我が家は11歳差がある夫婦です。子供は4人。犬・蛇・・・ 近所には年の差夫婦はいません・・・。 年の差夫婦ならではの日常や悩みなど、 あれこれ記事のトラバをお待ちしていまぁす♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
にほんブログ村アクセスありがとうございます ガンや病気を現在かかえていて、別のアプローチも試してみたいという方のための記事です。 もしも誰かに勧めたいと思ったら、言葉であなたが説明するのは避けて、
にほんブログ村アクセスありがとうございます ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆ 今年も濃密な時間をいただきありがとうございました。 部屋を見れば、その人の心境や
セリアのクマさんシリーズが大好きで、 新作が出るたびに買っています。 そして手帳のデコを楽しみます^^ いろんなクマさんいっぱいな見開きに。 こんな可愛いものが100円で買えるなんて、 セ
■ネクタイ/ブロックメモ『気球のmemo PAD』■ ほっこり癒やされるネクタイさんの雑貨の数々。大好きで集めています。 こちらは気球をテーマにしたメモ…
久方振りの成城石井 本わらび粉入りわらび餅(¥299) 見てすぐ決めた わたしが惹かれたのだけど お留守番のオットも一緒にいたら 惹かれるの間違いない(はず) 案の定 家に帰ってご披露したら 喜んでいた ひと口ふた口サイズの かわいいわらび餅が6個入り 開けたらきな粉のよい香り ひんやりぷるりん ふふおいしい 「本わらび粉入り」と書いてあったので 承知の上だけど わらび粉100%ではない なのであの食感質...
こんにちは。マダムあずきです。 あーちゃん「こんにちはだよ」 垂れ下がった脚がたまらんのです(*´艸`*) ←w (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 何もすることがない (いや、することは無限にあるけれど 今わざわざそれをしなくてもいいか・・・という状況w) 日曜日の午後です。 外の物置のペンキを塗っているあず夫氏と 自室でYouTubeみてゴロゴロしているマダム子。 ボケーっとしていたらこんな時間になっていたワタクシ。 ←('Д') マダム子にシーツ類を交換するように言っているけど 全く動く気配はなく しかしガミガミ言うのも疲…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!ゴールデンウ…
洗面所の収納棚の引き出しの中を紹介します。無印良品の収納用品を使う場合には、誤差に気をつけましょう。
こんにちは。 昨晩も、タキミカ体操をしてみました。 二日続いたぞ。 昨夜も、夜中に一度目が覚めました。 計、7時間弱寝られました。 7時間寝られるのなら、いいのかな。 でも、途中で目が覚めるのは、やっぱり眠りが浅いってことらしい。 私の場合は、目が覚めて、うつらうつらして、またすぐ寝入ってしまいます。 目が覚めて、トイレに行くでもなく、目がさえちゃって眠れなくなったりもしないのです。 じゃあ、何のために、目が覚めるのさあ。 何かの呪いか? 寝ていて疲れちゃうのか? 体が硬くて寝がえりが下手とか? そんな、馬鹿な。 考え方を変えて、「素敵な2度寝生活」だと思えばよいのかしら。 あちこち読んでみる…
少し減ったと思った体重も、ランチでまたもや元に戻り、それでも美味しい物を求めてランチは続くよどこまでも。(笑)と、この日 向かったランチは、お米屋さんが営...
■もっと早く助ければ防げたであろう羽化不全■早くもベランダ産卵~今季初孵化■ウラナミシジミ47日で落命■ジャコウアゲハに蛹ポケットは向いていない
今日もお越し下さりありがとうございます目が覚めたと同時に主人と2人、モーニングにするかブランチにするか悩んだ2人の結論は、ブランチで沢山食べようと決定10時半にはりきって「むさしの森珈琲」へ行ってきました~にほんブログ村まずはメインサルサDEタコライス(スープ付き)アイスコーヒー野菜畑のガレット・グリルチキンサラダ仕立て白ワイン(私で~す)そして楽しみのデザートは台湾パイナップル・クリームブリュレアイスティーパンケーキ・ローストナッツクリーム(蜂蜜入メープルシロップ添え)珈琲ぜ~んぶ2人で半分っこ2人とも見事に膨らんだお腹をなでなで美味しすぎて、笑顔しか生まれないステキなブランチタイムになりました~。今日もステキな時間がた~くさん訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったら...むさしの森珈琲で、ふわっふわパンケーキ♬
何処からかカッコーの囀りが聞こえて来ましたんでねいよいよお山にもトマトの苗の植え付けの季節到来。けどね、、、簡易のビニールハウス建てるのもチビのワタクシ1人ではなかなか時間がかかる。せやしねお山のフランス料理屋の予約がとれてるからと息子とℹ︎ちゃんを誘き出
■古川紙工/ダイカットミニレターセット『甘味処』■ だんだんと暑くなってきたので、夏らしい文具をちょこちょこと買い集めています。 その中のひとつが、古川…
何の先入観もなく「ミーツ・ザ・ワールド」を読み始めました。本を開くと、章の区切りもなく、 文字が延々と綴られている様子を目の当たりにし、 「これは途中で断念するかも。」 そう思いました。 しかし、読み始めてみると その先はどうなるの?と気になって、 ほぼ休むことなく読んでいたので、 この章の区切りがないのは正解だったかもしれません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小説の主人公の由嘉理は、 どこにでもいそうなオタクの20代。 仕事で上を目指そうなんて全く思わずに ただ好きな推しのために、その費用を稼げればそれでいいと思ってい…
こんにちは 今日は午前中に3回目のコロナワクチンをうってきました 元気なうちに、片付けをして掃除して夕飯のカレーを作って…とあれこれ考えていましたが 長男が …
こんにちは。マダムあずきです。 甘えるきーたん(ΦωΦ) このクイッとしたおててがカワイイ(*´艸`*) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近、寝汗をよくかきます。(更年期なお年頃) 普段ズボラ主婦として 「やらなくていいことはやらない」 をモットーに生きておりますが 汗をかくとシーツ(ベットパット)やカバー類を交換したくなります。(いや普通) 本当はすぐに洗濯したいし 新しいシーツをかけておきたいのですが 朝起きてすぐに交換すると 寝る前に汚れていることが頻発し (洗ったものは乾いてなく替えが無くて困るパターン) 最近は寝…
(第6回)ねっと活用紹介さろん このさろん、コロナ禍で始めたオンラインさろん、あまり難しい内容ではなく、普段使っている便利なやり方やアプリなど、ネットに関するポジティブな情報をお互いにやり取りしよう
久しぶりのかずさアカデミアホール。前回は台風が近づく中で4年半前だ。 なぜかここで行なうコンサートの時は天気が今一つのようだけど。。 そんなことを思いながら会場へ向かう。 コロナ禍で2年半ぶ
朝早く目が覚めた。と言っても珍しいことではない。 夜に比べたら頭もクリアで、ちょっとしたまとめができる、一仕事できる時間帯でもある。 今朝はインスタでバラバラとアップしている写真の整理を思いついた。
お山の家の、、、棚の上で暮らしておりますキノコさんがね、昨日からなんや知らんけど体調不良でね ぐったりして横になってましてんわ。でね、、、心配になりまして「大丈夫?」と声をかけましてんけどね残念ながらうちのキノコさん言葉が喋れへんので問診は無理。せやしね
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は朗読教室でした明日はオンラインレッスンの日です これは昨日夕方、ドラム缶🛢を見かけて撮りました そう、ドラム…
我が家のベランダの話。薔薇も咲いて、苺は葉っぱが大きくなって実も少し収穫出来ました。紫蘇の間引きをしてみたけれど少し失敗してしまいましたが復活できました。
義母の入院中の病院のカンファレンスに出てきました。義母ですが簡単に言えば、施設の自室で転倒して、骨折ではなく怪我(向う脛を切る)をして入院となったわけです...
■セリア/マスキングシート ヴィンテージ■ あまりヴィンテージ系の素材は持っていませんが、これを機に集めてみようかな、と思うものをセリアで見つけたので購入…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 白髪ぼかしハイライトをするようになって 以前より目立ちにくくなりました。 前回からひと月半ほど経ちます。 昨日突然気になって 予約をして今日行ってきました。 アラフィフ頭頂部写ります ↓ おやおや 根元が目立ってきましたよ。 ビフォー かき分けるとこんな感じ。 部分的にすごく多い場所とちらほら生えてる場所があります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アフター 根元が染まったのと …
こんにちは。まめぽよです 私の職場の関連会社に、臨時職員の女性が採用されました。 何度かブログに書いてますが、私の職場の役員であるジャイアン1号のところです。 面接も採用も、ジャイアン1号が決定したようです。 先日、その臨時職員さんと初めてお会いして挨拶を交わしたのですが・・・
昨日は好天に恵まれたので、横浜みなとみらいへ初夏のぶらり散策に行ってきた。まずは開催中の横浜ガーデンネックレスですっかりお馴染みの、ガーデンベア君にご挨拶。次は帆船日本丸と横浜みなとみらい定番の風景。ランドマークタワーと帆船日本丸。五月の新緑の上を新しい都市型ロープウェイの横浜エアキャビンが行く。新港中央広場の花壇と赤レンガ倉庫。横浜港の大桟橋に停泊中のクルーズ客船飛鳥Ⅱ。青い海と空と白い客船の組み合わせは何時見ても素敵です!♪。次は、山下公園の五月のバラに続きます。初夏の横浜みなとみらい散策
夫が張り切ってお昼ご飯にオムライスを作ってくれたけど……作ってくれたのは嬉しかったんだけどなんだか微妙なお味美味しいとは言えないライスはカレー味なんだけど...
今日もお越し下さりありがとうございます朝ごはんワンプレートでカフェ風に(なったかしらん)にほんブログ村お野菜のマヨネーズ炒めオリーブオイルで玉ねぎを弱火でしっかり炒めて甘みを出したらちょっと苦みのあるピーマン・茄子を加えて炒めたら塩・コショウで味を整えます。仕上げにマヨネーズをかけてさっと炒めて完成マヨネーズ炒めの料理は、いつもならオリーブオイルの代わりとして使っていますが、今回は、ちょっと苦めのピーマンが加わるのであえて最後に加えてマヨネーズの酸味と甘さを残してみました。苺とコーンのサラダ・ハーブウィンナーにパンとゼリーをワンプレートにしていただきました。イチゴもそろそろ終わりかな~全国あちこちで5月だというのに夏日が続いてますね~ここ数日は晴天がつづき、早朝の公園散歩もすっごっく気持ち良かった。お散歩しなが...ワンプレーな朝食(お野菜のマヨネーズ炒め)と朝さんぽ
町からの給付金4,630万円を 誤給付だと知りながら返金を拒み、 結果的に逮捕されてしまったニュース。 間違いなのだから、返すのは当然。 だけど、そもそも なぜそこまでの大金が誤送金されてしまったのか、誰しも不思議に思いますよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このニュースとはちょっと違いますが、 私も市からの給付金を間違われ、少なく支払われていたことがあります。 ひとり親家庭に支給される児童扶養手当。 私は離婚前、ほぼ20年間専業主婦をしていました。 離婚後、児童扶養手当の申請をすると 前年度の所得から支給額が満額なのか…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です日程を見て今日今しか行けないことに気づいて渋滞しているようなので地下鉄に乗って京都市役所前まで河原町御池を下がって三条通り…
フサスグリの葉っぱに細い脚した小さなクモが居てましてんけどね、、、よう見ると胴体はアップルメロン柄で背中にはねなんや可愛いらしい赤いサクランボを2つ背負ってましてんわ。でね、、、珍しいクモやな、とじっくり見ましたらばクモはねウロコアシナガグモ。実は、、、
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは最近、消防車や救急車が夜中~明け方によく通るわが家近辺救急病院が多いのもあるけど、それにしても多いんです相変わらず、すぐに反応するチワ子たち最初はギロッと睨んで「やめときなよー」と訴えるけど、全く聞こうとしない子が1チワ・・・みんな遠吠えの声が小さくなっていくのに、しっかり目を合わせて私に吠えてくるのがギャル兄弟一の気の強さはシニアになっても健在で...
🍀まるで空に浮かぶ雲の切れ端のよう 消灯時そのホワイトさが空間に溶け込むようで、しかしそのデザインにより光の辺り加減で陰影が出て、立体感もあります 点灯時、一気にそのデザインが花開くかのように
☆累計出荷数62,147突破! ストッパー付きで便利 テーブル 折りたたみ 折りたたみテーブル 机 ノートパソコンデスク 昇降式 サイドテーブル 木 コンパクト ホワイト 白 ブラック 黒 おしゃれ モダン ナイトテーブ
☆109,748突破! 年中快適なキッチンマット #武蔵野の夫婦のキッチン雑貨 #北欧 #おしゃれ #ナチュラル #モダン #部屋 #SNS映え #インスタ映え #グッズ #小物 #かわいい #雑貨 #カフェ風 #贈り物 #結婚
久しぶりにブログを更新。『マクサン式Webライティング実践スキル大全』の本を読みました。ネタバレしない程度の内容と感想&個人レビューをまとめます。ブログ初心者は実績のある著者たちから情報収集をして、ヒントを探すのがおすすめです。
いっちゃんです。キャベツの千切りが好きです。普通に切ったものではなく、トンカツ屋さんのようなフワフワキャベツの千切りが大好き。美味しいよね。ドレッシングやマヨネーズかけて食べるのはもちろん。少量のソースとマヨネーズで『お好み焼き風味』で食べるのもなかなか
いっちゃんです。40代で運転免許を取った私。その時の話はこちら。これは、今小学5年生のひーちゃんが幼稚園児の時の話。 まだやるんかい!と思われるでしょうが。免許取得以外にも、色々ありました。 今回は車を買おう編です。 まず、うちには1台車があります。これは
■kujirato-m ナゼこうなった。。。。。 みるみるうちに、キッチンシンクがドブ化。 (((;꒪ꈊ꒪;))): 出会った瞬間に心
一週間に一度のお楽しみといえば、 私にとってはほぼ日weeksのデコかなぁ。 今週はおしゃれな感じを目指してみました。 デコのテーマを決めて、 それに合った素材探しをする時間帯も楽しくて好きです
■布川愛子/一筆箋『GreenGarden』■ イラストのタッチがとても好きで集めている布川愛子さんの文具たち。 こちらは一筆箋です。GreenGard…
祖母の葬儀は家族葬で行いました。祖母が亡くなりました一昨日、祖母が105歳で亡くなりました。ここ2年程は施設に入所していましたが、それまでは実家にいて私も18歳で家を出るまで一緒に暮らしていました。祖母の孫は私と弟のみなのですが、それでも孫を甘やかしたり猫可愛がりするような人ではありませんでした。どちらかというとあまり関心がない...というか、クールな人でした。(自分の子供(私の母)に対してもそんな感じで...
今年もバラのトンネル、見てきました。ガーデニングクラブの帰りのランチの後、カフェ近くの公園です。薔薇はまだまだこれから綺麗に咲き揃いそうです。Mちゃんとお...
こんにちは♪ うす雲が広がってきました。 風もなく日差しもやわらかで、過ごしやすいです(^^) 今日の主人はお昼ご飯を済ませてから、MRIの検査予約で総合病院…
前回の記事でも少し書きましたが、Patreonの会員ランクを縮小することにしました。7月からの予定です。Patreon 現在の会員ランク 言い訳コーナー 理…
始めのうちは単なるエッセイみたいですが、徐々にタルタリア感が出てくるので、まあ読んでいってください。 BASEより レトロなメイドさん 季節感がない…。 …
元はPatreonで昨年販売終了していた過去作2点なのですが、BASEとOpenSeaに移して再び販売開始いたしました。(画像はサンプルです) OpenSea…
こんにちは。マダムあずきです。 エアコン業者さん前のお家が押してて遅れているのですがこの待っている時間が落ち着かない私です。— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月18日 シュッ! どどーん! 「こんにちはだよ」 エアコンクリーニングに備え物を寄せた床で広がるぷくたん(ΦωΦ) azuazuazukina.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんなわけで 我が家のエアコン(2015年製) 取り付けて初めてのクリーニングでした! \(^o^)/ 6シーズン使ったことになります。 フ…
こんにちは!主婦歴13年。 去年、初めてふるさと納税をした超初心者のこもしゃです! この記事では ふるさと納税って何?ふるさと納税って本当にお得なの?やってみたいけど、手続きが難しそう。 そういった悩みや疑問にお答えします。 結論から言うと
実際にプロの業者さんに浴室クリーニングをしてもらったら、以前とは見違えるほどきれいになりました!浴室のビフォーアフター写真あり。お風呂の汚れで悩んでいる方は是非参考にしてください。
毎月もらうお給料で生活するのが精いっぱい。お金も貯めたいし、もっと余裕のある生活をするにはどうしたらいい? 今の生活から抜け出したい!お金を貯めたい!と思っている人なら、 この本を読めば人生が変わるかもしれません! リンク 漫画の方が読みや
そろそろ家族旅行に行きたい!ちょっとでもお得に行く方法はないかな? 『GoToトラベル』の再開は未定ですが、地域観光事業支援として県内旅行で利用できる『県民割』が都道府県ごとに再開しています。 1人1泊あたり最大7,000円(旅行代金を最大
毎日の献立を考えたり夕食作りってホント大変…。食材宅配を利用してみたいけど、どんな感じなの? 買い物にかかる時間や料理の手間を減らしてくれる食材宅配サービスは、主婦にとって魅力のあるサービスです! コロナ禍もあり、自宅まで配送してくれるのは
赤ちゃんを見てると、何度転んでも「立ち上がろう」とすることを “ やめない ” ことに気づきます。おそらく、「自分にはできないかもしれない・・・」「転ぶのが怖い・・・」などは、微塵も思っていません。ただ、「立ちたい!」「歩きたい!」んです。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今年度も前期・後期京都ノートルダム女子大学へ💐 論理的な文章に取り組み書けるようになる そのよう…
お山をねちょっくら留守にしてます間にねムダ毛が生える速度の何倍もの速さで庭の草花が伸びましてね、、、なんや知らんけど元気モリモリになってましたとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇
■BIRDS' WORDS×free design/WILD BERRIES CUP■ free designさんの15周年を記念して作られたBIRDS'…
先日、5年も前に賞味期限が切れていたご飯を、食べてみました。 備蓄用に、小学校卒業時に学校から支給されたアルファ米のわかめご飯。普段、フリーズドライのものなんてめったに口にしないので、何かあった時のために、食べずに置いていました。 子供達3人が小学校卒業する時に、皆同じフリーズドライのわかめご飯をもらっていました。 なので、家の備蓄の引き出しに同じパッケージのわかめご飯がいくつか入っていました。フリーズドライのものは賞味期限が長いから、とずっと放置していたのです。 先日、ふと賞味期限をみると、一番古いものはなんと2017年!! 5年前に賞味期限が切れていました。 とっくの昔に卒業した長男が卒業…
歌詞を見ていたら。。。”出来るだけ嘘は無いようにどんな時も優しくあれるように”あれるって?。。。いられるように。。。じゃないの?って。。。うん?なんか。。。違うなあ~。。。調べてみたら。。。。そうだよね。。。変だと思いましたっと。。。ひどく納得
5月のガーデニングクラブがありました。5月はワイヤーリングに寄せ植えしました。色鮮やかですね~リングに植えるのは、3回目です。ペチュニア×2、インパチェン...
こんにちは。マダムあずきです。 本日午後からエアコンクリーニング業者さんの来訪があります。 普段誰も来ない家に住んでいるので(寂) 家族&猫さんのことだけ気にかけて暮らしていますが エアコンの業者さんだもの 当然家の中まで入ります(; ・`д・´) ・・・・そんなわけで いつも処分品が積み上げられる玄関周りを片付け始めました。 azuazuazukina.hatenablog.com 動機はいつもそんなレベル。 来客が多いと家が片付くというのはこういうことなのでしょうね(´-`)←他人事w よし、始めます!(; ・`д・´) 処分品は次にごみセンターへ持ち込む日まで外の物置へ移動。 冬用手袋や…
もう梅雨のはしりのように2日間降り続いた鬱陶しい雨がようやく上がって、久しぶりで朝日が顔を覗かせた。雨上がりの庭先で、瑞々しい緑の葉先に付いた朝日に煌めく水滴をマクロレンズ撮ってみた。朝日に煌めく水滴。爽やかな緑を映して煌めく水滴は、一服の清涼剤のようです。このところの不安定ですっきりしない空模様に加えて、終わらないコロナや、ロシアによるウクライナ侵攻など・・何かと鬱陶しいニュースばかり続く世の中ですが・・瑞々しい緑を映して煌めく水滴で鬱陶しさをしばし忘れて・・スッキリ!爽やかな清涼感を感じていただければ幸いです。爽やかに緑を映して煌めく水滴
今日もお越し下さりありがとうございます熱々のアップルロールパンでお茶タイムにほんブログ村訳ありりんご。買う側も助かる。早速、りんご煮にしてどうしようかな~、なんて思ったけどパンの具材にへ~んしん。ミックスナッツとドライフルーツを散らしてくるくる巻きに。今回は、生地の甘さを控えめにして自然の味を楽しみました。何気にパン生地の配合もアバウトになっちゃう私。自分流で、お家用で納得できたらOKOK母の料理は超アバウトで(これが、母の味なんでしょうね~)子どもの頃に料理を教えてもらうと毎回味が違って(でも、美味しいから母の味は一番)小学生の頃は,レシピ通りに習いたくて、どうしても分量を正確に知りたくて「もうもう~」何てだだこねながら、何度も母に正確な分量をお願いしたっけ。中学生の頃からは、発明てき(テキトー)な料理の仕上...アップルロールパンを焼いてお茶タイム♪
ふと思い返してみると、春先からこの2ヶ月半、自分でも気づかないうちに缶バッジの作成と配布に没頭したような感じ。 それはほぼ、ロシアのウクライナ侵攻と重なる。 侵攻のニュースに間髪を入れずに、缶バッジ
千葉市でウクライ支援のための大規模な「ひまわり🌻」上映会 先日その上映会が TIPSTAR DOME CHIBA で開かれ、会場の様子などがFBで流れてきた、、 その中に、なんと! 見覚えがある缶バッジの写真が!!
沖縄返還からもう50年経つのか、 1972年5月、今では、「沖縄返還」は佐藤首相の目玉となった事業として記憶されている。 沖縄返還についてのその頃の記憶がいくつか残っているが、そのひとつが沖縄デ
朝早うから兄とモーニングに出かけましたらね小寒いにもかかわらず足もとは、、、やけに薄っぺらい見窄らしいビーサンでしてん。でね、、、ビーサンのあまりのショボさに思わずカメラを構えましたらねそれに気付いた兄が、、、「いいだろー、30年ものだぞー」とまさかの、、
本当に5月なのかな?と思ってしまうくらい 今日は寒くて寒くてびっくりしました。 またニットを引っ張りだそうかと思ったほどです。 寒かったので、温かい麦茶をいただきました。 冷たい麦茶はもちろん美味
こんばんは。マダムあずきです。 最近の読了本 カウントダウン 真梨幸子 真梨幸子さんの本は 文庫で見かけると必ず手に取ってしまいます。 現実の暮らしから狂気の世界に入っていく境目の描写が上手いですよね。 ブロガーからエッセイストのお話です。 並行して合間に読んでいます。 名もなき家事 梅田悟司 深く考えずにサラサラと読めます。 合間に読むのに○ ハッと驚くお弁当づくり 小林カツ代 お弁当が始まって、やたらとお弁当が気になっていたときに購入w パラパラとめくってモチベーション上げます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 考えない…
今日の京都は午後から☁☁☁☀お天気が回復しそうだけど私の心は昨日の出来事でもやもやいつも仕事に出るのは13時10分だけど12時50分頃、仕事用の身支度をしてたら最後にたった一人がけ残された元主人のヘルバーさんが私の部屋に参りまして元主人に 「激しく怒鳴られて 追い返された」 と日本付近に低気圧があって自律神経が乱れやすい日だと妄想が激しいってのは以前から良くある事なので、お天気が関係してるのは、ほほ間違...
こんにちは。まめぽよです 娘のまめ子がコロナになったとき、発熱外来を受診してコロナの検査をしましたが、 後日、病院から請求書が2通届いてちょっとびっくり 診察代が、2人分あわせて約8千円。 コロナの検査キットも1個2千円くらいで、しかもそれ5…
どんな人にでも、好き嫌いはあります。学校や職場や家庭、ご近所さんとの人間関係でも好き嫌いはあるでしょうし気の合う人合わない人がいるのは当然と言えると思います。好き嫌いの感情をあらわにするのはあってはならないことですが・・人間である以上、そういう感情があるのは仕方ない事だと思います。ではいったい人の好き嫌いは、何によって決まるのでしょうか?。仏教のお釈迦様の教えによれば、人の好き嫌いはその人との『縁』で決まると説かれ、しかもその『縁』は今生だけでなく、何世にもわたる遠い過去世からの縁だと説かれています。あなたの気になる人は縁のある人です、「好きで仕方なかった人」や「今でもよくその人のことを思い出す人」とは縁のある人です。逆に「顔見るのもイヤだった人」も縁のある人です。名前を聞いても顔を思い出せなかったり、例えば同...好きも嫌いも「多生の縁」って本当?
こんにちは。マダムあずきです。 3円です\(^o^)/ 『あずき』を商標登録しました。あずきを使った動画で収益を得る場合は3円払ってください。#shindanmaker #あなたを商標登録しましたhttps://t.co/atJl2c3rKSさんえんのおんなです。— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月16日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨日、ワタクシ 病院めぐりイヤーのタスクをこなすべく 整形外科を受診していました。 azuazuazukina.hatenablog.com 診察を終え、次回の予約を…
ヨガ友さん達と、アーシャイルにパーソナルヨガに行ってきました。お花がいっぱいのアーシャイルでした。呼吸を丁寧に意識しながら、ゆるりとした動きからハードなア...
一昨日、祖母が105歳で亡くなりました。ここ2年程は施設に入所していましたが、それまでは実家にいて私も18歳で家を出るまで一緒に暮らしていました。祖母の孫は私と弟のみなのですが、それでも孫を甘やかしたり猫可愛がりするような人ではありませんでした。どちらかというとあまり関心がない...というか、クールな人でした。(自分の子供(私の母)に対してもそんな感じでした。)そんな祖母でしたが、マル子のことだけは溺愛し...
本日は、、、ワンコらのトリミングの日ぃでしたんで朝からみんなを送って行きまして家に戻りましたらねなんや知らんけどすぐにサロンから電話がかかってきましてんか。せやしねてっきり老犬のチビの具合が悪うなったんかと心配して電話に出ましたらば、、、「あのー、、、
今日の京都は☁☁☁☁☁☁☁気圧の関係で昨日は耳閉感が少しあったけど右耳だけで私は、幼い頃ののせいで右耳だけ弱いからそうなってるらしくトンネルなどに入ったりして気圧の影響を受けても右耳の方がおかしくなるのよね( 0 д 0 ) 天気がいまいちなので写真だけでも爽やかにそういえば今年の4月から年金制度が改正されたそうで日本年金機構年金改正繰下げ受給の上限年齢引上げ繰上げ受給の減額率の見直し在職老齢年金制度の見直し加...
■studio CLIP/ネクタイコラボ雑貨■ ネクタイさんの雑貨が好きで、主に文房具を集めているのですが、いつだったかスタディオクリップさんとコラボして…
今日は一日おやすみの日にしたので、 午前中からまったりと手帳時間を楽しんでいました。 おともにカステラ。 カステラってなぜか急に食べたくなるんですよ。 2つも食べちゃった^^ 手帳を弄っ
久々のコメダに行ってきました。 モーニングには間に合わなかったので お昼を食べるつもりで、娘と二人で来店。 さて、何を食べようかなぁとメニュー表を見て選んでいると、 あれっ?何か高くなっているような。 みそカツパン970円! 確か、以前は880円だったような気がします。 席の周りを見てみると、やっぱり… 価格改定のお知らせが貼ってありました。 このご時世、値上がりは仕方ないけれど、 それにしても高いな。 家計への打撃が半端ないです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); とはいえ、みそカツパンを注文しました! ミニシロノワールも一…
注射して、帰ってきた「俺、頑張ったんだよ」頑張った!えらかった!膿んでて、抜いた犬歯の傷口の治りがちょっと悪いみたいです。奥の歯は、炎症も殆どなく、良好みたい…
GWの翌週は怒涛の仕事で疲れ果てました。。。その波は収まらず、続いています😰大学のレポート締め切りも、また迫っているにもかかわらずその時間もままならず、どうしましょ。ああ〜〜😓💦誰か、手伝って〜!!だーれも手伝ってくれない。あったりまえよね。前に進まない時はやっぱBlogでしょ💕今日も旅の続きをご覧くださいませ💖2017年ひとり春旅イタリア・マントヴァ 7日目旅のスケジュールはこちらマントヴァの観光も一通りできて最後に学術劇場も無事見ることができました。さあ、これから次なる土地ミラノに向かいます。ゲストハウスに置いてある荷物を取ってから駅に向かいますよ〜。ちょっとその前に、この辺の通りの写真を撮って〜💕って、何撮ったの?うう〜〜〜〜ん、今となっては???ですが、国旗付きなので重要な建物と思われます!!窓の上には...イタリア・マントヴァ建物の彫刻✨✨
こんにちは。マダムあずきです。 一週間くらい前 郵便受けにビラが入っていました。 ご近所で迷い猫さんがいるらしい。 冷蔵庫に紙をくっつけて あず夫氏とマダム子に共有。 ワタクシよりも バス停まで毎日歩いているマダム子の方が目につくこともあるかと思い説明。 もし見かけたら ・いきなり捕まえない ・追いかけない 猫さん驚いてもっと遠くに逃げちゃうからね、と。 それに もし違うおうちの猫さん(外飼い猫さん多い地域)だったら その猫さんのおうちの人が困っちゃうからね。 どこで見かけたかを 早めに連絡してあげると 飼い主さんが急いで見に来るから 似てる猫さん見つけたらすぐに教えてね。 「わかった😊早くお…
今日もお越し下さりありがとうございますのんびりお家でカフェタイムにほんブログ村主人と2人で無印良品の不揃いバウムを半分っこゼリー添え(先日、ブログで書いたのですが)ゼリーと金のスーぷんはスーパーで先着順にいただいたものです大切に使わなくっちゃ今回はこちらを美味しくいただきました。ちなみに、メロンが苦手な私でもメロンバウムは好き~食べ過ぎが続いておりま~すお昼に牛タン専門店へ主人と行ってきました。まずは、日本酒の飲み比べ(私で~す)主人はハイボール主人は仙台味噌旨辛牛ホルモンと牛タン焼き定食私は牛タン尽くし御膳食後の一口(主人の定食についてたもので~す)を、私は頂いちゃったGWから胃袋がとめどもなく巨大化しているらしい私。あ~、そろそろ夏向けに身体を引き締めなくっちゃ~と、思うのですが・・・。今週も沢山の笑顔が生...無印良品の不揃いバウムとお昼ごはんは牛タンざんまい♬
庭の物陰に置いた鉢の裏でね何かがごそっと動いた様な気ぃがしましたんで鉢を動かして見ましたらばあらいやだームカデがねぎょうさんの脚をバタつかせてワタクシの足元目掛けて突進してきましてんわー。毒が有るから刺されたら大変ですやんね。けどねなんや殺生するのもイヤ
今日の京都は薄曇りそして全国的にも雲が多そうなお天気らしくてイマイチの天気の様ですね。中途半端にイマイチの天気の日はやっぱ自律神経も乱れやすいので、自律神経のツボが集まる耳マッサージでも今日の私はよく寝たので元気です。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧いつも思う事だけど、寝不足の時はお肌の調子が悪いし心も頭もモヤモヤしてるけどよく寝た日はやっぱ、お肌の調子も良くて、不調を招く低気圧がうろうろしていても、なんなと元気...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今年に入ってからも目に留まるワンニャンさんのお空への旅立ち。特にご訪問くださる方のワンニャンさんは勝手に会った気になっているだけに、知る度に言葉を失くしてしまいます。わが家のヴィヴィも来月14歳。全然そんな歳には見えないけど、耳が遠くなってるようだし。足腰が弱くなったなーと感じることも(´;︵;`)考えたくはないけれど・・・昨日まで元気そうにしていても「突...
昨日、5歳、年長さんのチビ姫チャマの運動会を見てきました。1歳から入っている保育園では、運動会は年少さんから。ところが姫チャマが年少さんになった一昨年には...
お買い物マラソン最終日ですね。 5のつく日なのでいろいろと追加で購入しました。 と、その前に先日コンビニでネップリしてきたイラストシート。 かわいいペーパーを手に入れることができて嬉しいな。
我が家は11歳差がある夫婦です。子供は4人。犬・蛇・・・ 近所には年の差夫婦はいません・・・。 年の差夫婦ならではの日常や悩みなど、 あれこれ記事のトラバをお待ちしていまぁす♪
機能的なキッチングッズ、掃除が楽しくなるグッズ、見ているだけで癒されるインテリア雑貨…ショップで見つけたもの、自分で作ったものどんなものでも構いません。 笑顔になれるもの見つけたら、こっそり自慢しちゃいませんか?
日常生活の中で、ウッカリ出くわしてしまったアンビリーバブルな世界を広く紹介しようと言うのが主旨。 「こんな事があるの?」 「マサカ! そんな馬鹿な!」 こんな出来事を投稿したブログを書かれた方は、迷わずTBして下さい。写真付だと説得力が増すかも・・・。だけど誰も興味持ってくれないかも。(w アダルト・ネタはご法度で願います。
ポイントサービスとは、各種の商品・役務の購入金額あるいは来店回数等に応じて、一定の条件で計算された点数を顧客に与えるサービスである。そのポイントは、(多くの場合)次回以降の商品・役務の購入時などに利用しうる。小売業やサービス業(専門店系チェーンストアや、ホテル、クレジットカードなど)で多く行われている。航空会社でも同様のシステムがあり、マイレージサービスと呼ばれる。
季節の移ろい、日々の生活や美味しい物、ガーデニング、なんでも・・・。
パンのある毎日。その空間、時間、私の大好きなひとときです。パンとカフェオレ、おいしいスープやサラダ、お料理、雑貨、お花・・・パンと一緒の生活を楽しみませんか?パンが好きなみんなの風景を紹介してくださいね☆
今日の夕食何にしよう??って悩むことないですか。そんな時人ン家の食卓が参考になりますよね。あなたのお家の食卓をどんどんトラバして下さい。
ノーマライゼーション(normalization)は1960年代に北欧諸国から始まった社会福祉をめぐる社会理念の一つ。障害者と健常者とは、お互いが特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが正常なことであり、本来の望ましい姿であるとする考え方。またそれに向けた運動や施策なども含まれる。
ユニバーサルデザイン(Universal Design、UDと略記することもある)とは、文化・言語・国籍の違い、老若男女といった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計(デザイン)をいう。シンプルなデザイン〜工夫されているデザイン!機能美!
ブライダルエステに関する情報、本、サロンなどなど。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。