どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
エコキュートが壊れました【まとめ】
別に人に見せるものではないけど・・
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
バンカーズボックスでオシャレな天袋収納
お買い物マラソン【半額】スタートダッシュ2時間限定×全品対象クーポン
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
自分で自分にダメ出ししまくり。
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
【FX】ロスカットされて引退した話
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
【アハモ開通】電話が使えない!? まる一日振り回された切り替えトラブル【4月17日】
【アハモ開通】電話が使えない!? まる一日振り回された切り替えトラブル【4月17日】
4月の家計簿と、買ってよかった日用品の話。
お金は勝手に貯まらない
4月給料日と先取貯金
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
先日、久喜の古民家さんの クラファンに申し込んだ。 View this post on Instagram A post shared by 久喜の古民家 (@kominka_kuki) View this post on Instagram A post shared by 久喜の古民家 (@kominka_kuki) 最終日だったので いろい
こんにちは。 背守り刺繍を使って、地域で子ども達の成長を見守る活動をしている、 背守り紡ぎプロジェクトです。 今日は、3/8背守りチクチクサークルの会場、 ショコラさんについてお伝えしたいと思います。 私が初めてショコラさんを利用したのは、 昨年の背守りチクチクサークルの時でした。 それまで、ショコラさんの活動拠点となっている 手むすび舎inaへは、 3ビズの講座が開催されている会場だったので、 何度か行っていました。 伊奈町の手むすび舎inaは、こんなところ。 【伊奈町にオープン】子育てママ必見!古い空き家を集いの居場所へ「手むすび舎ina」 12月15日グラン
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はワーママからご依頼で整理収納レッスン…
私が補助に入った授業ですが、 グループに分かれてスライムを作りました。 なんだか今年になって、 いつも以上に雰囲気がギスギスしていました。 すぐに誰かの悪口を言ったり、 必要以上に注意したり。 それが、今日はスライムを作ることを聞いてみんな盛り上がり、 さらにグループで協力してそれぞれ個人のスライムを作っていき、 出来上がった後休み時間に、なんとーーーー! 輪になって、和やかに話していたーーー🌸 普段そんなに話していない同士が 数人集まって、自分のスライム触りながら お互いのスライムを見せてもらって いい雰囲気でした💕 もちろん密は避けて、触るのは自分のだけだけど。 スライ
後日配信を見たのですが、 インスタのとってもお伝えしたいライブ配信アーカイブがあったのでシェアします。 インスタやっていない方は、URLをコピペして、ブラウザからご覧ください。 最後に掲載いたします。 私は子ども達が何かに夢中になっている瞬間が大好きで、 できるならこの時間がずっと続くといいなって思って見守っています。 でも、時間は有限で、途中でも切り上げて次に進まなくてはならない。 ご飯の時間になったり、出かける時間になったり、 大人の理由で片付けばかりを要求してしまったり。 そんな時、どうしたらいいのか、 大人の都合で進めてしまうとどう育つのか、 などヒントいっぱいの配信
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですひとり暮らしになった母から三ヶ日みかんが届…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…生活や集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中でウゴキやシセイの基礎を…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
こんにちわ“生きる力を育てる”理学療法士かとうみく です 台風が来ていますね。皆さま被害ないでしょうか? 10年前次男が生まれた日も大きな台風が来ていて出産…
午後から、背守りグッズを作ろうと作業を始めたけれど 結局この時間になっても作品は出来上がらなかった。 一つでも完成品を載せたかったけど。 今はここまで。 そして、気づく(゚o゚;; あさのは模様が、木枠の中に収まりきらない〜〜〜! あさのはは、もう一度やり直しですね。 どこまで小さい刺繍ができるのかな? わたしたちの月3万円ビジネス!3ビズ(サンビズ) やりたいことや得意なことから社会にアクション!女子ならではのアイデア、仕事や趣味、子育て経験もぜんぶ活かして、自分にも周り sanbiz.jp に
娘がまだ幼稚園の頃、 クマのぬいぐるみを手作りするキットが毎月届く、 という配布を購入していた。 ぬいぐるみと言っても、手のひらサイズくらいの小さなクマ。 出来上がると、様々なクマとドールハウスのような小物もあり 一緒に遊べるかなと思っていた。 小さいから、できそう!って思って毎月購入していた。 けど、育児中は、なかなか針と糸を手に取る時間は持てず、 小学校に上がってしまい、誕生日のプレゼントにしよう と思ったが、やはりそれも叶わなかった。 今も、引き出しに作りきれなかった布が眠っている。 noteを書くようになって、 私自身の幼い頃の手芸が身
3ビズの最後の実践に向けて 看板作りに、女性専用DIYスタジオで作業してまいりました! DIYスタジオ・エル @蕨 子ども達用の夏休み工作キットが余っていたそうで、 マグネットボードキットを製作しました。 3000円で、材料費、工具レンタル、アドバイス、スペース使用料込みです。 子ども達用なので、今回は板も既に切ってあり、 電動ドリルでネジを止めるという簡単な作業でした。 マグネットボードは、ホッケーもできるラケットと駒付きです。 まずはペイントから。好きな色を自由に選べました。 いっぱいあって、どれにしようか迷っちゃいます! 今回は、背守りグッズの販売
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですキャンドゥxLOVEHOMEさんのコラボ商…
いよいよ明日で、「わたしたちの月3万円ビジネス」講座も最終回を迎えます! 宿題として、何人かの人に、ビジネスプランを聞いてもらって、 欲しいか欲しくないか、5項目の中から選んでもらいます。 そして、その微妙〜な選択、なぜそれを選択したのか?を聞かせていただきました。 そうすると、そこには、物を買う人それぞれの思いがあって、 商品に対しての思い入れのある売り手からは、思いもよらぬご意見が出てきます。 もちろん、聞いていて、あいてててと、痛くなる場合もありますが 多少のすり傷より、その品物が良くなるのであれば、と 聞く側も真剣になります。 なかなかシビアなご意見がありました。
こんな言葉が突然浮かんできました。 「こどもはまわりの世界を受け入れて応えようとしている」 これまでいろいろな子ども達に出会ってきました。 自分の思い通りにならないと癇癪を起こす子。 小さな子に優しい子。 細かいことに目がいく子。 思いつくとすぐに言葉にして発言する子。 他人と比較して文句ばかりいう子。 どんな子でも、自分の周りになんらかの反応をして、 それに応えている。 文句を言う子にしても、自分とまわりとの差異に反応して アピールという文句で応えている。 そこを見つめていくと、子ども達は愛が溢れる存在なんだなと 感じて胸が熱くなる。
「背守り紡ぎプロジェクト」ですが、まずは背守りを広めていく活動をしながら、共感してくださる方々と繋がっていくことになりました。 ところで、背守りは昔からある風習の一つでもあるし、 別に資格が必要なわけでもなく、誰でも刺繍できるものなので、 すでにいろいろな団体が背守りを活用したり広めたりしています。 横浜の特定非営利活動法人こまちぷらすさんと企業が一緒になって立ち上げた「ウェルカムベビープロジェクト」(登録商標)の中で、背守りをプレゼントしています。フィンランド政府からのの出産祝いフィニッシュベイビーボックスに近いのかなと思います。 ウェルカムベビープロジェクト
「わたしたちの月3万円ビジネス」の最終日を迎える前に 参加者同士でお互いのプランを聞き合う時間を持ちました。 4人ずつ組んで、お互いのビジネスプランの進行状況、電話でのアドバイスはどうだったかなど話し合い。 メンバーの中には、パン作りが大好きなので、それをどのように魅力ある自分らしいビジネスにしていくのか、そのために誰かに会う度に食べてもらうものを持参して感想を聞く、というアドバイスをもらった方もいらっしゃいました。 スノーボール✨✨美味しくいただきました。 具体的に販売する商品がある人は、それを販売していく時のスタイルなども考えていくことも必要。自分の気分が上がるコスチュー
小さい頃、母は家でできる仕事として、刺繍の内職をしていました。 5年前に朝ドラで「べっぴんさん」が放送されて、子ども服ブランドの創業時のストーリーが描かれていました。 母がやっていたのも、そういった子ども服の刺繍を家でするものでした。昔はそんなふうに、内職として刺繍している人も多かったのではないでしょうか?母はそんな内職の取りまとめ役もやっていて、 母の元に、刺繍のやり方を聞きに来たり、出来上がった服をまとめて持ってきたり、何人もの女性が家に出入りしているような状況でした。 仕事道具なのですが、色とりどりの刺繍糸や、かわいいデザインの刺繍が常に身近にあり、ハギレや余った糸をもらって
以前、イベントでご一緒してお友達になった方が、 さらしおんぶで子育てすることを広めています。 先日、インスタライブ配信されていて、ひょっこり参加してみました。 私も子育て中によくおんぶしましたが、 さらしおんぶに使うおんぶ紐が虹色できれいですよ〜。 これ欲しくなります。 様々な地域で、さらしおんぶをしている方々がいて、 さらしおんぶを広めたいから、そういう各地の方々と繋がりたいっていう発信でした。 #さらしおんぶ #さらしおんぶアドバイザー #さらしおんぶアドバイザー埼玉 でつながろう✨✨ こちらで購入もできるし、染めるワークショップも開催しているそうですよ。
いつだったか、こども達vs先生方で、ろくむしという遊びをしました。私は横でこども達を応援! ろくむし 鬼達が投げるボールをさけながら、2つの円の間を6往復する遊びです。鬼が投げるボール当たると負けになります。 45mix.net ろくむしの遊びについて、 こどもの遊びポータルサイト「ミックスじゅーちゅ」さんで 解説されていますが、かなり先生方が本気で強かったので、 往復する場所を円ではなく線で区切り、往復する途中で鬼の先生方がボールを投げるので、それに当たらないように6往復できたら勝ちというルールに変更しました。 1人でも6往復できたら、こども
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今年も届きました甘々娘と~ても甘くて美味し…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですおもちゃが増えて増えてというママのお声をよ…
ガビーン… でも… この程度のキズなら自分で簡単に直せないか? なるべくキレイに塗装を仕上げたいけど。。 このような車にできたキズへの悩み、 地味にあとを引きますよね。 (自分で直せるキズかどうかの判断はこれを見ればわかりやすいですよ→ https://car-mo.jp/mag/category/tips/carlife/scratch/) ご安心ください! まさに、初めての修理でも 男女問わず 小さなお子さんといっしょにでも 自力で簡単に、しかもキレイに塗装修理する方法があるんです! じゃん! // リンク この【 タッチガン】を使うだけ!! 「タッチアップ カラーペン」で塗った仕上がりよ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です10年前に椅子座面の張替え昔、パリに住んで…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です11月8日(日)はマックハッピーデー今週日…
問題文がなかなか理解できない我が娘。最近も絶賛混乱中です。最近娘が学校で間違えてきた問題はひとマス1cmのマスが書いてある紙に図形を書けという課題。3cmのへんと5cmのへんの間に直角のかどがある直角三角形これが分かんなかったらしい。「へんとへんの間に直角がある」
「0歳・1歳・2歳児にオススメ絵本3選!(童話館ぶっくくらぶの配本より)」のブログを更新しました♪ ↓ 0歳・1歳・2歳のときの、息子のお気に入り絵本ベスト3について紹介しています。
「3歳児&私がオススメする絵本3選!(童話館ぶっくくらぶの配本より)」のブログを更新しました♪ ↓ 3歳息子&私の、お気に入り絵本ベスト3について紹介しています。
寝る前の30分は、家族4人揃って遊ぶ時間と決めています☺︎鬼ごっこや戦いごっこをすることが多いのですが、最近は息子の提案でお掃除の時間になることがあります。4人でぞうきん片手に、ひたすら拭き掃除をするという遊び(^^)鬼ごっこより体力の消耗
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。