イオンスクエアはイオンのポータルサイトです。新しいイベントやキャンペーン情報、スクエアゴールドがもらえる企画など、お気軽にトラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
■今欲しいもの→ラグ 結構前の話になるんですが、 家にあるモノを見直す期間を設けまして。 そのときいろいろと手放したモノがあります。 ・水切りかご ・キッチン、玄関マット ・ラグ などな
easy goに、simpleに。
無印良品のお菓子ってなんだか好き 思えば、小学生の頃から好きだ。小学生の頃は「かぼちゃの種」「べっこう飴」が好きでお小遣いでよく買ってたっけ 最近買った無…
MIYAO'sROOM
週末に作り置きしたおかずで朝ごはんはパパッと済ませられます。 これは月曜の朝ご飯 何とも映えないご飯ですが・・・ 鶏胸肉も茹でておくと茹で汁もスープになるので便利です。 子供達は朝は食べたり食べなかったり。 もう好きにさせています。鶏胸肉を茹でておくと言っておきながら私は鶏肉があまり好きではありません。 唐揚げや照り焼きも家族の分がほとんどです。 安いし是非うまく活用したいんですけどね。 最近はタンパク質を取るようにしているので胸肉は食べたいところ。 鶏ハムとかどうも上手く出来ない。今後の課題です。そういえば富山市PayPayのキャッシュバックが今月までなので今週末はキャッシュバックがある店を…
明日は明日の風が吹く
みなさま お元気ですか? みにょんです🌸 今日は こんなのを いただいちゃいました💜 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ミスドの ピエール マルコリーニ コレクション💕www.misterdonut.jp チョコが大好きな娘ちゃんは 大喜び~😆💕 ちょっと大人なミスドだね💕w 私は一つだけ 写真上段右端を いただきました~☺️💕 フォンダンショコラドーナツ キャラメル ピエール マルコリーニでも人気のボンボン・ショコラ「アニモ キャラメル」をイメージした商品です。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地に塩キャラメルクリームをイン。 ドーナツ生地は 少~しビターな感じなんだけど 真ん中の キャラメルクリームが…
みにょんの一陽来復な日常*。゚
今年はコンスタントにハンドメイド作品をminneにアップする! と決意してから早1か月。 1月も末に差し掛かった今日、 ようやく新作をアップしました! 前回から約半年ぶりの新作です。 このピアス3点は、 2週間くらい前に完成していたのですが、 写真を撮っていなかったため、 minneにアップできずにいました。 写真撮らなきゃ~ ということが相当引っかかっていたようで、 写真撮る→説明文書く→公開する という一連の作業が完了したとき、 なんか清々しい気持ちになりました! こんなにも清々しい気持ちになるとは、 ちょっとビックリしました。 やはり、 やると決めたら即行動! を心掛けた方が、 気持ちよ…
実験室〜お気に入りに囲まれる生活を目指して〜
皆さん、スマホ用の壁紙はどうしていますか? 私は、今までスマホに最初から入っている画像を使うことが多かったです。 今使っているスマホでは ネットで「スマホ 壁紙」と検索して探した画像を使用しています。 ネットで探せば、かわいい壁紙は沢山あります。 けれど、写真やイラストがあるとアイコンが見づらくなってしまうので、最終的にいつもオーソドックスな壁紙を選ぶようになっていました。 ▽こうゆう感じのもの アイコンが見やすいので良いのですが 愛花 もっと自分好みの壁紙があるといいなぁ! と以前から思っていました。 Canvaでスマホ用壁紙を発見 最近、ブログのアイキャッチ画像などを作成する為に、画像作成…
happy life *幸せ子育て日和*
パソコンに向かう仕事をしているため 肩こりがひどい。 姿勢も子供のころから悪いんだよね。 現代病として今ストレートネックが話題になっていますね。 スマホ操作をする人が増え、うつむき姿勢の人が多い。
ハーブと一緒に私のスマートライフ
こんにちは♪ 風が出てきたせいか体感温度が下がったような気がします。それでもエアコンはONにしなくてもこたつで十分です。 今日の私のお昼ご飯は適当~です。 1…
楽しい気ままなシニア生活
大人の女性どうしでも、仲間外れや無視はふつうにあると知った暖かかった日曜日、フィットネスクラブで使っていたヨガウエアなどを整理しました。フィットネスクラブはコロナ禍でもう1年近くお休みしているし、この先いつ行けるかわかりません。ウエアの素材は置いておいても傷むようなものではないけれど、いちど、風に当てておこうと出してみたのでした。そんなことをしていたら、ふと、昔そこであった出来事を思い出しました。...
ゆり子の隠れ家・シニアライフログ
梅が咲き始めた~🌸 スズメ「梅が咲いても 寒いですけどね~」 家の前の電柱のモフモフ雀。 このところ あまりにも明るい話題が無いので 毎日黙々と家事をこなし 仕事も黙々として。。。 世の中の再びの自粛ムードもあって 気持ちの面で結構退屈。 水槽のカエルを眺めたり オケラの生存を確認しては 癒される回数が増加(笑) ←なんだかんだ言っても平和だ。 そうそう、オケラ達は冬になってから動きが無い。 冬眠しているみたい。。。。 飼育ケースの底の方でじっとしていて 外からコンコンと突くと モゾモゾと動くので 生きてはいる。 リビングの窓際に置いているけど 外に比べたら気温はかなり高い。 それでもちゃんと…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
ゆっくり話すことで「呼吸もゆっくり」になり、心が落ち着くので自律神経のバランスも整います。また、ゆっくりのテンポであれば、丁寧に話せるので、優しく聞こえるし、上品な印象にもなります。すると、その会話に相手も自分も心地よさを感じます。さらに、
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
このブログは節約ブログでもあるので、食費についても書いてたりします。(๑•̀ㅂ•́)و✧食費カードの締めの都合で12月分の食費は1月16日~12月15日分と成ってます。🍚私の食費は11,000円1日2食 おやつ含まず。🍬患者くんの食費は26,098円朝食・昼食・おやつ・夕食・夜食療法飴代 飲料代 雑貨代も含まれてますので、あたりまえに実質4食+飴とか、お菓子とか色々とよく食べる患者くんなので私の食費の倍以上...
* N a n t o n a k u *
なんだか昨日は気圧に影響されて仕事中~帰宅後までずっとしんどかった61歳の私あぁそうだわ。10年前の私はお天気の影響で体調が悪くなる事なんか全くなかったわ。【51歳の私と ( Φ ω Φ ) 61歳の私の違い】ひとり暮らしを決めたのは50歳だったけどすぐに51歳に成ったので実際は51歳からひとり暮らしを始めたという感じだけどローンという名の借金を作って越したのでパート時間を増やして必死で生きてたので💴51歳の...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 昨日から、子供が赤ちゃんとワンちゃんを連れて帰って来ています。 旦那さんが出張のときは、ひとりで赤ちゃんとワンち…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
サブリ上級相は、強硬策か緩和策か両方の可能性について言及 全ては、この1週間の状況次第 保健省のノル長官は、PKP(行動制限令)は、経済への打撃を最小限に抑えるため延長はしないと発言し、一方、通産省(MITI)のアズミン大臣は製造業を含む軽座活動の全面停止を容認する発言をしている。 立場的には、保健省が経済活動の全面停止を主張し、通産省が経済活動の停止を反対するのは普通だと思われるが、逆転した発言となっている。 これを受け、国家安全委員会のサブリ・ヤコブ上級相は、2月4日にPKPの期限が到来前に様々な要素を検討し決定すると発言した。 要するに、感染拡大による国民の健康リスクと、PKP完全実施に…
ふうやんのマレーシア移住日記
ときどき観るクイズ番組にて 「ティ(チ)グリス川とユーフラテス川の流域で発生した文明は?」 という問題が出されていました。 もちろん答えは「メソポタミア文明」ですが そこで思い出したことがありました。 私がこの「メソポタミア」という音が大好きだったということです。 これといった、きっかけなどがあったわけではありません。 初めてこの言葉を聞いた瞬間から、まるで恋に落ちたように 「メソポタミア」という響きが大好きになってしまったのです。 それもお供に「ティグリス」と「ユーフラテス」を連れてやってきた 王子様が「メソポタミア」であった、そんな感じなだけで メソポタミア文明が好きなわけではないのです。…
まんなかで・・・
たいへん! やっぱりぼけたわ~~。 先日買ったことを忘れて、また除菌ティッシュ買ってきちゃった。 これって、ボケの始まり、ですよね。 もしくは、ウツの始まりですかね。 ま、そんなこと気にしてもしょうがないので、なかったことにしますね~~~。 こちらは、あまり毛糸で編んでいるスヌードです。 もう少し、本物の色のほうがきれいです。 輪針で、ひたすら表編み。 小学生でも編めますね。 次々と適当な毛糸をつなげているので、ちょっと趣味悪~~な配色になってしまっているところもあるかなとは思いますが、もともと色のセンスを持ち合わせていないので、考えても無駄なので、適当でいいんです。 ラジオを流して何にも考え…
茶の間でおしゃべり
なぞなぞで「最初が一番厚くて終わりに一番薄くなるものは何?」その答えは、毎日一枚ずつはぎとっていく「日めくり」の暦です。今ではあまり見かけなくなりましたが昔は各家庭に普通にあって、毎朝日めくり暦を一枚づつ剥ぎ取るのが日課となっていたことを思い出します。また祝日の暦には交差した二本の「日の丸」が印刷されていて、いかにもめでたい特別な日だと感じて嬉しかったものだった。日めくり暦(画像はネットより拝借)人もみな自分の「人生の日めくり暦」を持っているのではないでしょうか?果たして自分の残された「人生の日めくり暦」があと何枚残っているのか?「暦の果て」は誰にもわかりませんが、現在の男性の平均寿命の81年としてざっくり計算すると・・残された年数×365枚+閏年分になる。それを多いと感じるかたったそれだけと感じるかは人それぞ...人生の日めくり暦
庭先の四季
7時起床 朝ごはん ソイラテ 豆乳ヨーグルト その後、 おみそ汁を 一杯 ・ ・ ・ お昼すぎ、 最近 引っ越した Eさんの お宅へ おじゃまする さっぱりとした お部屋に、 かわいいものが ちょこちょことあって・・ その 一つ一つに 家族の あったかい エピソードが 染み込んでいて、 ほのぼのとした 部屋は 内面を 映すというけれど、 本当に そうなんだろうなぁ。。 玄関には、 上目遣いの 小さな猫が ちょこんと 置かれていた お姉さんと クロアチアを 旅したとき、 買ってもらったのだそう Eさんの 小さな 相棒みたいです^^ ・ ・ ・ その後 ランチを食べに 、 去年 オープンしたばかり…
days
足を閉じて座るのがしんどくなった。内転筋の衰えかと思ったけれど。 去年位から、足を閉じて座るのが、顕著にしんどくなった。 恥ずかしながら、意識してくっつけないと足の間に隙間ができて、足を開いて座ってしまう。 前は特別意識していなくても、普通に足を閉じて座れていたのに。 // 足を閉じて座るのがしんどくなったのは、太ってお腹がでてしまったからだと思った。 お腹が重たいので、つい、お腹が楽になるようにもたれて座ってしまっている私がいる。 なので、太ったこと&年齢による内転筋の衰えだと思い込んでいた。 2つとも、おおいに関係あるのは事実だろうけど、もうひとつ、見落としていたことが。 座っている時に、…
シンプルがいいかもしれない。
時は昨年のクリスマスまえまで サカノボリます ---------- アコテさんずっと気になっていたお店だけど 微妙に歩きそうなのと, パフェが14:30からなので, 永遠にムリかも...というコトで ケーキをいくつか
Omomuroなegg*おもむろな鎌倉*
おはようございます♪ 今年の節分は2月2日だそうです。124年ぶりだそうですよ(@_@) 一日一日の時間の経過がビックリ過ぎるほど早いって感じる今日この頃.。…
楽しい気ままなシニア生活
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
320life
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけをプロに依頼した場合、作業の最初にすることは片づけたいものを「全部出し」…
ていねいな暮らし 〜50代からの整理術〜
昨年の年賀はがきはお年玉切手シートが5枚当たりました。 今年は・・・年賀状をチェック中、なかなか当たりはがきが無く、まさかの0…とチェックを続けると…結局…お…
メリーベルの日記
大阪の地方自治は何を考えているんだか。適当だは、言い訳も含め。でも、政治ってこんなものかも。出来レース好きだしね。PCR陽性も政治の道具に使われているね。そう思えることが散見。今日の話はその一つ。読む価値あり!!
糀くんのやっぱり健康が一番!!
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 時折陽が射すものの、雲が多めの1日でした。これから雨になるという予報も、当たりそう…かしら?曇りのわりには暖かい日でしたので、その暖気がまだ残っているのか、夜になってもあまり寒 ...
いろどりのおと
最近、韓ドラ見ながら、 編み物🧶して、 ちょっと飽きたら、 家の中を片付けてます。 片付け出したのは… 最近、頭の老化を感じることが多くて、 モノが多いと、 把握しきれない…。 と感じることが日々増えてきたから。 買い物してきたら、 まだあったとか…。 生協の共同購入もしていますが、 注文してから届くまで、 1週間あるので、 その間に買ってしまったり、 買い置きしてたはずだけど、 使うときに見つからない💦とか… 韓国映画の 私の頭の中の消しゴムで、 ヒロインが若年性アルツハイマーになって、 病院に入ってからは、持ち物をどんどん減らしていたのだけど、 その気持ちがなんとなくわかります。 メルカリ…
日々のつぶやき
ミスドのピエールマルコリーニコラボのドーナツ食べたいけど、今日も売り切れでしたすごい人気だー!!!いつかタイミングが合って買える日が来るかなぁ。 お買い物マ…
MIYAO'sROOM
SALEで購入した マリメッコのファブリック 大きな白黒ストライプのファブリックで リモートスペースの模様替えに着手しました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 余分な部屋などないコンパクトな我家なので 私のワークスペースは娘部屋の片隅に居候。 例えコロナが収まったとしても...
かたすみより
[jin_icon_arrowcircle color="#333"] St. Ives, ジェントルスムージングオート
イノカのノオト
クーラント液が減ったり、甘い匂いがしたらヤバイかも! シモテンです 今回は、「ラジエーターホースとサーモス…
シモテンのサンメカ日記
久々の外出。 とはいえ金融機関とついでに買い物だけですが。 運動不足を少しでも解消しようと、スニーカーをはいて徒歩で出かけました。 スマホの万歩計アプリの歩数は4723。 歩かないよりマシってとこでしょうか(笑) マスク着用が当たり前の日常となりましたが、先日Yahoo!の記事に出ていた「マスクの2枚重ね」が気になり、2枚重ねて出かけてみました。
50代の今日を生きる明日を生きる
こんにちは♪ 曇り空になってきましたが、とても暖かいです。コートを脱いでる方もチラホラ見受けました。 今日は一ヶ月に一度のヒアルロン酸の注射をしてもらう日でし…
楽しい気ままなシニア生活
ご訪問ありがとうございます 小物や雑貨をまとめる時に便利なバスケット! 我が家でも色々な所で使っています✨ ↑こちらは100均で購入したバスケットを 娘のオモチャを飾りつつ収納しています♡ 見た目もナチュラルで素敵ですし なんでも入れるとおしゃれっぽくなるのでお気に入りです♪ 何かと便利なバスケットですが 先日、とっても機能的で便利な物を発見しました! コチラです! ...
くつろぎのおうち時間
開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。精油を抽出する時...
アロマの幅を広げるアイディア箱
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 我が家のカーテンはすべて縦型ブラインドです。 寝室 十数年このブラインドも使っていると、昨日ついに紐がヤバいこ…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
明日から母の四十九日の法要で帰省します その際には税理士さんのところへ相談に市役所の手続き銀行の手続きなどなどいろいろやることがあるのだが 借家の壁の掃除もや…
ミックス占いで、運命図をひも解いてわかったこと
こんにちは。 皆さまは、毎日欠かすことのできない習慣はございますでしょうか。 免疫力と体温を高めたい昨今、より一層、食生活にも気を遣うようになりました。数年前…
Bio Life
磯野家の2021お正月のしつらえと、初のふるさと納税でもらったおせちレビューです。というよりはドタバタな年末の様子です。
無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
ココナッツオイルとギーを含んだココナッツ・ギーというオイルを購入しました。 話題のバターコーヒー(少し遅れているけど)を飲んでみようと購入しました。 ...
いろとlivの暮らしのこと
いつも 訪問*ありがとうございます♡去年の片付け祭りで出てきたプリント・小類や DM類。シュレッダー作業をして処分したもの・・・。こんなに いっぱい 出て...
私の暮らし*私のおうち*2
PKPの延長はせず、PKPBを実施 ノル長官から、泣きが入りました 保健省のノル長官は、現在行われている2月4日までのPKP(行動制限令)は、継続せずPKPB(条件付き行動制限令)に戻し、3か月程度続ければ感染数は収束していくと発表した。 PKP(行動制限令)再延長すれば、経済への影響が大きすぎるため、とした。 同時に、ノル長官は、自分は、保健省のまとめ役で、単なる、KKMへのメッセンジャーにすぎない。私を攻撃するのは筋違いと弁明した。 昨年3月以来、マレーシアのコロナ対策をリードしてきた、同長官がここへきて泣きが入りました。 一貫して、強硬策をとってきた現政府ですが、経済は低迷、コロナ対策も…
ふうやんのマレーシア移住日記
うちの娘、赤子の頃からthe乾燥肌。おむつは丸見えでも乳首は隠す鈍感な性格とは裏腹にお肌だけはセンシティブです。最初は皮膚科でヒルドイドをメインに色々な薬を処方されて使ってました。でもあまり改善されることはなくヒルドイド使うと血行が良くなってかえって痒がる始
37平米に3人暮らし
7時起床 気持ちよく 晴れる 今日の 朝ごはん ソイラテ 豆乳ヨーグルト ・ ・ ・ さっと 家を片付けて、 早めの お昼ごはん 五分づきごはん れんこんのきんぴら 肉じゃが おみそ汁 ・ ・ ・ 午後、街へ 日差しが ぽかぽかで、 今日は 冬の 散歩日和です 目に入る いろんなものが、 どれも 気持ちよさそうに見える 観光客が いなくなった 街は、 どこも 静か 小さな 森の中にも 誰もいなくて、 水の 流れる音と 鳥の 鳴く声だけが やさしく 響いてます 空には おだやかな 日差し 自然の音と 風景は、 人を やさしくして くれるなぁ。。 誰もいない 鈴木大拙館 一人で ぼんやり 眺めてい…
days
イオンスクエアはイオンのポータルサイトです。新しいイベントやキャンペーン情報、スクエアゴールドがもらえる企画など、お気軽にトラックバックしてください。
美味しいものを造って、たくさん食べて 元気で活き活き人生、自然と共に歩み そして、繋がろうみんなと!!
大量生産、大量消費の生活をやめ、自然環境に優しい生活を目指しませんか。 自然と共に生きる、身の回りの品は長く大切に使う。 手作りの食事、手仕事、家庭菜園、庭、古民家、ライフスタイルなどジャンルはいろいろです。 心豊かに、たおやかに生きる暮らしをご紹介下さい。
仕事、育児、家事など、忙しくても、わずかな時間でも、断捨離を生活の中に取り入れると、色んな事に、気づき意識できる。無駄をなくして、大切なものに囲まれた生活で、お金も有効に使えて、スッキリ、ハッピーライフを目指しましょう。 片付けられない、捨てられないから、ブログで励ましあって一緒にがんばりましょう!
マイホーム計画の応援とマイホームに住んでからの利用の仕方等を皆さんで話題を持ち合って、より良い暮らしの実現を目指しましょう!
女子大学出身者がつながれば 社会の問題を解決していく大きな力になるんじゃないか と思いますがいかがでしょうか。 かつでの女子大学亡国論をひっくり返しましょう☆
プランター菜園 8年目!! トマトは菜園記録4536個を達成しました。 プランター菜園を広めたいので参加してます。 菜園検定2級 環境社会診断士 他 ECOも考慮し菜園情報を提供します。 ローコスト あるものは使う 農業資材の作り方など。 よろしくおねがいします。
紙類や写真やデータに関することなら何でもOKです☆ いつでもお気軽にトラックバックしてね!
皆様の旅の情報をブログリンクを通じて発信しましょう!
大人だって可愛いもの、キレイなものが好き♪ マリー・アントワネット大好き! インテリアだけじゃないロマンティックな生活、生き方が好きな方のトラックバックお待ちしています(*^^*) 雑貨、インテリア、趣味のこと、お料理、ファッション、ヘアメイク、ネイル、お出かけ、旅行など。 ロマンティック大好きブログなら何でもOK! ************************* ★こんなTBはご遠慮ください★ *お教室の告知 *ショップブログの商品紹介 *見つけただけの商品紹介などアフィリエイトのみの記事 *************************
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!