どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストブログを手放すことにしました
十年も経つと愛着が湧くもので...
手放すと入ってくるの法則。夏服の手放しと購入。
靴下の悩み、5年後に解消された話。少しずつ見つめて整える。
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
ピザトースト
【2025年5月】やることリスト(4月振り返りあり)
アラフィフ女子がブログを始めて1か月。ゼロからの挑戦で迷いながら見えてきたこと
5月の開運こよみ*立夏 (りっか)*生活に取り入れ運気を上げる暦情報
勇壮!海浜曳き下ろし!ユネスコ無形文化遺産「亀崎潮干祭」2025 半田市 愛知
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
手放すと決めた物を確実に家から出す!家族で買取専門店へ行った話。
懐かしのゲームを手放した話。
絶品ハンバーグの夜♪
ポセイドンが呼ぶので、時々行く場所
朝晩はすっかり秋となり日中気温が30度以上になろうともやはり秋を感じる爽やかさがあるコンビニには秋のスイーツも並んでいる通勤服は薄手ではあるが長袖のブラウスアメリカのメル友はもうすっかり秋になっていて膝にはブランケットをかけていると言う秋は何とも魅力的な
CMを聞いて耳に付いてしもた「♪ちゅ〜るちゅ〜るワンちゅ〜る♪」の鼻歌を歌うてましたらね突然ワンコが寄ってきてワタクシをガン見。でね、、、ペロリと舌を出さはったんですわ。もうワンコねすっかり気になってしもてますんでこりゃしゃあないと、1本だけワンちゅ〜る
朝の散歩で三日月を見た月って何か人の心に訴えるものを持っているロマンチックなものだ過去を振り返ったり過ぎ去った人を想い出したあ~何とも幸せ金曜日にななを迎えに行く前に夫とスーパーに寄った少し時間があった店内に激安の散髪屋さんがあって夫はいつも行っているが
食いしん坊の2歳児に、、、オニオンリングを渡したらば、、、何でか知らんけど穴を残して食べましたとさー。 ランキングに参加中です。✊毎日応援ヨロピクね✊ ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブロ
朝晩は随分涼しくなった朝、リビングに入るとくっ君も寒そうな様子だフロアークッションは暖かい物を揃えているがどれも今一つなのか落ち着かない仕草を見せる昨日はホームセンターでクッション性もあり生地もこれからの寒さに対応できそうなフワフワ感のある物が見つかった
昨日はななのダンスの日いつもの時間に皆がやって来たそう君がいの一番に玄関から飛び込んで来て「洗面所かくに~ん」と言いながら洗面所に入って行ったななもさきもスゴイ、スゴイと口々に言っている娘も遅れて来てここまでとは思わなかったと驚いていたこの壁紙はななが選
金曜日の午前の授業が終わって、お昼ご飯をどうするか?いつもの悩みだ。スーパーへ行くか、レストランへ行くか。ネットで、外の気温を見たら、2時ちょい前だというのに…
婆さんの近くに某ハワイアンカフェが有りましてね名古屋滞在中には時々行きましてガーリックシュリンプやポケ丼やスフレパンケーキ🥞を食べて行けなくなってしまったハワイを懐かしんだりしてますねんけどね、、、その店にねスプーンやフォークの入った籠を堂々と「カラトリ
リフォームが完成した昨日5時頃に帰宅すると大工さん達が最後の仕上げをされていた洗面所も完成だ本当は今日の夕方全てが終わる予定だったが大工さんのご厚意で早めに仕上げて下さった最後に洗濯機も据え付けて下さった本当にいい工務店さんと出会ったと思う同僚の紹介だっ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。