どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
これまでの定番を2つ変えた
30年、40年前の「かばらいきん」も調べられるの…?
【シニアの暮らし】母の月命日と今日のごはん。。
我が家の米騒動。
雨の一日。
【保湿】乾燥肌に悩む私が出会った最強アイテム「へパトリート」で冬の掻きこわしが消えていた!
防災リュック
”死死死死”
木蓮(もくれん)の涙
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
【シニアの暮らし】兄の救急搬送・母の死・父の施設入所!暮らしが一変した怒濤の47日間。。
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べて😋ちゃんと寝て💤。。
失業した夫は怒りっぽい
スーツケースも買い換えました
ほんまにやるの?・・・ツールド八ヶ岳(6)
「サルヴァトーレ クオモ 冷凍ナポリピッツァ3種セット」が届きました!!/今日の売買/チュロス&コーヒー
時間を増やす!「スマホアプリ」を削除してみた結果
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
埃ごっそりでも自己嫌悪に陥らないほうきマジック
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
平凡な毎日に感じる幸福感
4人に1人に動揺。NISA-20%に動揺。会社の先行きで動揺。
お金は勝手に貯まらない
もう収納は増やさない!って言いたい!
ザノット札幌に2泊3日で宿泊、その2【デラックスキングパノラミックシティビュー】
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
春のワンピース4着(PRあり)
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
春ドラマ序盤&すんごい棒読み演技を見てしまった
先日の孫のチビ姫チャマの誕生日プレゼントを、アマゾンで買った時に、一緒に注文した物が二つ一つはプレゼントと一緒に届いたCDで吉田拓郎さんの6月に発売されて...
こんにちは。マダムあずきです。 開店前にきたの初めて。入り口並んでるぞ((((;゚Д゚)))))))#コストコ#COSTCO pic.twitter.com/bnSI0SXWXr— あずき (@azuazuazukina) 2022年9月8日 なんの脈絡もない画像ですが ワタクシのドタバタが表れています😇 朝、配送業者さんから 15:00以降の配達との電話があり 「お、午前中に便座買いに行ける」 と思って動き出しました。 ヤマダに行こうか ホームセンターに行こうかの2択。 そこにふと割り込んできたのが コストコ COSTCO です。 どうやら取扱いがあるようなので、価格だけみたい‥ とオンライ…
今日9月8日は、二十四節気の「白露」。草に降りた露が朝の光に白く光ってキラキラ輝やいて見える頃。日中はまだまだ残暑が厳しくとも朝夕の涼しさが一段と深まり、吹く風も心地よく秋の訪れを実感する季節です。今頃から露が多くなるのは、夜が長くなるにつれて明け方の冷え込みが強まり、水蒸気が露になり易いからですが、日本では秋の長雨の季節に入り雨が多くなるためあまり目立たないようです。朝日に煌めく「白露」。白といえば、日本では冬の雪の白をイメージしますが、中国では秋を象徴する(白秋)色だそうです。ちなみに、春は青(青春)、夏は朱色(朱夏)、冬は黒(玄冬)とされ、四季の変化を人生のライフサイクルにたとえて言えば、青春→朱夏→白秋→玄冬の順になります。いつの間にか私も人生の秋、白秋の日々を迎えて久しいが・・秋はまた実りの秋、...朝日に煌めく「白露」
今日もお越し下さりありがとうございます久し振りに成城石井のお惣菜を買いにいったら、どれも美味しそうで夕食はオールお惣菜になっちゃいました~にほんブログ村生ハムモッツァレラのカプレーゼ風フィジリサラダ帆立貝と枝豆のフレッシュライム風味セビーチェグリーンハーカオ(翡翠餃子)デザートは、ピスタチオプリンカスタードソースがけどれも美味しかったけれど、プリンが一番美味しかった~引っ越し後の食事も、まだまだ手抜きで料理が続きそうですが、主人の笑顔がOKOKと言っているので甘えちゃいま~す。今回の引っ越しは、お任せパックを活用して大分楽な思いをしましたが、家財道具から始まり、色々な物を(大きな理由もありますが、ここでは省力して)手放しました。この思い出の品は、これは今後必要なのか、主人と2人でじっくり考えては可能な限り...夜ごはんは成城石井のお惣菜と巨大ポスターの行方は♬
昨日の記事に関して ちょっと反感を買ったのかしら (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )? と思える様な出来事がちょっとあったけど★ パートの人員整理 職場を去る人への対応の差★ 職場の 人間関係って 割と あからさま と 2連記事で 職場の人間関係の難しさを…少し書いてみたけど古い付き合いの他の同僚との関係を保ちつつ・・・もガン無視されてる その人へ 助言をする時・・・本音を全て言えず 相手にただ優しくするだけなのは心が疲...
こんばんは。マダムあずきです。 壊れるもの トイレに異変 壊れるもの 最近壊れるラッシュな我が家です。。。_| ̄|○ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); azuazuazukina.hatenablog.com 外壁と細かいところの修繕 azuazuazukina.hatenablog.com その前は灯油タンク azuazuazukina.hatenablog.com その前はテレビ azuazuazukina.hatenab…
そういえば、、、こないだお山を出発する前にキレイな紫色したヌルヌルっとしたキノコを見つけましてんわ。ワタクシねこのキノコはお初。ほれ見て柄も薄い紫色でっせ。こりゃね見るからに毒がありそう、とスルーしましてんけど、、、家に戻って図鑑で調べましたらば、、、多
先日、娘たちに誘われて 会津若松に行ってきました。 娘たちの目的は、福島県立博物館で開催されている新選組展。 推しの刀が展示されているとか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スマホゲーム、ミュージカル、舞台、アニメと大人気の刀剣乱舞。 日本刀の名刀を擬人化、イケメン化(?)した作品。 (未だにちょっと理解が追いつきません) 娘たちは刀剣乱舞に夢中になっているのですが、その中に登場する和泉守兼定を どうも長女が推しているらしいのです。 和泉守兼定は、土方歳三の愛刀として有名な刀だと聞きます。 私は全く勉強不足で知らなかったので…
台風の影響もほとんどなく、今日も日中は暑かったです。暑い時期の切り花はあまり日持ちしませんね。エアコンも良くないのでしょうね。今回のサブスクのお花の、大き...
今日もお越し下さりありがとうございます心配だった雨も、幸運にも青空に一転した中、無事引っ越しを終えることができました。段ボールが山積みの中、2人でちょっと息抜きにサンマルクカフェへ。にほんブログ村カラメルモンブランパフェとショコラバナナパフェ2人で仲良くシェアシェア今回の引っ越しは、業者さんのお任せパックにしましたが、細かい作業も含めると、やっぱり体力を使うものですね。あま~いスイーツで疲れた心身をほぐしてリフレッシュできました。来月で結婚30年になりますが、きっと29年分くらいの思い出を断捨離したと思う。主人の退職もかさなり、引っ越しを機に沢山の物を手放すことができ、考えてもみなかった(遠い未来だと思っていた)2人人生を改めて送ることになりました。ざっくりとですが片付けをおえ、家の中をぐる~っと見渡しな...お引っ越しその後サンマルクカフェでまったり♬
こんにちは。マダムあずきです。 胆振東部地震 楽天購入品 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 胆振東部地震 azuazuazukina.hatenablog.com あれからもう4年。 中学3年生だったマダム子君は 今成人して就労移行支援事業所へ通っている・・・ 大人(ワタクシ)の4年と 子どもの成長する4年って 同じ時間なのに違う時間軸のようです。 azuazuazukina.hatenablog.com 楽天購入品 そんなわけで 今さらなんですが 2人用 防災セット ヘルメットW 地震 災害対策 防災用品 保存食・保存水 防…
先日、SKYWEBというサイマルラジオの放送局で、FMラジオ番組を担当している方から、いきなり、ゲスト出演しませんか? と、 ありがたいメッセンジャーをいただいた。 もちろん、返事はイエス。 その
今朝は、富山で朝活を活発に行っている方が主催する Kindleの読み方と出版についてのセミナーに参加。 講師はその道のベテランかさこ氏。 ずっと以前から電子出版には関心があって、いつか行な
一昨日の夕方から、不快感と共に体が熱っぽくなって、食欲がない、よもやと、、、 翌朝は平熱に戻った。念のために抗原検査キットを近くの薬局で購入、これが研究用だけど結構いい値段、 説明書、字が小さくて
小春ばぁ。昨日までもりもり食べていたのに今日のお昼から食欲なくなる。点滴の日なので点滴して様子見。食べなくなるたびにハラハラです。撮ってたら起きた。頬の毛、へ…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは人生で2度目またブラジャーをつけ忘れて出かけてしまったとです天神に行ってて、目的地に到着して気づきましたなんか軽い、スースーするな・・・と髪で隠しながら帰った、accoです←貧乳でヨカタもー情けないっす今日は簡単更新ですーちっがーうチワ子たちご飯の小分け作業が溜まってるんよー明日まである!と後回しにしてたら、冷凍ストックがなくなってしまいましたウェットフ...
こんばんは。あーちゃんです。 おかーさんね おしごといってつかれたっていってる。 いっつもおうちでねてばっかりいるからだね。 あしたにはきっとげんきになるよ。 たぶん。 ではみなさま おやすみなさいです。( ˘ω˘ ) あしたもいい日になりますように✨ にほんブログ村
先日書いたブログで2022/ 09/ 03 Sat い ま が い ち ば ん し あ わ せって書いてしめくくったけど昨日の…朝 仕事に行く前に・・・改めて自分の書いたブログを読み直して自分が書いた事なのに ( 0 д 0 ) 今がいちばん幸せ って思える生き方って、なんか良いなあって思えて (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ウフフフこれって実は私だけの話じゃなくてシニア日本女性はどれくらい幸せ?シニア女性の幸福に関する調査では7割以上のシニアの人が...
昨日は久しぶりのアーシャイルプライベート、ヨガレッスンの日でした。私と同じ頃に罹患した先生。思ってた通り、解熱剤も使わずに乗り越えられていた。自分の体の声...
こんにちは、海外食品大好きイノカです(ó㉨ò)♪週末、コストコ(アメリカ)とイエスマート(韓国)スーパーに行ったので購入
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
東京暮らしも早いもので1ヶ月
業務スーパー【丸ごと3尾入り】さんまの甘露煮【温めるだけですぐ食べられる】
還暦目前、封印していたモノを解放した
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
息子からのLINEとおひとりさま卒業の予感
広告
松下由樹のドラマをみるとアン・ルイスを聴きたくなる
無事に終わりました/手作りおやつ「かりんとう」
UR賃貸からの二度目便りと新居の家賃を払う方法
娘からの引っ越し祝いと空気嚥下症の疑い
東京暮らし 週末に急いで向かうところ
東京異動後の、初大失態でもプラス思考なのは
59歳 東京での生活サイクルも模索中
UR賃貸から一般の賃貸へ、家賃がない優しい春
約1ヶ月ぶりにお山を降りて 家に帰りましたらねあらいやだー留守中に小さな花壇一面にアレチヌスビトハギがボーボーに生えて通路まで枝が飛び出しなんや、、、えらい事になってしもてましてんか。 こりゃねお山の草っばかり抜いてる場合じゃありませんわ。 けどね、、、
「お金の心配」をしなくてすむ方法って、なんだろう?そんなことを時折考えていました。何故ならば、お金の心配をしてる人って、必ずしも「お給料が安い人」というわけではないからです。いつもいつもお金の心配をしている人は、平均よりお給料が高かったり、安定した職業についている人だったりするので、不思議だったんですよね。他人から見たら「あなた、お金の心配などする必要ないんじゃない?」と思えるような状況の人が、何故「お金の心配」をするのでしょうか? //
最近の若い人は結婚する人が少ないと言われてるけど何故結婚する人が減ったのか内閣府のデーターによると 【重複返答方式】1⃣ 出会いがない (女性) およそ 57%2⃣ 自由を失いたくない (女性) およそ 37%3⃣ 必要性を感じない (女性) およそ 32% 4⃣ まだ楽しみたいから (女性) およそ 24% (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) なるほどちなみにおまけで男性は1⃣ 出会いがない (男性) およそ 54% 2⃣ 生活...
無印良品のポリプロピレン洗濯用ハンガーを長年愛用している長年と書いてみてちょっと気になったので購入履歴を遡ってみたら2017年3月に初購入していたかれこれ5年半長年と書いても差し支えない程度には気に入って使っているそんなMUJIハンガー
お洒落は“季節を先取り”とよく言われる。わかってはいるけれど、この夏はお出かけも少なかったので、夏物もあまり活躍出来てなかった気がする。夏の終わりが近づく...
こんにちは。マダムあずきです。 洗濯機 ジャパネット 現実を見る 今週の掃除 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 洗濯機 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com スムーズに洗濯できなくなって もう2週間も経つのですね(遠い目) ジャパネット 木曜日にお知らせメールが来ていました。 \(^o^)/待ってるよー! 現実を見る ・・・と、ここでふと我に帰る(遅) 洗濯機の右側 。。。_| ̄|○ 左側 。。。_| ̄|○ これでも 洗濯層のクリーナーは定期的にやっ…
ひとりで過ごす家。掃除は当然?手抜きになってくる。でも、ちゃんとしなきゃいけないとも思っている。玄関、仏壇がある茶の間(人が来たらここで応対するから)。この2か所は、当然、きれいにしておかないとね。そして、あと2か所。トイレとお風呂場。ここは、自分しか使わないけれど、ここを掃除しておかないと、なんだか自分が堕落していきそうな気がするので。誰も見ない、自分だけしか使わないところだからこそ、ちゃんとし...
春採(はるとり)湖は、釧路の中心街(市役所・駅・港などが集中している地区)から徒歩30分程度のところにあります。 海面が下がったときに取り残されてできた海跡湖で、釧路湿原の塘路湖と同じです。かつては全国有数の汚れた湖でしたが、人々の努力で環境は大いに
こないだのワタシクのタマゴタケの収穫はお寂しの1本だけでしてんけど、、、ご近所さんのブログやインスタではまだまだ、、、大量の収穫がアップされててんわ。せやしねワタクシも大量収穫を夢見て森を徘徊しましたらばあったあった有りまして〜ん。ほれ見て今回はねこれと
科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!
トイレのドアを開けた途端、思わずキャーと悲鳴をあげた。 なんと、便座の上に オタマジャクシみたいな生き物がいたのだ。 何だろう?とよくよく見ると どうやらヤモリの赤ちゃんらしい。 急いでカメラを取
明日からスーパーセールですね。リストアップしすぎてこれから私は見直しです汗。お買い物マラソン!スーパーSALE!**楽天市場のお得な商品紹介**楽天スーパーSALEのおすすめ情報!楽天 ショッピング*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて話は変わりますが今日は最近あったささや
こんばんは。マダムあずきです。 期限切れの薬 薬の思い出 今日の捨て (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 期限切れの薬 今朝寝違えたのか痛かった首と背中がやっと治まってきた😩なんだかスッキリしない一日でした😩— あずき (@azuazuazukina) 2022年9月3日 肩と首と腰が痛くて シップシップ・・・と 壊れたロボットのようにカクカクと動き出す朝でした。。。。_| ̄|○ 薬をゴチャっと入れていた引っかかる引き出しを開けて 急に期限が気になりました。(今さら感) azuazuazukina.hatenablog.com …
念願の再訪が やっとこさ叶った トドアリトルナレッジストア/TT” a Little Knowledge Storeで チーズケーキ(¥715) お気に入りの深煎りカフェラテと一緒に この日は 季節のタルトやショートケーキがなく 残念ではあったけど 季節モノがあるとついついそっちに惹かれ 不動の人気を得ている レギュラーデザートを食べ逃していたから 結果OK ハジメマシテのトドさんチーズケーキ 噂通りの 人気通りの おいしいチー...
ワタクシ、昨日散歩中に転んでしまいました。右膝と左肘を擦りむいて左膝と右てのひらに青痣。どんな転び方をしたんですかね。道路に排水用に開けてある小さい穴につまず…
お山に居ますとねイノシシや鹿など生き物との遭遇は日常茶飯事ですねんけどね 死んだ生き物にも時々出くわしますねんわ。今朝はね長いもんが道に落ちてましたんで蛇の脱け殻やったら魔除けに拾おう、とおもて近寄りましたらば、、、あら嫌だ皮に身ぃが付いてた。こりゃね抜
久しぶりにベトナムに行ってきました。といってもこの記事は“旅行記”ではなくて、やっと自由になれたコロナ禍を終えて思うこと、出入国についての情報、ベトナム事情などを記してみます。最後の方はフォーの美味しい店のことを写真とともに紹介します。 やっと自由に海外に出やすくなった アフター・コロナの出入国はこんな感じ 海外行くのはカンタン 日本入国はメンドウ 厳格なロックダウンで小さな店が潰れてた ベトナムのロックダウン フォーを食べて大満足 人間にとって旅はとても大切だと痛感 やっと自由に海外に出やすくなった 最後に海外へ出かけたのは2019年の夏。その後、2020年初頭からコロナ禍に突入してしまい、…
ニュースを見ている時や、誰かと会話をしている時、私はつい自分の立場から意見を言いたくなってしまうことがあります。つまり、物事の良い悪いをジャッジして、片側の立場から自己主張をしたくなってしまうケースです。そんなときは、グッと抑えて、一呼吸お
墓参後、孫のいるところへ、 まだ保育園から戻っていないとのことで、近くを散歩。 歩いて十数分の木場公園へ、この脇に会社の寮があった。各寮の管理をしていたので、ここにもよく巡回で来ていた。 行って
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。