どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】エアコン取付工事中。。
家族になろう~記念日
63歳の仕事と生活
静かに見守るということを大切にしたいのに…三世代の間で揺れる心
一人で出かけた時に何をして過ごす?
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
5月の満月 ”フラワームーン” & 薔薇の季節
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
お米が好きだけど米価格高騰で毎日焼きそばを食べています 焼きそばのメリット
両親の歯科付き添い、びっくりしたこと
今日の公園はほぼ貸切状態でした(^^♪
なんか変になってしまいました
思い出が交差する夢洲の地
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
母の日に思うこと(GW中はお休みしてました💦ごめんなさい🙇♀️)
「健康」「ネット」と生活に関係するテーマ2題
玄関のポスターを夏仕様に&紫陽花の現状
お米を虫とカビから守る方法
春から引き続き人気のボーダーTシャツとデニム
心のエッセンス
50代でも恋愛を諦めたくない
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
日々の散歩に図書館を
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
幸運と若さの秘訣は、感謝と怒り
要介護のおばあさん同志の会話から気づいた、私のエゴ
本・津村記久子 「うそコンシェルジュ」
祖母の予言(?)が現実となった社会
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
わたしの可愛いペット・ガラケーも、11月でサービス終了とか(^^;
上弦の月。11月11日「はじまり」の数字が並びます。蠍座の季節のキーワードは「変容」。先日の蠍座新月から大きな波が押し寄せているように感じている方はいません…
10年以上使っていた体組成計「OMRON HBF-361」が、体重測定中に表示されなくなりました。私は、電池がなくなったと思い、新しい電池と交換しました。それでも表紙されないので、プラスとマイナスなど、電池の入れ方が悪いかも知れないと思い、何度も確認しました。同じよう
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日『梅切らぬバカ』を観てきました。 映画館に行ったのは本当に久しぶりでした\(^o^)/ ↓ ネタバレありです。ご注意ください。 ↓ [https://twitter.com/azuazuazukina/status/1460550709372280835:embed#@mother\_asd 感想は「それでも生きていく」ということでしょうか。周りみんなに受け入れてもらってハッピーエンドではないけれどそれぞれの立場でできることをやっていくというか。劇中クスッと笑える場面がわかる人は身近に接しているのかなと思いました☺️] クスッとする場面が数回あったのですが この「クスッ」とする感じ、 身近にそういう方がいたり支援者だったりするのかなと思います。 きっと接したことのない方にはわからないかもしれない。
ホットケーキたまに食べたくなります。ヨーグルトがある時はヨーグルトで作ります。 卵を溶いて、ヨーグルト200ccを入れて混ぜて、ホットケーキミックス200gを4回位に分けて混ぜる 弱火で熱したフライパン(熱した後、一度濡れ布巾に置く) 弱火で焼く フツフツしてきたらひっくり返す ホットケーキには、コストコのハニーバター 美味しい。 泡立て器もフライ返しも持ってないので、箸とスプーンで作ってます。適当に作っても美味しくなるのがいいですね。 コストコのハニーバターおすすめです。原材料は、はちみつとバターのみ。スプーンですくうタイプなので使いやすいです。パンにも良く合います。 (function(b…
たらが冷凍してあったので、たらを使ってペペロンチーノを作ろう。 オリーブオイルで、にんにくと唐辛子を炒める たらを入れて両面焼き、一旦皿に出す 白菜入れる 茹でたパスタを入れる たらを戻す 完成 簡単で良いです。魚は安い時に買って冷凍しておきます。解凍せず、そのまま焼いたり煮たりして使っています。 白菜も安く手に入るようになりました。いろんな料理に使っています。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id…
TLをなんとなく見ていてふと目に止まったこのツイワタシがなんとなく感じていた事をすっきり言葉にしてくれていて読んだ時にすとんと腑に落ちた気がし「家事をする人」と云ってもひとくくりにはできない人それぞれ考え方や立場が違うので思うことがあるのはわかるただワタシの場合は同感しかなかった
久しぶりにやらかしてしまいました。駐車場でぼったくりに合い、予想外の損害を被ってしまいました。原因は、私の「不注意」です。 先日、箕面の滝に行ったと記事にしましたが、その時のこと。 自宅から車で出かけ、箕面の駅のそばで駐車場を探しました。散策にはうってつけの天候の中、家を出た時間が遅かったので、駐車場がなかなか見つからないだろうなぁ、と思っていました。すると、ラッキーにも、わりあいすぐに駅からもほど近いところに駐車場「空」の文字を発見。 駅(滝)から近いところから、当然のように駐車場の設定料金は高く、離れるにつれやすく設定されています。 私の見つけた空き駐車場の周辺は、最大で700円という看板…
気分は爽快。。。🎵 境川ゆっくりロ-ド \ランキング1位受賞/新色登場 サイクリンググローブ 自転車 手袋 サイクルグローブ 自転車グローブ 自転車手…
買ったよ ネスレ ダマック/damak(¥183) ピスタチオがごろっごろと入った ネスレのチョコレートバー ひっさしぶりのご対面 うれしー 楽天で検索してみたら ネスレ公式で売っていたのだけど まさかの1本でも送料無料で しかもクール便で送ってくれるとの事 何度も見直したけど 表示通り送料無料のようだったので とりあえず6本買いました(*´˘`*) 60サイズの箱に 袋にまとめられたダマックが入っていた なんだか...
こんにちは。マダムあずきです。 こんにちは。ぷくだよ。 先ほど気づいたのですが、 アクセス160,000を超えていました(・∀・) 読者登録してくださっている方も 500名を超えました(・∀・) いつも読んでくださっている方々、 通りすがりに目にしてくださった方々 心より御礼申し上げます。 猫さんの愛を語ることから始まる どうでもいい話 自分目線からの暮らしと育児 ズボラ道などなど 大した参考にもならないような内容ですが 今後も懲りずに続けていく所存でございます。 ⭐️やB!、ブログ村のポチッと励みになります😊 \これからもよろしくね/ ぷく・おひめにほんブログ村
先ほど、、、朝の片付けを終えてゆっくり椅子に座ってましたらば、、、どっからかね🎶ちんちんドンドンちんどんど〜ん🎶と何やら懐かしい音が聞こえて来ましてんわ。でね、、、何事やと玄関先まで様子を見に行きましたらば、、、婆さんが、、、豹柄の靴に赤い靴下履いて、、
秋の陽射しを受けて、キラキラと虹色に煌めく蜘蛛の巣の写真は過去にも何回かブログにアップていますが・・自分のちょっとしたマイブームなので、見つける度に嬉しくなって写真を撮ってしまいます。キラキラと虹色に煌めく蜘蛛の糸。秋の陽の光と蜘蛛の糸が織りなす自然のアート。同じような画像が続きますが・・陽ざしの具合や風に吹かれて蜘蛛の巣が揺れるたびに・・色彩や輝きが刻一刻と微妙に変化して・・見飽きる事がありません。。思わず、うっとりと見つめてしまいます・・自然からの素敵なプレゼントでした!♪虹色に煌めく蜘蛛の糸再び!
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Monday from One Happy Island ♥ Nov. 15, 47 more days left …
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
秋のお庭です。お庭と言う程のものでは全然ないので、お恥ずかしいのですが、最近の鉢植えたちです。6月に作った夏の寄せ植えを整理して、元気なカレックスオシメン...
お腹の中にまあるいものを抱えています。 私の卵巣嚢腫は4センチ✕8センチの お稲荷さんくらいのものです。 先日、MRI検査結果を聞きに行った際に ジェノゲストという薬を主治医に勧められました。 生理痛が辛いなら止めるのも手だよ、と。 今までの私は生理痛は痛み止めでなんとかする! と思っていたので、痛み止め以外の選択肢が 急に目の前に提示されて判断に迷いました。 副作用は人によって不正出血がある。 という説明でした。 その不正出血がどんなものかは 詳しくはわかりませんでしたが まぁ取り敢えず飲んでみようかなと思って 現在、朝夜と飲み続けています。 今はまだ不正出血は起きていないけれど ジェノゲス…
県北東部の文化財を見るためにまずは成田へ、JRの時刻表を見るとなんと小1時間待ち、ローカルとはこういうことか! 逃しても少し待てばくる、というようなわけにはいかない、、いきあたりばったりではこんなこと
午前中は生大の書道クラブに 今日は月2回の活動日、 手本を一枚書いてもらう。 「脇を上げてゆっくりとゆったりと書く、名前はいつも書いているのでそのまま書くのではなく、書体に合わせて書く」と話しながら
昨日は「子ども食堂」とか「マルシェ」と名前がついたイベントに手伝いとしてはじめての参加。 その名は「子ども食堂 秋マルシェ」 行われた場所は遠い昔住んでいた場所のそば。 開始の1時間半前に集
こんばんは。マダムあずきです。 最近の読了本。 総理の夫 凛子さんのような政治家が活躍して 世の中の仕組みが若い世代が生きやすいようになるといいのになぁ。 最近の選挙を思い出しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Red こちらは読み手によるのかも。 ワタクシはあまり共感できませんでしたが 同世代の女性ではこういう方いるのでしょうね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日実は少し凹む出来事がありました。 帰宅前にBOOKOFFに寄って 本を眺めて気分を…
先月スマホの乗り換えをしました。その時に、連絡帳のデータ移行をし、改めて連絡帳を見てみたら300件の登録があり、思っていたよりたくさん登録していたことにびっくり。昔ガラ系携帯だった頃、病院や、ランチを予約したお店や、問い合わせをする可能性があるショップさんや
因みに皆さん!走っていたり。ワンちゃんとお散歩。。ウオーキングも。。。結構な高齢女性もランニングしてましたよ(;゚Д゚)凄いですねえ。。。。。ぼお~っとしていては。。。駄目ですねえ。。。。(#^.^#)にほんブログ村...
11月12日「誕生日メッセージを送ったときの返信2例」の記事を書きました。2例目の内容について、(ブログに)添削のコメントを下さった方がいました。配偶者を亡くされた人への配慮は参考になりますので、紹介します。私に対しても、非難することなく、押付けでもなく、謙虚な
僕には叶えたい夢があります。 でもそれは、今すぐに叶えられるものではありません。 「いつか叶える!」そう思いながら少しずつですが頑張っています。 その夢は、もともと僕の夢ではありませんでした。 その夢は、奥さんの夢だったものです。 その夢を叶える事が、いつの間にか僕の夢になっていました。 でも、ここで忘れていはいけない事が1つあります。 それは、、、 「今も大事だぞ。」って事です。 ずっと遠くを見ていると近くが見えなくなり転んでしまうかもしれません。 もしそこで、怪我をすれば行きたかった場所に辿り着けなくなるかも。 はたまた、気付いたら近くに誰もいなくなっているなんて事も。。。 そうです。今の…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日はまた春に海の中道へ行ったときのことを時間が行ったり来たりしてすみませぬちらほら咲いてるバラを見た後、花桟敷まで足を伸ばしましたルピナスがいっぱい咲いとった~(今日のお写真は、全部お友達撮影です)海の中道に行っても、あまり花桟敷のほうって行かないんですよね行かないというか・・・どう行けばいいかわからんのです地図を見るのが苦手なものでヴィヴィさん、...
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
FIRE批判者たちの本音(批判パターン5分類)
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
先月の契約社員の給料日
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
2泊3日の娘との神戸旅。 2日目は娘はライブに行きます。 私は午前中はホテルの部屋でゆっくりして 午後から街散策に出かけました。 前日は元町方面に行ってきたので 駅を挟んで反対側の山の方に向かうことにします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まず行ったのは生田神社。 七五三シーズンですね。 家族連れを沢山見かけました。 街の中にありながらも 神社はやはり、空気が違いますね。 厳かな雰囲気と歴史を感じました。 稲荷神社の前には花手水がありました。 稲荷神社の鳥居は映えますね。 境内にある「生田の森」は 木々が生い茂っていて、水…
前回の滞在時からずっーと庭の自然生えのノイバラの実ぃの色付き具合を観察してましてんけどね温度が高い日ぃもあってイマイチ実ぃの赤さが足りひんかってんわ。せやしね、、、収穫せんと家に帰りましてんけど今回お山に来ましたらば一気に冷え込みノイバラの実ぃは濃い濃い
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ Nov. 14, 48 more days left …
娘が仙台に行く用事があり、土産として定番の「萩の月」と「白松がモナカ」を買ってきました。「お父さんは仙台にいたから食べたと思うけど、こちらは食べたことないでしょう?」。 買ってきたものは「どらやきマリトッツォ」。もちろん、私も妻も食べたことはありませ
今日の京都は☀☁☀☁曇ったり晴れたり、ちょっと忙しい日の様で、現在16℃2021 11 13 近所の紅葉 まだちょっと微妙 私の住んでるのはとても田舎ですので都会の様に街路樹の剪定が行われない場所がたくさんあるので凄くきれいでも画(え)にならない様な雑木林的な紅葉も有ったりしますが、それでも和めます。京都周辺はどこでもそうなのですが、京都の南西辺りも同じで全く手入れされていない竹林地域がかなり広がっていてそりゃも...
ユレイル(Urar)スパークリングパックは、生き生きとした美肌を目指す方におすすめの炭酸パックです。自宅でゆっくり炭酸パックを楽しみながら、まるでエステに行った帰りのような、お肌が完成☆炭酸でお肌の巡りをアップして、パックの後は、しっとりモ
お昼ご飯は、カルボナーラ夫が作ってくれた毎回美味しいのを作るんだよお店で食べる味だから、私はカルボナーラを作らない夫が担当( ˇωˇ ) ん、楽...
今週は何かと用事も多かったので、週末は夫の帰宅も無くひとりでゆっくり過ごしています。昨日は映画を見てきましたよ。「きのう何食べた?」漫画から火が付いて人気...
~今日も訪問ありがとう ~ HappySaturday from One Happy Island ♥ Nov. 13, 49 more days left…
1日も早うねお山の庭の冬支度を進めなくてはあかんのに 何でか知らんけど今日もヤル気が起こらへん。で、毎日いらん事ばっかやってますねんわ。 今日はね庭のいい匂いのするティーハーブを何種類か摘んでソレをキレイにキレイに洗いましてね、、、葉っぱをフライパンに並べ
福島県の五色沼湖沼群へ紅葉狩りに行ってきました。湖沼好きにはこたえられない最高の組み合わせです。 猪苗代湖の北に磐梯山があり、そのさらに北側の裏磐梯に五色沼はあります。磐梯朝日国立公園の一部でもあります。 私は磐越西線の猪苗代駅からバスで五色沼入り
娘と神戸に行ってきました。 娘の目的はSideMのライブ。 今回は一人で遠征すると聞き、 だったら、母も神戸に行く! と、勝手に便乗することにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私の予定は特にありません。 神戸の街をぶらぶら散策したいなぁと 思いつきで一緒に行くことにしました。 娘はライブのために行くので、 別行動で全然構いません。 ですが、 三宮に着いて早々、 SideMの広告があるから見に行きたい!と 駅の柱広告を見に行きました。人は多いし、改札は目の前だし、 みんな写真撮ってるし。 ゴチャゴチャしてました。 娘…
私は、折込みチラシの「税抜・税込」や、レシートの「税抜・税込」は、注意して見ていませんでした。最近入ってきた折込みチラシの「マツモトキヨシ」と「ウエルシア」の例です。見慣れているのは「マツモトキヨシ」の方です。 レシートは「セブンイレブン」の例です。税
先日、ドライブしている時にたまたま流れてきて初めて聞いたんですが、みなさんはこの曲知っていますか? 「魔法の絨毯」 川崎鷹也 この曲が流れてきた時「初めて聞いた」って言ったら「知らんの!?」と言われました。どうやら流行りに乗れていないようです。。。 運転していたので、あんまりしっかり聞いていませんでしたが、メロディーがなんとなく頭に残ったので、家に帰って奥さんに曲名を教えてもらってもう一度聞いてみる事にしました。 すると、、、 ナンコレめちゃええやん(´・ω・) めちゃくちゃリピートしました。 よく「この曲の歌詞私やん」って言ってるコメントを見たりしますが、それを見て僕は 「 違います。(´・…
娘の2回目のワクチ接種を終えて、カフェに立ち寄りました。山もりカレーに見えつつ……実は山盛りのクリーム^^。小腹はすくけど、昼を食べるほどではない。英語でwe are just a little hungry but not enough to have lunch… 季節はずれの南国調のカフェALOHA TABLEでした。
スーパーに買い出しに行って レジに並ぶ直前になって アイス! と急に思いたち売り場に戻り ほぼ無意識のように手にとって 買ってきた箱アイス 箱から出して冷凍庫へ (我が家の冷凍庫は小さい) 数日経って アイスがあったなぁ~ と取り出して食べてみたら おいしくて「!?」となった パルム ほうじ茶ラテ パルムが発売になった頃は おいしーおいしーと崇拝して食べていたけど ここ最近 アイス自体をあまり...
何人かのブロガーさんの所で美味しそうなグラタンを見かけ、私もグラタンが食べたくなって、今日のお昼ご飯はポテトグラタンにしました。冷蔵庫の中にある物をかき集...
お題のまま。ネットフリックスに加入してから、もう何か月かになる。ところが、ここのとこ画質がすごく悪くなった。
只今・・・ブログレイアウトの変更を行ってる途中なのでレイアウトが崩れたり、変な物が混ざったりすると思われますがよろしくおねがいします。こちらは一昨日、婦人科に行った時の写真ですなにげに幻想的でしたので写真を撮ってみました。そして昨日は歯科医院に歯列矯正の無料相談に行ってまいりました。前歯だけの矯正の見積もり額の内訳1️⃣ 矯正前の検査費用 唾液摂取 レントゲン撮影 口腔内顔面写真撮影 歯ぐきの検査く...
こんばんは。マダムあずきです。 もともと腰痛持ちのワタクシ。 [https://twitter.com/azuazuazukina/status/1458685595656409092:embed#腰痛&股関節違和感でずっと気にしないようにしてたけどやっぱりどうにもならないから整形外科にきた。病院は好かん🏥(´・ω・\`)] [https://twitter.com/azuazuazukina/status/1458700103393312770:embed#椎間板ですた(´・ω・\`)]
こんにちは。マダムあずきです。 家を出たとき2℃でした🥶 山は雪が‥🥶 ただいまマダム子の学校祭へ来て 下校時刻を待っております。 混雑や人混みを避けて 縮小版での学校祭。 人混みが苦手なワタクシは それはそれで助かる部分もありますが あまりにあっさり終わるとちょっと寂しい。 わがままな母心です。 でも中止にならずよかったね(*´-`) 段階を踏んで、 卒業式までのカウントダウンに入りました。 クラスの仲間たちと 手際よく販売していました👍 親や支援者が介入せずに 初めてできた友達。 仲良くしてくれてありがとう✨ 朝ごはん🤤肉まんカワイイ🤤 pic.twitter.com/goonYOaSjs…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。