どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
通常の洗濯物と季節の洗濯物
ドックランズの博物館
春の幸でデトックス
断捨離と無印扇風機出しました
英語3行日記「おうちバーベキュー」4児ママ 日常の記録
ありがとう Papa Francesco
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い
復活祭の打ち上げと50周年記念パーティの準備と・・・
自分のためだけにすることと、ささやかな 特別感
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
高っ!正気か??と思ったけど…買って大正解だったもの
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
なんちゃってマリメッコ、100均で毎年買ってます&入れ替え断捨離
マリー・アントワネットやナポレオンを顧客に持つウビガン社が1882年に発売した香水「フゼア ロワイヤル...
今日の京都も35℃と暑かったけど部屋の中にいるとそうでもなく心地よい風が部屋に流れ込んできてそれを3機の扇風機でかき回すのが日中はエアコン無しで過ごす私の夏の日中の過ごし方です。若い頃はそうでも無かったから我慢できな暑い日は、ついついエアコンを付けてたりしたしエアコンガンガンの職場でも夏になればいつも半袖制服にスカートでしたが、いつくらいか忘れたけどたぶん55歳ぐらいからだろうと思うんだけど冷え性...
スポンサーリンク // 晴れの日が続いています。今日は時々曇るけど… 第二弾の梅の天日干しも三日目となりました。 www.salon-shiroineko.com さて、先日(7/13)仕込んだ梅シロップも ちょうど10日程経ったので、梅を取り出して 出来上がりです。 通常は加熱処理するのですが、今回は はちみつ(&レモン汁)を使ったので、 そのまま冷蔵庫へ移動しています。 そして朝から 取り出したシワシワの梅を使って 梅ジャムも作りました。 種を手で取り除いて 残った実の分量を量ります。 220gだったので その約半量の砂糖を加えて 煮ます。 今回は お鍋に入れた梅の実に水を少し足して てん…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!子育てする中で・・・「子どもの自己肯定感を高めてあげなくちゃ」って思うけど、つい怒ってしまったりして、反省したりすることってないですか?以前、のびのび子育
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 先日、ユニクロで主人のパジャマを買いました。 パジャマと言っても、ルームウエアのように、突然の来客があっても、そ…
まだ、こんなに暑くなる前の話ですが。モノトーン大好き!な私でも、たまにはその他のイロモノにそそられる事はもちろんあります。今年の春先、全く購入するつもりで...
オットと義父が楽天モバイルに乗り換え只今無料でスマホを使っています。うらやましい・・・!アタイも安くスマホ使いたいよぉ!でも楽天モバイルは既に1年間無料キャンペーン終了。チィッ・・・!こうなりゃ、他に安いキャリア探すしかないね!てことで見つけたのがnuroモバ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
// トゥッティ(セキセイインコ)と暮らしはじめて1年。自分が小鳥と暮らすとは思ってもいなかった。人生どう進むかわからない。 3年前の自分は、小鳥と暮らすとはつゆほども思っていなかった 現在49才。 あたりまえだけど、来年50才。 ハーフセンチュリーよ! 実家を出てから、ずっとひとり暮らし。 家をあけることも多く、誰かと暮らすことは考えられなかった。 3年前、自分がまさか小鳥と暮らすとはまったく想像していなかった。 自然の小鳥は別として、あまり縁がなかったので、ピンとこない存在だったのだろう。 それが一昨年、インスタグラムで観たセキセイインコさんにすごく癒されまして。 megstyle39.h…
スタバの新作スイーツ【ピーチタルト】✨夏休み前に一人で、「夏休み、頑張るぞー💪」のご褒美スイーツ💗見た目も可愛くて、美味しそう😍なんだけど、甘酸っぱくてクリームと相性よくて、ピーチゴロゴロ贅沢で、本当美味しかった〜😋そして。台風真っ只中のここ沖縄‼️小中
紆余曲折がありましたが、オリンピックがなんとか開催される運びとなりました。今回はそんなオリンピックの当初想定されていた経済効果を振り返ってみたいと思います。
この記事では蜘蛛のおもちゃの画像が出て来るので苦手な方はこのままページを閉じてスルーしてくださいね!そろそろゴキブリが出るいや~な季節。私は初めての一人暮らしの夏なので、もしゴキブリが出てゴキジェットプロなどのゴキブリ用スプレーで殺したとし
我が家は対面キッチンです。 通路の幅は90㎝! 一般的にキッチンの通路は、およそ70~120cm幅で作られることが多いようです。50cmもの開きがあることから分かるように、家族構成やキッチンの使い方次第で、最適な幅は異なります。 70〜120㎝かあ・・ だとすると我が家は真ん中サイズくらいか。 キッチン兼、奥のパントリーや洗面所に 行くための通路でもあるので 人がすれ違える幅が希望でした。 90㎝はキッチンで作業してても 後ろを人が通れます(о´∀`о) また、冷蔵庫は少し飛び出しているので そこだけ通路が狭くなります。 (測ったら79㎝) 79㎝だとすれ違えるけど ちょっと狭いです。。 体が…
夏の日焼け帽子に必須の、夏の帽子。 一昨年に購入した、Afternoon Teaの帽子。 www.cozy-nest.net今年もこれをかぶろう、と思って棚から引っ張り出したら ベルトの部分が変色してる。 このハット、基本的には洗えない素材だったのですが、こっそりなんどか手洗いしていました。汗や化粧のつきやすいベルト部分も、昨年までは汚れがきにならなかったのですが、冬を越す間に着色してしまったようです。 安価だったけど、とてもデザインもかぶり心地も気に入っていたし、折りたためるところがとても便利だったのですが…綺麗に元どおりにするには難しいと判断し、2年でハットを捨てることにしました。 さて、…
2冊目のKindle本『ミニマリスト式超自炊術:質素な食事で愉快にくらす』を出版しました。 前作では、ミニマリズムの切り口から節約のマインドを解説しました。本作でも、ミニマリズムを実践する中で実践してきた「質素な食事を楽しむ自炊ノウハウ」をまとめています。 Kindle Unlimitedで読み放題対象にしていますが、サービスに加入していない方でも気軽に読めるように、 【7/26(月)】まで、無料キャンペーンを実施します。 Kindleアプリをダウンロードしていなくても、ブラウザから読むこともできます。 また、スマホからでも読みやすいように改行を多めに入れたので、ストレスなく読めると思います。
ワイ何かを感じ取り、精一杯フォローしていこうと誓う https://youtu.be/dnB6hdz4M8Y 今日のニュ
ミニマリストの人に飽きてしまった。結果、50手前という立派な年齢でありながら、どの領域でもプロフェッショナルにはなれていません。
POSH LIVINGのアイアン×ウッドがおしゃれなトイレットペーパーホルダー。ウッド天板がちょこっと何か置くのにとっても便利です♡我が家は愛犬ポンのお部屋に設置。おしゃれなトイレットペーパーホルダーの紹介です。
むりやり元気を出そうとしても 空回りしたり、外部の刺激に頼ってしまい、逆に疲れてしまうことがあります。「元気」を「出す」のではなく、「元の気」に「戻す」と考えれば、自ずと すべきことが見えてきます。まず、身の周りに元の状態になっていないもの
苦労や悩みのタネが尽きない転勤妻。 転勤妻歴8年の中堅転勤妻の私が、転勤妻と言う人生ゲームの攻略法をお伝えします。
こんな悩みにお答えしています。 親や周囲からの結婚へのプレッシャーは凄いですよね。 実家へ帰る度に、電話をする度に聞かれる質問。 「結婚はいつするの?」 結論から言うと、真剣に考えて答える必要のない質問でした。 焦る必要 […]
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
小さなクッキーを選んだ私と、日本人の“遠慮”
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
先輩面
ベッドのマットレスを新調しました。
明日が来ることが怖い夜
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
夜が楽しみになる!素敵パジャマに包まれて♪
旅行の前に冷蔵庫を空っぽに。
【冬じまい】安いうちに燃料備蓄
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 片付けの仕事を始めて10年くらいですが、誰に雇われるわけでもなく、自分一人で好きなようにしているから面白いし、気…
// もともとテレビは観ないけれど、しばらくトピックスも見ないことにする。負の感情から離れる。 テレビを観なくなってから、随分経ちます。 ミニマリスト的なことや、シンプルライフ的なイメージに流されてではなく、単純に観なくなりました。 理由はいくつかありますが、それはまたの機会に。(多分) テレビは観ないけれど、朝と夜の2回ほど、トピックスだけチェックします。 ザッとタイトルだけ流し見て、気になるモノだけをクリック。 大きなニュースがあるかもしれない、という”一応チェック”みたいな行動で、ほとんど読むことはありません。 megstyle39.hatenablog.com // だからもう、毎日チ…
夕方の散歩にちょっと出かけようとしたら、急に空が薄暗くなってきて、突然強い風が吹き出し、慌てて窓を閉める。 少しして強い雨が、そして雷鳴が、 やがて30分もすると小降りになったが、夕方の散歩は中止に
電車で東京に出るのはいつ以来だろうか? 新国立美術館で開催された佐藤可士和展かな、だから3が月以上経つのかも、そんな話をしながら神楽坂に 開演まで時間があるのでベローチェで小休止、窓外から見える風景
真夏のサイクリング 暑そうなので早めの9時半に集合、三人で海辺の稲毛方面を目指して出発。 脇道小道、地理や歴史に詳しいSさんを先頭にして、まずは花島公園に、こんな広くて緑豊かな公園だったとは、知
汚部屋出身のあんまんです。9年前まで汚部屋に住んでいました。結婚を機に汚部屋を脱出。2年前から1日1捨で自分の物の手放しを進め、家族が笑顔で過ごせるようなスッキリとしたお家を目指しています。片付け本を手放すことにしたこの度、汚部屋時代に大変
ふるさと納税はとてもお得な制度ですが、お得すぎるということで返戻率の制限が加わったりとお得度は少しずつ低下傾向・・・そんな中、ふるさと納税ポータルサイト大手のさとふるでかなりお得なキャンペーンが実施されています。
急ぎ重要!必ず見てね? 7月24日に惑星地球の振動が評価され将来のパラダイムが決まる。思考は喉から出てくる。目覚めの鍵は喉のチャクラのバランス。 ネガティブ宇宙人たちの闇のアジェンダ、マインドコントロールされてること知らないと永遠に奴隷! 新しい地球に皆で行きたい!皆で行こう!
我が家のそばには新興住宅地があり、 ほぼ同じタイミングでズラズラと家が建った。 そのうちの1軒が売りに出てたと人に聞いた。 まだ越して1年半くらいしか建ってないのに。 離婚するんかな?(←余計なお世話) 転勤するんかな? こんなご時世だから、 影響を受けた職業も計り知れない。 もしかしたら、お仕事に影響があっての 売却かもしれない。。(・_・; 真相は不明だけど、 せっかく建てた家を引っ越すのは きっと残念じゃないかな〜 でも実は、、ご近所トラブルや 思ってたんと違う家だったとかで 引っ越すことにせいせいしてるかもしれないw ま、いずれにせよ真相はわかりません。。 建てた家にずーっと住み続ける…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんにちは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 梅雨明けしてから一気に真夏の気温となり、身体がついていきません。血液の流れや内…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ たおやかに働く、暮らす、生きるGeminiです^^ 『改めましての自己紹介♡』2021年3月なんと!!!…
楽天お買いものマラソン始まっていますね!今回のお買いものマラソンは7/26 01:59まで買ってよかったものまとめました。買ってよかったものは、家の定番品となって消耗するものは繰り返し購入しています。お買いものマラソンの時もなくなりそうなも
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
旅の荷物もミニマムに! 持って行くと便利&助かる5つのアイテムをご紹介。いかに少ない荷物で自由に快適に旅をするかを考えるのも、たのしいものです。
Amazonのタイムセールで2000円オフで買ったFireStick、きのう届きました~。 2000円オフ後のお値段は4980円でした。 5年前に、ほぼ初代のやつを買ったときもセールで買ったんだけど、その時のお値段はたしか1980円。 だい
昨夜、結構遅い時間、ポストに何かが入る音がして。え、こんな時間に・・・と夫婦で訝しげに思いながら、手にとると、お家の不用品の回収のチラシ。我が家は、こういうチラシの不用品回収を利用したことがありません。ほぼ市の粗大ゴミに出しますが、家の片付けででてきた要らないモノの処分で、利用する人もいるのかな。しかしながら、チラシを見ると、不用品の回収とあるけれど、無料のものと有料のものがありますね。ゲームソフ...
著名人よりも、一般人の飾らない言葉が胸に響くこともある!今すぐモノを片付けたくなる&時間の無駄を減らしたくなる、ミニマリストとシンプリストの言葉をランキングにしてまとめました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。