どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
薪ストックヤードに、三相200Vの電力が来たので、フォークリフトを移動
天候に恵まれ朝から薪作り(玉切りと薪割り)チェンソー2台を効率よく使い分け
薪の配達と同時に煙突掃除も行った
メイソンリヒーターの焚き納め
薪ストーブ 今シーズンも終わり
パンダが戻ってきた!
煙突トップの修理と薪ストーブの錆落とし後は1,500円の温泉パックを堪能
煙突トップ修理の為に雪山の上に二連梯子を立てて屋根に上る
薪ストーブ本体の鋳物に亀裂(クラック)が入ったら、さすがに終わりかも・・・
ココシアブラの天ぷら・・・くつきの森で薪ネット
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
自動車税は楽天ポイントと楽天ペイで
ChatGPTに相談してみたら、思いがけない展開に
頼れるアウター~50代1週間コーデ
身代わりになった椅子と膝の痛みが良くなった夫の話
柔軟性のある~柔らかい~楽しい~脳にしとかんとね
「言ったもん勝ち」は脳科学的に正しい。アファメーションのすすめ。
心の声が家族に届いた⁈のかもしれない出来事
ベランダガーデンを整える
100万円の定期預金 3ヶ月の利息
今、生きてるだけであなたは素晴らしい
【ミニマルワードローブ】春の服@2025
男と女の話は、かみ合わないものなのかもしれない
ヨレヨレの運気
焦るな?いいや、焦れ。希望をもってる証拠だから。
みなさま こんばんは 最近、膝が痛いと訴える認知症の親父の為に、介護ベッドをレンタルすることにしました。 膝が痛いと、布団からトイレに行くときの起き上がって立つまでがかなりしんどいみたい。 ベッドなら、足を下ろして手すりを摑まれば、すぐに立てるからね。 来たのは、フランスベッドの2モーターのもの。 こんな感じのやつ。
彦根のサンライズ出版社は、近江鉄道・鳥居本駅前です。二両編成のカワイイ電車が来たので、デジカメショットを、ハイ。 「農文協・・・予約が」と、編集担当のK...
みなさま こんばんは 秋が深ってまいりましたね。 秋と言えば、秋の味覚。 私はその中でも、太秋柿が大好き。 出会いは、2017年の秋です。 コチラは、2017年の物
みなさま こんばんは 先日、TEPCOから太陽光発電の購入電力量のお知らせが来ました。 使用電力量はくらしTEPCOのHPに出てます。 と、いう事でオール電化の我が家の10月度の光熱費を記事にしたいと思います。 まずは、使用量の方から。
みなさま こんばんは この前、日本FP協会からA4サイズの封書が送られてきました。 中身は何かといいますと。。。 苦節1年 3度目の正直。 やっとFP2級(資産設計提案業務)に合格することが出来ました。
みなさま こんばんは この前の土曜日は、庭の手入れ以外にもいろいろしてました。 まずは、去年採ったチューリップの球根を植えることに~ で、プランター用の土を菜園内に取りに行ったところ。。。 なんと! コイツが、ニョキッと~
みなさま こんばんは 今日は、天気が良かったので久しぶりに、俺のマシンでどこかに行こうと思いました。 でも~ 久々すぎてエンジンが中々かからない! バッテリーも弱ってたし~ 何回キックした…
みなさま こんばんは 今日は、いつものように庭の観察ではなく、庭のお手入れをしてみました。 お手入れ前。 我が家のシンボルツリーのカツラの下に落ち葉が増えてきてます。 サクランボの木の下に…
朝陽を浴びよう 2020年10月21日のあさイチでは、「不安イライラ解消セロトニン大作戦」が放送されました。 今年は長引くコロナ禍にストレスを感じやすく、夫の在宅勤務や子ども達の休校などにより妻がイラッとしているケースがありますね。 番組で知った光の浴び方と運動、栄養のコツをお伝えします。 スポンサーリンク // セロトニンとは?とは? セロトニン足りてる? 太陽光を浴びよう 運動 ウオーキングOK. 栄養 コロナ禍のストレス まとめ セロトニンとは?とは? セロトニンは脳内の神経伝達物質 聞いたことはあるけれど、セロトニンって何だろう? 答えは、必須アミノ酸トリプトファンから生合成される脳内…
みなさま こんばんは 毎月給料日頃になると、自分の確定拠出年金がどうなってるか?確認しています。 10月の結果はどうだったでしょうか? おおっ! 今月は先月よりチョット戻してきました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
みなさま こんばんは 今日は、午前中が在宅勤務で午後は有休。 って事で、お昼ごはんを食べに、隣町の日高市にあるホワイト餃子まで行ってきました。 たまに、無性に食べたくなるんです。 いつものように、家内が8個セットで私は12個セットをオーダー ホワイト餃子は、焼くのに結構時間がかかります。 暇なので、テーブル上を見てみると、メニューの最後にこんなのが出てました。
みなさま こんばんは この前、ネットニュースにこんな見出しが。。。 〈住宅ローンは「生涯払う」時代に 85歳ローン、50年ローンも登場〉 ほほぅ~~ う~~…
みなさま こんばんは 今日は、昨日seesaaブログがメンテ時間に入っちゃってブログの更新が出来なかったため、仕事を早めに切り上げて帰宅しました。 帰宅してみると、家内から悲しい出来事があったとの報告が。。。 な なんと! 丹精込めて育てていたスイカが、この有り様だよっ!
みなさま こんばんは 昨日は、またまたseesaaブログのメンテナンスにはまってしまい、書くことが出来ませんでした。 この前、BIGで3等が当たって4万数千円のお金を手にしたって記事を書きました。⇒過去記事 で、今回はこのあぶく銭の無くし方を、ご紹介いたします。 私にかかればこんなもの、あっと言う間に無くしてしま…
みなさま こんばんは 今日は、昨日の続きです。 大宮の「高島屋」でグルメのための味百選で軽くお買い物をした後、まだ夕食まで時間はあるし~ 暇つぶしに、今度は西口に向かいました。 西口では、「そごう」で北海道物産展が行われてました。 北海道展は、結構頻繁にいろいろなところでやってるので特に目新しいものは無く~ ほぼほぼ見学状態。 昔、北海道旅行をするとロイズのチョコとか、じゃが…
みなさま こんばんは 今日は月に一度の息子と会う日。 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 大宮ですと。 まだ都内は危ないようですからね~。 何があるのか聞いたら、「多万里食堂」でラーメン半チャーハンセットを食べたいんだってさ~。 お店の場所はコチラ。
みなさま こんばんは 今日、楽天totoのくじ結果確定のお知らせが来てました。 よく、ネットニュースなどでは、お金持ちがやらないこととして宝くじを買うってのがあるんだけど。。。 私はお金持ちではありませんので、宝くじなどをガンガン買っちゃいます。 で、なけなしのお金をガンガン減らしてる次第です。 いつもは、こんなメールは見ません。 でも、楽天銀行の残高確認はたまにしてます。 今…
みなさま こんばんは 今日は、在宅勤務。 いつものように、お昼休みにお庭の観察。 まず、目についたのはムラサキシキブ。 実の色が、イイ感じのむらさきになってきました。 冬になると、ジョ…
みなさま こんばんは この前の日曜日は、庭の観察以外にも畑仕事をちょこっとやりました。 何をしたかと言うと。。。 ニンニクの植え付け。 今年の初夏に収穫したニンニクがこれだけあります。
みなさま こんばんは 昨日は、住友林業のメルマガからの記事でしたが、今日も続きで~ 住友林業オーナーのHP「clubforest」の中の点検・リフォームのコンテンツの中を見てみたら、外壁・屋根リフォームってページが有りました。 そこでは。。。 「10年ごとが外壁・屋根の塗り替えタイミング 今はまだと思っていませんか?」な~んて書いてありました。
みなさま こんばんは 先日、住友林業からのメルマガが届きました。 記事を見ていくと、結局clubforestにログインすることになり、そこの記事を見ることになります。 で、今回目新しいものとして出てたのは。。。 こんなの。
みなさま こんばんは 台風は、どっか行っちゃいましたので、雨が上がっております。 って事で、久しぶりにお庭の観察でも~~ まず、目につくのがスイカの3番果。 最近寒くなってきてるのに、グイグイ成長してます。
みなさま こんばんは 昨日は、分譲マンションや一戸建ての修繕費は結構かかって、大変だよってお話でした。 で、話の最後の方に、それだったら賃貸の方がイイのか?って事なんだけど。。。 だいぶ古いネットニュースに「「持ち家か賃貸か」「戸建てかマンションか」…ついに正解がわかった」な~~んていう見出しが有りました。 その下の小見出しには、「公認会計士が「論争」に決着をつける」だとさ。 まぁ…
みなさま こんばんは 昨日は、3時間残業をしてくたくたになってしまい、9時過ぎに帰宅後ワインをガブガブ飲んだ食事をしてしまい、うたた寝をしたら、起きたのが今日10日の3時! このままブログを書くと朝になってしまうので、お風呂に入って寝ちゃいました。 (;´Д`A “ で、今回の記事ですが、以前のYahooニュースで「年収600万円で家計破綻も…マンション「維持費」の意外と知らない実態」などと言…
みなさま こんばんは 今日は、ネタが無いのでお金のお話。 私は、老後資金をなんとかして増やそうと、いろいろな投資的な事をしております。 日本株、ベトナム株、投資信託、つみたてNISA、WealthNavi、CFD取引、FXループイフダン、FX裁量取引などなど。 こんなにいろいろやってるけど、今現在黒字なのは楽天証券とSBI証券の投資信託とつみたてNISA、WealthNaviと、最近再びやり始めたFXループイフダン…
無印良品 購入品 美味しかった♪
ケーキセットは妹とね(^^♪
白TシャツLOVE!無印・ユニクロ、シーズンごとに見直すべき最愛アイテム
【無印良品】これはお菓子?それとも便利グッズ?「冷やしておいしい果汁100%ゼリー」レビューします
【無印良品】おすすめヘア&ボディシート7選!汗ばむ季節や防災用にガチで使える
⋆⋆【無印良品】水回りで大活躍のキッチン雑貨色々!殺風景な洗面所をイメチェン?⋆⋆
買い物に行く前に。。。
中古平屋のキッチン 無印良品をやめて 派手な指定ゴミ袋をすぐ取れる収納。
StandardProductsと無印良品でプチ節約
無印良品でストレスフリーな海苔の収納
今なら空いてるのかもしれない
MUJIの着心地の良いワンマイルウェア
無印良品のぬかどこ
GW 3日目 / 体調が下降気味
中古平屋 無印良品+何度でも貼って剥がせるグッズで使いやすく。
みなさま こんばんは 今日、明日と在宅勤務。 今朝、北側の窓を開けたら、甘い香りが部屋の中に漂ってきました。 おっ! コレは!! 北側庭のヒイラギモクセイが開花したようです。 ヒイラギモ…
みなさま こんばんは 我が家の庭の芝生は、夏場は暑くて刈ることが出来ず、秋に入って雨が多かったので芝刈りが出来ず、昨日やっと刈ることが出来ました。 しかも、家内がやってくれました。 芝生は、約120㎡ほどの面積にはられてるので、ものすごい重労働なんです。 で、コチラが芝刈り前の南庭。
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
みなさま こんばんは 昨日は、もう10月だと言うのにスイカの収穫をしてみました。 多分、受粉から45日位経ってるはずだからね。 9月12日に収穫した1番果は、ソフトボール大でした。 で、…
2020年6月に引っ越したマンションの裏側のエントランス部(入口)に外で騒ぐ幼児の自転車が置いてあり、可愛く感じたのでスマホ撮影。マンション在住の女子高生の自転車もあり、独り言 つぶやき写真の記事です。
スーパーで嫁さんが買って来た夕飯メニューの美味しかったフランクポテトのチーズ焼きのフランクフルト半分詐欺かとコロナ禍の厳しい日本経済の生産業をつぶやいた写真ブログです。
池田先生の会長就任60周年「記念映像上映会」へ嫁と参加する時、マンション廊下に1匹のスズメ:雀が怪我をしたのか?弱ってたので助け、怪我が治るまで家で養生した写真ブログです。スズメを飼うことは「鳥獣保護法」に違反する行為なので、元気になり飛び立つ日までベランダで養生しようと水や米粒を準備したのですが、数分後、弱り衰弱してしまったスズメは死んでおり、僕等はスズメを木立の陰に埋葬し題目で見送った。
コロナ禍と大雨が長期間続く梅雨前線が活発の中、引越したマンションの自宅で焼肉を食べました。健康食に気配りしながら、白米抜きで満腹を抑えながら肉や野菜の生産者の方々へ感謝して美味しく食べれた写真ブログです。
脳神経外科病院へ検査通院の写真と共に「ありがとう」は重要で明るくなる事を「ありがとう」の語源をフォトエッセイ。聖教新聞で見た「青年SGI世界の若きスクラム」の十字御書の災い(わざわい)は、口から出て身を破る。幸いは、心から出て自身を飾る。
みなさま こんばんは 今日は、夫婦二人で体重を落とすべくウォーキングで、3.2km先にある昭和感満載な食堂「青柳」まで行ってきました。 道中、結構見事な蕎麦畑が、いたる所に拡がって、花を咲かせていました。
みなさま こんばんは 昨日は、在宅勤務でしたので昼休みに庭に出て観察しました。 庭に出る前の、駐車場には玉ねぎのプランターが有るのですが、それほど変化は無し。 ただね~ 発芽率が悪い! ひとつのプランターに80粒以上のタネを蒔いたんだけど、パッと見30本位しか発芽してない。 タネを蒔いたのは、9月13日だからまだ発芽してないのはダメでしょう。 なんだろね~? 土が悪いのかな? …
みなさま こんばんは 毎月給料日頃になると、自分の確定拠出年金がどうなってるか?確認しています。 9月の結果はどうだったでしょうか? おおっ! 今月は先月より結構下げちゃってます。 (A;´ 3`)ブーーーーーーー
名月を撮ってよろこぶく大人かな・・・オクヤマでも、キレイな名月を愛でました。そして昨夜は、寒いのでカセッキーに初点火しましたヨ。一枚羽織る、カーディガン...
みなさま こんばんは 今日、メールを見てたらこんなメールが。。。 パッと見た時、「へぇ~ 期間固定ポイントが失効するのか~」位にしか見てませんでした。 だがしかし、失効の日付を見たら本日9月…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。