どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
人生初、服の枚数を数えてみた。
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す5月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
ポイントが気になる
【クスリのアオキ】の調剤薬局、初利用で感動!便利すぎてリピ確定◎
書き出すことの効果・薬の引き出しを整理
あれから2か月
リーガースベゴニアの花が咲きました!
買い足す
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
片付けられない子どもが、一人で捨て活できるようになった話
【日傘】2年使って壊れたけど…結局同じ日傘を買った理由。
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
コスパ最高!お肉が食べたい!【感動の肉と米】へ行ってきました。
花ざかり
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
おうちも心も整える – 産後ドゥーラ×ライフオーガナイザーⓇ×設計士の視点から
ロフト下のその横、そして息子の謎
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
暮らしを整えることは、自分を知ること
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
また散財してきた話…&過去最高だったキャンペーン
玉置浩二さんの歌声に酔いしれる、大阪の旅
犬と医師の言葉がくれた、人生のヒント
クッキー型の整理方法と収納アイデア:我が家の食器棚
「洗面台掃除にスポンジと洗剤は不要!!」楽にキレイに
閉めっぱなしなベランダのレースカーテン、どうもノッチの出入りが多くなるに連れ、片側だけが何となく薄汚れているように見え、朝一番でお洗濯。そんなに通りから見えるわけではないのですが、レースカーテンがないと、落ち着かない。、でも洗い上げて干したら、スッキリして、さて次は何をしようか!?数年前にデジタルカレッジで出かけた鎌倉。特に江ノ電と紫陽花のコラボが写せる御霊神社に行きたいな~、でも都を越え鎌倉まで...
イタリアでは着々とワクチン接種が進み、昨晩の全国ニュースでは全国民の4分の1の接種が終わり、2日間連続で、24時間に60万回のワクチン接種を達成したと報...
尼崎市議会議員 すだ和(むつみ) 氏 の選挙ポスター より兵庫県尼崎市の市議会議員と、お笑いコンビ、ハリセンボンの近藤春菜は、似てるっ! 選挙ポスターにも、自画像イラストとともに 「だから ・・・ ハリセンボンじゃねーよ!!」 とキャッチフレーズ?が、、、 僕の住んでいる尼崎市では昨日が投票日だったので、今日までネタを寝かせていました。(笑) で、2人の画像を並べてみると ・・・投稿者: JDA...
本日2度目の記事です。梅シロップを漬けました。覚書梅 3キロ氷砂糖 3キロ4Lの瓶に1.5キロずつ漬けました。4Lの瓶なので、煮沸消毒はできないので、お湯をいれてなんちゃって消毒した後しっかり乾燥させて、アルコール消毒。2時間ほどアク抜きして、なり口を取って、焼酎を含ませたパーパーで拭いて氷砂糖と梅を交互に漬け...
サファイヤのような色でキラキラ光る羽根。赤いツツジの絨毯に映える。香川県で特別危惧種に措定されている「カラスアゲハ」撮影日時:2021/06/06、10:17撮影場所は、四国霊場大窪寺の近くと言っておく事にします。貴重なので [高画質で再生]「神の使い」黒蝶 訪問ありがとうございます😊!...
おやつに食べよ〜と思ったら、時間が掛かって、夕食後のおやつになってしまった(笑)夜食べたからか?バターが胃にもたれた。にほんブログ村 にほんブログ村にほんブロ…
ハワイで、よくクッキーを買う。お土産にも、自分用にも♪アラモアナにビッグアイランドキャンディーズさんが出来てからは、そこのクッキーばかり買っている。ハワイに住んでいた時は、クッキーコーナーのチョコチップクッキーをよく買っていた。クッキーのサイズは大きくて
撮影日時:2021/06/03、13:26ながーく1本だけ伸びて、私が通る道を阻む花を発見。これは何じゃろ?ニラに似ているが、匂ってみる勇気はなし。綺麗なのでiPhoneに蔵め、家に帰ってから調べてみることに。名前:ニラ、あら!間違った。『ノビル』(野蒜)だって、いや〜っ!確かに伸びてるけどちがう違う。根元に小さなタマネギ状に肥大した部分があり、これと葉っぱを食べる春が旬の野菜。昔はニンニク・ニラ・ネギ・らっきょうと...
今朝、友人たちと、エニシダの黄色い花が一面に咲き、匂うテッツィオ山の斜面を、少しだけいっしょに登りました。 カレープラントや鮮やかなピンクのハンニチバナ...
レンバイ4班 無添加がウレシイ 山森ファームさんのお漬物 しょっぱくなくて おいしい◎ ごはんのお供だけど ごはんがなくてもたべられる塩味 ぬか漬けもある なかでも特に好きな
読みたいと思った本が近くの図書館になかったので、本棚の森を歩き回り、これならと思って借り出してきた「マカロンはマカロン」の作者、近藤史恵のコージーミステリー(?)、「モップの精は旅に出る」。まったく予備知識なし、帯に書かれている文章を読んで、近藤さんの本ならばと、連れ帰ったもの。まだ第1話を読み始めたばかりですが、引き付けられて読み進んでいるものの、帯に書かれている主人公と読んでいるストリーがどう...
なかなかスペック表では見られないレンズの写りを比較。 TAMRON 28mm F2.5 BBAR MCで撮った写真。F2.5という明るさでボケの量は多いです。でも今回はこの「見た目」を他のレンズと比べてみます。 Nikk
先日から青梅を見かけるようになり、氷砂糖のお値段をチェックしたり。青梅 1キロ 980円・・・出始めだから妥当か?氷砂糖1キロ 398円・・・か、、どうしようかな~と思いつつ保留。そしたら、今日は青梅 1キロ 780円!氷砂糖 1キロ 298円!これはもう即決。青梅 3キロ。 氷砂糖 3キロお買い上げ~。毎年6月にはいってから、梅仕事にとりかかりますが、今年は5月になろうとは。。。...
気温が21℃でも、部屋の中はもうちょっと高くて困る。エアコンのドライにしたら、ちょっと寒いし扇風機だと微妙だ。そんな時に、リフレッシュスプレーをシューっとして…
ハワイに行くようになって、このスパイシーソースの存在を知りました。学校の友達がスパイシーソースを使って、スパイシーパスタを作ってくれて、それでこのソースを知ったかも!いや、フォーを食べに行くようになってからか⁇ん〜それか、タエズに行ってスパイシーを知って
食料品、日用品の買出しも兼ねてターミナル駅へ。メモした買出し品をすべて買い揃えてホッとしてちょっとほかの階も眺めていたら、ずっとほしかったアウトドアチェアが値段を見たら、それほど高くなく、持ち帰り出来そうなサイズ。ベランダの床が雨に濡れることがあったり、日差しが強すぎて暑くて直接歩いたり、座ったり出来ないことがあり、捨てて来たディレクターズチェア、持ってくればよかったと反省していたところ。片側に食...
最近でこそ急に暑くなってきたものの、いつになく寒い日が続いていた今年の春は、ペルージャの我が家の庭のバラは、21/5/2021 5月の下旬に、初の一輪が...
あじさいの季節になったので頼光寺へ行ってきました。まだ見ごろ手前という感じですが、ヨレて汚い花がなくシャキっとしているのでこの時期もなかなかよいです。 28mmという画角は、花のような小さなものと建物のような大きなものの構図を取る
本日2度目の記事です。ずいぶん大きさが違うバナナです。バナナなんてどのバナナも大差ないって思っていましたが- 画像 下のバナナを買った後に別の店に立ち寄った時、みつけたのが、画像、上の田辺農園のバナナ...
飛行機に乗る時は、ヨガパンツを履いている。普段もほぼヨガパンツ。お腹を締め付ける洋服が着れなくて。昨日、ゴミ捨てに行こうとヨガパンツを履き、上は白いTシャツを…
ハワイへと向かう飛行機の中で、よくエンターテイメントを見て過ごしている。眠れる時は、眠るけど・・・眠れない時は、エンターテイメントを見続けてます。昨日テレビでやっていた、ボヘミアン・ラプソディも飛行機の中で見ました。が、う〜ん・・・フレディ・マーキュリー
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館の水槽から、 キラキラ…
予報通り雨の1日。ノッチ、ベランダにも出してもらえず、お散歩に行けず、「僕どうしよう」状態。ベランダのガラス戸が開いていないのを何回か確認して諦めたら、お昼寝モード。副反応に眠気はなかったとは思いますが、じつは私もこの日はいつになく眠たくて。アマゾンプライムで「ニュー・トリックス」を観たり、「マカロンはマカロン」を読んだりしつつ、気が付けば意識が数秒ないことに何回か気付いて。ところで見続けている「...
昨日、トスカーナのアッペンニーニ山脈で、川を遡って歩いていたら、木々の緑はもちろんのこと、川面に映る緑も、はっとするほど美しいときが、たびたびありました...
今月の『レモン尽くし』メニューのオンラインレッスンが終了しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥雨の日も爽やかなレモンの香りで気持ちは晴々~今...
本来なら2020年、東京オリンピックが開催-でしたが、コロナで延期、そして今年開催に向かっています。開催地である国民のワクチン接種が先進国にしてはずいぶん遅れているというのに、中止するとも言えないのは、色々あるんでしょう。政府やIOCのエライさんは損得勘定で頭がいっぱいなのか。放映権料や賠償金だとか、お金絡みの問題だとか。海外から選手以外にも大勢の人が来日して、この状況下でほんと大丈夫なんだろか-感染リス...
とあるところに、この黄色い植物があったんです。黄色って目立つよね。とあるところって、お寺さんなんだけどすごい気になり、お寺に吸い込まれるように入りました。葉っ…
TAMRON 28mm F2.5 BBAR MCで写真を撮っていきます。コンパクトですが267gなので...今だと軽いレンズとは言えないです。金属部品の多いオールドレンズの中では軽いほうです。 パッと見た印象、まず色乗りがよくウェ
ハワイのABCだったかな?それともロングスだったかな〜?見つけたら買っていたモノがあります。バーツビーズのオイントメントをよく買っていました。何にでも効く?って言うのが、いいよね。これもいいと思ったのがあります!それがアロハストリートさんの記事に!ハワイ生ま
今は結婚した娘夫婦が住んでいる 実家に久しぶりにお泊まり 料理上手な娘の手料理を ありがたく美味しく頂いて 二階の元自分の部屋で一人 眠りにつきました 日の出とともに 強く朝日が入る、、、 眩しい程、、、 しみじみと 「こんなに明るい部屋だったんだ 良い部屋だったんだな〜」 と思う 若い頃は親の束縛で 大嫌いな家だったけど、、、 落ち着くわ〜 古くても やっぱり一戸建てはいいな〜 そしてやっぱり 背中に朝の光を浴びながら 草むしりが楽しいわ〜 草むしり中 毎年美味しそうな苺を作る お隣さんの"苺ジャムおじさん"に遭遇し 「雑草は強いねー」話に花がさく 草刈り中に見つけました〜 ちょい欠け🍀 人…
札幌の姉からちょくちょく電話で相談されていた、ワクチン接種。じつは彼女は昔から食物アレルギーがあり、その当時は大学病院で治療を受けていました。数年前には、甲殻類を食べてアナフィラキシーを起こして救急車で病院に運ばれ、現在はジキタリスをお財布に入れ、持ち歩いています。そんな状況でも孫の面倒を見ているのでかかりつけ病院でワクチンを打ちたいと連絡したところ、入院患者、特養の入居者、デイケア、今現在加療中...
今日はイタリアでは国民の祝日で、朝から天気もよかったのですが、わたしも夫も仕事や用事があれこれあったので、昼食後、人が少なそうな山の川辺を歩こうと、トス...
ヤフオクでレンズを落札。TAMRONのアダプト—ル時代のレンズ、TAMRON 28mm F2.5 BBAR MC。アダプト—ルというのは、各社のマウントに互換対応するためのしくみで、レンズ側が共通のアダプト—ル仕様、マウント側がそれぞれのマ
いつものうどんでもイイけど久しぶりにラーメンもいいかも。徳島県脇町の名前が気になっていた「二代目 天竜」に行ってみました。店に入り椅子に座るまでの間に匂ってくるスープとニンニクの香りがたまらない。やはりメニューのラーメンは、1番初めに書いているのがオススメなのだろうと思い「みそラーメン」をたのみました。味は濃厚の一言‼︎濃い味噌。私はこの一杯で満腹。連れは、「うん。うん」と、濃厚好きなので大満足のよ...
ブロ友さんのところで知ったレトロプリン。プリン好きの私は気になるところ。パステルのなめらかプリンや、マーロウのプリンも美味しいけれど、近年コンビニスイーツもレベルアップしているので、これはぜひ食べてみたいと。仕事帰りローソンで買ってかえろうかと思ったら、在宅勤務の夫がファミマで見つけ買ってくれていました。その名もずばり...
Pane e Dolceパンとお菓子のレッスンの第3弾のお菓子が決まりました!*フランボワーズクッキーフランボワーズの甘酸っぱさっとさっくほろっ食感が好き...
昨日は健康診断の日で、朝から何も食べずに行きました。血液検査は苦手で、針がさされる前から目を閉じています(笑)試験管みたいなに、3本も血をとります。こんなに血…
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
私は、ANAのフライングホヌには乗ったことがありません。が、ホノルル空港で見かけました。その時は〜駐機場に前の飛行機がまだいるから入れません〜みたいなアナウンスが流れて、滑走路?で待たされた。その時、フライングホヌを見たんです。その後、飛行機はフライングホヌ
じいちゃんの P C R検査は陰性でした そして、今回の呼吸困難は誤嚥性肺炎が原因という事です 主治医の先生によるとワクチンの効果も未知数の為、分からない事が多いようですね 治療後は、施設では痰の吸引までは対応出来ないので、療養病床に移ることになりそうです 痰の吸引、、、痰が詰まっても危険、吸引しても、肺の酸素まで吸引され、危険ですが、他に方法はありませんしね、、、 高齢者の多くが嚥下が難しくなり、誤嚥性肺炎になりますね、、、 母が行ってから、父と濃い時間を過ごすことができました じいちゃんのわがままのおかげで、紅葉の山、梅の林、桜の森、向日葵ばたけ、色々な所に出かけて、美味しいものも沢山食べ…
駅の向こうの側の散歩道も苦手意識を持ってしまったコース。こちらは昨年ノッチに引っ張られ転んでしまって以来、ノッチとは来ていません。でも紫陽花が自生している1画があり、昨年は嫌というほど写真を撮ったところに行ってみたくて、昨日またお暇をいただいて、紫陽花巡りに。残念だったのが1番楽しみにしていた場所の紫陽花がいまだ咲いてないかった(あるいは今年は不作?)こと。剪定すると翌年は花が咲かないと、別の節から...
AIRLINE エアライン 航空会社 飛行機 JET パイロット 滑走路 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft handpaint mop…
今日は午後8時過ぎに、5月19日は自転車選手たちが先を競って走った、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の南西の岸辺に沿って走る道を、Lago...
ハコネウツギ タニウツギ科花の色が白から順に、薄ピンク、紅色と変化していきます。 おそらく多くの会社では、上司に言われる前に率先して仕事をするのが、良しとされていることが多いのかもしれませんが-うちの職場、新しい上司にいたっては、少し違うところがあって。気を利かせたつもりで、こちらの◯◯しましょうか、と言うと、...
ビルの中にあるキャッシュディスペンサー、3台?3機?あるんだけど、まあまあビルの中だから、涼しい。振り込みをしなくちゃ〜で、行ったんです。3つあるうち、真ん中…
TENFON 35-70mm F2.5-3.5ネタも最終回です。まずは、最接近撮影の能力比較から。比較したのは、AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF。どちらのレンズもレンズ先端から68mmぐらいまでフォ
ハワイに住んでいた時、値段にビックリしたのは、ボックスのティッシュペーパーとトイレットペーパー!なんて高いんだ〜!まあよくよく考えれば、ハワイで作られていないモノは高いよね。安くて大量のお店、コスコとかで買えばいいんだろけど、そこまで大量にいらないし〜で
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。