どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
衣類収納アップハンガーはなぜ口コミがいい?収納力があることです
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
変わりゆく好きな場所
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
斎藤一人さん 口癖でどんなに隠しても本性が出てしまう
昨日から突然目が見えにくくなりました
【ネタバレあり】コナン映画とチキンタツタで過ごす我が家のGWルーティン
ついに我が家のDAISOサボテン開花!!!
【電気代公開】一戸建てオール電化のリアルな電気代!2025年5月分
財産を守る・ネット証券のセキュリティ設定強化済ませました?
おひとりさま生活が終了(息子が、やっぱり謎)
【本日最終日!】お買い物マラソン🏃♀️💨 賢くお得に暮らしを彩るチャンス✨
まずやってみる
食卓に自然の温もりを。RIVERET 竹製ディナープレートでいつもの食事が特別な時間に
キッチンに立つとどこからともなくやってくるコバエ目につく付近を飛び回りイラッとさせられること数日にも関わらず突然目の前で食器洗い中の泡に自らダイブして息絶えてえ... なんで... と、なんとも云えない感情にさせられる夏がはじまりました2021ノウゼンカズラ
セイちゃんは、もしかして鈍い?? ゴールデンウィーク最終日。 いつものように、一日一回は、インコのセイちゃんを放鳥する。 家の中だけど、楽しそうに飛び回り、人の肩や頭、カーテンなどにつかまっては遊ん
久しぶりにキッチンのシンクをオキシ漬け 以前は週一で行っていたんですがだいぶさぼってました… オキシクリーン 送料無料 1.5kg 洗濯 洗剤 大容量サイ…
LEAN BODY(リーンボディ)は、日本最大級のオンランフィットネス動画サービスです。月額税込980円から始められて、24時間365日、いつでもどこでも動画が見放題!そんな話題のLEAN BODY(リーンボディ)が、なんと!2週間無料で試
6月もパン教室に行ってきました。4月5月と、新しい70代の方が入られて初級にまた逆戻りしていたんですけど、結局その方はお辞めになられて、また今月から友達と...
カワセミを見られるなんて思ってもいないこの梅雨の時期に…カワセミ登場…でも遠すぎて、写真はボケボケです なので、いつもの写真を…やっぱり、カワセミを見ると癒さ…
毎日の食事の一部はNANTONAKU というサブブログで載せてますがよくよく考えたら最近の私の食事はちょっとヤバイのかもと反省中です。http://jinkun9.blog.fc2.com/肝硬変で死にかけてた元主人の食事には気を使ってまいりましたがパートに内職に、副業的なおうち仕事に…と私はとにかく毎日365日 休み無く働いてないと生活が出来ないからそれなりに忙しいので、元主人の介護を始めてからは時間が無い時間がないとか忙しいとか疲...
// こんにちは。マダムあずきです。 ワクチンが足りなくなってきただのなんだのかんだの ワイドショーでは言っていますね。 そもそもその前の段階から 我が家の進捗状況はこんな感じ。 ワクチンの接種券が来たと思って開けたら「順番に送ってますからね」っていう紙が入っててズコーッてなった。_(┐「ε:)_— あずき (@azuazuazukina) 2021年6月25日 しかもHPから基礎疾患の申請登録をどうやってするのか調べたら用紙をプリントアウトしてFAXで送れだとよ‥_(┐「ε:)_— あずき (@azuazuazukina) 2021年6月25日 その情報を載せるくらいならそのページから登録で…
六月も今日で終わりですね・・昨年からのコロナ禍で揺れ続けた今年も、あっという間に半年が過ぎてしまいました。夏越の祓えとは、「六月の夏越の祓えする人は千とせの命延ぶといふなり」(拾遺和歌集)とあるように古くから罪やケガレを祓うために行われ、菅や茅で作った魔除けの輪をくぐり抜ける行事で六月の晦日に行います。ちょうど一年の半分が過ぎたところで半年分のケガレを祓い、後の半年を心も新たにスタートしょうという気持ちから生まれた行事だと考えられています。昨日半年分の汚れやケガレ祓いとともに、コロナ退散!を願って近所の神社に茅の輪くぐりの参拝に行ってきました。茅の輪のくぐり方。茅の輪の由来。疫病が流行した際に疫病から免れることが出来ると言われる。この神社は天照大神をはじめとして、神道の有名な神様が揃っていますね!。参拝には12...夏越(なごし)の大祓
母の部屋のエアコン付けをする。 今まで、エアコンがなかった部屋なので、電気系統の工事も必要。 それは、なんとなくわかっていたのだけれど。 昨日、お店の方が、工事の下見・設置場所の確認に来てくれた。 ちょこっとイケメンの明るいお兄さんが登場。 てきぱきと、話をしてくれる。 この前、エアコン購入に行ったときにお店の方といろいろ相談していて、設置場所を決めてあった。 そのことを、お伝えすると、 下見に来た彼は、 「あ~~、そこには普通つけませんよ。この仕事、20年やってるけど、おすすめできません。どうしてもというならつけるけど、あとでやり直しになったら無駄な工事になっちゃう」 もう、びっくりです。 …
淡原日水のPatreon(パトレオン)会員の層(ティア)は2種類あります。月額3ドルの「クリスタル会員」月額5ドルの「ラピスラズリ会員」とさせて頂いています。…
最近Patreon(パトレオン)に登録、投稿を開始いたしました。6月20日より公開中です。そのスクリーンショットです。 ページが大きいので上下に分けていま…
バッタがね庭の虫除けネットに巻き込まれて出られんようになってしもてましてねiちゃんは「ぐるぐる巻になってもう死んでる」と断言しましてんけどね生きてても、、、死んでても、、、網から外した方がいいですやんかせやしね虫除けネットの中に入って状態を確認しましたらば
クロアゲハの幼虫にはどんな特徴があるんだろう、他のアゲハの幼虫とどこで見分けたらいいんだろう、とお考えですか? この記事ではクロアゲハ幼虫の外見だけでなく、習性や性質の特徴についても書いています。どうぞ参考になさってください。
こんばんは。マダムあずきです。 「こんばんは。ぼんだよ」 おはようございます☀今日はやることをリスト化しているのでそれらを淡々とこなす日!と昨日決めた。 ←しかし現在起きたままの姿でコーヒーを飲んでいる☕️タスクは手付かず✋おかしいなぁ(・∀・)— あずき (@azuazuazukina) 2021年6月29日 やはり未来の自分は信用できないw シャキッとした目覚めじゃなかったから 動き出すまでに時間がかかってしまいました。 「ぼんはおひるねだよ」 やるときゃやるんだ!\\\\٩( 'ω' )و ////と思い続けて46年。あまり進歩してないまま生きています。— あずき (@azuazuazu…
やっと 気になっていた ミスドのむぎゅっとドーナツを買ってきた オリジナル・チーズ レーズン・レーズンシナモンの4種から チーズとレーズンシナモンを わたしは即レーズンシナモンを オットは即チーズを選んだ 選ぶだろうなと思った通りの選択で 笑える 私ひとりだったら選択肢にないものを 食べれるから いいよね むぎゅっとドーナツ チーズ(¥151) 名前のとおりのむぎゅっと生地 むぎゅっとむちむち そん...
// こんにちは。マダムあずきです。 少し前の話になりますが 今年も例年通りに蟻の大軍が我が家に攻め入ってきました(; ・`д・´) おひめ「なんかちいさいのがいっぱいいるわよ」←ハンターの目w azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 虫全般が苦手です! ワタクシのベッドを置いている部屋に出るんですよ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル // コロコロとアルコールスプレー。 そしてこれらの道具を駆使して蟻の行列をやっつけました。少し進歩w ~ワタクシ流蟻退治方法~ (どうでもいい情報) まずどこから入…
ユニクロとポール&ジョーのコラボ 前回も話題でしたが第二弾もスルーできない可愛さです ワンピースもTシャツも素敵なんですが私が気になっているのはクッション!…
妙な圧力を感じています。テレビをつければ 若者はSNSのデマに振り回され ワクチン接種を希望していない、 とされています。また、ワクチン接種を拒む人は 情弱とか低収入とかはい?!って思うような レッテルを一方的に貼られています。 昨日のニュースでは 各大学で、接種を見送る学生に対し どうやって接種に向かせるか 議論している様子が流れていました。 ちょっと前まで 接種は個人の判断と言っていませんでしたか?説得って、説得しちゃだめでしょう。 説得にパワーバランスの偏りが加えられると 単なる押し付けになります。 それにしても 今すぐ接種の判断をさせたい理由は なんだろう。打つ、打たないを、 2か月後…
少し早めの、孫の8歳のお誕生会によばれて来ました。今年のリクエストのケーキは、サーティーワンのドラえもんのアイスケーキ8歳のお誕生日、おめでとう~~メイン...
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
【カインズ購入品2点】アウトドアチェア&日差しも紫外線も雨も遮れる長傘
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【5選】わがやの節約術(被服費編)
斎藤一人さん 口癖でどんなに隠しても本性が出てしまう
電気代より命や快適さが優先・電気代高騰でもエアコンを控えるつもりはありません
へそくりが増えてきた理由
【株主優待】吉野家ホールディングスの食事券
FIREって逃げてる?について、、、
なんのためのFIREかを考える
FIRE生活の質を向上させるヒント
お昼ご飯混ぜそうめんガッツリ混ぜて食べるものが食べたくなってなんとなく適当に作ってみたけど美味しかった('・ω・') はい。*ブログ熱が冷めて更新が前より...
先日、うちの娘たち3人が ビジネスホテルに泊まった時の話です。 そのビジネスホテルは大浴場があって 3人で何度か利用しているそうなんです。 ビジネスホテルでも 広いお風呂に入れるのは嬉しいですよね。 二女と三女が先にお風呂に入っていたら、 後から長女がやってきました。 マスクをしたままで(ㅇㅁㅇ)!!!!!!! 裸にマスク…よ。 大笑いでしょ! 「長女、マスク( ≖ᴗ≖)ニヤッ」 もうその光景が目に浮かびます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 長女の言い分としては、 前回、ホテルに泊まった時に 二女がお風呂にマスクをしたま…
今年も元夫に今の住所がバレないようにする「支援措置」手続きの更新に行ってきました。 去年は面談ですごく嫌な気持ちになったので 行くのがものすごく憂鬱… だけど大事なことやからね。ここはがんばっとかないと! 去 […]
今週、南知多町の羽豆岬に行ってきました。 ひさしぶりに、Sony Xperia 5 Ⅱの超広角カメラで撮影しました。 高性能カメラ機能のスマホは、手軽に超広角カメラの撮影が楽しめるのが素晴らしいです。デジタル1眼なら、大きく重く高価なレンズが必要になります。 さらにXperia 5 Ⅱは、ミラーレスカメラと同等の操作性があり、三脚やフィルターを使った本格的な風景撮影が可能です。 www.sxvblog.com 羽豆岬から見た伊勢志摩方面です。遠くの雨雲がひとすじなわではいかない未来を暗示しているかのようです・・・。 Xperia 5 Ⅱ(16mm ※35mm換算) 2021/6 羽豆岬 私は、…
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Monday from One Happy Island ♥ June 28,2021(日本から13時間遅れの…
// こんばんは。マダムあずきです。 先日嬉しいことに、ブログのPVが12万にまりました~✨ その瞬間を見ようと思ってて・・・( ˘ω˘ )スヤァ… あ、寝ちゃった(゚∀゚)テヘペロ ←こういうやつw // いつもはてなスターやはてブ、ブログ村のポチなど 見に来てくださってありがとうございます。 ワタクシも皆さんのブログにお邪魔していますが たまに忙しいと(←たまにかいw) 頭が回りません。 そういうときは次の更新でお邪魔しています。 もうすぐ一年経ちますが、収益の振り込みはありません(゚∀゚) azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.haten…
新型コロナワクチン接種…私たちの年齢の予約開始日には、すでに区の集団接種会場の予約は殆ど埋まっており、空いているのは、かなり先の日程で、しかも不便な所ばかりで…
最近私の中の何かがおかしい何がおかしいのか、そんな事は私にはさっぱり解らないけど、それが、季節や気象の変化からくるものなのか、私の中の何かに寄って起こってるのか、ただ単に、誰にでもある更年期障害に寄るものなのか元主人の介護を始めた事で、私の心が何かしら”ヤバイ”のか、何なのかはさっぱりわからないけど色々な事が少しずつおかしい。パート仕事で疲れてクタクタなのに鎮痛剤を飲まなきゃならないほどしんどかった...
今週のお題「一気読みした漫画」 私が一気読みした漫画としてご紹介できるのは、これしかありません。TSUTAYAで全13巻を借りてきて夢中で読みました。 「にがくてあまい」(小林ユミヲ) にがくてあまい コミック 全13巻 完結セット 川口春奈さんと林遣都さんがダブル主演した実写版映画を先に観たのですが、その原作本ということでどうしても読みたかったのです。 こちらはその公式レシピ本。 ヒロインのマキは農家の娘なのに野菜嫌い、料理ができない、部屋は荒れ放題、でも仕事に燃えています。 そんなマキが、オーガニック料理を愛するヴィーガンで、モテモテのイケメン美術教師のゲイ、渚に恋をするお話です。 ひょん…
TLになかしましほさんの ビスコッティレシピが流れてきて 材料全部あるじゃないの となって 何十年振りかのビスコッティ作りをした 粉100gに 板チョコ1枚にナッツ80g ほぼほぼチョコとナッツのビスコッティになりそうで にやにやしながら混ぜた ナッツはクルミを キャロットケーキを作ろうと 買ってあったのだけど キャロットラペに混ぜたり キャロットラペに混ぜたりしただけで そのままになってたクルミ 1...
昨日、、、婆さんちの近所のうどん屋さんに行きましてんけどね壁には新型コロナウィルス感染予防対策実施中の張り紙が色々と張ってありましたのに、、、厨房で調理してます店主のオジさんも出来上がったうどんを客に運んできますオバサンも何でか知らんけどずっと顎マスクで
おはようございます。 ゴミ出し、洗濯物出し、終了。 ニンジンジュースも飲みました。 ちょこをひとかけ口に入れて、これを書いています。 掃き出し窓からの風と、省吾様の歌声。 いい朝です。 今朝の体調は、まあ、普通です。 ワクチン接種部位の周りが、腕を上げたり触ったりすると痛い程度です。 以下、昨日の体調についてです。 (まあ、誰も興味はないかと思いますが、何かの参考になればと) 私の平熱は、36.5℃前後です。(普段、36.1~36.6の間) 接種してから 24.5時間後 36.6℃ 接種した部分から、痛みの範囲が広がる 頭の後ろの下のあたりが少し痛い 26.5時間後 頭が重くなる 胃がむかむか…
風呂場に貼っている防カビ剤 効き目は半年間 前回は 11月に交換したはずだから 5月になったら交換しようと思い 新しいものを買いに行ったけれど なかなか見つけられなくて 購入が遅くなってしまった。 3週間くらい前
割と便利な所に住んでいる。買い物、駅、病院、どれも徒歩圏内で、それは満足している。それゆえ住宅が密集しているのは仕方ない。窓から見える景色、庭がない、ベラ...
ニュースで立花隆氏の訃報が、 氏の直接的な記憶は7年前にさかのぼる。自分史に興味があり、大井町で行われた自分史展に出かけてみた。その時に「自分史のすすめ」というテーマで講演を行なった。 "現代史の
政府が信頼されるメッセージを発信できていないというテーマで、 昨年春の初回こそ、初めての経験でもあり、先行きがわからず、ある程度国民は従ったが、 以降の宣言は「早く強く短期に」という鉄則から外れて、
今どき咲く花だから、雨も似合うと思ったが、朝、目が覚めたら残念ながら曇り空、 しかし早朝ドライブも兼ねて千葉公園に、臨時の駐車場は8割がた埋まっている。 1年ぶりに大賀ハスとの再会。 泥田からこん
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ June 27,2021(日本から13時間遅れの…
こんばんは。マダムあずきです。 ブログやSNSで ステキな日常をサラッと投稿しているのを いいなぁといつも思っていて ちょっと自分の出来事もいつもと違う感じで書いてみようと思いました。(・∀・) さわやかな北海道の朝。 尿意で早朝に目が覚める。 「まだ早い」 布団へ戻り 夢と現実の間を漂う。 しばらくして一瞬現実に戻される。 ブォォォン!ブォォォン! あず夫氏がバイクで出かけたようだった。 ‥‥ ブォォォン。 帰って来たようだ。 やっと静かに‥なった‥( ˘ω˘ ) と思ったら ブォォォン!!ブイン!ブイン! 今度は草刈り機が動き出す。 あず夫氏の休日は賑やかだ。 ブィィィィン、カチッ。 終わ…
こんばんは!台風はそれた?っぽいですね 今日は少し雑談チックなブログです 少し前の話なのですが 珍しく家の片付け&断捨離に励み「もしかしたら使うかも」とい…
気づけばバナナが熟し過ぎていたので、2本はバナナケーキを作り、残りはシェイク用に冷凍しました。 私が小学校4年か5年生位の時に、初めて1人で作って上手く出来た…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。