どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
4月1日の昼前に新元号が決まったらしいけど職場では話題にすら上がらなかった。( ; ´ Д ` )まぁ実のところ職場でもずっと西暦ですし今年平成何年?だっけ?とかたまに忘れてしまうぐらいなので新年号に成っても余り使う機会はないかもで税金とか国の保険書類に令和○○年度と書かれてるのを見るぐらいだろうか。ブラックリメイクシート張り no その後 黒にリメイクしたチェストは毎日開け閉めするから引き出しの部分が擦れるか...
無印良品週間終わってしまいますね。ネットならまだ間に合いますよ~。でも、例年通りならまた月末頃からGWにかけて始まりますから、慌てるい事もないでしょうか?私は今日は母の病院へ。返って来て娘の塾の迎えに行き一緒に行って来ました。今回は紙袋ひとつ分。割引前の定
お買いものに出かけたついでに桜の様子を見てきました。今年初の桜開花した桜は極一部で全体の5%程度で殆どがまだつぼみ状態でしたね。2019年3月29日 20時00分発表の京都の予報だと3月30日(土) 最高気温18℃ 曇のち雨3月31日(日) 最高気温14℃ 曇4月1日(月) 最高気温11℃ 曇時々晴4月2日(火) 最高気温11℃曇一時雨4月3日(水) 最高気温12℃晴時々曇って事で良い感じの桜の見頃は天気も良くなって温かい4月4日木曜頃か...
2019年3月26日に還元率3割超えたり、 地場産品でないものを返礼品としていると 6月以降の寄付控除の対象から外れるという 「改正地方税法」が成立しましたね(--;) *********
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。