うつなどやひきこもりの現代医学では、解決できない精神のほんとうの世界を解明する
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
何と言うか、癖のようなものですが、笑わないでくださいね…例えば、みかんが二つ並んでいると、これが「夫婦」に 見えてくるのです。わたしには。一つ一つがまるっきり同じではなくて、ちょっと平らだったり、丸々としていたり、ツヤがあったり、傷があったり、甘いのもあれ
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
ニュースで耳にしていた「GIGAスクール構想」。自分の住む地域でも、全児童生徒に1人1台端末が配布されました。全国に先駆けて始まったこの試み。実際に使い始めて困ったこと、家庭と学校での今後の使われ方をお伝えします。「1人1台、タブレット配布
どうする?転妻
私の歯には、横向きに生えた厄介な親知らずが現在3本あります。定期検診に行ったときに、先生から「早く大学病院で抜いた方良い」と指摘されていました。私は「親知らずを抜くの、なんか今じゃないよな〜」という謎の直感で放置していました。今回は、なぜ私が親知らずを抜かない選択に至ったのかを時系列に沿ってお話しします。
転勤族の妻ってさ。
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 最近投資の話とかし始めたので、ビジネス+ミニマリストというなんか矛盾し
Think Minimalist
エアロバイクダイエット3か月目の経過。エアロバイクをスタートして3か月目になりました。相変わらず、エアロバイクは続いていてすっかり朝の習慣になりました(!朝、軽くごはん食べた後30分から40分...
子なし主婦のシンプルな暮らし
先日開催された成人式。 賛否両論、様々な意見がある中で、 我が街は 今年は会場を変えての開催でした。 いつもなら屋内の体育館での開催が、 今年は屋外のサッカースタジアム。 コロナウイルスの感染対策で 密を避けるとの理由などから このような対策となりました。 ところで今まで長い間成人式の会場だった 仙台市体育館(カメイアリーナ仙台)は、 発表によると成人式の収容人数が約6,200人。 従来の成人式の参加人数は約4,000人。 会場外人数も含めると約7,000人。 なにっ??? 会場外人数を含めると??? そこに反応してしまいました!私。 7,000人の参加者が成人式に来るのに 収容人数が約6,2…
アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち
みなさま お元気ですか? みにょんです🌸 突然ですが☝️タイトル通り 最近の出来事をポジティブに考えてみました~👍💕 予想外の大出費 ⇩⇩⇩ 社会貢献♡ 一人で頑張ってる気がして泣けた ⇩⇩⇩ 助っ人が現れて一人じゃないんだって思えた♡ 苦手なことを頑張らないといけないストレス ⇩⇩⇩ 頑張れてる私はエラいよ♡ ヨシヨシ( *・ω・)ノ゙ 心配事があって食欲がない ⇩⇩⇩ 痩せるかも知れない♡ 予想外の大出費のため 質素なご飯になった ⇩⇩⇩ 痩せるかも知れない♡ お腹の調子が良くない ⇩⇩⇩ 痩せるかも知れない♡ うぉぉぉー✨✨✨これ ひょっとしたら数週間後に ナイスバティになってるんじゃ?…
みにょんの一陽来復な日常*。゚
こたつで丸くなってばかりだと、足腰がますます弱まるので、母は、ときどきご近所散歩をする。 一緒に行くときもあるが、一人ででかけたがるので、様子をみて、だいじょうぶそうなら、一人でいってもらう。 母には、人通りのほとんどない田舎道の散歩コースを確認してから、 行ってらっしゃいをした。 私は、母のいない間に、こたつ周りの本気掃除と、母の部屋の掃除機かけをする。 基本的に、母は、自分の部屋の掃除は、適当に自分で行い、 私に手間をかけさせるのを遠慮?拒否?するので、 掃除機をしっかりかけるのは、留守狙い。 昨日、母が散歩にでかけたすきに、母の部屋に掃除機をかけた。 そうしたら、敷布団の下から、ズボンの…
茶の間でおしゃべり
こんにちは。こうこです♪コロナが流行し始めた当初、ご紹介した我が家のコロナ対策。今でもこちらでご紹介したコロナ対策は続けているのですが、withコロナの生...
40歳から始める「暮らしの美活」
外国にいってみて、自分が外国人になってみてはじめてわかることがあります。私が外国に一人旅にでたのは数年前。ツアーでなくて、自分で組み立てた旅。英語もあまりでき…
bergamotのやさしい楽しい空間♪旅や田舎や自然やブログや心♫
おはようございます♪ 今日は一日雨予報みたいです。鬱陶しい週末土曜日です。 さて 昨日、お昼に食べようと思って買って来たセブンイレブンの「浪速の肉吸い」です…
楽しい気ままなシニア生活
買い出し途中のDAILY ぁー ポリのエコバッグでてる♪♪ ひそかに待ってました 38X43cm 水濡れも安心 レジ袋型がいちばん使いやすい 【カラマンシー&バニラコンフィ】 カラマンシー
Omomuroなegg*おもむろな鎌倉*
こんにちは。 今日は、冷たい雨の降る1日となりそうですね。皆さまも、体調を崩されぬようお気を付け下さいね 昨日は、免疫力と体温を高めるべく、発酵食品の一「玄米…
Bio Life
この間のお休みの日に我が家は手巻き寿司パーティーを開催しました。 (パーティーと言っても手巻き寿司を食べるだけです) 何を隠そう、我が家は少し余所行き...
いろとlivの暮らしのこと
〜断捨離と物欲の狭間で〜
抗体にも腸内細菌のように善玉抗体、悪玉抗体がいます。そしてなんもしない抗体までいます(笑)しかも、新型コロナワクチンでは悪玉抗体ができるらしい。だから、ワクチンの副作用が出る人が多いの納得ですね。
糀くんのやっぱり健康が一番!!
ここ最近、、、毎日、婆さんと一緒に居ますんで何やかんや結局気ぃ使いますんやわだってねもしも、、、高齢者で既往症が多々有ります婆さんがコロナに感染しましたらねきっとあの世行きでっしゃろせやしね最近は婆さんもワタクシも息子一家もℹ︎ちゃん一家も三軒並びの全員
暇人、時々ひるがの高原へ行く!
こんにちは!ユウです。 皆さんはロールスクリーンをお使いですか? ロールスクリーンは、紐を引っ張ることで上下できるカーテ
新米FPユウのミノタケ生活
髪につけるオイルやワックスは天然由来成分のものを選んでいます。 それは、毛先が顔や首にも触れても安心・安全なものを使いたいという思いから。 そんなこだわりがある私が今回選んだのはこちら! product(ザ・プロダクト)のヘアワックス。 髪の毛にはもちろん、顔にも体にも使えるというオーガニックヘアワックスです♪
ほっこり*おうちじかん
今使っている手帳ノートの最後のページに、 2021年のWish List(叶えたいことリスト)を 書き出してみました♪ 10年以上昔にも 夫と一緒に「人生の夢List」を書いたことがあって その時には、 ・北欧に行ってオーロラを見る ・イルカと一緒に泳ぐ ・タイで象に乗る… などなど あどけなく楽しい夢ばかりが並びましたが、笑 あれから早、十数年。 コロナ禍の今年1年に絞って考え、出てきたのは ・クローゼットの片づけ ・洗剤の種類を減らす ・スマホプランの見直し などなど、何やら現実的なものばかりです。笑 ~を買う、~を続ける などの動詞は省略しちゃってるずぼらぶり…(^^; 勉強や仕事係のこ…
小さな暮らしNOTE
にほんブログ村アクセスありがとうございます この一年で私たちの価値観は大きく揺さぶりを掛けられ、変化を強いられてきました。 12月にはグレートコンジャンクションが起こり、本格的に風の時代へと移行。
a homely house <癒しの風水インテリア>
■ニュース類を見ない ■SNSを見ない ■昨日の反省、最近の失敗などを思い返さない 朝起きたときに、やらないようにしているコトです。 でもこれは夜寝る前にやらないようにしているコトだったりもします。
easy goに、simpleに。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
a homely house <癒しの風水インテリア>
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
チーズを入れたホットサンドが好きです。外側に無塩バターを塗り、その時の気分でチーズを選ぶのが、朝の小さな楽しみです。今日はロックフォール。ソフリット入りの...
すみれのくらし〜実験生活〜
しばらく長距離歩いていなかったので 先日晴れた日に江の島までウォーキング。 片瀬川(境川下流)。。。江の島が見えている。 そういえばあの鳥は居るかな?と東岸を歩く。 居た。バリケン。 2019年の台風で飛ばされて来て 地元の人に「餌の捕り方も知らないのよ。。」 なんて言われていたこの子も もうすっかり落ち着いた住人の顔。 ここで 他の水鳥や冬場のユリカモメと仲良く暮らしている様子だ♪ 江の島に渡る。 歩いて来たので 島奥の堤防で座って少し休憩。 鵜島のカワウたちの様子。。。 右の方へ眼をやると、一人ぼっちの鳥が。。。 「あら!?あの方は誰かしら?見慣れないわ」 「サギだけど黒いわ。もしかしてク…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
なんだか今日は、人に優しくして”ありがとう”と言われただけでちょっと嬉しかったりしたりなんかして、単純にも・・・ちょっとした幸せを感じたりなんかしたものだから、幸せって奥が深いのかもと思えたので”幸せ”について書いてみることにしました。知ってました?60代が一番 幸せを感じる年代らしい私の場合は、ちょっと”ヤバイ”気がするぐらい変な具合に感受性が高そうな性格なので、些細な事でも敏感に感じ取っちゃう場合が...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
お菓子の入っていた可愛い缶の中に眠る洋服のタグコレクション。今はだいぶ減らしてこれだけです。綺麗な水色のタグはTSUNODA。30代の頃、プランタン銀座で購入。白×淡ピンク×淡グリーンで、まるで砂糖菓子のような色合いの曲線模様のほどこされたスカートでした。白とオレ
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
昨日、幼稚園から帰宅後に月に一度のカニューレ交換で病院に行ってきました。コロナ禍の通院は感染予防を徹底して常に気を張りながらですが大学病院が自転車で家から15分と近くカニューレ交換をしてくれる小児外科の先生が優しくてかっこいいか
An's 日和
こんにちは♪ 天気が悪くて家の中でゴロゴロしてると口寂しい(笑) つい甘いものに手が出てしまいます。 3時のおやつって習慣でしょうね。 おやつを食べない人も少…
楽しい気ままなシニア生活
コロナ禍で生活していると、 外出自粛、マスクが日常なので、 気づけば身なりに気を遣わなくなってる! 最近思うのは娘たちのこと。 長女は会社に毎日行ってるので、 なんとか通常を保っているけれど、 フリーターの二女と三女は 家にいる時間が長いからなのか、 目に余るようになってきた(゚д゚lll) いくらなんでも… 近所のスーパーやコンビニに行くのは マスクをすれば顔が隠れるから 化粧をしないのは別にいい。でも、 今まで出掛ける時には 時間をかけて準備していた娘たちが、 近頃ときたら 服装も家の中にいる時のままだったり、 髪の毛も、洗って乾かしただけだったり、 全然気にしなくなってる! 友達に会った…
アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち
先日和室にアトリエ(と言う名のワークスペース)を作ったことによって ダイニングにあった作り付けのデスクの上に置くものがなくなりました。 ここに普段使う...
いろとlivの暮らしのこと
ご訪問ありがとうございます先日、こちらの商品をキャンドゥで購入しました!キャンドゥ組み立て式マルチストックボックス100円(税抜)ホワイトとグレーの二色展開で私はグレーを選びました♪オシャレなアルファベットの柄が素敵💕コチラのボックスは”食品検査合格済み”という事なので食品を保存しても大丈夫です!缶や保存食等を目隠ししつつスッキリ収納出来ますね✨私は、こちらのボックスを掃除用具入れにしたくて購入しました! ...
くつろぎのおうち時間
ジャカルタースラバヤの高速鉄道、中国に支援を依頼 やっぱり土壇場になると、インドネシア政府の本音がでました 2017年より日本が準備してきた、インドネシアのジャカルタとスラバヤを結ぶ高速鉄道計画。 またしても、土壇場でジョコウィ大統領が中国の支援を仰いだようです。 悪評高い、ジャカルターバンドンの新幹線計画は、最後の最後で、中国に入札を取られ、しかも、2019年完成予定が遅れに遅れてまだ完成のめどがたっていません。 この、見返りとして、ジャカルタースラバヤ間の高速鉄道は日本が確実に取ると見られていましたが、またもや、土壇場でひっくり返りそうです。 予兆は既に見えていました。ジョコウィ大統領は、…
ふうやんのマレーシア移住日記
エアアジア、マレーシア航空とも再生計画が進展 エアアジアは、450百万リンギットの増資について発表 エアアジアは、450百万リンギット増資による資金調達計画を発表した。 コロナ感染拡大により、航空業界は業績悪化が続いているが、増資により同社は業績立て直しを図る。 今年は、本年度は、ワクチンの普及により、航空需要は復活し、2019年に対し65-70%程度まで回復するとみている。 しかし、これは政府のコロナ対策が強硬策が続くのかどうかにかかっており、予測は不透明だ。 マレーシア航空の債務再編問題も進展 マレーシア航空は、英国の裁判所より債務再編計画の承認を得たと発表した。同社子会社の機体リース会社…
ふうやんのマレーシア移住日記
2か月前に購入したアンクルウェイト。 最初は片脚0.8キロから始め、徐々に重りを増やしていき 今は最大の重さでウォーキングしてますが 効果を感じています! 重さが調節できるアンクルウェイト 私が買ったのは、Amazonで売っているこちらのアンクルウェイト。 Sportneer 筋トレウェイト アンクルウェイト 足首ウェイト 私が買ったのは両足で最大負荷が3.2キロというタイプ。 5段階の重さ調整が可能というもの。 重りが5つの袋に分けかれていて 好みの重さに調整して使えます。 11月半ばに買って、最初は重り2つで始め、 一個ずつ重りを増やして 今は重り5個=片脚1.6キロの負荷で使ってます。 最初はジム用パンツ(裾が広い)の下にアンクルウェイトを装着して 外からはアンクルウェイトが見えないようにして歩いてたけど 最近は上の写真のように普段着のスキニーパンツの上から装着して歩くこともあります。 近所でウォーキングするぶんには、こんな格好でも大丈夫かな。 このアイテムを2か月程使ってみた感想としては 重りを調節できるのは良い。 ただし、重りが前とか後ろとかに偏るので、足首に巻くときに注意が必要。 重りの中身が(重力で)偏りやすいため、上下に振ったりしてならすと良い。 マジックテープは太くてしっかりしている。 巻き付け方によっては(しっかりと巻くと)、くるぶしとかに当たって痛い場合があるので、これも調整が必要なことがある。 全体的にはとても満足してます。 最大の重さにして使用中 私が今、使っている状態の、片脚1.6キロ、両脚3.2キロというと、まあまあの重さです。 速足で歩くと結構な運動量になりそう。 私は、なるべく腿を引き上げるように歩いたり 時には速足にしたり また公園の中に階段がある所があるんだけど、そういう階段を昇り降りしたり など、変化をつけてウォーキングするようにしてます。 時間のないときは10分とか15分、 長いと30分くらい。 腿上げしたりしてある程度の距離を歩いた後は お尻の下のほうが少々筋肉痛を感じて 脚も少し筋肉の疲労感があるので ふつうにウォーキングするよりは運動量は確実に多くなってると思います! 最後に 沖縄も一時期、すごく寒くて雨続きだったので しばらくウォーキングできませんでした。
南国シンプルライフ
こんにちは。今週もあっという間に金曜日。通勤通学の方は、お気をつけて行ってらして下さいね 昨日は打ち合わせを兼ね、「フォーシーズンズホテル東京大手町」さんにて…
Bio Life
7時起床 昨日は、大統領就任式まで 起きていようと思ったけれど、 12時すぎには ふらふらになって、就寝 大きなことは 起こってないみたいだけれど、 おかしな事が たくさんある そういうのが どんどん 増えてるような気がする ・ ・ ・ 朝ごはん ソイラテ 豆乳ヨーグルト ・ ・ ・ 今週の宅配 今朝は、放射冷却で 道は ずいぶん 凍りついているようで・・ ほんと こわいっすよー と、 届けてくださった 宅配の方々に、 日々 感謝 キッチンで 洗いものをしていると、 窓の外の シマトネリコに きれいな つららが 下がっていた 凍りつく 寒さの中、 葉っぱが 元気に 日を浴びている 外に出ると、…
days
今年は、めずらしく福岡でも雪が積もる日がありました。 近年にしてはめずらしいことですが 私が子どもの頃は、今よりも、もっと雪も降って積もっていた気がします。 家の軒先には「氷柱(つらら)」が下がり 霜柱をザックザックと踏んで登校することもありました。 そんな寒い冬の思い出を幾つか書いてみたいと思います。 いずれも高校生の頃の話です。 その日は朝から雪が降り始め、教室から外の様子を眺めているうちに あっという間に中庭には、5cmぐらいの雪が積もってしまいました。 そのときの授業の科目はすっかり忘れてしまいましたが 担当が、女性の先生だったことだけは覚えています。 クラスの男子生徒の一人が「先生!…
まんなかで・・・
乾燥した冬!沖縄のハーブ(月桃生体水)を使用したアロマセラピストだわりレシピで、頭皮ケアしません...
アロマの幅を広げるアイディア箱
「ブログは、はじめても9割は続かない。」などと聞いたことありませんか? 私の場合、更新頻度は少ない! でも1年間続けてこられたやん♪ ということで~ リライト追記して、まとめ記事をつくってみよう♪ 題して「初心者でも育てやすいエケベリア☆私のお気に入り4選」 お気に入り♡エケベリアベスト4♡ 第1位ローラ 迷わずダントツ1位のお気に入りはローラ。 第2位七福神 今年初めての冬育てを経験してます七福神。 神様の名前がついてる多肉植物。 多肉植物 エケベリア 七福神 9cm鉢 第3位桃太郎 なぜに君の名は桃太郎?とつっこみたくなりますが 爪が(葉の先が尖って)特徴的でピンクに色づくのが可愛い。 桃…
オリーブ好きレッサーパンダ♡多肉植物がある毎日とベランダで育てるグリーン
私の部屋は寒い。 北向き西側だもんね。 茶の間では母が炬燵でまるくなっているので、私はなるべく自室に閉じこもっている。 (コロナが怖いので、念のため。 母は現在箱入りオババだが、私は買い物に行くので、もしも、お土産にコロナを持ってきていたら、いけないかなと思って。) そして私は冷え性。 体温も低め。 寒がり。 でも、汗をかくとかゆくなってしまうので、あっためればいいってものでもない。 まったく、年をとると、いろいろと面倒です。 足元が寒いので、先日、「毛布みたいにあったかい」、とか書いてあるスカートを買ってみた。 通販なので、半分、博打ですね。 届いたスカートは、厚地で、確かに暖かい。 こんな…
茶の間でおしゃべり
今日もお越し下さりありがとうございます朝食は、今月ご近所にオープンした「高級食パン専門店「麥乃(むぎの)松戸店」で購入した食パンでピザトーストにはちみつを使用した優しい甘みとふわっとした食感。まずは焼きたての端っこをちょっと独り占め(うふふ、主人にはヒミツ~)主人が席について、焼きたてをいっただきま~す7時半オープン(早いとありがたいです~)なので、朝散歩の帰りに立ち寄りました。にほんブログ村何と徒歩10分圏内に、高級食パン屋さんが4軒目になりました~。これって激戦地区サンドイッチも種類が豊富でどれも美味しそう主人も興味を持ってくれたので、次回は二人で行ってみようかな~。夕べは厚切りにした食パンを豆乳スープ・パスタと一緒にいただきました。ちなみに、パスタは手抜きでこちらを使いました~外出できない分、楽しみは何た...ご近所にオープン高級食パンでピザ風トーストと♬
ふわふわ風に乗って
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは上弦の月。満月まであと8日。 そして、昨日は二十四節気のひとつ、「大寒…
ていねいな暮らし 〜50代からの整理術〜
新型コロナワクチンは効果があるのかどうか賛否両論ありますが、接種開始が一番早かったイスラエルやノルエーの情報を見る限り、ワクチンは効果があるどころか副作用による被害が怖いことが現実としておこっていることがわかります。
糀くんのやっぱり健康が一番!!
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 久しぶりに最高気温が10℃を超えたという東京、それでも空気は冷たく感じました。でも、日向はやはり暖かくて、気温が3℃ほども違うとこんなにも体感が違うのかと驚くほどです。 昨日漬 ...
いろどりのおと
昨年末かにイオンモールに置いてあるチラシに目が止まり、 イオンモールアプリで ウォーキングしてみました。 イオンモール内で1000歩歩けば、 クジが一回引けて、 ワオンポイントが貰えます。 イオンモール内で1,000歩は、 意外と簡単。 すぐ条件クリアできます♪ 今まで2回ひいて、 30ポイントとか5ポイントだったか もらいましたよ。 微々たるものといえばそうですが、 歩いて、ワオンが幾らかでも 貰えたら、嬉しいです。 イオンモール以外では 8,000歩歩いたら、 補助券一枚もらえて、 5枚集めるとクジが一回引けます。 私は、スマホを持って 1日に8,000歩も歩いていないから 補助券はゼロ💦…
日々のつぶやき
うつなどやひきこもりの現代医学では、解決できない精神のほんとうの世界を解明する
お料理一品持ち寄りでワイワイ開く気軽なポットラックパーティーが大好き! あなたはどんなお料理を持って行きますか? また、こんなポットラックパーティーしたよ!などのご報告もぜひ。 みなさまの楽しいトラックバックで、ポットラックパーティのアイディアを教えてね♪(*´∀`*)ノシ
あなたのやっているお小遣い稼ぎや欲しいものなど なんでも書いて行きましょう トピックは自由に作成してくださいね
子育てをしてても、お洒落をして素敵な毎日を送りたい!! 雑誌VERY、INRED,SUPURE・・・など を読んでいるようなママ♪ ゼヒゼヒ着画アップしてください。 買った服やセールでGETした服・アイテムの着画、 プチプラコーデ、楽天で超お得にGETした物や情報、 ポチッた物の着画やレビュー などなど 可愛い素敵なファッションを紹介してください♪ たいしておしゃれじゃないけど〜みたいな カジュアルデーのママコーデ でも 全然★ お洒落勉強中のママやプチプラ洋服、小物を上手に使いこなすお洒落ママさん。 参考になるママファッション 子育て中のママさん、ゼヒゼヒ参加してください☆
毎日の暮らしの中で言いたい事などこの場でズバリいっちゃいましょう。不満でも人気商品でも芸能人でも。 おナカに溜め込む事は、禁物!皆に、言いふらしたいお得情報もお待ちしてま〜すっ。
写真、イラスト、文章、なんでもOKです。 あなたの気持ちを、自由に書き綴ってくださいね。
職人さん集合してください! ご自身のお仕事紹介やライフスタイル、趣味の話題など職人さんであればなんでもトラックバックしてください。 みんなで元気な日本をつくりましょう! ●関連ワード● 職人・大工・木工・左官・石工・タイル・型枠・内装・外装・塗装・サイン・シート・土建・看板・美術・美装・建築・デザイン・監督・ダクト・配管・防水・ペンキ・文字書き・鳶・電工・工事・グラフィック・親方・図面
オーストラリアはメルボルンでの 色んな暮らしが垣間見られるトラコミュです。 1人暮らし、2人暮らし、3人暮らし+ 学校のこと、仕事のこと 趣味のこと、食べ物のこと、遊びのこと メルボルンでどんな暮らしをしてますか? メルボルンの日常を共有したい方、 ぜひご参加ください♪
室内の女王と呼ばれるセントポーリア!(^^)! 一年を通して室内で育てられる事や、姿形がコンパクトで可愛らしい雰囲気が、他の草花にない魅力を持っている花(*^^)v そんなセントポーリアにハマってしまった、又は、興味がある!なんて人は、どんどんトラバして下さい(*^^)v 葉挿しで交換なんかできたら、もっと楽しみが増えることでしょうね(*^^)v
全国の水商売で頑張る!みなさーん!ママさーん!うちは田舎の小さなスナックです!都会と田舎と・・・土地により人により水商売の形は違いますが・・・・共通点は同じだと思います!なんでもかんでも!気軽にトラックバックしてくださいね!(^^)/ お水に興味あるかたや!飲みに行くことが大好きなお客さんも!気軽に恋バナでも愚痴でも!じゃんじゃん!トラバってください!みんなで!生き抜くぞー!
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。