言霊(ことだま) 古来より日本では言葉に力が宿るとされました。 それは勿論ブログにも当てはまるわけです(笑) というわけで、じゃんじゃんトラックバックして どんどん言挙げ(ことあげ)していきましょう。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 モノを必要以上に所有している、更にそれらが適材適所に収められていない。 この状況…
突然ですが、今日は最近の私の怖かった話を聞いてください。実は最近、よく眠れなくてさ。なんか寝ても寝ても寝た気がしなくって起きたときにいつも首が痛いんだよね。ちょっと怖い言い方だけど寝てるときに首を締められてるようなそんな感じなの。で、こないだもやっぱり夜
パンディ、エイバリー、バスターの、だんご3兄弟が遊びにきてくれました。 マグナソンパークドッグランで待ち合わせ 駐車場の方からパンちゃんたちの吠える声を聞いて、キットはかけ寄りました。 まてまてーい すぐにヨソの犬と追いかけっこが始まる3兄弟 たまにしか会わないお友達を声だけで...
7時半起床 朝ごはん コーヒー フルーツ、ナッツ ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに、ひきわり納豆 なめたけをのせて ぬか漬け、ごぼうサラダ 焼き海苔、おみそ汁と ・ ・ ・ 午後のオヤツ コーヒー ナッツ、デーツ ・ ・ ・ 夕方、散歩へ 今日も 夏のような 日差しで 洗濯機を3回まわした 冬物が どんどん 片付けられて、うれしい ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁 かぼちゃサラダ (ナッツ、レーズン、きゅうり) 煮びたし(小松菜、あげ) 炒めもの(鶏、ネギ、椎茸) ネギ入り卵焼き ・ ・ ・ 散歩中、今日も たくさんの花や 草や木を見た それから、近所の人や 犬の散歩の人と 軽く…
アロマセラピスト資格ってどんな感じなんだろう? 興味はあるけど、 学習に時間とお金も必要だろうし ...
おはようございます♪ 昨日は一軒家の隠れ家カフェレストランでがっつりランチでした。 帰りがけにスーパーに寄っても全く購買意欲が湧かず💦 主人もボリュームた…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京は本日もよいお天気でお洗濯日和です毎年…
こんにちは。今日も東京は、ムシっと暑い一日となりそうですね。皆さまも、熱中症になりませぬようお気を付けくださいね さて先日は、オーガニックカフェ「ROSE B…
大雨の中を履いていた革靴に、染みができてしまいました。約半年の放置後、自力で染み取り作業を敢行。果たして、その仕上がりは・・・
今日はこの写真から↓北欧インテリアファンの御用達scopeさんで昨年購入したティーマのリネン。イッタラ / ティーマ ティーカップ単品 [iittala Teema]イッタラ / ティーマ プレート23cm [iittala Teema]リネン色。それはなんとなくグリーンがかったベージュのような色合いで
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ヘアスタイルジプシー。髪型は永遠のテーマな気がしてきた。 ゆるふわパーマかけました 髪が肩にかかるかな、かからないかなくらいに伸びました。 それと同時にストレートボブに飽きました。 後ろの髪がはねるようになりました。 というわけで、ゆるふわパーマをかけました。 飽きっぽいので、パーマをかけてもすぐとりたくなっちゃうんじゃないかとも思ったのですが。 パーマをかけても、結んでばかりなのですが、毛束がくるんと内側に巻くのは良い感じ。ストレートだとツンツンの毛先になっちゃうので。 でもお手入れのしやす…
本日のワラビの収穫は、、、こんだけ、でしたとさ〜。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜 ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
小森です。 何度も徹夜をして昼夜逆転生活を元の生活スタイルに戻そうと頑張ったのですが、結局またしても昼夜逆転生活に再び戻ってしまうので、どうしようもありません。 だから私はもうこの昼夜逆転生活を受け入れて、夜型の生活をしようと思いました。 komorichang.hatenablog.com それで最近は、朝の6時になったら床について、昼の15時になったら起きるという生活をしています。 これはこれで安定すればなんとかなりそうなので、この生活スタイルを続けていこうかと思っています。 働く時間も夜からになってしまいますが、仕事ができないという訳でもないので、なんとかなるでしょう。 ただ夜は真っ暗な…
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 にゃおみさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40ロングワンピース ベージュの制作をしておりました(#^^#) にゃおみさん この度もお作りする
昨日はピザは買えなかった。 いつも思い通りにはゆくとは限りません。 期待して出掛けたけどまた空振りに終わりました。 相撲もありました。 それに週末だったのです。 そういう時は手ぶらで帰ってくる。無理はしないw。 冷凍庫に肉ぐらいはあるのです。 せっかくの買い物だって、なんなら補充しておきたいものを買う。 砂糖や醤油の特売を探すとか、常備品を買えばいいのです。 よく、そんなに必要なのかというぐらい買...
■ダイソー/あいまいシール■ ダイソーの新作シールがとても可愛くて、全種類購入してしまいました。 あいまいシールという名前のステッカー。全6カラー展開さ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 二時間は、あっという間でしたが やっぱり来ていただいてよかったと思いました。 優しく丁寧なメールの印象そのままで、 お話しやすく楽しかったです。 ありの
闘病生活216日目。 自宅での皮下点滴129回目。 自宅での体重測定3.0kg。 利尿剤投与253回目。 昨日の夕食、 オムライス↑ 昨日は、 夕食作…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年5月23日は下弦の月下弦の時刻:午前3時43分頃 姿勢の良し悪しで、…
先日買ったスープジャーを使ってみました。スープジャーは、お弁当に温かいスープや麺類などを持って行ける便利ツール。わたしはお弁当には使わずに、家でのひとりごはんの時に煮物を作ってみたかったのです。スープジャーのレシピ本に載っていた大根と油揚げの煮物に挑戦し
コロナ禍になってから、才能ある人が自ら命を絶つという 痛ましいニュースが増えています。 最近も、芸能人や芸人の自殺の報道がありました。 一時は減少傾向にあった自殺率が 2020年以降、増加傾向になったというデータもあります。 (参照:コロナ禍における自殺の増加 | 新型コロナ関連情報 | 公益財団法人 東京都医学総合研究所) 「コロナ鬱」、そして心の不調や病は決して他人事ではなく すぐ身近に潜んでいるものなのだと思います。 そんな中で読んだpha著「しないことリスト」。 いまの時代に大切な一冊だと感じたので ご紹介したいと思います。 1、心が軽くなる 私は自己啓発本はモチベーションUP、 やる…
こんにちは。久々の土曜出勤になるかと思ったけどギリギリでキャンセルになり1日フリー だったのでちょっと気が抜けたけどσ(^_^;)土曜日いつもなら体操教室...
先日、楽天お買い物マラソンでポチしたピアスが届きました。 ポチしてからすぐに発送され、数日でポストに到着しました。 ポチった物→届いたらレポ♪ ショップのページで見た通りのとてもきれい
こんにちは♪ スッキリした青空が広がるわが家周辺です。 快晴のお天気です 今日はランチに行って来ました。 一軒家の隠れ家カフェレストランです。 門をくぐって…
先日、高校のPTAの委員会が初めて開催され参加しました。オンラインアプリZoomでのオンライン会議で役員決めや活動内容の紹介などでした。コロナ禍で使う機会がぐんと増えたZoom。学年クラスが複数参加する場合はログイン
おはようございます♪ 今朝も5月らしい青空が広がるわが家周辺です 暑くなりそうですね~ さて 昨日の晩ごはんです。 *煮込みハンバーグ 玉ねぎと黄パプリ…
こんばんは。今日も東京は、青空の広がる暑い一日となりましたね。皆さまも、冷房などによりお身体が疲れてしまわぬようお気を付けくださいね さて、鎌倉へ訪れた日。ゆ…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GW初日に2部屋に仕切った子ども部屋、 元に戻りました〜。 今回は意外と長かった^^ 今回は仕切っている間に梅雨入りしたこ
庭仕事用の手袋はいつもは200円くらいの安いのんを使こてますねんけどね雑に使てもね大体1週間くらいはもちますねんわ。せやしねもっと高いの買うたらば更に長持ちするやろと大奮発しましてねいつもの倍の価格で指先強化の表示のあった400円の手袋を3つ買うてきましたのにね
昨日の日曜日はメチャクチャしんどかったけど気合でお仕事に行き立ち仕事レジ5時間でホットフラッシュ数十回とか激しすぎてくたくたになって帰宅後ご飯を食べてすぐに寝てしまって…きっちりネットゲーム開始前の23時半頃起きたのは良いけど2時間ほぼ爆睡してしまったので、その後眠れず深夜の3時半頃には寝るのを一旦諦めてブログを書き始めました、今はめっちゃ元気(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧問題なのは、深夜というかもう早朝に近いの...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 久々に息子の所に宿泊。それが恐怖だと言っていたのを申し訳ないと思うほど部屋がきれいでほっとした。床のべとべとは目をつぶろう(*ノωノ)やはり行く前に厳重に部屋を綺麗にの注意のうながしは必要だとつくづく思った。少しは意識もしているのか息子よ。が 私の送っておいた ホウ酸...
休みの日は 相変わらず、草むしりです(*^-^*) 年々ほんの少しづつですが、雑草が減ってきたように思います。 毎年開花が楽しみな ディアボロ。 今年も、可
いっちゃんです。ゆるい遊園地好きのひーちゃん。GWに行った生駒山上遊園地に続き、ひらかたパークに行って来ました。関西では有名な遊園地、ひらかたパーク。通称ひらパー。枚方出身の元V6の岡田さんが「ひらパー兄さん」としてCMに出ているのも特徴です。ちなみに、初代ひ
いっちゃんです。ひらかたパーク、通称ひらパーに行ってきたお話の続き。前回はぐるぐる回されて瀕死。バラを堪能して気分も上向き。ひーちゃん希望のコーヒーカップに乗ります。ひーちゃんは旦那に「絶対回さんといてや!」と釘を刺す。信用されていない旦那。旦那とてさっ
■KITTA/トウキ■ 小さく切れているマステKITTA。手帳デコに便利なので集めています。 基本的にあまり和柄っぽいアイテムは進んで購入しないのですが…
先週行った援農ボランティアに 今日も行ってきました。 今日の作業は、 誘引、摘芯、摘穂、巻きづるの除去でした。 前回参加の時は、 花切り作業で、 誘引作業ができなかったので、 今回できて、いろいろ教えてもらえてよかったです! 上向きに新梢が出てる時の、 捻枝の仕方も教えてもらえて、 誘引時に実際にしてみて、 こうやるんだ〜と実感できました。 教えてくれるスタッフの方が、 教え方が優しくて、上手なんですよ〜。 スタッフは専門家なので、 作業以外のこともいろいろ聞きました。 予防の仕方(装備)も教えてもらって、 こらは夫にも言わなくちゃね! 義父にも晩御飯の時に話したら、 そんな重装備でやってたら…
東京に帰ってきた週末、旦那と2人で光ヶ丘へ行きました。 ちょうどSpring festivalをしていたローズガーデンへ↓ ローズガーデンは初めてきたのですが、 休日を楽しむ家族連れに紛れて、とても幸せな気分になりました。 フラダンスしている方がいたのですが、 フラダンスのゆったりした動き、すごくいいですね。 人生が豊かになりそう。 滅多に買い食いをしてこない人生だったのですが、 いちご農家さん(?)のキッチンカーにビビビっ!ときて、 いちごミルクを買いました。 キッチンカーっていいですね。 私も将来キッチンカーで葡萄ミルクでも売ろうかな。 たまには出かけるのもいいですね。たくさん発見があった…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。いただいている ご感想をご紹介いたします。グループセッション生活の質&人生の充実度アップ!についてのご感…
今日の記事は私自身の反省を書きます。 本来とても良いものを持っていたのに活かしきれなかった私自身の経験です。 「あんたはいいものを持ってるよ」 と、紫微斗数命盤が教えてくれているのに、粗末に扱ったためにせっかくの良いものを活かしきれませんでした。 もっと早く自分のことを知るべきだった。 これまでの人生を振り返って、強く反省しています。
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ すっかりご無沙汰している間に(^-^;こちら宮古島(沖縄)はいつの間にか梅雨の季節。どよよ--んな空 ですが…
こんにちは。昨夜は窓を開けて寝たし姫は半袖のパジャマで寝る!と言って王子も半袖で寝たのに温度調整が難しいのか?寒そうに私の布団に入ってきたかと思えば。。。...
こんにちは♪ 家の中は半袖だとちょっとひんやりしています。 お昼ご飯を食べてから、庭仕事をしていると汗ばむ暑さです。 その合間合間に韓ドラの「バガボンド」を…
海辺の町で暮らすように旅をする。 これまで湘南ばかりだったが 今回はもう少し遠くまで 行ってみることにした。 房総半島の南端、館山(たてやま)。 東京から近いようで遠い。 1時間に1本しかない 2両編成の列車に揺られ 車窓を過ぎゆく田園風景を眺めていると 心が自然と浮き立ってくる。 南欧風の館山駅ヤシ並木が南国リゾートを思わせる 温暖でのどかな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 ■宿泊したのはこちらのホテル 「ホテルファミリーオ館山」 全室オーシャンビューの海辺の宿。 目の前に大賀海岸。沖ノ島へも近い。 ホテル内レストラン「BUONO/ボーノ」は 有
今週のお休み日は、病院も用事も無かったので完全に引きこもりできる範囲でお家の片付けをしてできる範囲で料理を作って美味しく頂き五十肩体操を無理せずして、低周波治療機で弱めにもみもみしたり半身浴で腕もみしたり動画を楽しんだり、ネットゲームで、まったり遊んだり…稼いだりブログを書いてポイント稼ぎをしたりお小遣い稼ぎもして100円でも、100ポイントでも嬉しい私。ゲームも同じ様な感じでネットゲームで遊んで...
先日もカレーの記事を出したけど、またカレー食べた。これは「あじーる」さんというお店の。何年か前に両親と行ったことがあって混んでるのを知ってたので早めに行ったけどこの日も混んでた。人気なんだなぁー。こちらはチキンカツ+チーズ。 こちらはロースカツカレー。 ここのところ昼間は良いお天気で外は暑いくらい。家の中は結構ひんやりしてるけど。昨晩は自治会関係の電話で長い間夫が対応していた。仕事の多さにパニックになってる女性が一人いて「じゃああなたの分の仕事も僕が貰うよ」と言っても「自分でやる」と言い張り夫はほとほと困りきっていた。きっと完璧を目指していて真面目すぎる方なんだと思う。 韓ドラ「明日」見終えた…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 縄跳びと逆上がり、できない人手を挙げて~ハイ!私です。 縄跳びは5回以内で足が縄…
7時半起床 朝ごはん コーヒー りんご、甘酒 ・ ・ ・ ごはんの後、 車で 富山へ 今日は、 初夏の陽気です 富山に入ると、 石川とは ちょっと 風景が変わって、 県境の山を越えると なんだか 空気が変わる感じ チューリップの街灯が かわいい マンホールも かわいい 富山駅は、さっぱりとして 上空を 飛行機が飛んで行った 今日の目的地は、駅前広場 参政党の 街頭演説を 見にやってきました よしりんこと、 吉野敏明さんのお話 動画は 何度も 見ていましたが、 やっぱり 直接聞くと いろいろ 込み上げてくるものが ありました こういう人たちがいることに、 なんだか 勇気が湧いてくる これから 自…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は GW中に 焼いたパンの記録を 残します。パンを 焼こう♪・・・と 思...
梅雨入り前に水まわりをスキッと計画ゆる〜く続けてます。風呂釜の掃除をしました。風呂釜用の洗剤はいつも使っているこちら!▽風呂釜クリーナー 木村石鹸 Cシリーズ お風呂丸ごと洗浄剤 パッケー
おはようございます♪ 朝から強い日差しが照るわが家周辺です。 今日は暑くなりそうです。 昨夜遅くの雷鳴にはちょっとビビりました 家が揺れたような気がしました(…
こんばんは。 今日も東京は、良い天気となりましたね。一日のの気温差により体調を崩されぬよう、皆さまもお気を付けくださいね さて本日は、お声かけいただき「シャン…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 半分減らす。このエピソード、超おすすめです! 最近しばしば、眠る時にSpotifyで瞑想音楽を聴いています。 megstyle39.hatenablog.com スピリチュアルやマインドフルネスが多いこのチャンネルですが、実は本のまとめ解説もあります。 ちなみに私自身はスピリチュアルにはほとんど興味がありません。 その中で「半分減らすー1/2の心がけ」で人生はもっと良くなる(川野泰周氏著)のまとめが良かったので、ご紹介します。 ミニマリストに憧れる方、シンプルに暮らしたい方は、ぜひ聴いてみてく…
今日もお越し下さりありがとうございます目が覚めたと同時に主人と2人、モーニングにするかブランチにするか悩んだ2人の結論は、ブランチで沢山食べようと決定10時半にはりきって「むさしの森珈琲」へ行ってきました~にほんブログ村まずはメインサルサDEタコライス(スープ付き)アイスコーヒー野菜畑のガレット・グリルチキンサラダ仕立て白ワイン(私で~す)そして楽しみのデザートは台湾パイナップル・クリームブリュレアイスティーパンケーキ・ローストナッツクリーム(蜂蜜入メープルシロップ添え)珈琲ぜ~んぶ2人で半分っこ2人とも見事に膨らんだお腹をなでなで美味しすぎて、笑顔しか生まれないステキなブランチタイムになりました~。今日もステキな時間がた~くさん訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったら...むさしの森珈琲で、ふわっふわパンケーキ♬
少し前にベランダの多肉植物で寄せ植えを作り一つが本日お嫁に行きました♪元気にスクスク育ってくれるといいなぁ~♪多肉植物を届けに行き、そのままフィットネスへ行くと次々と頂きものをしました。東京で、こんなお付き合いをして頂ける人が何人も出来るなんて想像もして
昨日、ランチしてきました。 1800円のランチと 2,850円のランチがありましたが、 今回は記念日なので高い方をいただきました。 地元の食材も使っていて、 どのお料理も、 美味しくいただきました。 私たちは当日予約しましたが、 当日でも、予約した方がいいです。 入店後、来られた方は、 予約でいっぱいと断られてましたから。 ここは、美味しいのもありますが、 美観地区内で数少ない駐車場があるお店なので、 選びやすかったです。 駐車場が行ってなくなっていると、 他の駐車場を探すのが大変だろうと 開店10分早めに行きましたが、 無事止められました😊 スマホで検索して、 初めて知ったお店ですが、 美味…
こんにちは。お願いだから寝かせてくれぇ~!!姫は私と並行に並んで寝てるハズなのになぜか私と垂直で寝てる体制で枕の上に寝ていて夜中に姫の踵落としを顔面に喰ら...
■ネクタイ/ブロックメモ『気球のmemo PAD』■ ほっこり癒やされるネクタイさんの雑貨の数々。大好きで集めています。 こちらは気球をテーマにしたメモ…
闘病生活214日目。 自宅での皮下点滴127回目。 自宅での体重測定3.2kg。 利尿剤投与249回目。 愛猫君は、 昨日 ごはんを食べた直後に 朝と夕方吐い…
黒牢城 米澤穂信「本能寺の変より四年前、天正六年の冬。織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠った荒木村重は、城内で起きる難事件に翻弄される。動揺する人心を落ち着かせるため、村重は、土牢の囚人にして織田方の智将・黒田官兵衛に謎を解くよう求めた。事件の裏には何が潜むのか。戦と推理の果てに村重は、官兵衛は何を企む。」 荒木村重のWikipediaを読んでからこちらを読み始めた(^_^;)。官兵衛が閉じ込められてたくだりは有名なので私でも知ってたけど(多分岡田くんのあの印象が強い)、それを使ってこんなミステリー仕立てのストーリーを組み込んでくるとは!ほんとにこんな感じだったのかも…と思ってしまった。ミス…
こんにちは♪ 今日は半袖に長袖のうす手のカーディガンを羽織って BSで大谷くんのエンゼルスvs.アスレチックス戦を見ながら カップめんのお昼ご飯でした(笑) …
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年5月21日は二十四節気の8番目の節気、「小満(しょうまん)」 です。草…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!週末は激務の…
じと~~~~。とした梅雨がぼちぼちやってきます。一年で一番キライな季節うぅっ!で、こんな雨の日にはかどる家事といえばベランダ掃除。うちの団地ベランダが完全防水じゃないのよ。心置きなく水を撒くにはうってつけ。てことで今日もベランダの掃除をしてたんですが我が
こんにちは。 昨晩も、タキミカ体操をしてみました。 二日続いたぞ。 昨夜も、夜中に一度目が覚めました。 計、7時間弱寝られました。 7時間寝られるのなら、いいのかな。 でも、途中で目が覚めるのは、やっぱり眠りが浅いってことらしい。 私の場合は、目が覚めて、うつらうつらして、またすぐ寝入ってしまいます。 目が覚めて、トイレに行くでもなく、目がさえちゃって眠れなくなったりもしないのです。 じゃあ、何のために、目が覚めるのさあ。 何かの呪いか? 寝ていて疲れちゃうのか? 体が硬くて寝がえりが下手とか? そんな、馬鹿な。 考え方を変えて、「素敵な2度寝生活」だと思えばよいのかしら。 あちこち読んでみる…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は GW中にやったウッドデッキテラスのメンテナンス=防腐剤塗料を 塗った時...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 昼寝、大人も昼寝は必要です。 昼寝といっても昼食後~午後3時くらいまでの20分程…
****************** 今日、ふるさと納税の返礼品が届きました🎵 飯塚市の調味料メーカーが返礼品専用に開発・製造した デミグラスソースを使用したハンバーグ。 このデミグラスソー
おはようございます♪ キラキラ日差しが眩しいリビングです。 楽しい日曜日になりそうです さて 昨日の晩ごはんです。 *うなぎ 冷凍のうなぎです。 1尾を…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですポイントは基本集めないことに決めているので…
8時起床 朝ごはん ・ ・ ・ お昼ごはんは 焼きビーフン ・ ・ ・ 午後、両親と 買いものへ 街中は どこも 人が いっぱいで、 観光スポットも 活気があった 買いものの後、 喫茶店で ひと休みして 街を 眺めていたら、 とても 平和な感じがした お店屋さんの前には いろんな花が 咲いていた 今日 会った お店の人たちも、 みんな いい人に見えた ・ ・ 今日の買いもの 乾物や お煎餅など ・ ・ ・ 夜は、両親と お寿司屋さんへ 回転してない 回転寿司屋さん ここも 家族連れや グループで いっぱいで、 長いこと待って ようやく 入れました ・ ・ ・ 今日は 久しぶりに デパートに行っ…
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか私は、先月4/28(木)に二子玉川にオープンされたベーカリー「BLUE POPPY Bakery」さん…
今日はこの写真から↓おっ、また来てくれた!前回ご紹介した野鳥、コガラかハシブトガラのどちらかの小鳥。関連記事↓我ながらよく撮れてるんじゃない?と思って図鑑で見比べるもやっぱり分からない・・・。前回もペアで来ていましたが、この日も仲良くペアで、一羽が周りを
何処からかカッコーの囀りが聞こえて来ましたんでねいよいよお山にもトマトの苗の植え付けの季節到来。けどね、、、簡易のビニールハウス建てるのもチビのワタクシ1人ではなかなか時間がかかる。せやしねお山のフランス料理屋の予約がとれてるからと息子とℹ︎ちゃんを誘き出
今日、倉敷でランチしたので、 芸文館前広場で開催されている フィールド オブ クラフト 倉敷 2022に行ってきました。 field-of-craft.com 天気も薄曇りで、 お店を見て回るのにも心地よかったです。 作家さんの思い溢れる 木工品、ガラス、陶器、布製品の数々。 結構いいお値段でした。 ちょっと高すぎるよね〜 と思うものが多かったですが、 作家さんにしたら、 時間も手間もかかっているから、 その値段なのでしょう。 開催は22日(日)も開催されてます。 私にとっては久しぶりの、 屋外でのマーケット。 目の保養にいいと思います♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 我が家周辺、今はすごい雨が降っています。外出している次男、真っ白な靴を履いていったのですけれど、帰宅したらお手入れが大変そう~(^_^;) 日中も時々雨がぱらつくお天気でした。 ...
■古川紙工/ダイカットミニレターセット『甘味処』■ だんだんと暑くなってきたので、夏らしい文具をちょこちょこと買い集めています。 その中のひとつが、古川…
最近のことです。 とあるお宅が門のところに熱帯魚の水槽を設置してるのを見つけた。 それから買い物帰りにわざわざ回り道して見物してから帰るようなりました。 楽しみになった。 他人事ながらとても素敵な水槽です。 青白い光が水槽から漏れていて、夜の住宅街でその存在を知らせています。 家の人が楽しむというより、道行く人たちを慰めてくれているようです。 アマゾンソードに流木。 魚たちが悠々と泳いでいて、とて...
今週は通院などの用事が全く無く今朝も早起きという流れになったけど意外に寝起きも良くて元気でしたので今日は朝から半身浴半身浴は自律神経を整えてくれるのか半身浴後はなんか、スッキリ爽やかな気分になれてなんとなく気力も上がるので、週2で半身浴を楽しんでます。一応調べてみました…普通の入浴でも半身浴でも入り方次第で自律神経は整うようです。大正製薬 https://brand.taisho.co.jp/contents/自律神経を整える入浴法...
こんにちは。昨夜は、やっと少し寝れました(*^^)v早朝にダンナさんは起きたみたいだけど夜中一度だけ王子に蹴られて体制を整えると今度はダンナさんを蹴って3...
健康効果を期待して、 毎日、高カカオチョコを食べています。 ここしばらくはずっと、明治のチョコレート効果72%をリピしてきましたが、他のチョコにも目移りして、いろいろ試しているところです。ふと、思いました。植物油脂が入っていない方がいいかも…たまに食べるお菓
今日は久々のサウナシリーズです。 今日は落合にある松本湯に行ってきました。2021年の8月にリニューアルされた銭湯ですので、とっても綺麗です。内装も凝っておりますし、店主のこだわりに溢れている銭湯です。個人的に好きなのは水風呂が2種類あることと、オートロウリューが行われるサウナです。サウナーの間では、熱狂的な人気がある銭湯です。サウナから上がったあとの畳スペースでの休憩もとっても寛ぐことができます。立ち上がったまま全身浸かることができる水風呂はここくらいしかないのではないでしょうか。 敢えて苦言を申し上げるとすれば、露天風呂がないことでしょうか。あとサウナな人気があり過ぎて開店同時のタイミング…
原油相場の動向は気になっています。 個人的には原油先物ETF(1699)を購入しております。 先日、著名な投資家であるバフェット氏の会社バークシャーハザウェイが原油関連の株式(シェブロン)を購入したということがニュースになっておりました。原油関連の株式を購入したということは、原油相場が大きく下がることはなく高止まりもしくは上昇していく読みがあるのかなと思っております。 その割にこの連休中の原油先物の相場を見ていると105ドル台で頭打ちといった感じで上値が重い印象です。とりあえず、直ぐに売ることもなく様子見継続かなと思っております。 今年はまだまだコモディディ関連の相場は強気で見ていて良いのでは…
私には小学4年生と2年生の子供がいます。また、私は東京に住んでおりますので、所謂中学受験が活発な地域におります。FIREを目指すにあたって、子供の学費をどうするかというのはなかなか難しい問題です。子供達にも教育の機会は提供する必要がありますが、身の丈にあった教育をすべきであると考えております。思うところ以下に記載させていただきます。 1.子供の学力を把握する まずは、子供の学力を把握することが必要であると考えます。勉強が嫌いな子に無理矢理受験勉強をさせるのも考えものだと思います。また、仮に受験をしてどこかの学校に入学したとしても、成績が真ん中以下であれば子供も学校生活が楽しくないのではないかな…
FIREを強く意識するようになってから、節約を強く心がけるようになりました。固定費の削減とかポイントの有効活用とかいろいろ行っています。 マイルールという訳ではないですが、長く続けることができることを心掛けストイックにし過ぎないようにしてます。無理し過ぎると絶対に長く続かないと思っています。それよりもゲーム感覚で楽しんで節約をするようにしようと思っています。 例えば楽天市場でのポイント還元率の最大化を目指す為に自分が必要のないものを買うとか1円でも安い商品を売っているスーパーを利用するとかしなくても、ある程度の節約を心掛けるだけでも、全然普段の生活費は違ってきます。何事も無理し過ぎないことが一…
私は楽天市場を使ってポイ活をしています。楽天市場での決済は楽天カード(無料のもの)を使っております。楽天カードのランクをプレミアムカードにレベルアップすべきかどうか考えみました。 ■カードの概要 カードの概要をまとめるとこんな感じです。 カード名 楽天カード 楽天ゴールドカード 楽天プレミアムカード 年会費(税込) 無料 2,200円 11,000円 通常ポイント還元率 1% 1% 1% 楽天市場のポイント還元率 3% 5% 5% ポイントアップ特典 - - 選べる3つのコース、お誕生月サービス 利用限度額 100万円 最高200万円 最高300万円 国内空港ラウンジ ☓ 年間2回無料 無制限…
今日は家族で西武球場に野球観戦に出かけてきました。 目的はBIG BOSSを観ることでした。メンバー表の交換を交わすタイミングでベンチから出てきたので観ることができました。 今日座った席は内野席の3階席でした。値段は大人一人2,000円でした。思っていたよりチケット代金安いと思いました。巨人戦ですと内野席でも3,500円くらいしたような記憶があったものですので。今日デーゲームでしたので、お弁当を作って持っていきました。その為、チケット代金と交通費しかお金がかかりませんでした。休日十分楽しめたのに大人一人3,000円もしないのでお財布的にも助かりました!!正直、テルマー湯などの高級SPAに行くよ…
最近ふと思うことがあります。 色々な方が節約方法や運用方法を紹介してくれています。ですが、ブロガーやユーチューバーの方の記事や動画は心に響くのに、所謂専門家の方の記事は心に響いてこないのです。何故何だろうと考えてみました。自分なりの結論としては、やはりポジションをとっているかどうかにつきるのかなと思いました。 多分ブロガーやユーチューバーの方も専門家の方も皆さん概ね正しいことを言っていると思います。でも、専門家の方って一歩引いた立場で話をしているせいかどこか他人事に聞こえてしまうのです。本当にその節約やってますか?と言いたくなってしまうことが多いです。やっぱり頭でっかちではだめだなあと思ってし…
連休明けの相場ですが、株式市場の下落が激しい感じです。今日は日経平均が大きく下げましたし、NYダウも下げている感じです。為替市場は日米の金利差が材料となる形で円安が進んでいます。 私は今キャッシュポジションを増やしております。株式市場はもう少し下落するでしょうからS&Pがあと10%くらい下落したタイミングで少し投資しようと思っております。為替市場はセオリー通りにいけばもう少し円安が進むと思うのですが、わざわざ高値づかみすることもないので追加投資はしないつもりです。毎月米国株のETFの積み立てを行っておりますので、自然とドル建て資産は積みあがっていきますので、それで良いかなあと思っています。 自…
私は普段ドラム式洗濯機を使っております。乾燥機能付きなので、洗濯物を干す手間を省くことができるので家事負担の軽減に役立っています。仕事を続ける上で、家事の負担を減らすという意味では、毎日使うような家電であれば、ある意味「投資」だと思いますのでお金をケチらないようにしています。 ところが、最近どうも脱水機能が上手く機能しない状態が続いております。補償期間なので、修理代金はかからなそうです。修理は今週末に行う予定ですが、それまでの間、洗濯機を使うことができません。仕方がないので、自宅から歩いて1分の所にあるコインランドリーで洗濯と乾燥を行うことにしました。1回コインランドリーに行くと洗濯と乾燥で4…
私は2月に職場での部署が変わりました。社内公募なるものを利用して自分の希望する部署に異動しました。新しい部署でもお仕事は忙しいのですが、前から希望していた仕事ができているからなのでしょうか、変なストレスが減った気がします。イライラもだいぶ減った気がします。 前の部署は、決算関連の仕事をしていたこともあり決算の時期は常にイライラしていたように思います。ストレス発散の為にお酒の量が増えたり、パチンコに行ったりすることもありました。財形や持株会などは継続的に行っておりましたので、積み立てはできていたのですが、出費はやや多かったように思います。 FIREを目指すには節約して積み立て投資を長期で行ってい…
株式相場の下落が続いています。株価を見るとどこまで下がるんだろうって考えてしまい不安になってしまう方も多いと思います。とある金融機関の予想ですと、S&P500は3,600ドルくらいまで下がるのではないかといったような声も出てきてます。つまり、現状から更に10%くらいは下落するということです。 私は、S&Pに連動した投資信託にも投資しているんので、S&Pが下落することはあまり気分の良いことではないですが、なるべく気にしないように心がけています。S&P500に連動した投資信託への投資は長期投資で行っていますので、あまり短期の動きには一喜一憂しないことにしております。個人的に注目しているのは、基準価…
私は食事に気を使っているつもりです。当たり前のことですが、健康的な生活をしたいからです。心掛けていることは。節度ある食生活を心掛け太らないようにする。これにつきます。現在私は174cmですが体重は58㎏程です。ここ1年~2年で4㎏程体重が落ちました。 私が心掛けていることは糖質は取り過ぎないです。いわゆる糖質ダイエットをしてます。糖質は取り過ぎると良くないと思います。太る原因は糖質の取り過ぎです。また、肌荒れにもつながります。糖質制限は健康的な生活を送る上で欠かすことができないことだと思っています。私自身の写真は公開するのは控えさせて欲しいのですですが、正直実年齢より若く見られることが多いです…
家族が今日高熱を出しました。 PCR検査を受けてきて結果は明日出るのですが、ひょっとするとコロナになっているかもしれません。そうすると私も濃厚接触者になってしまうので、1週間以上外出することができず巣ごもりになってしまいます。 お仕事は、在宅勤務で対応できるので問題ないと思うのですが、お外に行くことができないので正直ストレスが溜まりそうです。 我が家は冷凍庫も活用しており、食材のストックは潤沢にしているので、1週間くらいの巣ごもりであればあまり心配することはないのですがちょっと気が重いです。 いずれにしても明日のPCRの結果待ちということになりそうです。 冷蔵庫とは別に専用の冷凍庫があると便利…
最近話題になっている4630万円の誤給付のニュースですが、誤給付の金額の大きさにもびっくりしたのですが、給付を受けた人が金額全部をオンラインカジノで使ってしまったということに衝撃を受けました。 勿論、誤給付を受けたお金はきちんと返却すべきだと思います。やはり普段大金を手にしたことが無い人が大金を手にしてしまうとあまり賢いお金の使い方はされないのだなと思いました。そういう意味では、宝くじで大金を手にしたケースも同様なのかもしれません。 お金持ち(というかお金に困らない)でいる上で一番大切なことは、お金を稼ぐことよりもお金を維持すること。お金で心がおかしくならないことが大事だと思います。お金で心が…
エネルギー価格の上昇を受けて、電気代金が高くなってきてます。毎月の家計に与える影響が大きいので何とか対策を練らなくてはいけないと思っています。勿論、電気をこまめに消すとかなるべく冷房を付けないとか可能な限りの対策はしたいと思っております。 古い家電を新しい家電に変更するのも節電対策に繋がると思っております。いま自宅で使っている家電で比較的古いのは、冷蔵庫とトースターとテレビあたりです。冷蔵庫は特に値段が高いこともありますが、どこかタイミングを見て買い換えたいと思っています。 私が冷蔵庫を購入するとしたら絶対外せない要件は、野菜室が大きいことと冷凍庫が大きいことです。それと、自動製氷機能があるこ…
こんにちは♪ 朝から、どんよりした曇り空が続いています。 こんな日はテンション上がらず・・・ぐ~たら生活をしています💦 あちこちにこぼれ種で生長してるワイ…
言霊(ことだま) 古来より日本では言葉に力が宿るとされました。 それは勿論ブログにも当てはまるわけです(笑) というわけで、じゃんじゃんトラックバックして どんどん言挙げ(ことあげ)していきましょう。
生活にホメオパシー、フラワーエッセンス、アロマ、ハーブなどの自然のものを取り入れて実践してる記事をトラックバックしてくださいね。 日本ホリスティック医学協会 http://www.holistic-medicine.or.jp/ によるホリスティック医学の定義は以下。 1.人間を「体・心・気・霊性」等の有機的統合体ととらえ、社会・自然・宇宙との調和にもとづく包括的、全体的な健康観に立脚する。 2.自然治癒力を癒しの原点におく 3.患者が自ら癒し、治療者は援助する (自身が「自ら癒す」姿勢が治療の基本となる) 4.様々な治療法を選択・統合し、最も適切な治療を行う 5.病の深い意味に気づき自己実現をめざす 管理人関連(参考) 月や星座など宇宙の流れに乗った生き方のトラバコミュです↓ 月の祈り、星の導き。 http://lifestyle.blogmura.com/tb_entry92437.html
もてないモテナイ好かれない。異性に相手にされない。 そんな非モテの非モテによる非モテのためのトラコミュ sns 非モテ診断 革命的非モテ同盟 非モテ匿名 非モテ男性受難の時代
あんまりな出来事についてこう叫ぶ。 あんまりだよ…
毎日の日々の中で、ちょっとしたことを幸せだと感じたい♪ 涙したことも、いつかはキラキラとした思い出になるはず♪ それも幸せと思える時が来るはず♪ なんでも感じたことをトラバしてください♪
インターネットで恋人あるいは配偶者をつくろうとする・・・。最近は、そういうコーナーもあります。 けれど、それは危険と隣り合わせ。だまされたり、殺されたり、事件がたえません。 しかし、それらをのりこえて、インターネットを通じて、恋人や配偶者に出会えたカップルの皆さん、それは100万分の1の貴重な出会いなのです。
ギリシャ人のように どこまでも人間臭く どこまでも自己中で 人間ドラマを大いに 笑い悲しみ活気溢れ 作っていきましょう! それぞれの語る生活記. 悲劇か?喜劇か?は その日の気分次第と 言うことで・・・・☆
ようやく浸透してきた婚活の文字。もっともっと身近な言葉にしましょう。そして幸せな結婚に出逢いましょう。
おかし大好き!って人!のトラコミュ。 スナック菓子・おかし・おやつ じゃがりこ大好き!も集まれ〜。
人生遊びも大事!! おこちゃまも! パパママも! 老若男女みんなの遊び 聞かせてね☆
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。