どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
断捨離&お掃除の5月
メルマガの誤送信 ~いざという時のつながり~
困ったら、専門家にSOS! / 介護シンポジウム by 断捨離®トレーナー
今日は「出すが先」記念日
稲葉トレーナー「幸せかどうか決めるのは自分」その捉え方教えて!
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
チューニングが大事~断捨離しています、、、
断捨離はじめの一歩&私の人生を変えた断捨離~ GW断捨離®入門講座レポート~
【自宅公開動画】撮影うら話 ”ウチは、心霊スポットなのか?”
【自宅公開動画】撮影 うら話?!
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
今日もごきげんに!
「買い過ぎたかな、、、」
【断捨離?】物価高騰で冷蔵庫の中身が最適化されちゃった件!
首里城は沖縄のこころ
今後グリーンカレーが食べたくなったときは、このペーストを使おうと決めた! なぜならカレーより簡単にグリーンカレーを楽しむ方法を見つけちゃったから。
久しぶりにチーズケーキを焼きました。 またまた昨晩思い立って。 夜な夜なオーブンの前で過ごしました(笑)。 今日は二層仕立てのベイクドチーズケーキです。 上層の白い部分は酸味の利いたサワークリームです。 下層はベイクドチーズケーキです。 サワークリームは酸味が効いているので敢えてベイクドチーズケーキは酸味を抑えた味にしました。 私が30年くらい前に焼いていたベイクドチーズケーキのレシピです(笑)。 旬のアメリカンチェリーを乗っけて可愛く出来上がりました。 本日はのダブルチーズケーキのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径12cm底取れホール型 1台分) 【…
yumiko iihoshi porcelain × マーロウオリジナルカップ入りプリンカラメル2倍の北海道フレッシュクリームプリンマーロウのちょっと特別なプリンをお取り寄せしました。【yumiko iihoshi porcelain】の器
久しぶりに食べた♪ビアードパパのパイシュービアードパパしか勝たん。やっぱり美味しい♡この↓シュークリームも美味しかったよ。↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキングへFC2 Blog Rankingにほんブログ村...
おはようございます。今日もいい天気です。梅雨の中休みが続くようです。梅雨入りした頃に、数日曇り、雨が続いて、言うなら、梅雨の走りのよう感じでした。今年は「走り」ではなくその時に梅雨に入りましたが、その後、雨は続いていません。今週も木曜日に一日だけ傘マーク
ぱんだちゃんからペリカンのパンと一緒にSHOZO CAFEのチョコスコーンをおすそ分けいただきました。久しぶりだな、SHOZOのスコーン。みちっと詰まったSHOZOのスコーン。自分で購入すると、ついつい全粒粉ばかりになってしまってチョコスコーンを食べるのは初めてな気がする。
デニーズの苺パフェが食べたくて行ってきました!これこれ「とちおとめのザ・サンデー | デニーズ」とろ〜り練乳といちごを組み合わせた、ザ・サンデー&ミニパルフェが初登場! 定番ながら思わず笑顔がこぼれる、絶妙なコンビネーションです。フレッシュな「とちおとめ」をたっぷり5個分、美しく飾りつけました。デニーズオリジナルのいちごアイス、甘酸っぱいいちごソルベ、果実味あふれるいちごクリームなど、まさにいちごづく...
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
数日前、ファーストトライ!ストウブパイディッシュを使って。このリンクは13センチですが、私のは24センチの大皿。大きいの?もう廃盤なのかな?色もレッドしかなかった。。もう少し、高さ(深さ)のある器とかバッドがあるといいけど。プリン液の7分目ぐらいまでお湯に
同僚に「おいしいから一度食べてみて!」とお勧めされたボバミルクティーのアイスバージョン。コストコで売ってる情報を聞きつけた夫が買いに行ったら既に売り切れ。
休日の最近の楽しみといえば おうちカフェ ネスプレッソで美味しいコーヒーを楽しんでます お試しでついてきたコーヒーは 美味しいのですが、苦めのものが多かったかな。 もう
ハーゲンダッツで好きな2選私の定番はマカダミアナッツとこれ好き♡期間限定のストロベリーチーズケーキ♪マカダミアナッツは激うま♡安定のおいしさ♡このストロベリーチーズケーキは、ちゃんと濃厚なチーズケーキの味♪大好き♡さすがハーゲンダッツ。2個どちらか選べないから2個食べても全然余裕でした♪よろしければこちらからもお求めいただけますハーゲンダッツ ミニカップ ストロベリーチーズケーキ 12個楽天で購入新発売【HD】 ...
理想の朝食、コーヒーに合う甘いパン。 ほんのり香るシナモンに、温めたグレーズがとろ~り…ほら食べたくなるでしょ?
【ローソン】話題の『陽まるアップルパイ』〜りんごゴロゴロ〜LAWSONデザート、コンビニスイーツ、ウチカフェシリーズ、uchi cafeおすすめランキング1位
昨日はスーパームーン×皆既月食でしたねこーいうのが大好きな息子は夕飯を済ませるとビール片手にお庭へしかし横浜の空からは何も見えず…ドンマイ次は12年後の10…
先日、凄く久々にお出かけをして名古屋市内にある「ハチカフェ」さんというお店でタルトをテイクアウトしてきました。↓3年前の「ハチカフェ」レポ。実は2週間ほど前に親戚の葬儀があり先週は自主的にずっと家に閉じこもりまして・・変異株への脅威なのか、
当店の人気商品、季節の養生薬膳茶の美味しい淹れ方をご紹介いたします。基本的に熱湯で淹れていただければ美味しく入ります。使用している茶葉も素材も煮出さないくても美味しく出るように工夫しております。詳しくは下記をご覧ください。https://seifudo.net/tea_info/yakuzen_irekata
MARLOWEマーロウのプリンが届きました♪マーロウのリーフレット、個包装のプリン2個とプラスチックのスプーン、NIKKO のボーンチャイナスプーン2本。プリンだけなら楽天市場店でも良かったのですが、ボーンチャイナのスプーンも欲しかったので
大好きなインド料理屋さんへ♡ ARYAN 住吉大社前店 ARYAN 住吉大社前店 チーズナン美味しい♡結構ガー…
いちごウイスキー作った時に、もういちごは終わりだなーーなんて思ってたんだけど またお安いいちごを見つけてしまった ちょうど、セリアで買ったタルト型を使いたかったのでいちごタルト作りました タルトはちょっと焼きが甘いかな。昨日クッキー作ろうと思って生地作ってたんだけど なんかめんどくさくなって冷凍してたものです クレームダマンドなしでーす。 重しを持ってないので、ピケはしたんだけど、底が少し膨らんでカスタードが あまり入らなかった。うーんタルトストーン、、どうしよ。。 クレームダマンドを作って一緒に焼けばいいんだろうけどアーモンドプードルを買うの躊躇するんだよねー 可愛くできたわーーー小粒ならで…
しつこくなめらかプリンを作る、女子(私)。私はなめらかプリンの起源となった?パステルのなめらかプリンと言うのを食べたことがありません。私の県にはお店無し。隣県には一軒だけあるみたいで、ぜひ、買いに行くと決意してからも随分経ちます。そんな本家を知らない私が
スタバ初のショートサイズの缶コーヒー! スタイリッシュなデザインの缶に、スタバらしさを感じるブレンド。 これホットでも飲めるのかな?
例のごとく、簡単低糖質パンです。 昨日の朝ごはん。 グルグル混ぜて形を整えるだけなので簡単です。 くるみを混ぜ込んだ生地でクリームチーズを包んで焼き上げました。 就寝前にちゃちゃっと作って出来上がり~。 朝ごはんにぴったりのパンになりました。 本日はくるみチーズパンのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (3個分) ☆小麦ファイバー 20g ☆おからパウダー 10g ☆サイリウム 8g ☆ラカントホワイト 5g ☆ベーキングパウダー 5g ★卵 1個 ★水 65g ★サラダ油 12g クリームチーズ 30g くるみ 25g 作り方 パン生地を作る。ボウルに☆の材…
カカオをフルーツとして楽しむゴディバでカカオフルーツのドリンクとジュレを買ってきました。カカオをフルーツとして楽しむカカオフルーツシリーズです。カカオフルーツ ドリンク先日、ゴディバでカカオパルプ(カカオの果実)のジュースを飲みました。なか
味噌カツって初めて食べるけど、本場名古屋でもこういう味なのかな。 八丁味噌ではない気がする。もう少し甘いかと思…
つ、ついに、 ついに、我が家に念願だったバルミューダのトースターが届きました。 いい!! 見た目もいいけど、ぱんも美味しく焼き上がりました💕 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ちょっと
大きな地震が来るとSNS上では、話題になっています。 地震に備えてバルミューダのLEDランタンを買いました。 さあ、使い心地はいかに・・・。行ってみよー! クリックしてね!
これはドリンクの濃厚さを超えたチョコレートドリンク! フラッペなのに、コクのある濃厚なチョコを楽しめるよ。 テイクアウト向きドリンク!
梅雨って嫌ですね。 雨降りも嫌だけれど、梅雨の合間に晴れると暑いですね~。 毎日犬のお散歩に行くのですが、四季の変化を感じます。 桜が咲いたかと思えばつつじやサツキの花が咲き。 藤の花が見事に咲き乱れたかと思うとどんどん青葉が茂ります。 お散歩を1時間もすると汗ばむほどの陽気。 そんな時に青もみじを見ると爽やかな気持ちになります。 不思議だなあ。 秋の真っ赤に紅葉したもみじも素敵だけれど、初夏の青もみじも素敵。 ということで、今日は初夏の和菓子をイメージして作ってみました。 命名【青もみじ】( ´艸`)。 そのまんまです(笑)。 あっという間に出来上がっちゃいます。 白あんを錦玉で巻いて抹茶か…
少し前に、ホットケーキミックスとドライフルーツを使ったまぜて焼くだけの簡単パウンドケーキを作っていました。ドライマンゴーをヨーグルトに漬けたものを食べてた時にこれパウンドケーキに入れたら美味しそうだなーと思って 笑で、ドライのパインとかレ
現在、新型コロナウイルスの感染拡大傾向にあり、当店のあります山口県でも感染者数が増えております。県が5月31日まで「新型コロナ感染拡大防止集中対策」を実施しております。5月はワークショップを休止いたします当店の各種教室、講座は感染対策を施した上で開催しておりますが、・練り切り教室、講座・漢方薬膳講座・各種お茶講座全てで飲食を伴う上、県内各地から受講者様がいらしゃいますので、総合的な判断により、5月中は一旦全ての教室・講座をお休み
某コンビニのバスチーが有名になって食べてみたけど そんなに言うほどうまいかなーなんて思ってた私。。。 でもなぜか食べたくって今更ながら作ってみることに。。 バスクチーズケーキって結局表面が黒く焦げるまで焼いた ベイクドチーズケーキのことかーー。 材料の比率はレシピによってまちまちなのはどのスイーツも同じだね 燒くときの温度が普通のベイクドケーキだと160℃~180℃で40分~60分くらい バスチーは230度で焦がして200℃くらいに下げて10分くらい? 美味しそうなレシピー👇 超簡単バスクチーズケーキ by taechi309 けど先に見つけたこちらのレシピにしました バスク風チーズケーキ♡バ…
バルコニーの大掃除が終わった週末はお天気に恵まれて20℃以上。5月はまだ肌寒い日や雪がぱらつく時期でもあるので こんな日は思う存分アウトドア気分を味わいたい。
アメリカンチェリーがスーパーに並んでいます。 いちごとバトンタッチ。 まずはアメリカンチェリーの定番、簡単レシピから。 クラフティです。 クラフティはフランスの伝統菓子です。 タルト生地の中に卵・牛乳・砂糖・小麦粉を混ぜた緩い生地を流し込み、フルーツを入れて焼き上げるプリンのようなお菓子です。 今回はタルトに入れないタイプのお手軽クラフティ―を低糖質で作りました。 今日はスキレットで焼きましたが、耐熱容器やグラタン皿、ココットで焼いてもOKです。 本日はさくらんぼのクラフティのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径15cmスキレット1個分) 卵 1個 ラカ…
私は甘すぎる物は苦手なのだけど生クリームは結構好きで 笑でも、甘さ控えめの絶妙な甘さの生クリームが好きというわがままっぷり。なので、美味しいと噂の大人気ショップ「生クリーム専門店milk」さんってかなり気になっていました ♪そのmilkさん×うちカフ
花 庭 花言葉 flower garden ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ゴーフル クリスマスローズ バラ 薔薇 ROSE KING ROSE キングローズ サツキ ムラサキツユクサ ドクダミソウ ユキノシタ ムラサキカタバミ スイセンノウ ブラックベリー 清見みかん アジサイ 紫陽花 ホタルブクロ ナンテン 南天 ワスレナグサ 忘れな草 勿忘草 アメコカ州コッカ村 Moppy 犬雑貨 トールペイント 作家
なかなか手に入らないカルディのマリトッツォが、オンランショップで購入できた! その方法とは…?
今年は例年に比べて早い梅雨入りでした。 洗濯物も乾かないし犬のお散歩もレインコートが必要だし。 鬱陶しい季節ですね。 ちょっと早いのですが…。 キラキラの和菓子を作ってみました。 紫陽花を模した錦玉の和菓子を作りました。 昔ながらのオーソドックスな和菓子です。 錦玉を4色に着色したのですが・・・。 画像ではよくわかりませんね(;^_^A 本日は錦玉の紫陽花のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (5個分) 【白あん】 さらし餡(白) 20g ラカントホワイト 15g 塩 少々 水 60g 【錦玉】 ☆水 200g ☆粉寒天 3g ☆ラカントホワイト 60g 食用…
今日は帽子パン(^^♪ 私は子どもの頃からうん十年帽子パンと呼んでいますが。 今はスイートブールと呼ぶのですね。 何だかおしゃれ~。 ってことで低糖質帽子パンを作ってみました。 市販のものはお砂糖をたくさん使った甘くて思いのほかデカいですよね( ´艸`)。 あの大きさは伯母さんには重すぎます…。 大きいけれど美味しいのでつい全部食べちゃうもの…。 小ぶりの小さな帽子パンを作りました。 アーモンド生地で作るクッキー生地を乗せて焼きます。 ん~、難しい。 オーブンの癖もあるのかもしれませんが、防止のつばの縁は焦げちゃうのに全体に焼き色が薄い…。 でもこれが今の精一杯の帽子パン。 あまりに地味なので…
週末、する事がなかったので次女と一緒にお菓子作りをしました。 混ぜて焼くだけで、本当に美味しくできましたー! おうちカフェを楽しもう レシピはコチラ↓ https://cookpad.com/recipe/1385487#share_url
今日はホイップあんぱん(^^♪ これまで総菜パンは作ったのですが、菓子パンはほとんど作りませんでした。 昨日のシナモンロールがお初です。 甘いのもいいじゃなの~。 ということで、食べたいけれど市販のものは糖質が高くて敬遠していたホイップあんぱんをいの一番に作ることにしました。 市販のものと異なり、自分サイズに作れるのもいいですね。 本日はホイップあんぱんのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (3個分) ☆小麦ファイバー 20g ☆おからパウダー 10g ☆サイリウム 6g ☆ベーキングパウダー 5g ☆ラカントホワイト 5g ★卵 1個 ★水 65g ★サラダ…
ベルギーから直輸入のトルティーヤチップスは、ザクザク食感もしっかり! さて、お味は?
どうやら明日ぐらいから雨の日が続き、梅雨入りするかも・・なこちらの地方。昨日なんて30℃くらいあったのにー!!ということで、暑い日にはあんまりだけど 笑梅雨で肌寒い日にはもってこい♪な「ほったらかし料理」です^^豚の塊肉を使ったポットロース
ちびりちびりと食べているサンデベイクショップ購入品。この日はチョコとオレンジのコーンブレッド。コーンブレッドって、お食事系のイメージだったけれどチョコとオレンジってことはスイーツだよね。
気になっていたものを入手しましたヽ(≧∀≦)ノミナペルホネン、タンバリンのタイルです!左からホワイト、イエロー、ライトグレー。サイズは、W59mm×D59mm×H6mmです。↓気になる無印の新商品レポも!ブログ村テーマステキ雑貨、買いました♪まだ外出しやすかった頃に店舗に行って買ったのですが、こんな感じに包装してくれました。紙が可愛いですすごく丁寧に梱包してくれて、緩衝材としても安心でした。ブログ村テーマ素敵なラッピング...
餃子の王将おひとり様ランチ! 女子が餃子の王将でおひとり様私は全然気にしない!(^_-)-☆だって食べたいんだ…
こんにちは~(∩´∀`)∩フルーツは全般的に大好きなのですが、特にいちごが大好き。ヾ(≧▽≦)ノ旬の時にここぞとばかりにいちごを食べまくっています。笑で、そろそろいちごも旬が終わりに近づいていて・・・名残惜しいので、旬のラストのジャム用のお安いいちごがないかと
ひとり分のココナッツミルクが必要なら業スーで充分! 値段もサイズも手ごろで、しっかりココナッツを感じられるよ。
ビーカー入り手作り焼きプリンのマーロウが、器作家イイホシユミコさんとコラボ! この投稿をInstagramで見る ビーカープリンのマーロウ(@marlowe_official)がシェアした投稿 新商品 5月17日(月)〜「yumiko iihoshi porcelain×MARLOWE」 コラボレーションプリンが限定発売されます。カラーは2色あり、それぞれ1500個限定。golden yellow(ゴールデンイエロー)rock gray(ロックグレー) すごくかわ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。