どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】エアコン取付工事中。。
家族になろう~記念日
63歳の仕事と生活
静かに見守るということを大切にしたいのに…三世代の間で揺れる心
一人で出かけた時に何をして過ごす?
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
5月の満月 ”フラワームーン” & 薔薇の季節
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
お米が好きだけど米価格高騰で毎日焼きそばを食べています 焼きそばのメリット
両親の歯科付き添い、びっくりしたこと
今日の公園はほぼ貸切状態でした(^^♪
なんか変になってしまいました
思い出が交差する夢洲の地
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
母の日に思うこと(GW中はお休みしてました💦ごめんなさい🙇♀️)
30を超えたら・・
本日大発見しました!
メモアプリで、ショップ別「買い物リスト」|楽天買い物リストも作ったよ
帰省服はワンピース(最高気温15度の服)
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
食事が9割ダイエット(咀嚼含む)
本日のダイエット報告
家族が片づけてくれるというとんでもない期待
息子からもらった母の日ギフト|プチ習慣化#8
期待する気持ちの裏側
急激な物価高騰で老後資金2000万円じゃ足りない 長生きするなら4000万円?私もヤバいなと思い始めました
防災&旅行にも!「使いきりショーツ」を使ってみた件
親のレールの上をまだ歩いていませんか?
大きめトートバッグ × ショルダーバッグで旅へ!バッグの中身公開| 楽天マラソン買い物リスト
二人まとめて、父母の日
えっ!!赤くまだらになったあ~(;゚Д゚)大丈夫かなあ~。。。。(-_-;)調べましたよ。。。。(-_-;) → まだら「運動不足で元々つかっていない血管や、睡眠不足やたばこの吸いすぎで細くなってしまった血管に、加圧トレーニングをすることで一気に血液が流れ、毛細血管にまで流れた証拠。血液が一気に流れたことにより、細くなっていた血管が太くなったり、新しい血管が生まれたりする。」まあ。。。確かにお箸しか持ったこ...
ハガキで近況を知らせるときなど、限られたスペースに書ける内容はわずかしかない。もっとも書くのに慣れている方はそれなりに盛り込んで書いているけども、、、 そこに凝縮して何かを書くのもいいだろうが、最近
コラボレーションして遊ぶ 今週予定のハンドメイドフェスタ。 今回はイラストレターなどで参加するヒロさんとコラボ参加する。 昨日、デザインが決まったとPDFでデータ送信されてきた。シーズンが近い
昼間は、子供たちが小さい頃に知り合ってから30年近い方々とシンシアでのランチ&ミニコンサート、 夜は、花まるで、知り合って半世紀以上経つ同級生と久しぶりの忘年会。 同じような時代
****************** 長年慣れ親しんだ楽天ブログアプリが14日でサービス終了しました(泣) でね、スマホのWEB版が恐ろしく使い難いったらありゃしないのよ💢 もう脳も気力も
こんばんは。マダムあずきです。 まず最初に 「おしりと排泄」の話になりますので 読みたくない方はここまでということでお願いします。(; ・`д・´) では。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ↓ azuazuazukina.hatenablog.com 今日は何があって受診したのかと言いますと ズバリ!痔です!! 昔から便秘体質で 酷くなると出血・・・ということは何度もあり 半年ほど前も、近場の病院で軟膏をもらったり市販薬を使ったりと その時々で対処していました。 しかし今回、 トイレでいきんだわけでもないのに 夜寝ようと思っ…
う~ん ( 0 д 0 ) 何だろう最近の私の生活の変化が凄くて、危機感すら感じてるけど脳内とひとり暮らしのつぶやきブログの方ではなんだかんだと言い訳的なことを書いてたりで ( ・ω・` ;)アカン楽しみが増えたので時間がないってのは間違ってないけど生活の基盤的なものが少し歪み始めてるのは間違いないのでわざわざ記事にして自分への戒め的な感じの注意喚起を行おうとしてる訳です。( - ω - ;) * 50代と60代を語る 私の...
12月になって街はクリスマスムード?! と思いきや、 久しぶりに街中に行ってみましたが 少々控えめなクリスマスの季節です。 昼間に行ったからなのか きらびやかなクリスマスの飾りも少なく、 ちょっと拍子抜けな気持ちになりました。 感染者が落ち着いているとはいえ まだまだお祭りムードではないということですよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな中ですが、 少しでもクリスマス気分を味わいたいと 街中のツリーを見てきました。 まず、仙台駅東口のイーストゲートビル。 こちらの1階には クリスマスケーキオブジェが ドーンと飾ってあ…
「日立製作所」を中心にした企業城下町「日立市」は、様変わりです。私が勤務した「日立電線」は、「日立製作所」の命令で「日立金属」と合併し、「日立金属」が存続会社になりました。その「日立金属」は、ベインキャピタルなどで構成する日米ファンド連合に売却するこ
我が家では、夫と私、それぞれふるさと納税を毎年利用しています。 2人とも、年末の最後の給与が入るまで、本当の今年の収入はわからりません。とはいえ、11月ごろになると、おおよその見通しがついてきます。 まず1年のお米をふるさと納税で届くように申し込みます。 年の初めの3月ごろまでにはそれを申し込みます。 そして、新年度のはじまって間もなくの4月か5月ごろには、ふるさと納税の供給が増えるので、そのころに残りの分のふるさと納税を申し込みます。 春頃は、ふるさと納税の返礼品はバリエーションも豊富で、返戻率も大きいものがおおいので、このころに申し込むのです。 我が家は普段たべる果物を申し込むことが多いで…
こんにちは。マダムあずきです。 ちょっと気になる症状があって明日初めての病院へ行くことを決めたのだけれど実はビビっている((((;゚Д゚)))) ←小心者— あずき (@azuazuazukina) 2021年12月14日 午後の診察で ちょっと遠くの病院へ初診でかかってきます。 お昼を過ぎたら出発して行ってきます。 病弱で通院も多いのですが ワタクシ、いつまで経っても病院は好きにはなれません。 病状を伝えるのも苦手だし 初めて会う人の前では挙動不審(←あやしい) そして知らない場所ではアタフタするBBA (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
師走もあっと言う間に半ばとなり、今年も残すところあと半月になりました。今朝は今冬一番の冷え込みとなり初霜も降りて、庭先に出ると吐く息が白くて冬の訪れを実感するような朝だった。昼の時間が一番短く、陰陽が反転する冬至まであと一週間となりましたが・・当地方の今日15日の日没時間はPM4:31で、すでに日没時間の方は反転して最短時の4:29に比べ2分ほど伸び始めました。日の出の時間はまだ遅くなり続けていますが・・寒さの中でも日没時間が日々少しずつでも伸び始めると、何となく明るさも感じて嬉しくなりますね。枯れすすき越しに観る洛陽。すっかり葉を落とした冬木立の中を沈む夕陽。日没時間が伸び始めた
12月も半分を過ぎようとしています。そんな中、12月のガーデニングクラブ。今年最終です。と言っても途中コロナでお休みがあったので、今年はたった4回しかお稽...
ハーフバースデーはハーフケーキにしようと決めてました☾購入するか作るか悩んだ結果、手作りに! ハロウィンのケーキを褒めてもらえて嬉しかったので、また作っち…
なんだか・・・良くわからないけど今日は寝起きからずっと”めまい”めまいは久々なのでちょっと戸惑ってますが普通に歩けるので軽いめまいです。しかも、寝起きのめまいで、起き上がるのがしんどかったので時間が無いって事でブログを急ぎます。ブログを書く時に急ぐとちょっとまとまりのない記事になる場合がありますがまあ、その辺りは良くある事なので問題ないかな( ・ω・` ;)★ひとり暮らしの 私の貧相な冷蔵庫の今日の中身 htt...
12月11日魚座上弦の月です。魚座は「奉仕」「ワンネス」を表す度数。言い換えれば「他者との境界線」を溶かしてゆくイメージです。その魚座の月と射手座の太陽がス…
私は自分のホームページに「お得な情報(無料相談情報)」を載せています。日本の経済を良くしたいという思いがあり、近くの企業(個人事業主含む)の依頼により、2~3時間を目安に、年間20~30件の無料相談に応じています。 12月は今日までに「事業再構築補助金」の相
こんばんは。マダムあずきです。 今日は職場でまたいただきもの✨ 女子力の高いボスなので、こういう美容系のものをよくいただきます。 昔、ディオールのスヴェルト流行ったな~とか 一体何年前の話だよ・・・とか思いながら・・・ ヌリヌリ・・・ お?? おぉーΣ(゚Д゚) お腹に塗った部分がポカポカしてきたよ!! ふくらはぎと二の腕は今のところ温感に変化なし。 どうしてお腹だけポカポカなんだろう・・・? 毎日塗ってマッサージしてたら効果ありそうな感じです。 「毎日マッサージ」するかどうかは自分次第!(ズボラ脳) そんなわけで本日は出勤日だったのですが やることをやりつつ(当たり前) 頭の中では 今日は出…
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 先日捨て活について考えた後に 2つ処分。 使い切りのハンドクリームと 使い切る直前でバキバキに割れたハイライト。 次のを購入するまで捨てられずにいましたがこの度無事お別れ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); azuazuazukina.hatenablog.com 今日は家事がはかどる1日でした。 勢いがついたので 腰痛に影響のないこちらを片付け。 汚い画像が出ますので、ご注意ください。 ↓ ↓ ここを片付けます。 ブレブレw まず全出し…
昨日は、、、引越しのサカイさんが見積もりを取りに来てくれましてんけどね、担当のおっちゃんがめちゃええ人やったんですわ。せやしねワタクシの中ではほぼサカイ決定。だってね何社も見積もり取るのってなんやメンドクサイですやんか。せやしねおっちゃんの説明もソコソコ
先月末例の袋詰めを無事に処分することができたカバーを外し電池を抜くのに勇気が必要だったけど何事もなく済んで安堵そして2代目探し...初代を買ったのは16年前体重計を気にして見ることがなかったからイマドキ体重計に驚いた小さい薄い軽い安いアイリスオーヤマのこれにした体脂肪率基礎代謝など6項目計測できて2
帝国ホテルの滞在。建物は古いけど、設備は最新、英語でfacilities are the latest。とても心地よくステイできるホテルです。ミュージックルームやサービスアパートメント料金など、ちょっと耳よりなステイ情報も。
僕には高校j時代からの友達がいます。 僕たちは4人でいつも遊んでおり、社会人になってからも毎年正月旅行へ行ったりするような仲でしたが、4人共が忙しくなり、県外へ引っ越したりで少し連絡を取らずにいるとそのまま何年も過ぎていきました。 しかし先日、たまたま連絡する機会があり、その中の1人と久しぶりにご飯に行く事になりました。 そこで、近況報告してもらいました。 最近こんな感じ 仕事は、ベトナム人を数名引き連れて電気工事をしているそうです。 入社当時は、本物のサルと電気工事してるって言っていました。 「 あいつら屋根にある配線ぶった切っていくねん 」って笑ってました。 それが、いつの間にか仕事仲間が…
家庭菜園の記録・そら豆収穫
おめでとう 古くからの友人のすてきな結婚式
昨日の本の感想の続き。
轆轤でお茶碗失敗★湯呑の蓋
リネンスカート ブラックとナチュラルコーデ
キルトをしまう場所を確保したい
健康診断で引っ掛かりまして…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
初めて見たお菓子みたいなキノコ 雨の寺家ふるさと村で
挿し木から26年目の白いバラ ティネケ 小さなベランダで季節は移る
いつかの母の日の贈り物が手元に戻って・・・
初めて見るあなたはだぁれ? 新緑もまぶしく・・・
ヘビイチゴ ヤブヘビイチゴ 里山の黄色い花
里山の薄桃色 赤紫色の花
庭のツツジを”雑草”と生ける
里山の藤の花と藤色の花
今年ももう12月になりました。 短い秋が終わり、風の冷たさに冬を感じる季節になってきました。 我が家のリビングから見える紅葉も、もう終盤で黄色い葉っぱたちが地面いっぱいに 落ちています。 もう12月。 今年もそろそろクリスマスに向けて、飾り付けをします。 玄関を入ってすぐのシェルフに小さな木の人形たちを飾ってみました。 手作りの小さなお人形たちと可愛らしい家。 この家を新築したときに、親戚の方からいただいたお気に入りの飾りです。 大きなクリスマスツリーや豪華な飾りはないけれど、クリスマス気分を少しずつ盛り上げていこうと思います。 www.kiwigold39.com www.kiwigold3…
ローテクなのに、愛用品となった豆炭あんか。 それは、思っていた以上に便利なだけでなく、ランニングコストがずば抜けて良いから。 家で使っている豆炭は、1袋2860円。だいたい一袋に200個ほどの豆炭が入っているので、1個当たりの価格は15円ほどで、持続時間は24時間。 1時間当たりの暖房費は 0.625円。1日中使って15円。一ヶ月だと450円。我が家の豆炭3個をフル稼働させると、1個の3倍なので、3人で1時間当たり1.8円、1日で45円、1ヵ月だと1350円。ミツウロコ豆炭 12kg楽天市場Amazon 毎日、使い捨てカイロを使うよりも、もっと暖かく、もっと安い。そしてゴミも少ない。 暖房に使…
最近は昔と比べると 洋服、衣類の年齢的な違いが あまりなくなってしまった気がします。 20代の娘たち3人と50代の私の服装も 普段着はほとんど変わりません(^_^;) まぁ、私がそう思っているだけで 娘たちに聞いたら、 全然違うじゃん!って言われるかもしれませんけれど。 購入するお店が一緒だったら、似たようなものになりますよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 洋服はともかく、違いがないといえば 冬になると着るインナーのヒートテック。 これが洗濯した後の仕分けに困ります。 もう、どれが誰のものなのか さっぱり分かりません。 …
素行調査が対象者にバレることは普通にある 素行調査がバレることは珍しくありません 格安探偵の訓練されていない調査員、何でも屋、便利屋などで尾行・張り込みをすれば対象者が気が付きます。 値段を安くするた
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはこのところ首が痛い、accoであります寝違えたみたい片方ずつ交互に寝違えて治りゃせんのです起き上がるときの激痛が半端ないったらおまけに首から肩凝り・頭痛・目の奥まで痛くなってテンション下がっちゃいます膨満感も続いてるから、健康体の私にしてみたら十分体調不良なのですどんな寝方をしたらいいとー本題はここから↓テンのお薬が増えた同じ月。「なんかギャルも咳して...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは6月、心臓の定期検査に連れて行っていたテン。エコー検査で逆流量が増えているのがわかりました。レントゲンも撮らせてほしいとのことで検査したら、「至急お薬を追加したい」と。咳はないかと聞かれ、思い起こしてみれば・・・そう言われると明け方に咳をしていたんですよね。お水を飲んだ後に咳き込むこともあって、心臓からの咳なのかわからなかったんです。(テンは尿崩症の...
義母の姉の話です。現在88歳の一人暮らしの叔母ですが、叔母は離婚後、子供は旦那さんに引き取られ、ずっと一人暮らしをしている。一人暮らしの老人と聞くとなんとなく孤独や寂しさを感じ気がするけれどみじんも感じさせないパワフルな叔母...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です寒い1日でしたが、先程、エアロバイクに30分ほど乗りましたので今はポカポカです笑さて年末の大掃除で焦らないように断捨離を再…
週末に、、、京都にやって来ました兄からね四つ葉のクローバーの付いたヤサカタクシーの横に立ったこないな画像が送られてきましてんか。(少々足が短く見苦しいけてどまあ、許したってね)で、とりあえず顔にはモザイクかけときましたけれど、元の顔はねアホみたいに満面の笑
ジャジャ~ン!クリスマスに向けてスワッグを作ってみました。自画自賛ですが、なかなか素敵に出来たのでは?白い壁に映えます!(^_-)-☆それもこれもみ~んな...
お休み日の木・金・土と、3日間超節約ご飯だったので、今日は仕事帰りに超良い感じの、お魚屋さんのお寿司1人前10貫 1,480円+税=1,599円 が・・・半額で 799円 のお寿司が晩ごはん。元の値段で買う気は毛頭ないし、例え半額でも、普通の日なら買わない様なものを月に2~3度買っても、毎月の食費は、9,000円~10,000円ぐらいと普段はかなり節約して生きてたりするけど、今は特に、炭水化物控えめ...
元気だった人が、ある日突然亡くなったという話を聞きます。元気そうに見えても、病気が潜んでいることもあります。こんなことにならないよう、定期的に人間ドックを受信しています。病気の早期発見、見つかった場合の早期治療が目的です。1年前は、便潜血検査で「C」の
海外の人に紹介するラーメン店の記事。関東をメインに全国から、ラーメン好きの記者たちが送る抜群のラーメン店のガイドだそうです。抜群のを英語で distinguished。準備をととのえて、ラーメンワールドへ飛び込みましょう!
フジ・メディア・ホールディングスの株主優待、 2020年の手帳が届きました。 私が長年愛用している手帳です。 今回から少し手帳の内容が変更になっていました。 今までは手帳の末尾に数ページ、 株主向けの優待の情報が載っていましたが ほとんど見ることもなく、 分かりづらかったです。 今後は別の手帳サイズの冊子にまとめて載るように変更になりました。 別の冊子になり、使いやすくなりました。 同時に株主報告書の裏表紙に載っていた フジテレビの展望台「はちたま」無料見学パスポートと 鴨川シーワールドの割引券も こちらの株主優待冊子に一緒に載っています。 優待の手帳は 1ヶ月を一覧で見ることができるページと…
日々、家計簿をつけて、それをもとにライフプランを立てる。 もちろん、プラン通りにはいかないけど、ある程度の予測を立てて、先の見通しがつくことで、将来のお金に対する不安は少なくなります。 生活の準備金として、1年分の収入分を手を付けずにおいておく。 大きな買い物や投資は、その準備金ができてから、それ以外の余剰金でおこなう。 結婚して、羽仁もと子著「家事家計編」にあった「生活準備金」の考え方を、守って家計を運営しています。その1年分のゆとりは、「もしも」のことが起こったとしても、すぐには困ることがありません。 今回、夫の入院で、その「もしも」が現実になりました。 とりあえずしばらくは夫の給与も出ま…
私は自信を失いかけた時、この言葉かけによって「基本に立ち返れるような瞬間」が自分の中に訪れます。現代は、情報過多。あれもいい、これもいい、いい情報を見落とさないようにと、たくさんの情報を取り入れようとしてしまいがちです。確かに、新しい価値観
もう10年ぐらい前でしょうか。「すみれノオト」という装丁の美しい本を読みました。23歳で夭逝した松田瓊子の作品集で、上皇后美智子さまが女学生時代に愛読されていたと知り、興味をもちました。 すみれが好きで、自らも「すみれ」という短編を書いた松田瓊子。清楚で、おだやかで、瑞々しい文章。それでいて凛とした強さをもつ松田瓊子の世界は、どこかすみれの花に重なります。 すみれはその可憐な姿からは想像もできないほどたくましく、生命力が強いと言われます。コンクリートの隙間から愛らしく顔を出していることもありますよね。 なぜ、急にすみれの話? 実はうちの庭になんとも愛らしい、ちっちゃなすみれが咲いていたのです。…
こんにちは。マダムあずきです。 我が家地方は吹雪の朝です。 ~明日の自分へ~台所リセットして可燃ごみ捨てて猫トイレのシート交換して洗濯3回分して息子部屋の寝具交換して掃除機していつのかわからないベット下で乾燥してた猫ゲロを片付けるこれらが終わるまでTwitterへ逃げないこと。— あずき (@azuazuazukina) 2021年12月12日 昨日寝る前に残したこちらを ちゃんと守りました\(^o^)/ ←珍しいw ただいま3回目の洗濯を待っています。(あと2回分残っています) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 猫ゲロを拭き…
鎌倉紅葉散策のラストは、覚園寺の庭に散り敷く紅葉と水鉢に映る紅葉をアップします。庭に散り敷く紅葉と、紅葉を映した水鉢に浮かぶ紅葉は移りゆく季節を感じさせて、この時期ならではの何とも言えない静謐な風情があった。。水鉢に映る紅葉。覚園寺の庭に静かに散り敷く紅葉。今年の鎌倉紅葉散策はこれで終わりです。最後までご覧いただき有難うございました。覚園寺~散りゆく紅葉
Contents1 尾行調査の料金を安く依頼ができる探偵1.1 尾行調査の依頼:原一探偵事務所1.2 尾行調査の依頼:ハル探偵社1.3 尾行の料金と方法:東京探偵社ALG2 探偵の尾行調査を依頼すると
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。