どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
実はGWが苦手です。。。
【40代の私】見ちゃいけなかった、会社の先輩の姿。
沖縄の旅④ 首里城とDFS
50代夫婦の血圧測定結果。
涙活もいい。50代になって気づいた「泣くこと」の癒しとスッキリ効果とは?
沖縄の旅③ お墓とシーサー
リフォームへの道⑧ 不要品と暦
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
【50代から始める薬膳生活】心と体が喜ぶ!無理なく続けられる薬膳料理のすすめ
旅行生活からの、カラダのリカバリーについて。
株価下落でも続ける理由とは?NISAをやめない3つの理由
挨拶くらいしたらいいのにと思う
たけのこシーズンも終わり たけのこ掘り
【50代/GW1日目】地道に片付ける
8月1日はくっ君の誕生日だと思われると言うのもくっ君が来たのは2007年10月13日だけれどボランティアの方はたぶん8月1日生まれだと思いますと言われたその事をさきはママから聞いたのだろう8月1日のその日にさきから「くっ君誕生日おめでとう」とメールが来た何だか
7年前に、、、鷲が岳の山小屋からひるがの高原に新しい家を建てました時に庭にコキアのタネを蒔きましたらね次の年に、、、辺り一面から恐ろしい程の数のコキアの芽ぇがでて来ましてんわで、その芽ぇを引っこ抜いてℹ︎ちゃんにあげましてんけどね、、、あれから何年も経って
昨日は夫がよく寝ていた夜までオリンピック観戦をしている事もあるがもしかしたら昨日届いたマットレスのお陰かもしれないいつもよく眠れない腰が、肩が痛い等とよく言うので思い切って高価なマットレスを買ってみたまだ1日目だからそんなに効果が出るとは思わなかったが夫
昨日、ななとさきはスライム作りに懸命だった(画像はネットよりお借りしました)今時の子らだYouTubeでよ~く勉強をしている^^我が家に来てすぐにななから今日はスライムを作りたいから材料を買いに行こうと言われたホウ砂、洗濯のリ、ラメを買ったお夕飯の買い物にも付き
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。