どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
Mダックスフンド♪マッタリ中~です_(・×・_∪⌒)ο
友釣り2025 vol ⑥ 「友釣り教室」翌日に!
リアリティ
g63 胸が苦しくなって
☆ホシガメ☆やっばり!?目が開かないよ~(^q^)
⋆⋆scopeさんで夏の運試し! & 今年の夏野菜は大成功!?⋆⋆
久方ぶりに
奈良漬けの下漬けをしました!
g62 スローライフ万歳
スズメの親子と '25梅干し
Entered Singapore’s restricted area for $10
Mダックスフンド♪おやつ食べてます(pq・v・)+°
アプリに怒られながら
鮎友釣り教室2025 in 葛川!
☆ホシガメ☆ブランケットにうずもれる_(-ω-`_)⌒)_
こんにちは。 今日は修理のお話。 家は年月とともに少しずつ悪くなっていきます。家を建てて、数年経つと修理や取替工事が必要なところが出てきます家を建てたとき…
こんにちは。 長男の前歯がぐらぐらしてきました。でも怖がりの長男は自分で触ろうともしないし、触らせてもくれない歯並びが心配になっている母の気持ちは届かず、結構…
夜中の3時に「火事です火事です」っていううるさい音声でびっくりして飛び起きました。 音の元をたどってみると階段2階踊り場の天井に設置されている火災報知器です。 びっくりして色々と小屋裏も屋根裏までも見てみましたが、特に火や煙なんかは全くなし。 一番火と縁遠いところにあるこんな場所で何故鳴ったのか? 今まで焼肉していて煙でリビングにある報知器が反応したことはありますが、その時は結構部屋が白くなってよ
今日は田舎暮らしを卒業して街に出て、積水ハウスで家を建てるまでの全記録を書いてみました。ブログ記事10個分の長い文章ですが、積水ハウスを検討中の人は絶対に参考になると思います。
我が家のリビングのダイキンのエアコンさんです。 7月を待たずに6月のうちから24時間稼働になっています。 で、このエアコンですが、自動お掃除タイプです。 だからといってお掃除が不要ってわけではありません。 お掃除ランプが年に1度くらい点くのでその時にはお掃除してました。 でも、取説のお手入れのしかたのところにも書いてないところもお手入れする必要がありますよね? 入居5年目ですが、ようやくそのことに
今まで新築で設置していただいた住設で不具合のあったものがあっただろうか? 雨どいの破損は強風のせいだったので自然故障では無し。保険使えたし。 シャワーの水漏れは消耗だけど、あまりにも早いので不具合として保証でカバーされました。 ということで、入居5年超にしてとうとう修理費用の発生する不具合が起きてしまいました。 不具合はまさかのトイレです。 TOTOのトイレ。しかも2台あるうちのタンクレスの高い方
金曜日の午後2時くらいだったか?家族3人部屋にいたんですが 急に変な音が聞こえるな・・・ って思って廊下の天井を見たら水がポタポタ。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。