どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
本日のダイエット報告
Amaryllis/今年のアマリリス
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
盛岡冷麺と小アジの南蛮漬け
金持ちの見抜き方。割とどうでもいい態度
秋になっても米は下がらないと思う
みんなと違えば
バゲットクロワッサンたまご&釣り情報
バジル本葉が出てきた
ミステリアスな存在では許されない監視社会(信用スコアとは)
知ってた?茶殻の再活用法
とろ生チーズケーキ宇治抹茶
かぼちゃの素焼き失敗して、団子にした
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
ファミマザクレープ(抹茶)
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
なかなか思い通りにはいかないものだなあ
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
65歳からの年金予定額は月9万円だけど仕事はやめないもっと働いていたい ( * • ω • * )メインブログで少し書きましたが70歳まではパートで働きたいしその後もお家でチマチマ稼ぎたい。★まだまだ働ける60代の内に もう少し働きたい https://t.co/onTJ71Jw
今日はお相手の小室圭さんがニュウーヨーク州の司法試験を不合格になったというニュースを目にした。世間の荒波にもまれて、これから大丈夫なのかな、と思ってしまう。 ヒッキーが主人公のマンガをよく描くのは、
日中はまだ暑い日が多いのだけど私は暑いのがとても心地よいので、もう少し このままの28℃~30℃ほどが続いて欲しい訳だけどそんな甘くはなさそうで…来週の土曜から気温が下がっていきそうな予報なのが悲しい (´;ω;`)私のメインブログです♡こちらもよ
数日前から飛蚊症と思われる症状が目に現れていました。視線を動かすたびに、糸くずのようなものが見えます。飛蚊症とは、広辞苑によれば眼球の硝子体に浮遊制の混濁を生じ、その混濁が網膜に映じて眼前に蚊が飛ぶように見える状態です。目の前に髪の毛がかかったのか、メガネが汚れているのか。そんなふうにも感じましたが、白系の壁を見ていて、そうではないことがはっきり確認できました。明るいところや白いものを見たときに、...
先日、川越へ行ったときのお土産「いも恋」季節的に、さつまいもを使ったスイーツがたくさん出てますがさつまいもがそのまんま入った「いも恋」が大好きです。熱々すると、モチモチした生地とツブツブ感のあるあんことサツマイモの風味でお口のなかが幸せで満ちていく~重い腰をあげ、婦人科へ行ってきました。お正月気分がぬけない、1月4日に子宮体がんの細胞診を受けて以来10ヶ月ぶりです。1月の検診では異常なし。ただ、子宮内...
日本で国宝になっている城は5つあって、国宝五城と言われているそうだ。 姫路城、彦根城、犬山城、松本城、松江城だ。 このうち姫路城が一番有名で世界遺産にもなっている。 前から行ってみたかった所だ。しかし
4月に愛知・近江を旅行したが、 そのとき清洲城は、遅く着いて中に入れなかった。 今回、7月の旅行では中まで入って見学することができた。 4月に来たときは、周りは公園にデンと天守閣だけあって、 石垣も堀
昨日は大阪泊まり。 飲食店でのアルコールの提供が7時までとかで、 あちこち飲めるところを探したが、結局コンビニからビールやおつまみを買って、ホテルで飲んだ。 今まで東海・近畿地方に来るとき周辺の市に
旅行3日目、午前中、大阪城を見てから姫路へ行った。 大阪から姫路まであまり時間がかからなかった。 時間的にも余裕があって、姫路城を見てから姫路市立美術館にも入った。 ここ数年、『逆説の日本史』を
先週のお盆の頃は気温が下がって、過ごしやすかったが、 また猛暑が続いている。 自分がよく行くゴルフ練習場も暑さのせいか、人の入りが少なくなっているようだ。 東我孫子CCでラウンドした。 行ってみたら、
The most shocking news I saw on TV(NHK) this week is the one about "ransom virus". A company was attacked by the computer virus, being have suffered from its error and demanded money. I use USB memo
I heard our school was recognized as a proper school by the Immigration Bureau, which is for two conceptive years. But the conditions of our school have been tough in many days, so I had not imagined
HATSUNEYA GARDEN気候がよくなりました。宣言も解除されたこともあり友人のぎゃるえつが精神的にかなりまいってるようなので一緒に気分転換してきました。電車に揺られること一時間ちょっと。ぎゃるえつ希望のレストランでゆっくりお昼ご飯を食べてきました。歯の治療をした三月以降、体調がすぐれなかったぎゃるえつ。最初は、歯が痛かったので治療した歯医者で診察を受けたけど、異常なし。歯医者を変えてみたけどやっぱり異常...
半年ぶりに江戸川ライン松戸コースでラウンドした。 ここは1ラウンド終わっても、追加料金なしで2回目も回れるから、ついつい頑張り過ぎてしまう。 前回2ラウンドして、その1週間後に腰痛になった。 時間が空
秋分の日の23日、1か月ぶりにラウンドした。 場所は東我孫子CC。 ここは、ほぼ1か月に1回来てる。 前回と同じ中コーススタート。 時間は8時28分で、いつもよりかなり早い。 練習場で打ってる時間がないから、入
京都のど田舎で ひとり暮らしの節約生活LPガス代1年分をまとめてみることにしました。【私の生活サイクルとしては】私の仕事はパートで 週4日 出かけます。そして家での仕事で 週3日 1日じゅう家にいて、LPガスは、都市ガスに比べてかなり高いっての
きのうまでは痛くて左手で自転車のハンドルをもつことが出来なかったが、今日は軽くだがにぎることが出来た。 先週金曜日に左肩に軽い痛みが出て、その痛みがどんどん激しくなった。 3年前にかかった四十肩・五
若い人は、いつでもスマホを手にして、自在に使っているが、私のような中高年になると、結構分からないことが多くて扱いづらい。 それまで使っていたスマホは買ってから5年も経つので、そろそろ買い換えどきだと思
数独をするまでは、夜が長くて、困った。 何をしたらいいか分からなくて、時間を持て余していた。 何しろ還暦過ぎての単身赴任…。 テレビのロードショーとかもCMの間、数独をやるので、CMが長いといらつくこと
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。