どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
コータロー保育園♡卒園できました(*^^*)v
しまむらでお買い物~♪
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
「感染者がでました」とのお知らせがあって消毒しまくっていたあのころ
記念日を夕景うつくしい湖畔の店で
いろいろある一日。
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
桜の季節!新年度から新たにリストに加えたこと
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
再訪 安行寒桜
思うようには減らない体重。
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
感染症を防御できたのは私の免疫力?それとも強力な吸煙機のおかげ?
【シニアの暮らし】まだ、追っつかない。。
たんぱく質をさらに深堀
東京とか、大阪とかでなく
本・白石一文 「僕のなかの壊れていない部分」
娘が墓を掃除する姿 |誰もかれも咳が治らない
【シニアの暮らし】片付けられない😭。。
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
東北春車中泊の旅 DAY12 キキ病院へ 大沢温泉
今日の服装/食品の値上げを実感
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
息子に結局、仕送りしてる母になる
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
馴染みの居酒屋が放映されるとの情報がFBで流れてきた
主に海外旅行について書いています。 英語が喋れなくても海外旅行にいけることを証明しているブログです。また、初めて海外旅行に行きたい方にぜひ読んでもらいたいブログの内容になっています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。