どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
金融資産「上位6%の優位性」安心FIREならココを目指せ!!
ベランダ菜園の夢、再び散る
SBI証券 ぼくが考えたさいきょうのセキュリティ対策
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
【北海道・新ひだか町】満開の桜と馬に出会うドライブ旅(おまけ・新千歳空港)
健康寿命、残り約22年!?「今年中に完全FIREを目指すぞ!!」
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
特製手作りハンバーグランチ♪
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/5~)
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
【 2025 / 5 / 9 】デイトレ結果(ダメだな)
ベランダ菜園の夢、再び散る
ここまで5月の主役はユーロドル
【投資の神様の手法を紹介!!】バフェット氏CEO退任
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
【 2025 / 5 / 8 】デイトレ結果(安全第一)
なんのために生まれて、何をして生きるのか、ぼく答えられます。
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
批判に向き合えた時、トレードが覚醒した
【北海道・新ひだか町】満開の桜と馬に出会うドライブ旅(おまけ・新千歳空港)
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
ご訪問ありがとうございます ダイソーでこんな便利な商品を発見しました♡ ダイソー 万能調理スプーンミニ 100円(税抜) 便利なスプーンと計量も出来る受け皿が なんとセットで100円だったんです😲 一つ50円なのでめちゃくちゃお得ですね😁 受け皿とこんな風に組み合わせて使えます! ダイソーにお買い物に行った時 店頭のPOPに”SNSで超人気!!”って書いていて…😍 そうなると、なんだか気になっちゃいますよ...
いくつかあるピアス。2022年のスタメンピアスを紹介♪*過去記事を更新しました*シンプリストのスタメンピアス2022スタメンピアス3つ!・・・フードピアス!長年毎日のように愛用しているピアスはこちら♪シンプルなデザインで大好きなシルバー色。すぐ付けたくなるのは、
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 今私が住んでいる家は、主人の両親が住んでいた家です。 両親が亡くなった後リフォームをして住み始めました。十数年前…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですクローゼットで眠っているユニクロのダウンを…
初めてYou Tubeの沼にはまった...。付き合い方に気をつけよう。 You Tubeに酔った! 世の中はユーチューバーに溢れかえり、You Tubeばかり観ている人も多いよう。 私は今まで、You Tubeは、音楽か映画の予告編くらいしか観ていなかった。 良くも悪くも、You Tubeってものすごい情報量じゃないですか。 先日、おでこのシワを改善する方法を検索して動画を観たら、珍しく美容関連の動画をついどんどん観てしまった。 関連のある動画が表示されるから、ちょっと興味のあるタイトルをクリックしちゃったんですよね...。 おきれいな美容外科の女医さんのチャンネルなんだけど、1時間位観た頃だ…
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 最近投資の話とかし始めたので、ビジネス+ミニマリストというなんか矛盾し
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。天気予報通りで今日は一日中…冷たい雨。想定内で…ずっとお家でやりた…
正月だからご飯はまだ炊かないよ。 なーんて。 そうしてアタシは頑張ってたwww。そんな振り返りのこと。 歳をとったからか、ここ十五、六年、すっかり正月が短くなりました。 まるで子供の頃のような時間感覚です。 子供というのはすぐに遊び始めたり出かけたり、正月なんてそうは続かなかったものです。 昔、バリバリやってた頃は正月休みを長く取るようにしてました。 感謝祭・クリスマス休暇と、長い休みを...
先日、楽天のお買い物マラソンで購入していた 「うさぎの座ぶとん」が届きました ♪ 無農薬チモシーでハンドメイドされている うさぎさんが食べてもOKの、座ぶとんです。 うさこは気に入ってくれるかなーと 期待大で、早速ガサゴソと外袋から出していたら すぐに気づいて、匂いチェックにやってきました♪ 夢中でカジカジして遊び始めたので、 ヨシヨシ、気に入ってくれたんだねー(*´▽`*)! …とかわいい様子を うれしく見ていたのですが 1,2分後には飽きて、トトトっと別の場所へ。 そしてその後は、一切見向きもせず… (・・。) ま、いいんですけどね。 この座ぶとんを買ったいちばんの目的は、 こんな風にトン…
こんにちは(о´∀`о) 雨降りで寒さが少し和らいでいます。 昨日、今日と暖房付けずに過ごせてます。 ・・・・・が、その代わり洗濯物が乾きにくいf(^_^; 前回に続きまずベッドルームか
紅茶時間をたいせつにゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています♪ 子供が小さい時に、某ファミレスのキッチン担当(平日リーダー)だった私が今でもよく作る簡単!節約!トマトスパゲッティーをご紹介♪*4年以上前の記事を画像&文章どちらもアップデートしました*
買い出し途中のDAILY ぁー ポリのエコバッグでてる♪♪ ひそかに待ってました 38X43cm 水濡れも安心 レジ袋型がいちばん使いやすい 【カラマンシー&バニラコンフィ】 カラマンシー
「白い食器は何にでも合って使いやすい」と言われるけれど、わたしは逆に白い食器はおススメできない…。その理由3つについてまとめました。使いやすい食器を買いたいけどどんなものがいいか迷っているという方、どうぞご覧ください。
最近の わが家の洗面所は、こんな感じです。 何もかも 棚の中に定位置を決めて仕舞えれば すっきりして、掃除もラクになるけれど、 日々の使用頻度が高いアイテムは 出しっ放しの方が、使いやすくて便利。 「すっきり」か、「使いやすさ」かの間で わが家なりのバランスを考えつつ、 どちらかと言えば 「使いやすさ」の方を重視してたりします (・・*)ゞ 今日は、そんなわが家の 洗面所の掃除ルーティンについて書いてみました♪ よろしければお付き合いくださいませー <(_ _*)> 掃除道具は 最近、出しっ放しが定着しました…(^-^; スポンジは、古くなった食器洗い用を再利用。 半分にカットし、洗面所用とキ…
1か月に1か所、気になるところを改善する計画!今月は洗面所。【100均】洗面台の鏡裏をカスタマイズ!充電問題などなど*歯ブラシは娘がチョコチョコ帰省してくるので乾燥したら魔法のテープで貼って収納しています*・・・ドラム式洗濯機から縦型洗濯機に戻した8年前に夫が
結納のときのダイヤモンドリング コロナ禍は日本の葬儀のあり方を変えています。 通夜の客は焼香のみ、精進落としもパック膳をお渡して終了など、かつてのような大規模な葬儀が影をひそめ、家族葬が多いと聞きました。 私は自分の葬儀やお墓にこだわりませんが、ひとつ気がかりなことが……。 それはもし私が、夫より先に亡くなったときについて。 シンプルライフの集大成として、私が関心を寄せるメモリアルダイヤモンドについてお伝えします。 スポンサーリンク // メモリアルダイヤモンド 夫婦の絆 手元供養 風の時代に まとめ メモリアルダイヤモンド イメージ画像 私が遺骨や遺髪からダイヤモンドを作成することができると…
こんばんは(о´∀`о) 昨日はパパさんが義母に不要なものを処分するよう説得し、 pafeとみーも手伝って何十年も放置されたもので一杯の小屋を片付け。 義母の妹にダンプカーを借りてきて(農業で生計
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です年賀状当選番号では生まれてずっと切手シート…
少ないモノで暮らしたい私が、これから欲しいモノの覚え書き。 欲しいモノは何?と聞かれても、すぐに思いつかなかったけれど 昔に比べると、物欲がすごく減った。 最近は、欲しいモノは何?と聞かれると、すぐに出てこなかった。 ガマンしているわけじゃなく、普通に思い浮かばないんですよね。 でも、あった! ありました、欲しいモノ! 忘れないようにメモしておきます。 // これから欲しいモノ ・自分に合ったサイズのブラ ちゃんとサイズをはかってもらい、カップの形なども専門の人と一緒に選びたい。 ・ナイトブラ 今までは、寝る時くらいブラから解放されたいと思っていたし、今も本当は思っているが、年齢も重ねてきたの…
収入が毎年下がってるのだから、節約を徹底して、生活費を減らしていかないとなりません。( *´ ︶ `* )2020年1ヶ月の生活費12月分(๑•̀ㅂ•́)و✧=======================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 4,6
流れるように洗濯モノを収納したい!そんな私の方法とは。【ラク家事】スムーズに「洗濯モノ」を取り入れて収納する方法・・・乾いた洗濯モノは仕分けして回収する朝に外干しした洗濯モノが乾きました♪私はいつもこうしています。2階の寝室にあるベランダから、自分のモノを
今日は1Fをきちんと掃除。スッキリです。健康は大切と思える瞬間でした。空です。 やっぱり体調が悪いとどうしても掃除などは特に子供がいると後回しになってしまいま…
ジンジャエールのために作った、 自家製のジンジャーシロップ。 使っているうちに シロップの部分が少なくなり 生姜ジャムのようになってきました…。 これはこれで 何かに使えないかな~と思い 試しに温めたミルクに入れてみたら これがまた美味しい!! ホットミルクにジンジャーシロップを入れるだけ^^ 牛乳の甘さと生姜の辛さがベストマッチ。 ほどよく中和されます。 ホットミルクにはちみつを入れて そこに生姜のピリッが足された感じ。 底に沈んだ生姜を食べると辛いけれど 牛乳の甘さでカバーしてくれます^^ 最近はジンジャエールよりも ホットジンジャーミルクが気に入って 仕事前に毎朝飲んでいます。 さむーい…
megstyle39.hatenablog.com 今日は100円ショップで買える、セキセイインコとの暮らしを快適にしてくれるグッズをご紹介。 ぶっちゃけ、なくても過ごせます。 でも、あると便利。 かなり便利。 セキセイインコとの暮らしを快適に。100円ショップで購入して活躍しているもの。 エサの中の殻を飛ばすブロアー MR:UN ブロアー ハリケーンブロアー UN-1302 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon セキセイインコさんのご飯に、殻付きシードをあげると、感動するほど器用に皮をむいて食べます。 なのでエサ箱の中に、殻がどんどん溜まっていくんです。 殻があると、あと…
パティスリー雪乃下のオンラインショップ←で お取り寄せ 【ラムレザン】 1944円 web限定商品のラムレーズンバターサンド ラムレーズンバタークリームサンドのでっかい版 バタークリームの口溶
充電が必要なもの。スマホ、タブレットに、スマートウォッチなど。ケーブルの管理も大変です。それぞれ端子が違うので、煩雑になってしまうのも問題。 そこで、学用品収納用にしているのと同じ、フェルトのバッグ(iittalaのMENO)を使っています。LDの飾り棚の下に置き、部屋になじませています。 高さがあるので、ケーブルのゴチャゴチャが目に入らずスッキリ。ただそのせいで、少し目的のケーブルが探しにくいのが難点。いい方法がないか、考えてみます。 こんなふうに、暮らしのちょっとしたアレコレを考えるのも楽しい時間です。
正月のお節や雑煮を味わうと思うこと。 コメ、シンコ、ツユ。和食はそれが基本だということを再認識します。 コロナの直前、和食のことを「和ごはん」なんてやろうとした農林水産省の役人がいた。女性。どうも日本人ではないようだった。 日本文化の破壊に余念がないということでしょうか。 日本に「コ・シ・ツ」する。www(笑)。 確かに正月の晴れやかなのんびりした日ぐらい嫁に楽をさせてやろう、それで正月は保存食で...
久し振りに、ときめくインテリア本を見つけて 毎日少しずつ、癒されながら読み終えました ♪ 家とコーヒーをこよなく愛する 夫婦ユニット「カフェノマ」が提案する コーヒーのある暮らしとインテリア ~帯より~ 北欧×カフェテイストのおしゃれなインテリアに ほぉーっと、ため息をつきつつ 読みました。笑 コーヒー好きのわが家にとって、 休日のコーヒータイムが何倍も楽しめそうな こんな素敵なくつろぎ空間は本当に憧れです。 参考になった内容の、覚え書き 〇好きなものから考える。 〇余白を意識してつくる。 〇家の隅々まで楽しむ。 〇光の重心を下げる。 〇黒は「黒×木」で取り入れる。 特に「黒×木」って、よいな…
ご訪問ありがとうございます 突然ですが… 私、めちゃくちゃ造花が大好きです♡ もちろん、フレッシュなお花も大好きなのですが… (綺麗で癒されますね♡) 私…残念ながらアレルギー体質でして…😢 以前、花束を頂いてお家に飾った時に 何故かくしゃみが止まらなかった事があったんです…💦 多分、花束のどれかの花粉に反応しているんでしょうが どのお花の影響か分からず… (ちなみにイネ科花粉症です💨) な...
新年仕事初めからすぐ体調を崩した夫。症状が怪しかったので自主的にお休み。その後私がうつり自主隔離。新年早々しんどいっす空です。 体調崩している間に玄関の…
1か月1か所、家の気になるところを改善する計画!今月は洗面所♪使い古したバスマットを交換しました。【無印良品】洗面所のバスマットを交換!ブルー&ホワイト・・無印良品・インド綿混シェニールバスマット S オフ白うちの定番!無印のバスマットのオフ白を買ってきまし
昨日、オンライン家計簿「kakei +」を更新したという記事を書きました。www.cozy-nest.netとはいえ、実は更新をすこし躊躇しました。 なぜなら、オンライン家計簿「kakei +」には、ぜひ改善してほしいポイントがいくつかあるからです。 使って半年しか経っていない私で、「めちゃくちゃ使いこなしている」とはいえない経験値ではありますが、その中で是非ここが改善したらもっと使い勝手が良くなるのでは、という点をあげてみます。 立ち上がりが遅い? クラウド上にデータがあるため、立ち上がりと動きが遅い。これは、人によってはまったく感じないらしい。 特に、婦人之友社からすでに出ているPC版「生…
去年の年末の話… 相変わらず美容室難民のままの私。 秋あたりから何かと慌ただしかったのもあって髪はほったらかしでボッサボサ… また友達にお願いしたいけど年末だし新規感染者も増えてきてたし申し訳なさ […]
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます ついこの間、妹から届いた エコール・クリオロさんの焼菓子。 送料無料! テ・・・テンションあがるぅぅーーーーー
このところ相撲観戦をしながら、嫁となごんでいます。 ヒー君の今日のヒーローインタビュー、あの言い草には笑ってしまったww。開き直りかw。 「強いときの御嶽海は負ける(キリッ)」、やっぱりww。 大ちゃんはなんてことを言い当てていたのかwww。 ラジオは吉田が相手で勝昭が可哀想。 そんなこんなのツマミは鶏のキモ。 心臓とレバーが一緒になったパックを買ったのです。 大きなパックでしたが、安く手に入ったので湯通...
1か月1か所、改善する計画!今月は洗面所。↓ 掃除しやすい掃除機台を導入しました♪1月だけど掃除をしました!洗面所の大掃除&収納しているモノと捨てたモノ洗面所の大掃除!洗面所の壁を拭きました♪定番のクリーンシュシュを愛用!↓ ドアや洗面台上は4週に1度拭いて
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 私は買い物が好きだから、ベビー用品もネットで見て、店頭で見て、いろいろ考えながら選ぶのが楽しいです。 子供がワン…
コロナ禍ではありますが… 先日娘の成人式でした 着物は去年の年始早々にレンタルの予約をしていてよかった… 以前住んでたところの式に参加したのですが 懇親会は中止(もちろん個別の会食もなし)、お世話 […]
気持ちの良い晴れ間の広がる、月曜日のミラノですご挨拶が大幅に遅れましたが 明けましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い致します イタ…
サイトとエージェントを併用した(@waradeza)です。ニートやフリーター期間が長くなると、転職の選択肢が狭まるのは事実です。ただ、諦める必要はありません。未経験に特化した転職エージェント『就職shop』は無料で利用できます(30代よりも20代向け)。リクルート運営の安心感があります。クチコミやシステムをブログにまとめます。
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
水切れの悪いパンチングメッシュのザルや余計な金具が邪魔な平ザルなどを買い替えたい!家事歴25年のミニマリスト主婦が、日々の家事のプチストレスを解消できそうなキッチン道具についてまとめています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。