どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
【 2025 / 5 / 9 】デイトレ結果(ダメだな)
ベランダ菜園の夢、再び散る
ここまで5月の主役はユーロドル
【投資の神様の手法を紹介!!】バフェット氏CEO退任
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
【 2025 / 5 / 8 】デイトレ結果(安全第一)
なんのために生まれて、何をして生きるのか、ぼく答えられます。
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
批判に向き合えた時、トレードが覚醒した
【北海道・新ひだか町】満開の桜と馬に出会うドライブ旅(おまけ・新千歳空港)
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
最近、卵がすごくお高いのです。 どうやら鶏インフルが発生して大量処分、それで供給が不安定になっているようです。 暫くは続きそうです。 ウチの方にも農家と契約してしまっていつも割高な卵を売ってるスーパーがありますが、最近はここぞとばかりに鼻高々のご様子ww。 よく卵売り場に店員がいる。 「オレに時代が追いついてきた」なーんて、担当者が有頂天なんでしょうかww。 卵には「相場」というのがありますから対応...
昨日、大杉栄と伊藤野枝のことに触れました。 「左翼」、「左巻き」って言えば彼らはまさにその元祖です。 アタシには実は子供のじぶんから、この二人の話はもう恥ずかしい話でしかなかった振り返りのこと。 昔はこういう左翼の歴史みたいなものを美化しようとする風潮というのがあって、学校教育なんかでもそうした偏向が必ずありました。 それは戦前の思想統制、言論統制への批判の文脈の中でのことですが、どうにも左巻き...
酒をよく呑む方だがハイネケンにはほとんど世話になった記憶がない。 なぜかというと輸入ビールはたいてい薄いのだ。 そりゃあ海外には濃いビールもあるが一部の専門店ぐらいでしか手に入らない。 多分輸入した側の先入観が影響しているのだろう。 濃いビールは日
COOPでこんなモノを頼んでみました。 【まんてん黒豆】これ、ほんのり甘い乾燥黒豆。少し硬め。っていうか ちょっと柔らかい乾燥黒豆? コレは好き嫌いがはっきり分かれる 食品ですね。わたしは なかなか美味しいと思います。(^^) ちょっとクセになる 味と硬さ。 硬めで良く噛むし、個包装なので 食べ過ぎなくて良いです。(*^^*) 「給食で食べた かみかみ豆です。」ってうたっているので、食べたことある 小中学生さん いるんでしょうかね? ゆっくり噛んでたら、なんか前に 似たような黒豆 食べたことあったような~。もっと柔らかかったけど ビジュアルが似ている。 そう!娘がまだ小さかった頃、上野動物園に…
これは「コゴミ」を貰って帰った後、その振り返りのこと。 人生には色々と傷があるww(笑)。【山菜、コゴミ噺】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-1270.html 遭難しかけた山登り、なんとか辿り着いた旅館を後にして、私と家内は河のあたりを散策した。 すっかり気も晴れやかな翌日でした。 そこは「奥只見」の秘境だったのでした。 しかしなんてことのない清流と、河が削れた段丘みたいなものの他、とりたたて見る...
今週のお題「わたしのプレイリスト」だそうで。 そうか~、プレイリストね。 わたしが主に聴いているのはiTunes music 。 あっ 一応 Amazon music も。かも。 サブスクは使ってないので レンタルしたCDやiTunes storeで購入した曲をまず J-pop・K-pop・ラジオCD・クラシック・声優さんSong・洋楽・おやすみ曲にザッとわけています。あとは 聴きたい曲だけをアーティストごとに分けたものとアーティストに関係なく 好きな曲をただどんどんまとめたヤツ。 キッチンで片付けものをしている時は『radiko』を聞いてることが多いし、最近、寝る時はYouTubeで 波の音…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。