エコキャップ運動。 ペットボトルについているキャップを集めて 世界の子供たちにワクチンを届けよう、というものです。 キャップ400個で10円になります。 ポリオワクチンは1人分20円。 800個で1人の子供の命が救えます。 ゴミとして処分してしまえば、 キャップ400個で3150gのCO2が発生するそうです。 最近ではいろんな所で回収されるようになってきましたが まだまだ知らない人も多いようです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
別に何もしてないのに最近夜更かしすることが多くて寝るのが2時ぐらいで、起きるのが8時ぐらいになってしまっています。目が覚めてもベッドの中でダラダラすることもあって、2階から下りてくるのが9時近くなることも。笑ご近所さんにすれば「いつまでシャ
にほんブログ村アクセスありがとうございます クッションはインテリアの仕上げに、また置くだけで雰囲気を変えられる 便利なインテリア・アイテムですね。実はこのクッションを意図的に活用することで、 レ
ティーボードの中をみたいと友人に言われたので公開!そして今あるティーカップの数は!?50代「好きを楽しむ暮らし」うちのキッチンが「台所図鑑」に掲載されました♪パン作りと紅茶を飲む暮らしをして25年。子供の頃からモノを増やしてはいけないという呪縛から解放さ
夫も私も、厄年とかでは全然ないのですが 身近な不幸や良くないことが続いてしまっていて どちらからともなく 「厄払いにでも行きたいね」という話になり 喪中のわが家は いつもの神社への初詣も、今年は控えたのだけど お寺なら、喪中でもお参りに行ってよいと知って お天気の良かった週末、 わが家としては、はじめての経験となる 「お寺での厄除け」をして頂いてきました。 一般的には、神社で祈祷してもらうことを「厄払い」と言いお寺で祈祷してもらうことを「厄除け」と言うそうです。 お寺や神社に来るといつも 豊かな自然の中の 凛とした空気感に癒されます。 新緑がまぶしくて 水辺もさわやかで心地よくて… 境内の木立…
近頃は良品週間が開催されなくなり、無印良品でお買い物することがめっきり減ってしまっていたんですが、、、最近、思い切って買ったものがあります。「ドライバーセット 8本組」!コンパクトなドライバーのセットです。このシンプルなドライバー、ずーっと前から気にはなってました。でも、ひとり暮らし時代から使っていたドライバーが壊れるわけでもなく、でもケースはボロボロで、ずっと買い替えたくて、、、やっと買えました(...
アロマセラピスト資格ってどんな感じなんだろう? 興味はあるけど、 学習に時間とお金も必要だろうし ...
先日、2年振りに幼稚園の親睦会が開催されました。 エミコロナのせいで去年も一昨年も中止になってしまっていたのですよね・・・ 本来は、お店を貸し切ってランチをしながら親睦を深める会だったのですが、コロナ禍のため幼稚園の体育館を借りて(飲食禁止
あなたのことを裏切る人もいるけれど、その人は「例外」です。 例外が出てきたからといって、信念を変えてはいけないのです。
持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=食べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ ここの所なるべく家にモノを入れないようにしてきましたが…… 5月は、抑えめにしていた物欲が、あふれ出てしまったかもしれません💦 //
先日、前々から読みたいなと思っていた書籍「大富豪からの手紙」を読みました。上手に生きていく上で「なるほど」と頷けることがたくさん書かれていました。 お気に入り…
7時半起床 朝ごはん ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに うの花オムレツをのせて おみそ汁と ・ ・ ・ 夕はんの準備をした後、 娘と 近所の子と一緒に 散歩に出る 夕方の 西の空と・・ 東の空 どっちも いい色をしています 原っぱで、子ども3人 犬2匹で しばらく遊んだ なんだか みんな チグハグで、 そんなのが いいなと思った ・ ・ ・ 夕ごはんは、 カレーライス スナップエンドウと らっきょうをのせて ・ ・ ・ 妹と FaceTimeで話をした 今日で 今の仕事を辞めて、 これから また新しい 仕事に 就くらしい この2年で3回くらい 転職しているけれど、 アメリカの生活も けっこう …
こんにちは、LaLaです。前回に引き続き在宅ワークルームの現在をご紹介します。 好きな「居場所」としての書斎をつくる皆さんは好きな「居場所」と聞いてどこを想像しますか?私は、好きな居場所が多いと幸福感が増すと思っています。例えば私の場合、
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 使ったら元あった場所に戻す、これは片づけの第一歩。 手際よく 「コト」 を進める…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます!石の上にも三年ということわざがイキイキと使われていた時代はど…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今週は、週末に雑誌の取材があるので天気のいい昨日のうちに、カーテンを洗濯しました^^わが家のリビングのカーテンは当初は、厚手とレースの2枚重ねでしたが今はミラ
我が家はお酢ラップで浴室の床を掃除してるのですが床掃除の頻度を減らせるように最近入浴時にちょい足ししてるルーティンがあります。それは・・・アカスリで床掃除。(賛否両論)床を掃除したタオルで身体洗うことに抵抗があるという意見もありますが(そういう意見しかねえ)
softcreamです。子供が中学生になったあたりから自分だけの行動が多くなり洋服について考えるようになりました。それ以前は イベントや用途に合わせて購入、一…
子どもが髪を伸ばしたいと言ったら、自分で責任を持てるように教えなくてはなりません…。 めんどくさい。 トリートメントごっこも必要だし、小学生には理解の難しい注意事項が山ほどあるし。 文句言わずにマッシュルームカットになってくれ〜〜! 私、ショートカットにしたけど、すごく楽だしいい感じになったよ。 そんな私の気持ちとは裏腹に、髪を切ることを勧めるとメッチャクチャ怒るんですよねー。 ならば道具。はやりの「ヘアブラシ」で解決だ。 ヘアブラシっていろんなブランドのものがあるじゃないっすかー。ここ数年で一番のヒット、きました! ウェットブラシ オリジナルディタングラー! 渡辺直美モデルが超かわいい。 ド…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本当に欲しいモノを買おう 人は時々、本当に欲しいモノではないモノを買ってしまいます。 例えばこんな場合。 自分の好みのモノがみつからなかった 「こういうのが欲しいな」と思い描いていたモノがなかなかみつからなかった時。あなたならどうしますか? 「早く欲しいし、ちょっとイメージとは違うけどこれでいいか。」と妥協して買ったとします。 果たしてそれで本当に満足できるでしょうか。 例えば目覚まし時計。 自分が望んでいるよりサイズが大きいけれど、すぐに必要だから「これでいいか」と買います。でも、その時計を…
「その服、お金を出してまた買いますか?」節約系ミニマリストが考えるワードローブの選別のやり方をご紹介しています。 枚数が多すぎると脳が疲れちゃいますよね。
大好きな曲を置いておきます〜 https://youtu.be/zX_zvFHGVLY 昨日までのニュースを簡単に振り返
マスク生活で、半分顔が見えないことをいいことに、メイクをしなくなった私です。 元々メイクは得意ではないし、時間をかけたくないし、正直めんどくさい。 日焼け止めと眉毛、アイシャドウ、マスカラで終わりです。 minismile.hatenablog.com でも最近、秋に買ったアイシャドウの色に飽きてきてしまって。 どうしようかと思っていたとき、別に買わなくても、アイブロウを使ってしまえばいいのでは?と思いつきました。 アイブロウも1年以上は使っているので、新調。 アイシャドウとして使うと、色づきが悪いように感じますが、しばらくこれでいいかなと思っています。 アイシャドウは処分。 モノが減っていっ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。いただいている ご感想をご紹介いたします。前回(昨年)に開催しましたアロマ セルフ マッサージ講座のご感…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。昨日から、 なんかね。 ワタシにとって大切なことを 感じてい…
美容院へ行った帰りにジョリーパスタでお昼ごはん自分と同じような年格好のおひとり様が他に2〜3人いたいただいたのはサルシッチャとほうれん草とキノコのクリームパスタ・アジのカルパッチョ・サラダ・ドリンクバーサルシッチャとは腸詰めの肉加工品、ソーセージの仲間パスタは好きな具材ばかりだけど、ちょっとアクセントが欲しいなと思ってコショウをお願いしてかけてみたら すごい好みの味になった♪ ブラックペッパーって ちょ...
人気タレントの きゃりーぱみゅぱみゅがインフルエンサーとステマについて書いたコラムが話題になった□インフルエンサーとは影響力のある人、多くのフォロワーやファンを持つ人・ネット限定の有名人もいれば、芸能活動などが本業のインフルエンサーもいる・インフルエンサーが SNSやブログの投稿で扱ったコトは多くの人の注目を集めるためうちの商品を宣伝してほしいと各方面から依頼が来る□依頼されてネットに上げる販促活動にも2...
デンマーク・コペンハーゲン生まれのアートポスターブランド、Project Nord さんより北欧のアートポスターをご提供いただきました。今回はそのPR記事となります。冷たいレモネードなど飲みながら、どうぞゆったりとご覧くださいませ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・部
家を建てたばかりの2014年、インテリアに興味を持って2年の2018年、そして現在2022年のリビング写真を見比べてみました^^
25日火星が約2年ぶりに牡羊座に。逆行中の水星は牡牛座へ逆戻り。23日魚座下弦の月のサビアン・シンボルと合わせこの時期に意識して過ごすことで良い運氣を招いて…
私は朝がものすごく苦手で、アラーム一回で起きられたことがありません。そんな私の最近のモーニングルーティーン、私ができる精一杯の現実と、今後できたらいいなと思っている理想も書き出してみました。
生涯大学の学習会に参加 先日、学習会への参加の呼びかけがあったので、今日出向いてみた。 場所はJR千葉駅から左手にモノレール下を歩いて行って7、8分のところにある千葉市民会館。 大ホ
こんな写真があったことすら知らなかった! クラスメイトからメールで全く見覚えのない写真が送られてきた。 高校2年の時に、京都に修学旅行に行った時の写真らしい。 見ているうちに、誰だか名前が浮かんで
昼間、孫と遊んだ余韻が冷めやらぬ中、 ちょっと興奮気味にグループラインに、とある情報が飛び込んできた。 「お友達から聞いたんですが、昨日の唄番組で、南こうせつ、さだまさしなどが、胸に缶バッジつけて歌
過去に書いたブログの記事を振り返っていましたら、あら!?と思うことがありましたので、今日はそのことについて書きます。綿100%の長袖インナーに穴が空いたので手放したという記事。3枚同じのを買うほど愛用していたインナーだったのですが、何年か前
透き通った美しい海に囲まれた 自然豊かな沖ノ島。 海岸から地続きで 歩いて渡れる小さな無人島である。 島へ向かう道も気持ちがいいので 自転車さんぽにおすすめ。 沖ノ島へ続く一本道 左には海上自衛隊基地がある朝の日常風景 館山は釣り人が似合う 1周1kmほどの小さな島なので 地図を片手にのんびり散策してみる。 ちょっとした冒険気分。 NPO法人たてやま海辺の鑑定団より風のぬけるビーチ ここにも釣り人がまるで南の島のような 透明度の高い美しい海色鮮やかな魚や珊瑚など シュノーケリングも楽しめる島への入口 無人島探検。ちょっとワクワクする木漏れ日の中を進み海へ続く小道を抜けると小さな入江
今週は日・月・火・水と、まじで頑張ったので心地よい疲労感を感じながら眠りについたけど電話で起こされたので昼寝もしときました。電話についてはメインブログで書きました。★元主人と面会したい という電話がありました。 https://t.co/noxpL8t9R5— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 26, 2022 まあ、世の中には色々な病気があるし世の中にはいろいろな人がいる病気のせいで人に迷惑をかけたり、誰かの世話になるのは...
「我以外皆師匠」っていう言葉があります。 この言葉の中には、「気に入らない人が、あなたを一番成長させてくれる」って事も入っているんです。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分をとり繕うとするとき、自分が守りに入ったとき、自分に自信がなくなったとき、な…
昨日大阪から帰って来ました。母の方は外傷だけで頭はどうもなかったので不幸中の幸いでした。猫も脱走していなかったし。ただ1月頃から色々あったため一階がゴミ屋敷状態だったのでひたすら掃除洗濯をしてました。(´・ω・`)ワイモバイル版ディグノケータイ502kcへSIMを入
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 『シーツ類のストックはどれくらいあればよいですか?』 現場…
softcreamです。昨日は zoomでミニマリストの暮らし方レッスンを開催致しました。私は名前も顔も 家のお写真も 公開していませんので皆さま ブログで想…
定期的に聴きたくなるのよねw https://youtu.be/NhbDKeO-aDM 昨日までのニュースを簡単に振り返
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
日差しも気温も夏まっしぐらな最近。子供たちが一気に成長したおかげで、着る予定だった服が軒並みサイズアウトに。。。 エミ少しずつ買い足したりはしているのだけど、やっぱり足りない・・・ ということで、ママ友と一緒に激安で有名な東京・赤塚にある『
京都のちょっと田舎で暮らす一人暮らしの私の食費 🥗 2014年 このブログを書き始めた頃の私の食費は月2万5000円ぐらいで🍛 2016年 何故か食費は上がっていて、私の食費は月3万円ぐらい🥧 その後反省して節約を始め🧆 2017年~以降は食費は下がって月2万5000円ぐらいまで下がった後 🥣 2019年頃には、月15,000円~18,000円ぐらいに定着して🥩 その後の2020年になると知り合いの介護...
昨年は動画を観ながら運動頑張っていました。今年はブログで報告しないようにしたらすっかりやらなくなってしまいました^^;やらないと体が硬くなってしまうものですね。これはいけないと、またゆるく運動しています。私の気をつけているポイントは!?50代、ストレッチを
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! イタリアのイースター休暇かも終わり、あっという間に5月ですね💦日本も、ゴールデンウィー…
闘病生活217日目。 自宅での皮下点滴130回目。 自宅での体重測定3.2kg。 利尿剤投与255回目。 庭のシャクヤクを拝借。 昨日の記事に 心温ま…
今月に入ってから、実家の母の調子がまた良くなくて心配でした。このことはブログにも書きました。あれから2週間ちょっと。おかげさまで母はだいぶ体調が回復し、しっかりしてきました。母は現在、要支援2。わが家から車で小一時間ほどのところに一人で住んでいます。▶ 変わっていく母をどう支えるか(3)落ち着くためにしていること今日は、やめることよりやりたいことの方を考えて暮らしてみようということについて書きました。...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 楽天マラソン、5/27 01:59まで開催されてますね。 ネットでの買い物に付与…
最近、屋外ではマスクをはずそうという動きが増えてきて、嬉しい限りです。コロナ対策の中で、個人的に一番ストレスに思っていたのがマスクでしたから。 会社でも、無言のときはマスクを外せるようになったので、仕事もだいぶしやすくなり、助かっています。もともと、業務の90%ぐらいは無言でPCに向かっている仕事ですから、就業中はほとんどマスクをはずせています。大手メディアにも、もっとマスクが不要と言ってほしいけど、まあ、それはいままでの自ら喧伝していた事が間違っていると認めることになるので、大々的にはできないのかな。 そもそも、最初からほとんどマスクは効果がないと言われていたじゃないですか。飛沫感染の場合は…
7時半起床 今日も夢を見た わりかし はっきり していたけれど、 そのうち 断片的になる 記憶って、案外 そんなものかもなぁ。。 ・ ・ ・ 朝ごはん ジューンベリーが 赤くなったので、 甘酒に入れました ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに、なめたけ しらす、ゴマ、 梅干しをのせて 昨夜の残りと ・ ・ ・ 午後のオヤツ コーヒー ナッツ、デーツ ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(玉ねぎ、じゃがいも、ワカメ) 梅きゅうり ピーマンと卵の炒め 煮もの (鶏、ごぼう、人参 干し椎茸、こんにゃく) ・ ・ ・ この間、夫と 夕はんの片付けをしていたら・・ 丁寧な暮らしって なんや? と …
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あっという間に衝動買いしてしまった! ミネラルウォーターは、重いのでネットで購入しています。 大体アマゾンさんで。 で、いつものように注文しようとしたら! 何の拍子ででてきたのか覚えていないのですが、デデン!!とでてきました、コレが! ツバメちゃんでやんす! トゥッティと暮らしはじめてから、ツバメを見かけると目を細めている私。 megstyle39.hatenablog.com すごい速さで注文してしまった.....! これは類をみない衝動買いかもしれない。すごく珍しいことです。 メンズのXL…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 今のあなたや今のあなたのおうちの状態は全てあなたが自分で選…
softcreamです。最近は メモさえ スマホを使いますが新たな勉強のため ノートを買いました。キャンパスノート、、主人も息子も使っています。私と同じように…
声に癒されました。 https://youtu.be/kn-i_tfORks 今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思っ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」定員16名⇒残2名です!こんばんは!昼間は、子どもが過ごすには半袖でいいくらいの気候になってき
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。昨晩は午前1時ごろに休んで 3時に目を覚ましたら。。 それ…
気が付いた時から(多分小学生くらい)お尻と太ももの境目が無い垂れたお尻でした。プリッとしたお尻への憧れはあったけど毎日やる筋トレとか続かないし、骨格的に自分には無理な話だと思い込んでいました。が、フィットネスに通い始めて-5kg達成したり、念願だった開脚前
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
【雨の日&防災に】ドルマンスリーブ「レインコート」・・・楽天さんからポイントをいただいたので雨の日グッズの中から楽天1位のレインコートをセレクトしました♪ポンチョ型なので赤ちゃんを前でも後ろでも抱っこしてもリュックをしょっても冬のぶ厚いコートの上からも着
闘病生活216日目。 自宅での皮下点滴129回目。 自宅での体重測定3.0kg。 利尿剤投与253回目。 昨日の夕食、 オムライス↑ 昨日は、 夕食作…
宗教を学ぶことをなんとなく避けていました。 私は神様とか宗教のことをよく知らないくせに、 なんとなくクリスマスを祝ったり、 お葬式に参列してお経を唱えたりしていました。 でも、よく考えたら色々と不思議なことだらけです。 大仏がたくさんあったり、お葬式が仏教式なのもよく考えたら不思議です。 一昨年亡くなった祖父のお葬式で、 仏教にはいろんな宗派があることを知りました。 そして、祖父が亡くなった後、 「うちの家系はなんの宗派かしら?」って調べることにもなんだか違和感がありました。 祖父は知っていたのかな? でも、怪しげな宗教団体の存在もいくつかあって、 あまり近づいてはダメだよと言われてきました。…
「物欲が止まらない」「衝動買いが我慢出来ない」という方へ、ミニマリストの私が実践している物欲をコントロールする方法8選をご紹介します。何かを欲しくなった時に見返すと、不思議と物欲が落ち着くかも知れません。
こんにちは。ナチュハナです。小さい小さい7坪の家に住んでいます。お休み恒例のわが家のおうちブランチ今回は動画を撮ってみました。今回は無印良品のキッシュを使ってのブランチお料理系の動画2回目なのですがとてもあわただしく(笑)動画初心者見ずらい
洗濯物のイヤな臭い、洗った洗濯物に付着したゴミ(実は黒カビ!)、実は洗濯槽の汚れが原因だったりします。 我が家はパナソニックのドラム式洗濯機なのですが、梅雨入り前に洗濯槽クリーナー(ドラム式洗濯機用 )でガッツリお掃除しました! やっぱりメーカー純正品は違う!
私の所属している「友の会」では、毎年テーマをもって家事にまつわる色々なことを研究しています。 今年度は最寄の食のテーマは防災食。 普段からローリングストックをとりいれた備蓄をする中で、もう少しバリエーションを増やしたいとおもっているのが缶詰。理由は、賞味期限が長いから。 ローリングストック向きな食材はたくさんあれど、中でも賞味期限がながいもののほうが管理の手間が省けます。 お菓子や乾物など、一般的なパッケージなら6ヶ月〜1年レトルトなら1年〜2年これぐらいが賞味期限の目安。一方で、缶詰は3〜5年と、特に災害用として売られていないものでも、かなり賞味期限が長い。半年や1年ぐらいのものだと、うっか…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 モノを必要以上に所有している、更にそれらが適材適所に収められていない。 この状況…
もうお日様さんさんの季節になって、毎日日焼け止めを塗っていますが・・・一日中外出したときの日焼け止めの塗り直しはどうされてますか?わたしはチューブの日焼け止めを持って出てたんですが、年齢と持病のせいでバッグが重くて大変!少しでも荷物を減らし
以前収納改善した玄関のココ。実は先代ハムスターのおちょめが亡くなってハムスターグッズを入れてたファイルボックスが余ってたからそれを使ったんだけどさ・・・きゅるん・・・♡その後、可愛いこのお方がやってきたことによりファイルボックスがまたハムグッズ入れに逆戻
週末は雨で冷たいくらいでしたが、ここ数日で、急に暑くなってきました。みなさん、体調を崩されていませんか。私はちょっとバテ気味です。今日は疲れた身体にも効く、旨味たっぷりの中華のもとをご紹介します。サラサラッとふり入れるだけで本格的な味が出る、便利なものです。中華料理は野菜をたっぷりとれるのでヘルシーですよね。昨日は楽天で買い足したエコな調湿木炭についてご紹介しました。未読の方は合わせてご覧くださる...
経営者とか政治家というのは、ヘッドピンを狙わなきゃいけないんです。 日本の景気を良くしたかったら、今お金を持っている人、「ヘッドピンとなる人」を狙うんです。
もともと超出不精ですさらにコロナを言い訳にますます外へ行かなくなってしまいましたでも「歩かない」ことに恐怖を感じてくるお年頃電車通勤と車通勤とでは将来脳梗塞や脳卒中など血管系の病気になる確率が雲泥の差だそうです主人は車通勤わたしは通勤時間ゼロそこでおうち
感情を変えるには「イメージをする作業」が大切。イメージなしに「気持ちいい!」「最高な一日!」と言っても、無理やりポジティブにしている感覚になり「気分と言葉のギャップ」に冷めた気持ちになってしまう。いい感情へと自分をコントロールする朝習慣
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 昨日は引っ…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 片づけ作業で…わたしが悲しくてたまらなくなったおうち。キッ…
softcreamです。一昨日は 年に一度の排水管洗浄でした。我が家は、シンク下も 洗面台下もモノが少ないため扉を開けると 排水管は丸見え特に片付けるモノはあ…
コメント欄も幸せだったw https://youtu.be/9tMuBH7jOVc 今日のニュースを簡単に振り返ろうかな
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 家に無事帰ってきておりまーすもしかして我が家に来やが…
【紫外線対策】長年愛用♪ボディ用「日焼け止めクリーム」はコレ・・・アテニアのボディ用日焼け止めクリームを長年愛用しています♪スキンケア製品を他メーカーに変えてしばらく他のメーカーのアイテムを使ってみたもののストレスが増すばかり。結局、これに戻してかえって
1日数回、紅茶を飲み続けて27年。私の定番の紅茶を紹介♪長年愛飲♪ 私の定番!「紅茶」・・・いい紅茶ドットコム22年間くらい前に、自宅にインターネット回線を接続しました。PC雑誌を見ながら一週間かかって自力で接続。ご褒美に、その雑誌にネット広告を出していた「いい
にほんブログ村アクセスありがとうございます ガンや病気を現在かかえていて、別のアプローチも試してみたいという方のための記事です。 もしも誰かに勧めたいと思ったら、言葉であなたが説明するのは避けて、
手帳類は主に3種類使っています。 1日1ページ書くことのできる、ほぼ日手帳オリジナル。 長めに思ったこととか書きたいとき用のA5サイズノート。 そして、1週間分まとめて書ける週間手帳、ほぼ日手帳weeksで
先日、楽天お買い物マラソンでポチしたピアスが届きました。 ポチしてからすぐに発送され、数日でポストに到着しました。 ポチった物→届いたらレポ♪ ショップのページで見た通りのとてもきれい
#ミニマリスト #おすすめ布団 #アイリスオーヤマ #エアリーマットレス #ムアツふとん #持たない暮らし
こんにちは、彩桜です。みなさんは、どんな趣味がありますか?今一番の趣味は、猫とゴロゴロすることですが、今まで他にも色々な物を少しずつ手を出していました。合気道ハンドメイド音楽(Jannne)イラストホームページを作るお菓子をつくる多趣味であ
これは笑っちゃうよねぇw https://youtu.be/pYNWtVmKUfw 今日のニュースを簡単に振り返ろうかな
人気のエリアや地元で土地を探していて、何年も土地がみつからない、という経験はありませんか。 わが家は、かれこれ3〜4年もの間土地探しをしてきました。もっと長く、5年10年と探される方もいます。 そのくらい土地探しはむずか ...
アロマテラピー検定合格おめでとうございます。 自分や家族で楽しむ為の アロマ基礎知識を学べるのが ...
好きな女性と『話せる』関係になったけど、 「タダの知り合い」「タダの友達」「タ…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 片づけ作業ではいらないものをどのようにして手放すのか?行き…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年5月23日は下弦の月下弦の時刻:午前3時43分頃 姿勢の良し悪しで、…
エコキャップ運動。 ペットボトルについているキャップを集めて 世界の子供たちにワクチンを届けよう、というものです。 キャップ400個で10円になります。 ポリオワクチンは1人分20円。 800個で1人の子供の命が救えます。 ゴミとして処分してしまえば、 キャップ400個で3150gのCO2が発生するそうです。 最近ではいろんな所で回収されるようになってきましたが まだまだ知らない人も多いようです。
モニタープラザのプロジェクトに参加したエントリー記事や当選記事を書いたらトラックバックしてください♪ モニタープラザ以外のサンプル情報、モニター情報、トラックバック懸賞、応募記事、当選記事などもお気軽にどうぞ♪
パワーショベルの新しいトイカメラは、なんと2眼レフカメラ!!blackbird,fly(ブラックバード・フライ)で撮った写真やBBFに関することならなんでもOK! 135フィルムで撮る2眼の世界、飛んでるトイカメラbbfの魅力を見せてください!
モデルがお奨めする美容法・アイテムできれいになろう♪
趣味では型を表現する優劣よりどんなイメージを 見せれるかが要です。 生まれもった私の色の感性を趣味では大切にしています! 見た物を写真みたいな絵にするのも趣味の醍醐味かも しれませんが趣味は想いを型にするだけです。 悪戯心に溢れた趣味 絵を作りたいですね。 趣味なのに商売人の真似をして、自分に制約を与えてる 人を多くみかけますが上手にしようとかすればするほど 趣味は自分らしさを失う気がしています。 最近の個性を失った社会の風潮が趣味にでさえ影を 落としてる気さえしますが、個性的である事こそ 趣味に一番大切なトレンドだと思います
月のリズムを生活に取り入れたり、 新月にお願いをしたり、瞑想やお祈りをしている人、どうぞ★ 星座の運行を生活の注意として取り入れている人もモチロンOKだよ★ 管理人関連トラバコミュ(参考) 生活の中に自然療法ほかとりいれた生き方↓ ホリスティックに生きる〜Body,Mind,Spirit http://health.blogmura.com/tb_entry95172.html
物作りをしてみんなで楽しみませんか? 手作り物でなくても、可愛くてHAPPYになるような雑貨があれば教えてくださいね♪ 1日にひとつ・・・ プチ*HAPPYを見つけて、ワクワクな日々を過ごしていきましょうネ!
なんでこんなことに・・・ : : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ : : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ)ー、 ::: ::: :::::: ::: :::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ::: ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l : : :: : :: :: ::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www9.atwiki.jp/clean2ch/
何か食べたいけど作る時間があまりない、とか どうも作るのが面倒くさい・・・ そんなときでもなんとか作れそうな料理、 ご存知ありませんか? また、自分のとっておきの手抜き料理で おすすめのものなど、あればどんどんご紹介ください。
なんでもOK! お気軽にバンバントラバしてね!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。