どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
昨日から突然目が見えにくくなりました
一日何歩歩く? & スーツケースを新調する!
【シニアの暮らし】エアコン取付工事中。。
家族になろう~記念日
63歳の仕事と生活
静かに見守るということを大切にしたいのに…三世代の間で揺れる心
一人で出かけた時に何をして過ごす?
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
5月の満月 ”フラワームーン” & 薔薇の季節
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
お米が好きだけど米価格高騰で毎日焼きそばを食べています 焼きそばのメリット
両親の歯科付き添い、びっくりしたこと
今日の公園はほぼ貸切状態でした(^^♪
なんか変になってしまいました
無印の白T、お直しで復活
スタイリッシュな炊飯器をレビュー!
【カインズ購入品2点】アウトドアチェア&日差しも紫外線も雨も遮れる長傘
FIREって逃げてる?について、、、
なんのためのFIREかを考える
FIRE生活の質を向上させるヒント
「負けず嫌い」の、戦果。
リネンスカート ブラックとナチュラルコーデ
愛用品の撤去
ポケットの中に、つぶやきを
ご報告
【息子に海外留学を!】自分の海外体験から得たもの
手放して得られるものは自己肯定感と必要なもの
メモアプリで、ショップ別「買い物リスト」|楽天買い物リストも追加
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
もうすぐ桃の節句です。 今年は玄関にお内裏様とお雛様を飾ています。 下の記事の通り。 bucketlist100.hateblo.jp ここで問題になっておりましたのが、扇だの笏だのが見当たらなかったこと。 夫にまた頼もうと思っていたのですが、夫が体調不良で無理。 等々小物だけ購入してしまいました💧 あるんだね小物の別売り。 少々お高い気もしたけれど仕方ありません。 持つもの持ったらやっぱり締まるねお雛様(笑)。 屏風の色紙もお雛様に変更。 こちらの色紙は亡くなった母が購入していたものです。 昨日は母の命日。 三年前に母はいなくなってしまったけれど、母の残してくれたもので時折母をしみじみと思…
あらためて「自分らしさ」とかもっと外に自分を打ち出していくにあたって「自分の輪郭」「肩書き」みたいなのをハッキリさせたい!って思って、最近ずっと考えていた...
先週も形成外科でしたが今日も形成外科に行ってきました(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧1個めのほくろを取った後の状態が良いなら2個めのホクロも取ろうと思ったけど先生曰く「様子見ましょう」理由としては口の周りってのは他の部分より難しいので1個めのホクロ後の状態をもう少し観察してからでも遅くはないとのことでした、まあ 口周りはしゃべるし、食べるで、頻繁に稼働する部分ですしいまの小さなホクロよりも酷い跡になってしまう場合...
またまたブログをさぼっていました( ̄▽ ̄;)そんな最近の晩ごはんはこちら!!・カレー・サラダ・湯豆腐(新ワカメ入り)・南京の炊いたんでした。この日は、お昼からお出かけしたので、朝からカレーを炊きました。そして次の日はこちら!!・回鍋肉・ロスティ・サラダ・バタ
洗濯機で洗いながら、2年間orワンシーズン着用した【ユニクロ】カシミヤセーター&【無印良品】ヤクウールセーターの状態を比較レビュー。次の冬にまた着たいか、それとも手放すか判断します。
2月は児童手当が振り込まれる月です。今回も無事振り込まれました。ありがとうございます。我が家の児童手当の目的ははっきりしています。児童手当の貯蓄状況我が家では児童手当は全額貯蓄しています。現在の貯蓄状況はコチラ・・・貯蓄額は表示されていませ
3月にニットは着ないもうすぐ3月ですね☺︎先日は2月とは思えないくらい暖かい日があったので、衣替えを意識して準備を始めました。↑3月になると気候も気分も春めいてくるので、今年もニットは2月で着おさめにします☺︎来年もその服を着るのか衣替えの
おはよ〜昨日も続いて楽しんじゃったよ#春のスチパン祭り#春のmaiちゃん祭りまずはmaiちゃんのトルソー缶ブラックかわいすぎませんか?田中さんでアフリカンラズ…
こんにちは、美容鍼灸整体師のよっしーです。みなさんは、あんこや和菓子は好きですか?私は大好きです!!毎日、食べたいです。今回はそんなあんこ好きな私が朝に作った、あんこ(茹であずき)を使った超簡単な朝ごはんをご紹介します。ゆであずきでガーリッ
以前、フルタイムで働いていた頃は日曜日に一週間分の食品を、まとめ買い。スーパーのカゴ二つが山盛り状態になる量を買い込んでいました。ですから、荷物を持ってもらうためにもるっち(夫)と一緒に買い物をしていたものです。でも基本的にるっちと私の買い物に対するスタンスがかなり違うことにいつの頃からか気がついてスーパーへ一緒に行くことは今ではほとんどなくなりました。私にとってスーパーでの買い物は家事の中では好...
将来に向けて TO DOリスト作ってますか? その前にやっておくことがあります。 頭もココロも軽くなります。 《目次》 記憶やココロの詰まり ストレス減らす方法 自分由来のストレス 気になっている事リスト TO DO リストの前に「気になっている事リスト」 ①例えば・・こんなリストを挙げまくる ②リストを区別する かすみがとれたようにスッキリ 頭とココロの断捨離 // リンク 記憶やココロの詰まり 先日、ストレスを減らす方法として 「他人由来のストレス」 がストレスの多くを占めている記事を書きました。 それらの対処方法について記事を書き、多くのコメントを いただきありがとうございました。 スト…
こんにちは♪バラと天使のアンティーク Eglantyne(エグランティーヌ)です。 ため息の出る美しさ・・・♡ご注文有難うございました♪ 1800年代後期 イ…
実家から赤い侘助と白梅を持ち帰りました。うぐいす餅に添えた白梅も・・・。クリスタルの花器に仲良く二輪生けて枝の向きを少し変えようと手が触れたとたんあ・・・...
日ざしの中に 隠れた春を探して梅がほほえむシベが黒くなってもう実になる支度を始めたのね。赤い侘助も 揃って春を探します。そんな日のおやつはうぐいす餅。「梅...
1月の家計簿を公開します。 この月はかな〜り物欲が落ち着いていたようで、支出は12万円を切りました。すごいな! と、いっても、始めてから半年のソロキャンプをもっと充実させるべく、欲しいキャンプギアがたくさんあってですね〜。 今月12万円を切
シンプルコーディネイトに大活躍のアイテムを手放す。私個人はこの秋冬それなりに服を買っています。買った、というか、買い換えた、と表現するほうが正しいでしょうか。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
まだ二月だというのに暖かくて助かります。寒さと乾燥でパックリ割れていた指先の傷口がふさがりますよ。今日は天皇誕生日。こういうおめでたい祝日はうれしく、体が休ま…
久しぶりに予定のないお休み。少しは休みなさいって言われている気がしたので。。。家のことをやってしまわないようにw自分に集中する時間をとるべく少しだけカフェ...
*ブラックフォーマル=喪服ではないと教わったこともあるのですが、この記事ではそう表します。今日は、どんなことを基準に50代がブラックフォーマルを選んだかについてまとめました。記事の中では買い替えに至るまでを中心に書いていますが、どういうブラックフォーマルを選んだかについては次のようになります。●年齢にふさわしい、質の良い黒色であること●骨格・体型に合っていること●膝が出ないスカート丈・肘の出ない袖丈(夏...
シモテンです 今回は、「インナードアハンドル&ドアポケットにLEDランプをDIYで埋め込む」方法を紹介する 更…
実は先日結婚記念日でしたが、旦那からは何もありませんでした(笑)もちろん私からも何もしなかったので、本当に何もない一日でした。結婚したばかりの私がこの未来を見ていたら悲しいことだなと思うかもしれませんが、いつまでも祝わないと離婚してしまうよ
お弁当styleが変わりました。
両親のやらかしで朝から大掃除
メモアプリで、ショップ別「買い物リスト」|楽天買い物リストも追加
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
インテリアに馴染む・場所を取らない健康グッズ
【40代】自分ではどうしようもないことが起こった1年と、幸せな方を選ぶ術
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
【まとめ】4月の人気記事は?TOP5はこれでした
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
高齢の親と同居するということ
【YouTube】8本目の動画公開!続・すっきり片付くリビング収納と工夫
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
GWの掃除は終わらず・・50代夫の過剰在庫でお小言発動!
毎年秋から冬にかけて悩まされる乾燥肌 特に、おでこや口の周りの乾燥がひどく 保湿しても保湿しても乾燥が目立ち メイクもどうにもうまくいかないあれこれとクチコミがよさそうなものを、トライすること約5年自分の中で保湿◎コスパ◎さらに、詰め替え可でゴミも減らせる! という名品を見つけたのでシェアさせてください d プログラム カンダンバリア エッセンス 美容液 40mL発売日: 2019/10/21メディア: ヘルスケア&ケア用品 ** 資生堂dプログラム バリアシリーズ 花粉・ちり・ほこりなどの微粒子汚れや 紫外線から肌を守るアレルバリアと 寒いときも暖かいときも、 うるおいバランスを整えるカンダ…
常にポイントカードを大量に持ち歩くエセミニマリストの私。カード収納に使っているのはセリアで買ったカードケース。100円に見えない見た目とカードの探しやすさが気に入ってました。が。このタイプのカードケースの性として真ん中からカードを出し入れするときポケットの入
1カ月40日生活6週目 最後の週です 今月は長かった、、、 今週は2/15~22 早速いってみましょう 会社の売店 510円 100均一 110円 生協 2種 1914円近所のスーパー 1058円 八百屋 1070円 しめて4662円 先週までで計算上では残り2429円 でも先週の時点で財布には4000円あったから-662円 まぁどちらにしろマイナスで赤字か💦 来月からはまずレシートと手持ち資金があうようにしていかねば✊ でも今回マイナスでしたが余裕綽々♪ 実は今回締めると1カ月40日のお楽しみ♪ 53000円のボーナスがでるんです!! (だからマイナスでも強気) なのでマイナスはここから精算…
■kujirato-M 決めました。 柔軟剤、やめます。 先日、洗濯槽の洗浄剤の記事を書くに至って 色々と洗濯洗剤や、洗濯についてのサイトなどを見て&n
こんにちは、もこもこです。先日、住んでいる自治体の社会福祉協議会に、自宅で余った食品を寄付してきました。フードドライブという活動です。フードドライブとはフードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄りそれらをまとめて地域
ベルアメール BEL AMER ショコラ チョコ チョコレート スイーツ グルメ 東京 お土産 頂き物 差入れ ティータイム tea time おやつ お菓子 パレ ショコラ Palet Chocolat クッキー 焼き菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ぺっと アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル …
スリッパにうるさいわたしですわがやのスリッパラック靴を履いていた足で家の中を歩くのは厳禁でスリッパ着用がマストです※すべて無印の「洗えるスリッパ」それはお客さまも同様なので「来客用スリッパ」を用意してあります一度履いたら洗いたいのでこちらも無印の「洗える
おはよ〜#私の宝物コレクション✨玄関からこんにちは!広げちゃったーまだある(๑˃ꇴ˂๑)私は好きなら集めたくなる病だっ昨日は、ちょいとチョイスしてきたゲットし…
開設30年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イースターセブンです。毎日のスキンケアをワクワクTime...
壁につけられる家具ミニを購入。玄関とダイニングで、こまごまとしたコロナ対策グッズに指定席を作りました。特に玄関は頻繁な宅急便に対応しやすくなり大満足です。
数日前から腰が痛い。 次男を出産後2〜3回ギックリ腰を やっちゃってるのですが、 今回の腰痛はなんかギックリに 繋がりそうな痛さで。。 ギックリになると、 もう全然動けなくなるので 単身赴任&ワンオペの今 絶対になるわけにはいかない(T ^ T) 速攻腰痛ベルトを装着↓↓ このベルト、1000円くらいなんですけど めっちゃいいです。 同じく腰痛で、高いベルトつけてる母も これが気に入って買いましたもん。 ただ、これをつけてても 痛みが軽減されるだけ。。 腰が痛い時って 背伸びができないんですよ。 腰の曲がった状態から 背をそらすことができない。 なのでストレッチポールに乗って 背中を伸ばします…
その人にピタッとはまる場所が必ずある。 窮屈だと思ったら、努力と根性なんて言ってないで、自分がハマる場所へ行くの。
以前に生涯大学で、サークル勧誘時にもらった書道サークルの機関誌。 その中にペン字の手本がある。ペン字、上手になりたいという願望があるけど、まだ習いに行くに及んでいない。 せめてもと、これを手本に
最近、よく耳にする音声を使っての発信や交流 先のクラブハウスもそうだけど、まだいろいろある。 このVOICYもそのうちの一つ。 気になるので、登録をしてみた。 ネットで良く聞く方々の名前が目に入る
掃除機なしの生活にピリオドを打ち、掃除機買いました。生活の変化に柔軟でいよう。 掃除機なしで生活していたけれど 以前は、スティックタイプの掃除機を持っていたけれど、壊れたのを機に、掃除機なしで暮らしていました。 megstyle39.hatenablog.com うちは1Kなので広くないし、マット、ラグを敷いていないので、わざわざ掃除機を買う必要性を感じなかったんです。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com // ラグも敷かなくなったのは、恐怖のタバコシバンムシ事件からですね...。 megstyle39.hatenablog.…
なんだか、「今日は超元気!!!」ということがほとんどない気がします。 歳のせい?寝不足? 運動不足?食事が悪い?? など、いろいろ思い当たるフシはありますが、健康への関心が高まっています。 そんな時、見つけ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。昨日、今日と 成田山の西洋公園へ。二胡の王先生の…
手ぶらで暮らす20代後半ミニマリスト男のEDC持ち物を紹介。「小さいこと、軽いこと、丈夫なこと、使い心地がいいこと」を優先して、アイテム選びをしています。
買わないチャレンジ中だけど買ったもの2021年は家にある物を使うことを意識して、色々と買いすぎないようにしようと思っています。それでお洋服や靴、食器の買わないチャレンジをしています。そんな買わない流れの中で、最近買ったものがあります。東屋さ
どうも僕です。 今回は友達用に「積み立てNISA」の設定手順を書いていこうと思います。 画像を使って説明していこうと思う
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今日のようにGWの頃の気温になったり、冬のような寒さに戻ったりと、気温や気圧の…
お気に入りのRollbahnでマステ帳 先日購入したお気に入りのRollbahnノートを使って マステ帳を作ってみましたー (*´▽`*)♪ 1ページ目は、こんな風に。 やってみたかった黒マステ×白ペン(* ̄m ̄) そして 2~3ページ目には、 BGMの二十四節季シリーズのマスキングテープを。 このシリーズは、 「立春」「春分」「白露」「夏至」などなど 二十四節季をイメージされた柄がかわいくて 全種類コンプリートしたいくらいに大好きすぎる 好みのど真ん中の、ときめきマステです。笑 ↓厳選して11種類だけ(?)購入したときの記事 www.kurashinooto.com もったいなくて、全然使っ…
リンゴが久しぶりに手に入りました。 ひとつ50円でまだ色艶もいい真っ赤なリンゴです。 リンゴはよく食べる果物というわけではないですが、安ければ買います。食べてみれば美味しいと思う。 剥いてそのまま食べるよりはコンポートやジャム、リンゴパンなどにする方が好きです。 鶏肉が100グラムで40円なのですw。高いのでよく味わいたいと色々作りたくなる。 いくつか買って、その色が良かったからか嫁はテ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。