どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
62話 パーフェクションに向けてコツコツと【Stardew Valleyプレイ日記】
日常をドラマチックに変える。OTTO HUITのエプロンがもたらす、魔法のような時間
春が楽しみです 桜が咲くと大分春を感じますね♪
今日のおやつはあんこです(*^^*)
頭皮ケアに使って良かったもの
3月に読んだ本と今読んでる本
塩麹漬けのレモンとラム酒に漬けたレーズンを入れてパウンドケーキを焼きました
最期までポジティブでオナシャス
【完成!】表も裏もオモシロイマフラー
毛糸在庫数覚書*2025.03.31
私にとってお料理のテンションを上げるコツとは
映画記録42【ソウⅥ】
卒業式の思い出 変な色のスーツだった・・・小学校の卒業式
今日のブランチはレーズンパン
食卓に咲く楽園の花。アラビア パラティッシ ブラックを使う日々の食卓
見通しの良かった緑地の散歩も 旺盛な緑が高く伸びて、 向こうが見えなくなった⛰ 響くセミの声に混じって ウグイスも 枝のどこかで歌う。。。あ、居た( ゚Д゚) こんな道を進んでいたら。。。 後ろからやって来た、大きなカメラを持った男の人に 「鳥ですか?虫ですか?」と聞かれ、 私は「生き物全般です」と答えた。(笑) 「へええ。。」と ちょっと驚いたその人は鳥撮りの人らしく 自然観察会等にも携わる人だったので しばらく生き物の話に花を咲かせた。 (会話に出てきた生き物) クロスジギンヤンマ、アサギマダラ、チョウトンボ、 ヒバカリ、サンショウウオ、マムシ、シュレーゲル、 カナヘビ、モリアオガエル、ア…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は終日秋の教室発表会の準備をしておりました台本の整理演出関係音楽照明他にも事務作業音響、照明、舞台監督さんと打ち合わせ…
普段の掃除機がけの後 拭き掃除作業も頑張った日 調子づいて 乾いた木肌のテーブルに蜜蝋ワックス塗り込み ベットリネンも洗濯機に放り込んで、真っ白にパリッと仕上げ 気分スーッキリ 床もサラッサラ スッキリとした気分でいただく夕食はサイコー 拭き掃除は いざ始めるまで腰が重い嫌いな作業のひとつだったのを軽減するべく 1年前にお道具を取り入れた 「電動モップー。」ドラえもん風 まー、今時はロボット掃除機が吸引+拭き...
金の銅像「いやあ、蒸し暑いねぇしかし。」 ーーーその日 私は 未踏の穴の見学へ行った。 「壮大な、穴っ!」 その穴は 縦にも横にもに広がっていて、総延長は約100km! 深さは海面下180mにも及ぶ! そのうちの 入り口から350mのところまでが、 現在、観光坑道として公開されている。。。 それは、西伊豆の土肥金山~✨ 1300年代から金の採掘が始まり、 江戸時代、そして明治から昭和にかけて栄華を誇った。 産出量は佐渡金山に次いで大きく、 これまでに金40トン、銀400トンが採掘されたという。 昭和40年には金を掘り尽くして閉山。 蒸し暑い日で薄着の私は 穴内で「寒い!」を連発。 展示してある…
大豆に含まれるポリフェノール、『大豆イソフラボン』は、「ダイゼイン」「グリシテイン」「ゲニステイン」の3種類に大別されます。 そのうちの「ダイゼイン」が腸である種の腸内細菌によって代謝されると、『エクオール』に変化して体内に吸収されます。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です佐藤忠良さんの彫刻久しぶりに佐川美術館へこの角度からのお顔が気に入っています水面と廊下が同じ高さ美しい美術館イスラエル博物…
インスタントラーメン好きですか? 健康志向の方たちからはあまり褒められないのよねきっと 笑 しかし、、 主婦の一人昼ごはんに便利なアイテム たまには自分以外の人が作ったごはん食べたいじゃないですか インスタントラーメンをあれこれ試してみるのも日ごろのお楽しみだったりします 流行りの韓国バージョンも食べ そしてまた昔の袋麺に戻り、贅沢にカップ麺で簡単に、と繰り返す 子供の頃の実家では出前一丁...
紫陽花「ダンス・パーティー」人生 何が起こるか 分からないもの一度きりしかない 自分の人生どうしても したい事は した方がいい挑戦しないで 後悔するよりし...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は出講日京都ノートルダム女子大学へ論文の読み方学生さんが変化されるのが手に取るようにわかるとても嬉しくてとても楽しみで…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です木曜日は一日城陽市でレッスンでしたそのためいつもは夕刻に歩きますが朝、歩きました葡萄畑🍇実はシャインマスカットが大好きで…
今日はムシムシ&ギラギラのお天気💦 水槽の中から こんにちは。 ミニ水槽のオブジェを最近交換して 布袋様に入ってもらった。 ヒメツメガエルだけでなく 布袋様のその笑顔にも癒されている(笑) 水草は 何度買っても枯らしてしまうので💦 (水質なのか手入れが悪いのかわからない) 現在はフェイクグリーン使用🍃🍃 このところ私生活が忙しくって やることと考える事が多くって ストレスが溜まったのか、 先日久々に閃輝暗点がほんのちょっと出た。 これで2回目だ。 閃輝暗点・・・「せんきあんてん」 1回目は2月、死に際の母に付き添っている病室でだった。 ギラギラした銀色のギザギザ模様が 急に視野の中に現れてビッ…
先日の記事でasmrから来る液体好きを書きましたが 伴い、液体を注ぐグラスと言う食器が特に好きですとも書きました 単に「器好き」でもあるのだけど、中でもグラスは一目惚れを止められない 笑 こうして液体を注いだ姿にまたウットリするのでありました お酒が好きだって事も元はasmrによるものなのかもしれません 今年は随分早い夏の到来、そして一層暑い ビールを見ただけで喉が鳴る 休日の早い時間に軽く...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です金剛流 能楽師 山田伊純さんの“しるべさろん#19”に伺ったことは先日書きました小面今回のしるべさろんは「能面の動きを知る…
ゲンペイコギク(エリゲロン)涙とともに 流してしまえよ今は 分からない事ばかりだけどそれでも 僕らは願っているよ今までの日々が 意味を持つ事を明日は 笑っ...
先週の 夏休みの様な数日は 歩いているとクラクラする陽気だった、 私の住む先週の藤沢は 辻堂の地点観測で 最高気温30度から31度。でも、すご~く暑いと感じる。 これに慣れているので 35度越えの地域の事を想像するとゾッとする💦 暑いと言いながらも私は このところ鵠沼の蓮池の様子が気になっていて先日やっと時間を作って 気温の高い昼前だったが、池を覗いてきた。 江ノ電の線路近くにある 住宅街の小さな池2つ。 第一蓮池の方の「舞妃蓮」が 今見ごろだ。 地図で見ると 境川からちょっと離れているけれど。。。 元々は 境川はこの蓮池あたりを流れていたと推定されている。。。 日照りでいつもより、水が少なか…
葉山から三浦半島へと続く 国道134号線は 別名「西海岸通り」 美しい浜辺が点在している。 スローな空気に包まれた 横須賀西海岸。 三浦半島屈指の景観といわれる 荒崎公園に行ってみた。 入口付近の「憩いの広場」 広々として気持ちがいいさらに進むと 海が見えてくるここから先は磯 岩場を歩くハイキングコースがあるブロンプトンを連れているので 来た道を戻る断崖絶壁に囲まれた「潮風の丘」見下ろせば大海原「夕日の丘」 見晴らしのいい広大な芝生広場すぐ横の見晴台は 夕日&富士山の絶景スポット荒崎の名前通り 荒々しい豪快な海と自然を 満喫できる公園です 荒崎公園を出ると 穏やかな海が見えてくる。
前記事はかた焼きそばのお話でしたが 今日はナポリタン 今や常識ですけど 昭和の頃の日本では 「え!ナポリタンってイタリア料理じゃないの????」とか驚いてた頃があったんです 誰もがイタリア料理だと信じてた だって名前がナポリタンだもの ナポリで食べた日本人が持ち帰ったレシピなんだろうって思うよね 始まりは昭和2年 横浜のホテルだったそうです 当時ケチャップだけで味付けしたスパゲッティを食べる...
紫外線を浴びすぎると日焼けやシワ、シミ、白内障、皮膚がんなど健康にさまざまな悪影響を与えますが、一方では、紫外線を浴びるとことによって、体内ではビタミンDが合成されます。ビタミンDは、腸からのカルシウムの吸収を高める作用を持ち、骨や歯を作るのに必要な栄養素なのです。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日も暑い1日でしたね私は朝からこちらへ伺いました 和樂 こちらで金剛流の能楽師 山田伊純さんの「しる…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 暑いですね・・・暑さに慣れるまではしばらくこのことばを言ってしまいそうです そんな今日は今夏初めて蝉の声を聞きました…
日常をドラマチックに変える。OTTO HUITのエプロンがもたらす、魔法のような時間
近所のさくらさん
【ファッション】試着のコツ5選。おしゃれな人はここをチェックしていた
30代ゆるミニマリストが選ぶ【4月の洋服10着】
自分の中に神様がいる
おしゃれ迷子から抜け出す。自分のスタイルを見つける5つの習慣
毎日をエレガントに彩る。OTTO HUITマダムキキのエプロンで、自分らしい自然体のおしゃれを。
質の良い服を見分ける方法。完璧な服が見つからない理由
花嫌いなのに花を買いたくなる理由は何?な話
2025 3月に手放した数
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す4月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
食卓に咲く楽園の花。アラビア パラティッシ ブラックを使う日々の食卓
食卓を華麗に彩る、Chilewich Daisy ブラックの魔法
昨日は洋食屋さんでランチ♪
いやー暑いです まだ6月! 朝から室内30℃超えるなんて過去あったかしら 早速袋かき氷大人買いしました 冷凍庫にはレディーボーデンに かき氷にガリガリくん 笑 真夏仕様 そして、、今年もアメリカンチェリーが高~い しょうがないよな~ でも、この先過去の価格に戻るとは思えない世界事情 毎年アメリカンチェリーでコンポート作ってましたが とてもとても、 この先は難しくなるのかな~寂 写真のコンポー...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。