どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
可愛いモノとあれこれ
ロピアのプリンと激安お惣菜で簡単おやつタイム!
ミニマリストの使い切る習慣。贅沢病から抜け出すヒント
日本一の桃源郷と呼ばれる『花桃の里』想像を上回る世界でした
越生さくらの山公園に行きました🌸【家族で日帰り温泉~後編~】
人生初、服の枚数を数えてみた。
【人生初のシミ取り…その後】面倒臭がりの私が簡単に出来る日焼け止めとビフォーアフター(汗)
松葉杖って大変
眼科受診と北海道展
5月5日に555って⁈
ゴッホと日本 宮殿の造り生かした視覚効果 グッビオの没入型展覧会
VEデイ、こいのぼりと玄米麹
衣服へのまなざしを変える時
ロフト下のその横、そして息子の謎
次々と★ローテローゼ★ミニ薔薇★野茨★タヒチライム
この間借りて来た本の写真をアップした、まだ読んでいなかったので特にコメントしなかった、「ホーローバットで作る バターを使わないお菓子」。ようやくその中から比較的やさしそうなシンプルベイクドチーズケーキを焼いてみました。その前に「ホーローバットで作る体にやさしいお菓子」を借りてヨーグルトケーキを作ったのですが、健康とは銘打っているものの、バターをたっぷりと使用していて、健康のポイントが今少し分からな...
MACROモード最高です。TEFNON 35-70mm F2.5-3.5、このレンズでMACROで花撮りしています。逆光にはめっぽう弱いレンズですが、影の中の描写はなかなか色濃くしっとりしています。ボケもMACROモードのほうが奔放かつマイ
ハワイに住んでいた時、朝早く外でガシャーンって音が聞こえた。あ〜掃除のおじさんが、プールがある階で掃除道具でも倒したのかな〜と思い、そのまま、また眠りについた…
この間書いた「シェフは名探偵」、昨夜から始まりましたね。西島秀俊、ちょっとお節介で人のいい、でもかなり変人シェフ役、かなかいいです。ところで原作の「マカロンはマカロン」を読んでいたら、メインストーリーに関連してはいないのですが、「アスパラガスのビスマルク風」なるお料理が出て来てました。じつは北海道からまた季節の贈り物、アスパラが届きました。4月の初めに予約はしたものの、届くのは収穫したらという、い...
エコバッグを買う時、バッグの表は念入りにチェックをする。柄はハゲてないか〜手提げは大丈夫か〜ほつれはないか〜汚れはないか〜内ポケットがあったら、ちょっと見るくらい。バッグの中までは・・・見てないかも!パタゴニアなんか、丸まって置いてあったらそのまま買って
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。