どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
エンドウ莢&ピーマン苗&シシトウ苗☆葉山農園(4月中旬)
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
ストライプ絵付け★ホームセンター★カラスにビビるいちごちゃん
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
ありがとう Papa Francesco
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
quiltを交換
ミニマリストのかんたん家計管理!シンプルな家計簿術
とびっきりの豪華なスイーツを自分へのご褒美や母の日のプレゼントにも!<PR含>
初めて見たネコヤナギの綿毛 虫みたいだったのに・・・
初めて見た梨の花 坂の途中で・・・
花ズッキーニの天ぷら & にんにくの芽と葉にんにく
火曜日も、、、1日中じゃんじゃんと雪が降り続けましてたんまり積もりましたんでワンコに雪遊びをさせようと思いましてんけどね残念ながらお山にはコートが1着しか置いて無かったんですわせやしね1番若いアクビにコートを着せまして今季㊗️初雪遊びをさせようと玄関扉を開け
週明けから寒うなり雪が降るとの予報が出てましてねワタクシめちゃ楽しみにしてましてね月曜の朝早起きしましてサッとカーテンを開けましたらねヒャッホーイ雪積もってましてね庭が真っ白になってた😊ほれめちゃキレイでっしゃろやっぱねひるがの高原と言えば雪でっせーでね
ななもりの道の駅近くにありますここいらでは、1番珈琲が旨いと評判のカフェnocknockのトイレにね先っちょだけ白く塗った松ぼっくりが予備のトイレットペーパーの上にねちょこんと置いてありましてかなんやそれがねカワイイてカワイイて絶対に真似ようと暫く松ぼっくりを探し
山庭のいつもの切株と近くの小枝に少々腐ったミカンとひまわりのタネを置きましたらね、、、早速アトリがやって来ましてね 切株近くの木に待機 で、そこで暫く様子を伺いまして安全確認が取れましたら餌に向かってダッシュしまして、、、一瞬にしてひまわりのタネをかっさ
お山では、、、今年は赤いイチゴは不作でしてんけどね冬にでける白いイチゴは只今真っ盛りもうねあっちゃこっちゃに50個以上も生ってますんやわほれ旨そなイチゴでっしゃろけどね、、、取って食べようとしたらばねくっしゃっと潰れて飛んでゆくそんなイチゴに似た秋明菊のタ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。