どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
ダイソーのびのびぬるぬりえ『宇宙遊泳』
夏祭りのぬりえ|浴衣姿の女の子(あじさい柄・うちわ・りんご飴つき)【無料ダウンロード】
人魚姫のぬりえ|海のプリンセスとお城のイラスト【無料ダウンロード】
かき氷のぬりえ|夏にぴったりの涼しいスイーツ【無料ダウンロード】
【無料DL】自由に模様を描ける浴衣ぬりえ|前後姿がわかる女の子の着物デザイン
大人向けマーメイドのぬりえ|海の中を泳ぐ人魚姫と宝箱【無料塗り絵】
かき氷を食べる男の子のぬりえ|夏にぴったりの無料塗り絵
ももたろうのぬりえ|昔話キャラクターと仲間たち【無料ダウンロード】
【無料DL】かき氷を食べる女の子のぬりえ|夏の涼しいイラスト素材
【夏祭りぬりえ】法被姿の男の子と女の子|無料ダウンロードOK!
夏祭りのお神輿ぬりえ|子どもと楽しむ伝統行事の無料ぬりえ素材
【無料ぬりえ】家族で見る感動の花火大会|夏の思い出を塗って残そう!
【日本の伝統】ねぶた祭りの無料ぬりえ|武者と鬼の迫力ある山車を塗って楽しもう!
【無料】甚平のぬりえ|男の子の前後姿が描かれた夏祭りぴったりの一枚
【無料DL】浴衣家族と花火のぬりえ|夏の夜空に広がる幻想的な花火とお城の風景
雪が心配ではありましたが、伊豆へ1泊で行ってきました。 まぁ朝は雪が凍っているとかはまったくなかったですけどね。 前日の雪があったからか道は超順調。こんなに空いてていいの?って感じでした。 唯一の渋滞は、所用があり真鶴道路を通らなくて一般道を進んでしまったおかげでその合流点で渋滞ってところでしたかね。往路ですけど。。。
那須旅行2日目です。 朝は前の湖に靄がかかってる感じでした。昼間は暑いのですが朝は気持ちの良い涼しさです。まずは湖を1周お散歩。
昨年もワンコ連れで那須旅行に行きました。 6日間かけて那須だけじゃなくて会津や日光の方まで行きました。 今回は3泊4日という短期間です。 シルバーウィークの中の平日です。9/20~9/23 土日となると宿がクソ高くなるんですよ。
緊急事態宣言で週1で車通勤していた会社も今月はまったく通勤していません。 なので、車に乗ると言ってもお買い物等近場でN-BOXばかり。CX-5は元旦以来ほぼ丸1か月乗ってない状態でした。もったいないなぁ。早く旅行したい。 で、昨日久しぶりにお出かけしてきました。行き先は夏に行ってここで紹介した寄七つ星ドッグラン。 cx5.hatenablog.com 一つ手前の秦野中井ICでおり、秦野市の地場野菜を売ってるという じばさんず | JAはだの に寄ってお買い物してから、 お昼ご飯で丹沢そば tanzawasoba.jp を食べてからのドッグランです。 13時半頃についたかな。 お天気も良かったか…
先週末は急きょ思い立って軽井沢へ1泊旅行で行ってきました。 2日間ともいい天気でした。 関越の高坂SAのドッグランで遊ばせた後、いつもの上信越道横川SAでパチリ! まずは軽井沢のアウトレットでお散歩がてら寄ってみます。 ワンコを抱くとかカートに入れていれば店内に入れるってお店は多いですね。ただ抱いていると商品を買うのが大変です。 なので、今回はスリングバッグを準備していってみました。 二人ともほぼ初なんですが、気に入ってくれたようです。 ほんとこれで楽に買い物ができるようになりました。 カートでもいいんですが、カートは高いですし車に入れるにもかさばるんですよね。 さて、アウトレットでお買い物の…
あっという間に7日間が経ってしまいました。 最終日は帰宅するだけです。。。 ホテルアンビエント蓼科コテージ 今回の宿。朝撮ったキッチンの写真がありました。 こんな感じです。冷蔵庫、炊飯器、レンジ等々十分調理できますね。 さて、チェックアウト前にまたまたドッグランで遊んでみました。 慣れたようで結構飛んでくれるようになりました。うれしー って思ってたら失敗もあります(何故かカメラ目線)。 ひとしきり遊んでのんびりと10時ころチェックアウト。 まずはここらへんに来るといつも寄っているたてしな自由農園の茅野店に寄ってお土産とか自分用とかでぶどうやらお米とかお野菜とか買いまくりです。 www.tate…
この旅行は6泊7日なので終りが見えてきました。早いものですね。 で、今日は岐阜を後にして長野へ戻ります。長野と行っても初日に泊まった黒姫高原の方ではなくて、より我が家に近い蓼科です。 とっても身近な場所なので、旅も終わりな感じがしてきます。 高山を抜けて長野へ! いい天気です! 白川郷から白馬に帰ったときと同じルートに入ります。 奥飛騨温泉郷 平湯温泉 去年と同じじゃつまんないので、ちょっと寄り道してみました。 寄ったのはこちら。 温泉浴と森林浴 ひらゆの森 宿も食事もお風呂もありなところです。 で、本日はいきなりお風呂です。 それなりにお客さんはいるようで、僅かな日陰な駐車場が空くまでワンコ…
能登ドライブ旅行っていう名前ですが、すでに能登を離れて岐阜になってます。 宿は前回紹介したこの貸別荘です。 貸し別荘 Ork(オーク)ひるがの ワンコOKなところとそうでないところがあるようです。 このエリアは3軒ほど貸別荘があるようですが、隣とは結構離れているし、近くに人のいる建物はないので、音とか全然聞こえない静かな夜で快適でした。 で、ここに2泊する予定ですが、この日はどうしようか特に決めていませんでした。 地図見てたら九頭竜湖が意外と近そうだったので行ってみることにしました。 九頭竜湖ってなぜか知ってました。なんでだろうか??? 長良川源流 夫婦滝 156号で向かっていたら長良川最上流…
さて、先週の能登ドライブ旅行について簡単に旅行記を書いてみます。 メンバーは我々夫婦+ワンコ2匹の計4名です。 ワンコたちはちゃんとリアシートにシートベルトでつないでいますのでここからは前に出てこれません。 この子達にとっては長距離&約1週間の旅行なんて初めてですが、車に乗ったらすぐに寝てくれるので楽そのものでした。 さて、まず初日は黒姫高原。 えぇ能登って言いながら初日は長野県です。 まぁ我が家から能登に行くのっていきなり行くのはきついので、初日の宿は野尻湖あたりで探して黒姫高原にしてみました。 中央道→圏央道→関越→上信越道ってルートです。 関越 高坂SA ドッグラン 関越の高坂SAにはド…
今日の雛の地方は30℃越えです。なのに、梅雨明けはまだだって!空はどう見ても夏の空なんだけどなぁ・・・さて先日、雨が降ったりやんだりであまり暑くなかった日、ダ…
昨日今日と山中湖の方へワンコと一緒にお出かけしてきました、 土曜は雨模様、日曜は曇りって感じでしたので天気としてはいまいちでした。 土曜はポツポツ雨だったので屋内ドッグランがあるという ドッグリゾートWoof に行ってみました。 ところが、貸し切りだそうで屋内ドッグランはダメとのこと。。。。 うーん。ホームページ見てから行ったつもりなんですが、書いてあったかなぁ。。。
横浜イングリッシュガーデンでは6月末まであじさいフェア開催されていて、アンブレラやサンキャッチャーでオシャレにデコレートされていました。すでにフェア終了してま…
6月のダップルバックカフェに、かわいいアジサイのフォトスポットができてました❤ここはライティングのおかげか、目に光が入ってけっこうかわいく写真が撮れるんです。…
松田町の寄(ヤドリギ)は、ホタルの棲む清流の里です。今年の夏至の夜、その寄七つ星ドッグランで、「ナイトドッグラン&ホタルの夕べ」のイベントがありました。雛の地…
ちょっと暑い日に、おともだちと横浜中華街。この日はワンコ店内OKの興口福へ。横浜中華街はワンコもいっしょに入れるお店がいっぱいあります。味比べ、食べ比べも悪く…
梅雨入りで、冷たい雨がしとしと、雛の地方。そんな雨の中、るいくんと横浜中華街へ。ランチは、キレイなみどりいろの翡翠(ひすい)チャーハンで有名な翡翠楼本店へ。バ…
令和になりましたね。つくしちゃん、サンくんといっしょにワンコットに行った日です。かっとび男子、サンくんですよ~。つくしちゃんも窓から差し込むお日さま浴びて、元…
サンくんとつくしちゃんとワンコットへ行ってきました。そしたらなんとこの日は1時間のあいだ完全な貸切状態で、他に誰も来なかったんですよ!そんなこともあるんだぁ!…
横浜に、ワンコも店内(テラス)OKな韓国料理のお店があるということで、実家に行ってきました。実家です。お店の名前です。お間違えなく。私の実家ではありません。念…
半年近く行っていなかったしっぽ舗ドッグランへ、ひさしぶりに行きました。はじめてしっぽ舗ドッグランに行くこひなは、狂犬病とワクチン証明書をもって新規登録です。こ…
さて、寄(やどりき)ロウバイ園から、寄七つ星ドッグランに車で移動です。こちらのドッグランは関東最大級の広さだそうです。こひなははじめての七つ星ドッグランだし、…
先日、ワンコットへ、ストレス解消に行ってきました。おともだちのサンくんと合流~!サンくん、ぬいぐるみみたいでかわいいなぁ6ヶ月のサンくん、超元気です。こひなは…
三が日明けに、ちょっと小町通ぶらっとしてこようかなぁ、と鎌倉へ。でも!今年はじめての鎌倉、「平日」だと思って甘く考えてました。三が日過ぎたとはいえ、まだ初詣の…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【ざっくり家計簿つけてみた】まさかの月食費12万円!?現実を知って震えた話
2025年第28週 資産運用実績(個人)
夫の口座が見られない
【家計簿】令和7年6月の家計簿公開
持ち株の分割発表!
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
2025年6月 我が家の運用資産
2025年第27週 資産運用実績(個人)
ガソリン暫定⛽️について考える
お買い物マラソンの失敗を語る
【住宅ローン】支払い金額に変更がないって言うけど本当⁈
専業主婦、基本的に体力ない(*_*)
パチンコ・パチスロで「お金持ち」になれない本当の理由とは?ギャンブルで稼げない仕組みを解説
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。