いてきました。隙間なく、収納ケースが並べられているのを正解…
softcreamの整理収納
リビングの収納をつくってよかった わが家は、昨年の4月に新居にうつりました。 限られた面積の中、色々と考えて作った間取り。 1階部分は、ダイニングキッチンとリビングが中心になっています。 リビングには収納が1つ。その収納のちょうど半分の棚に、わが家の必要書類や子どもの学校の道具が全て収まっています。 そんなわが家のリビング収納について、今日は紹介したいと思います。 できるだけスッキリと暮らしたい リビング収納は、WOODONEのものを選びました。 棚板は自分で高さを調整できます。 上から順に、紹介します。 1:ルーター 2:道具類(電気部品、工具、メンテ用品などを中心に収納しています) 3:書…
絵本のある暮らし
2010年に入籍した。結婚式を挙げた。入籍予定。挙式予定。など、同じ時期に人生の転機を迎えた方々共有しませんか? 新米主婦やプレ奥様の奮闘記として、新婚生活、結婚までの道のり(結婚準備)、日々のこと、趣味のこと、仕事のこと、旦那様のこと、奥様のこと、子供のこと、なんでもトラバしちゃって下さい(*´・∀・`*)ゞ
◎今日は一日穏やかに過ごせたなと思う人 ◎穏やかな日になるよう心掛けてる人 ◎穏やかな日を夢見てる人 気軽に参加してください♪
書道・習字・ペン字。字に関することならなんでもおkです! 気軽に参加して行ってください^^
よくある「同じ名前」に関する記事なら何でもOK!
今はアラフォーなんて言われる年齢になってしまった。 でも自分にも中学時代はあった、高校時代もあった。 「今と比べてあの頃は…」とか「私にもこんな頃があった」 そんな話を綴りませんか? ここだけ80年代の香り、そんなブログを待っています。
お茶専門店LUPICA(ルピシア)についてのトラックバックをどうぞ。 紅茶、緑茶、フレーバーティー、中国茶・・・ いろいろな種類のお茶がそろっていて楽しいですよね。 おうちカフェに重宝。 おすすめのお茶を見つけたら、教えてください。
プリザーブドフラワー フラワーアレンジメント
同盟に関することなら何でも!
自分が日常で実践している風水や開運法がありましたら、関連する記事をトラックバックしてください。 運気を上げる秘訣がありましたら、どんどん紹介してください。
失われつつある日本の伝統工芸。漆・木工・織物・畳・和紙・金工・染色・・・職人の匠の技に関することならなんでも。新しいあり方、楽しい使い方を皆でさぐりたい。 詳しくなくたって、見るだけでも好きという方だって、なんか自分の生活に取り入れたいという方だってOK。
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。