どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
楽天でポチしたパン用米粉 ミズホチカラ
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日も担任は来なかった&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
【魚べい】春の期間限定の桜肉にぎりが美味しい
⋆⋆【アナベルを越えた!】お庭に咲いた花で部屋を彩る暮らし⋆⋆
急にテレビに映らなくなった任天堂switch!修理代はいったいいくら?
ⓃⒺⓌ🐾「人∴ニンゲン」(イラスト編84)
今年もタケノコの季節がやってきた!
効率よく動けない原因は、〇〇だった?!
⋆⋆【キャンドゥ】今年の虫よけは更に見た目も進化!⋆⋆
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
亀の井ホテル別府に子連れで宿泊【レビュー】縁日や駄菓子屋で大満足なホテルだった
*セイロでしゅうまいが美味しいお昼ごはん*
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
⋆⋆【アナベルを越えた!】お庭に咲いた花で部屋を彩る暮らし⋆⋆
副業の申請するのやめた
【実家の始末】見積依頼・・結局、ふたりいても独り。
haruシャンプーを買う
「サルヴァトーレ クオモ 冷凍ナポリピッツァ3種セット」が届きました!!/今日の売買/チュロス&コーヒー
時間を増やす!「スマホアプリ」を削除してみた結果
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
埃ごっそりでも自己嫌悪に陥らないほうきマジック
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
平凡な毎日に感じる幸福感
4人に1人に動揺。NISA-20%に動揺。会社の先行きで動揺。
気候危機が認知され始めてから 朝から0円ショップ 夕方から20:30の消灯に備える いよいよ消灯 気候危機が認知され始めてから www.nhk.or.jp 日本でも気候危機が叫ばれるようになり、早1年過ぎ、3月28日は20:30〜21:30がアースアワーだった。 うちの様子を記録しておきたい。 朝から0円ショップ ガレージで0円ショップの開催。 初の試みなので、規模は小さく。 本当にご近所のみになった。 ただで持っていってもらい、必要なものをシェアし合うのが0円ショップ。 持ってきてもらったり、持っていったり。 もっと物の廻りが良くなるように、課題を整理したい。 0円ショップについては後日もう…
🌏 #アースアワー とは?世界188の国と地域が参加する世界最大級の環境アクションです。https://t.co/D3jWhEiBLd🌏「 #地球とつながる 」 #EARTHHOUR 2020特設ページを公開灯りを消すことで、本来の地球の明るさへ。そうすると、生きものたちや地球の姿が体験できます。https://t.co/McceMS0fKR — WWFジャパン (@WWFJapan) 2020年2月4日 アースアワーとは 我が家も参加しようと、「28日20時半からアースアワーで消灯だよ!」というと、みんながわかった!と快諾。 みんな、わかって快諾してくれてるのかちょっと心配になるほど。 ww…
心身の健康に良い散歩 花を楽しむ 動物を楽しむ 散歩の効用 心身の健康に良い散歩 やっと陽気が良くなってきたので、ご近所を散歩。 こんな時には、欧米のような広い公園が羨ましい。 哲学者は良く散歩をするし、ビジネスで成功している人などでも散歩やランニングを日課としている人もいる。 そのためにも、空気がよく広々とした公園があると本当に心身の健康に良いだろうなあ、と思う。 日本でもぜひ作って欲しいのだが、狭いからか、都市計画が上手くないからか、車で行かなくても行ける範囲に一つずつ、など夢である。 花を楽しむ というわけで、散歩はご近所の庭や玄関先の花や木を愛でるのが楽しみとなっている。 これからの季…
我が家は築15年 いつも思考の無限ループ 家は一生ものの買い物か 我が家は築15年 新築だったこの家に住み始めて、15年。 そろそろ塗装などの外構、内回りも壁紙の破けや床板の傷みなどが出てきている。 特に塗装はここ数年来の問題となっている。 このところ塗装の宣伝マンがよく訪ねてくる。 セールスの方々が口をそろえているのが、「塗装は7~8年くらいで」ということ。 うん、確かに、傷んできているのはわかっているのだ、こちらも…。 塗装を怠ると家の中にまでひびく重大な傷みに通じてしまうので、ここはきちんとやりたいと思っている。 しかし、うん十万ならまだしも百万単位で必要になってくる。 しかも子どもも大…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。