どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ムシムシしていますが 夕方は風も出てきて 気持ちの良いお天気(#^^#) 雨で倒れてしまったアナベルをカットして家の中へ そろそ
marimekko ノベルティトートバッグ その2⃣が到着前回は、マリロゴトートバッグでしたが★最近の私の暮らし【marimekko ノベルティトートバッグを買ってみた】今回はこれ、前回のよりも1,000円お高い 2,200円で毎日のお買い物に使って汚れても平気~✧*。٩( ˊ ω ˋ *)و✧*。って感じの丈夫な生地でお安い価格設定もともとおまけのノベルティ品(非売品)で0円のものが 2,200円と聞くと高い気がするかもしれないけど元...
富山へ旅したのは2006年のこと。とやま駅特選館で自分へのおみやげを物色中に、こちらを見つけてときめきました。これ、置き薬です。このレトロなパッケージに惹かれて、ついつい買ってしまいました。80年代に雑誌「宝島」に「VOW」という読者投稿のページがありまして、その
こんにちは。6月も中旬を過ぎ、梅雨入りもしましたが…昨日は、めっちゃ暑かったぁ~💦ダンナさんは出張前の1人時間を満喫するためソロ(1人)キ...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 急いでいる時、焦っている時に有効な対処法は ・先ず、ゆっくりと深呼吸すること。呼…
ローテーブルをデスク代わりにしていると 目の前の壁に物足りなさを感じてしまって、 ちょっとした棚が欲しくなり、購入しました。 無印良品の壁に付けられる棚 カレンダーや、時計、たまに鏡を置いたりしています。 賃貸物件では、ネジで取付できる棚はダメな所がありますが、 無印良品の棚は、ピンで固定できるので 安心して取り付けができます。 ランキングに参加してます! ランクが上がると励みになるので、 下のボタンをタップしてね!
”スポンサーリンク // 先週はいきなり連日の酷暑続きでしたが 今週に入って曇りがち、雨もぱらついて ちょっと一息つけた感も。 ジップロックで仕込んだ梅漬け2袋に 赤紫蘇を塩もみして加えました。 詳しい工程は過去記事に。 www.salon-shiroineko.com 後は、梅を干した後に加えてみようかと思ってます。 さて庭ですが 玄関脇で冬越しした夕霧草の花が咲きました。 濃い紫と薄紫のどちらの株かと思ってたら 渋い薄紫でしたね。 // スポンサーリンク'); // ]]> // また 先月半ば、北東側半日蔭の花壇に地植えした 斑入りボタンクサギ(ピンクダイアモンド)の 苗木についてた花芽…
小森です。 この前書いた記事にも、ドーパミンのサプリに関する記事を書きましたね。 komorichang.hatenablog.com 私は最近というかもうずっとなんですけど、集中力が途切れてしまうことが多々あります。 だからもうこの際、ドーパミンを出してくれるサプリメントをAmazonにて購入してしまいました。 Amazonのおすすめしている商品だし、評価も高いので、まぁ副作用などに関しては問題ないのではないでしょうか。 それがこれなんですけどね。 【サプリ専門家監修】超集中 【ドーパミン高配合 】ムクナ豆6000mg GABA ホスファチジルセリン イチョウ葉 カフェイン アルギニン チロ…
こんにちは♪ 風にあおられた雨が窓を濡らしています。 朝方はあまり気にならなかった湿気がひどくなりました。 ムシムシしています。 すっごく不快な湿度の高さです…
宝塚歌劇団に伝わるとされている「伝説の教え」が、とても印象的でした。この「ブスの25箇条」という逆説的な戒めは、老若男女問わず、大切な「心得」のように感じます。 「ブスの25箇条」 ブスの25箇条1, 笑顔がない2, お礼を言わない3,
何度かお伝えしていた 半年以上かかる 外壁工事がはじまりなぜか 我が家のベランダの外に階段が設置・・・ これは 必然的に人の往来が頻繁になります そして 我が家には 遮光ロールスクリーン しかなく レースの
8時起床 ちょっとだけ 暑さが ゆるむ 朝ごはん りんご、甘酒 ナッツ、コーヒー ・ ・ ・ お昼ごはん 梅じゃこゴマごはん おみそ汁 ぬか漬け、焼き海苔 ・ ・ ・ 午後のオヤツ コーヒー ナッツ、ドライプルーン ・ ・ ・ 夕ごはん 七分づきごはん おみそ汁(玉ねぎ、えのき、キャベツ) プチトマト、ぬか漬け ズッキーニオムレツ 肉じゃが (玉ねぎ、人参、糸こんにゃく、鶏ひき肉) ・ ・ ・ ときどき 娘が 学校へ行きたくないと言う なんで?と聞くと、 今日は 嫌いな教科が多いからと 何が 嫌いなの?と聞くと、 ほとんど 全部と言う その中でも 特に 嫌いな授業が続く日は、 絶望的な 気持ち…
朝、ちょっと、引き出しの中の整頓をした。 そして、ずっとしまってあるライブタオルが目に入った。 コブクロさん、浜田さん、何回も行っているので、何枚もある。 大切にしまっておいたけど、出番なくして、私と一緒にあの世に行くのじゃ、かわいそう。 そうだ、毎日、暑いからタオルよく使ってるじゃん、これ、使ってみましょ。 そうして、今日は、ライブタオルを首からかけている。 あらら、ライブというより、どこかのおっさん風。 でもね、便利。 首からかけているから、熱気むんむんの台所で汗をかいてもすぐにふけるし。 首の後ろがほのあたたかくて、冷房のお部屋の中では、都合がいいし。 冷房きいていない部屋やちょこっと庭…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 時間は有限。一瞬に過ぎ去ってしまう。 毎日がアッという間に過ぎていくのは当然のこ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラサー男性A氏に金平糖をお裾分けしていただいた。 「はいからな和雑貨屋さんに、粋な箱の金平糖があったから。」 と、アラサー男性A氏が金平糖をおすそ分けしてくれました。 歌舞伎者の箱、かっこいいですね。 megstyle39.hatenablog.com 中に入っていた金平糖は、「金箔」と「桜」。 食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました。トホホ。 個人的には「桜」がおいしかったです。 桜の葉の塩漬けみたいな味がしました。 アラサー男性A氏は、金平糖が好きなのだそう。 私も金平糖、好きです…
おはようございます♪ 雨がほとんどなかった梅雨が明けたと思ったら 台風の余波もあって梅雨が戻って来たような連日の雨が続いています。 その割にはベタベタとした湿…
今日はこの写真から↓気になっていた台湾まぜそばを買いました。【送料無料(メール便)】お試し まぜそば お取り寄せ セット ガツンとした刺激と...特製のミンチだれのレトルトパックに魚粉やニンニク、海苔と山椒も小分けされフレッシュ感を大事にしている感じ。全粒粉の極
今日もお越し下さりありがとうございます主人と久しぶりに、大人気店の富田食堂でランチしてきました。にほんブログ村我が家が住んでいる街はラーメン屋さんの激戦区。と言っても、もう若くない私たち夫婦は、ラーメン屋さんの食べ歩きから遠のいてるわ~。それでも歩いていて看板が目に入ると食べたいな~何て思う日々。2人して、無性に食べたくなっちゃった(同じ食生活をしてると食べたいタイミングって一緒だったりするものですね)主人は、本丸つけめん私は、醤油ラーメン(トッピングに味つけ卵)若かったら、きっと大盛りを注文してるかも~(何て、心の中でつぶやきながら完食)富田食堂も、お天気に左右されることなく、いっつも行列。行列が出来る前に行きましたが、すでにカウンターのみで主人と横並びで美味しくいただきました。主人の大満足な顔を横目で...近所のラーメン屋さん富田食堂でランチしてきました♬
こんばんは。今日の東京は、深夜より明朝まで強い雨が降るようですね。外出中の方は、お気を付けてご帰宅くださいねさて先日は、参画させていただいている「JA宮崎経済…
2022年5月分の家計簿をまとめてみました。大阪駅までは50分ぐらいで京都駅まで30分~40分ぐらいの京都の便利な田舎でひとり暮らしをしてます。交通の便がかなり良いので移動に困る事が無く便利な田舎と言うことで病院も多いしスーパー多く通勤でも…買
台風の影響で京都も当たり前のように雨だけどな~んか 雨も悪くはないって思えてしまう理由はやっぱ猛烈な太陽にあたって色が変になった樹々の葉とか暑すぎてしなってた花を見て悲しかったから人間はたったの4日間…水を飲まないだけで、命の危険にさらされるってな話はよく見るけど、植物も同じでやっぱ水がないと生きられない根の深い大きな樹木は地面から水分を吸い上げるけど まだ幼い樹々とか、弱々しい小さな花はしんどそ...
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 にゃおみさんよりご依頼頂いておりました ベルギーリネン40スリットワイドプルオーバー チャコールグレーの制作をしておりました(#^^#) ※生地の関係で 制作順が前後して
この間、机の上に見知らぬ英単語帳がありました。 数日して、自分のだったことのに気づきました。 なんと私は、 自分が英語を勉強していたのを忘れていたのです。 英語を勉強が続かない理由は、 めんどくさいのもあるけど、 それ以前に勉強しようと決めたことを忘れていることがあったことに気づきました。 これはブレイクスルーです。 まずは、英語を勉強するのを忘れないために英単語帳を本棚にしまうのをやめます。
こんにちは。今週はダンナさんが電車通勤にしてくれてるので色々と助かってるけど。。。子供達の車で登・降園したい度が益々上がってる(-Д-;)車で行く=テレビ...
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅での…
ムンムン蒸れる隆起した膨らみの谷間。 そこは暑くないといけません。 盆地ってのはどこも暑いんだw(笑)。そこも盆地、谷間です。 暑苦しいほどの胸騒ぎ、汗なんかが胸元を伝っていないといけませんw。 それでこそ夏です。夏の匂いです。 ピンクだw。 夏の日差しに目をつぶるとピンク色です。ピンクは「夏の色」なのです。 ピンク映画なんて、昔は冷房のよく効いた映画館でオトコたちが熱い視線を送っていたものです。不...
あっという間に夏になりましたね。暑い日くらい外食やお弁当でもいいのかなと思いますが、まだまだ夏はこれから!できるうちはおうちご飯を続けていきたいです! 最近は週間予報をチェックしながら、気温の低い日に料理の作り置きをできるように計画を立てるようにしています。 今日も何作ろうかなと考えながら、最近作ったご飯をご紹介しようと思います。
小森です。 何事にも集中できない時ってないですか? すぐに気が散ってしまい他事をやってしまう。 プログラミングの勉強をやりたいのに、集中力が途切れてしまい休憩してそのままやめてしまう。 みたいな。 そんなことが頻繁に起こるから、今日ネットであるサプリについて調べていました。 それが「ドーパミン」を分泌してくれるサプリなのですが、これって危なくないですかね…? 実際に飲んだことある人とかいたら情報ください。 商品のレビューを見てみる限り、結構いい感じに効いてるって話と、全く効果がないっていう賛否両論です。 実際どうなるんだろうなぁ。 人間は歳を取っていくと共にドーパミンを出す力が弱まっていくそう…
シンク下のスペースって、配管が邪魔して なかなか収納がうまくいきませんね。 自作で上手く収納している人もいますが、 私は、そんな器用な人間ではないので、 ニトリのお店で買った収納ラックを 購入してシンク下を有効活用しています。 ただし、しっかりサイズ(幅、高さ、奥行) だけは測っていきましょう。 あとは、収納ラック側で微調整ができます。 鍋やフライバンは、100均の棚を重ねただけ ですが、特に、崩れたことは2年間で一度も ないので、このままいいかと納得しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||f…
こんにちは♪ 今日はマイカーの定期点検の日でした。 10時の予約・・・たっぷり1時間かかりました。 家では不具合なく普通に使えてたUQモバイルのスマホでしたが…
鷹の爪の成長記録 ↓ ↓ ↓100均の支柱と園芸テープで補強 ↓ ↓ ↓ガチャの鷹の爪に実がつきはじめました!!今朝見たら2つ実がついてました^^♪ちょこんと可愛い小さな実とちょっと大きなサイズの実^
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
おはようございます♪ 昨日は日差しが無く、西日の照り返しで家の中も蒸すことなく なので・・・昨夜は寝苦しくなく、ゆっくり安眠できたみたいです。 寝覚めの良い朝…
こんばんは。 今日も東京は、時折り雨が降る不安定なお天気となりましたね。外出中の方は、お気を付けてご帰宅されてくださいね さて本日は、お声かけいただき「ザ・リ…
水道の蛇口が汚れていても、オヤジは気にしない。 でも、突然お客さんが家に来た時に、水道の蛇口を ピカピカにするだけで、洗面所の雰囲気が明るくなります。 そういった時に私が使うのが、みなさんご存知 ウタマロクリーナー ミニマリストの間ではもはや定番アイテムですよね笑笑 中性洗剤なので、手にも優しいですね。 ちなみに、掃除前の洗面所 ウタマロクリーナーで掃除後の洗面所 みなさんどう思われますか? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.c…
台風ですね ( Φ ω Φ )こんな感じで地球を見ると意外に雲が多いのでビックリしますね。https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/2022年7月3日 14時00分更新青い惑星-地球地球は 約14億km3(立方キロメートル)の水で覆われていて地球の表面のおよそ70%ほどが水と言うことなので雲が多いのも納得できますね。太平洋側の南の海水が太陽光に温められ蒸発してできた…盛りモリの雲が渦状になって膨れ上がり夏の風に乗って日本...
暑い日が続きますねー(>_<) 連日の暑さで、雑草たちの勢いが増して 先週草むしりをしたことを疑うほど 伸び放題になっていて、びっくりしています(T_T) 今
夫の実家で長年使っていた昭和レトロな家具。もらってから年月が流れ、天板が傷だらけのハゲハゲになりました。過去記事はこちら ↓塗り直そうか上に板を置こうかとも考えましたが、手っ取り早い方法として、上に布を敷いて傷を隠すことにしました。全面布を敷くとちょ
実は有給休暇を取らされてるので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 4連休 日曜が休みなのはとても珍しくて…久々です。まあ 休みとは言っても 休みの日には歯列矯正とか、いつもの歯科とか、婦人科の予約を入れるしいろいろな用事は休みの日にしか出来ないんでなんだかんだと忙しいのとお家にいるのが大好きな…出不精なので用事がないなら出かけずに引きこもりが大好き(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧まぁ 台風が来るまでは暑すぎてましたから出かける用事がないなら...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 毎日、強い日差しが照り付けていますが、皆さんどんな日焼け対策していますか? 私は…
習慣化するためには、毎日の結果を記録し続けるということが大切です。 私は様々な習慣アプリを試してみて、2021年5月からNotionというアプリで独自の習慣チェック表を作成しています。 そこに毎日の記録をチェックして、月末には結果を集計しています。この結果を見ることで、今自分がどれくらい習慣化することに成功しているかがひと目で分かるので、今後の意欲にもなるし、反省点も見つかります。
私は30代後半からずっと月2回ほど白髪染めをしてます。 私はくせ毛で、長髪にはできません。でも今更白髪にするには 周りの目も気になります。 散髪した日に白髪染めを購入し、2週間も経つと生え際が白くなります。 すると頭皮が目立って、髪の毛が薄く見えるのもまた悩みです。 前までは新しく、別のヘアカラーを購入していましたが、 1剤と2剤を同じ液に混ぜて使う、使い切りのタイプのもので、 もったいない気がしていました。 そこで、これを使うようになりました。 サロンドプロ ワンプッシュメンズカラー プッシュすると、1液と2液が混ざるので、散髪後1回目を使用して2週間後に、 まだ液が半分ほど残っている分がも…
大きなスーパーに入ってみた。 サッカーか何かアメフトだったか、街の方で大きなイベントがやっていて客は誰もいない。 街では騒ぎも起きていたのか少し不穏な雰囲気だった記憶がある。 遠くサイレンと喧騒がいくつも重なってこだましていた。 夜は更けていた。 一人でスーパーの広い店内を見て回った。 そこだけ平穏な場所に私には思えた。 過ごしやすい店内だった。室温もちょうどよかった。 あの時は外は少し暑かったの...
今月最後の1日1捨て お気に入りのワセリン。 ほんのちょっぴりずつしか減らないから もう何年も使ってしまっているのですが ふと気づいたら、パッケージが破けていました。 買ったのも、もうだいぶ前なので 使用期限も過ぎてしまっているだろうなぁと 気づくきっかけに。 「使い切れなくてごめんね」と手放しました。 【1日1捨て】6月に手放したもの 6月に手放したものを、写真で振り返りました。 アイマスク、ルームシューズ、本、スプーン、肥料用キャップ ジップアップパーカー、ワセリン たとえ、たった1つだけでも 要らないモノを見極めて手放す作業って なんとなく「禅」とか「瞑想」とかにも通じるような 心を整え…
イースターセブンアロマテラピースクールの修了生が活躍しています♪。この夏アロマと癒しの伝道師による...
こんにちは。今朝は起きたら雨が降っていて雨が上がると久しぶりに風が冷たくて気持ちが良かったです。洗い物をしていてお茶のポットを割ってしまいました(^_^;)最近はお茶は水出しにしているので次は割れないようにプラスチックのポットを買いました。ホームセンターのカイ
こんにちは♪ 思ったほどの雨も降らず、どんよりした天気の日曜日です。 気温は幾分低めですが、湿気が多くてエアコン生活です お昼ご飯を済ませてから韓ドラ 「未…
こないだ、コバエが多くて殺虫剤を買ったことを書きましたが実はさ・・・隣がゴミ屋敷かもしれないんだよね。長年、薄々感じてはいたんだけどこないだ自治会の会合でお隣さんの話が出てさ。自治会費を滞納してるから会長さんが家を訪ねたら怒鳴られて追い返された。その時部
日が暮れる間際の夕日が少しきれいな時間帯に運動のために散歩に行ってまいりました。京都のど田舎の山の中腹という感じのところに住んでるんで、目の前のすぐそこに山が多すぎて夕日が沈んでいく際がちゃんと見れないのがイマイチそんな感じで、山だらけの場所に住んでると朝日も同じ様な感じで・・・きれいな朝日は拝めない ( ノ _ ・。)毎日暑いケドちょっと慣れてきたなと感じる今日この頃身体がこの暑さに慣れていかないと...
こんばんは。 週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか 私は、参画させていただいている「JA宮崎経済連とネクストフーディスト」のモニターコラボ広告企画の商…
7時半起床 朝ごはん りんご、オートミールクッキー ナッツ、とうもろこし コーヒー ・ ・ ・ お昼ごはん ビーフンを 焼きそば風に ソースといしるで 味付けしました ・ ・ ・ 午後のオヤツ 紅茶、オートミールクッキー ナッツ、レーズン ・ ・ ・ 夕ごはん 七分づきご飯 おみそ汁(あげ、えのき、ワカメ) 冷奴、卵焼き 焼き海苔、ぬか漬け ・ ・ ・ 夜、『鳩の撃退法』 という映画を見る どこかで見た 風景だなぁと思ったら、 富山の街だった 石川の隣りの富山は、 同じ北陸で 天気や食べものなど 似たところがあるけれど、 迫ってくるような 山が やっぱり 違うなぁと思う 迫力があって、 見るた…
森へ行きました。森といっても、 森ドッグ! 山の中ではなく、バラードの Golden Gardens Park にある森のトレイルです。 森のトレイルは丘の上にあります。西側にはビーチやマリーナ、 トレイル入口付近には、ドッグランもあります。 入りたいって言ったくせにもり上がら...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ またまた貧乏性・・・これはどうなんでしょうか。昨日 やらないといけない事もあるけどなかなか動けず。体調が悪いわけでもないけど ぼーーーっとしたい。溜っているドラマでも見ながらぐーーたらしていた。そしたら妹から電話姉ちゃん今どこ?今からサーティーワン行くんだけど行かない?あーーーーー行く行く。待ってて...
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 6月の出費は、45,225円(昨年同月比+6,969円)でした。 だ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スポーツサンダルが手放せない。 以前はヒールのあるサンダルばかりはいていたけれど サンダルが活躍する時期になってきました。 サンダルの足元の解放感はたまりません。 若いころはヒールフェチで、サンダルも例外ではなく、ヒールの高いデザインばかりはいていました。 あんど、キラキラしたモノが好きだったので、キラキラストーンのついたものが多かったです。 ですが、年齢と共にヒールが高いモノは足がしんどくなってきて...。 キラキラしたものより、シンプルなモノが好きになってきて...。 最近はもっぱら、スポ…
アイラップを使い始めたことで料理中にサッと取りやすい場所へアイラップケースを置きたいと久しぶりにキッチンツール収納を見直しました!アイラップの記事はこちら ↓ ↓ ↓キッチンツールを収納している引き出しの中を全部出し!
今日もお越し下さりありがとうございます朝からパンケーキを焼いてのんびりいただきました。にほんブログ村計量いらずで、1袋3~4枚分の「無印良品の米粉のパンケーキ」を使いました。卵と牛乳(今回は豆乳を使用)を混ぜるだけで美味しく焼き上がります忙しい朝とかには便利ですねサラダとスクランブルエッグ・ベーコンにキウイとプルーンカフェオレと一緒にいただきました。気分はホテルのモーニング何てどう?笑顔でウンウン頷いてくれる主人。この笑顔だから、料理時間も楽しいのです。美味しいねって言ってくれる主人には感謝感謝なり朝さんぽも、もう夏の空気満開で、歩くパワーが半減しそう。公園の紫陽花も雨不足で大変だろうな~。来週あたりは、雨マークも見えそうだから、あちこちで恵みの雨が降ってくれるといいですねとにかく水分補給に適度のエアコン...無印良品の米粉のパンケーキでワンプレートモーニング♬
おはようございます♪ 今朝はカーテンから漏れる日差しに目が覚めることなく ・・・カーテンを開けたら、雨でした!! 何だか、ホッとする目覚めでした 雨は今止んで…
かわいそうなんです。 急激に暑くなってしまってバテているのは、人間や動物だけではないです。 植物も、ぐったりです。 我が家の、鉢植えの植物は、元気なもの暑さに負けていないものもあるけれど、 老齢の鉢植えは、けっこう、暑さがこたえているようで。 どうしてやったらよいのでしょう。 水やりは、様子を見て、朝か夕、鉢によっては、朝夕と、しています。 でも、葉っぱが、茶色くなってしまったものがあり、どうしたものかと困っています。 植物育てのノウハウがない、私。 気の毒なのは、我が家の鉢植えたちです。 ごめんね、適切に世話してあげられなくて。 先日、とりあえず、窓用のすだれを使って日陰にしたところに、疲労…
トイレの床や便器を徹底的に除菌したい。 そういった時に、私はこれを使います。 無印良品 トイレ掃除シート 何といっても、そのまま拭き終わったら シートをそのままトイレに流せるのが楽チンです。 20枚入りで、リーズナブルです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.…
「かぐや様は告らせたい」第8話 「ブレンド・S」第6話 「アニソンデイズ」ゲスト亜咲花 「アニゲーイレブン」ゲスト堀内まり菜 長くなるとダルい貴方に是非、応援ポチッとを 先にお願いします ↑↑↑ 「かぐや様は告らせたい」 中学の文化祭に行くと言われて、制服で来るなという妹の白銀圭(しろがね けい 声 - 鈴代紗弓) 自慢のお兄ちゃんなんですよね。 ただ、だからこそ趣味の悪い私服も勘弁してほしいと。 中2レベルの服装は、やはり中2の時に買った服でした。 わたくしが30代の、時に若作りしてた格好じゃん笑 その後、文化祭に来たお兄ちゃんを褒める同級生に、嫌な気分にならない辺りが可愛いですね。 子安つ…
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 引き続きakkochin1222さんよりご依頼頂いておりました こだわりリネンのkurasimuスカート 紺の制作をしておりました(#^^#)  
一人暮らし社会人の、2022年6月の家計簿を公表します。今月から夏予算の12万円、難しいかなと思っていましたが、思った以上にオーバーしました…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 コロナ禍、分断された生活、医療、食、政治、戦争など 何となく違和感や疑問を感じている方はその違和感を大…
単身赴任なので、洗濯も2〜3日に1回のペース で選択します。 洗濯ハンガーは、これを使っています。 無印良品 洗濯ハンガー 洗濯ハンガーが小さいと、 1)下着や靴下の数が減る 洗濯をこまめにすることになり、 下着や靴下などを洗濯の回転が早くなり 下着や靴下の数も減らせます。 2)べランダ下に隠して干せる 特に下着など見せたくないものは、 ベランダで隠して干したいので 小さな洗濯ハンガーだと便利です。 補足ですが、丈夫なことも重要です。 意外と市販品のプラスチック製は 壊れやすいので、金属製をお勧めします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO…
こんにちは。昨日は王子もダンナさんも念願だったディキャンプに出掛けてきましたが。。。行く前も行ってからも てんやわんやで擦ったもんだして帰宅しました(^ω...
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! マイホームのインテリアを楽しむうえで、どうしてもネックになりがちな日用品。キッチンやトイレなどの水周り関連グッズや、生活必需品をはじめとする数多くの商品を指しますが、みなさんはそれらのモノ選びをどの程度意識されていますか? 私なりのモノ選び基準で買ってしばらく使ってみて「これいい!」というものをご紹介するシリーズ、 「買ってよかった!インテリアになじむ生活日用品」 第2弾の今回は、本来ならできるだけ隠したいものが、見えていてもオシャレに見える!というお気に入りのご紹介です。日用品選びのご参考になればうれしいです。 では、どうぞお付き合…
こんにちは♪ 今日も猛暑のわが家周辺です。 土中にいるミミズさんが、土の中の暑さに耐えかねて 地上に逃げて出て来たら、着いたところがコンクリートの上 可哀そう…
今日の京都は昨日より涼しくて過ごしやすいけどあれ?( 0 д 0 )なんかおかしい・・・ちょっとぶりに 寝起きが凄く悪くて俗称:五十肩での腕の痛みがいつもよりアップしていてな~んか 久しぶりに 腰痛が地味に…じわじわで休みの日って事で時間に余裕があるので寝起きのストレッチを倍に増やしてそれでも な~んか 変だったので Yahoo天気を見て納得。台風がきてるじゃん ( 0 д 0 )=3https://typhoon.yahoo.co.jp/weathe...
7時半起床 朝ごはん コーヒー、バナナ ナッツ、プルーン ・ ・ ・ お昼ごはん 梅ゴマごはん ぬか漬け、おみそ汁 きんぴら、ナス炒め かぼちゃサラダ 烏骨鶏のひーちゃんが 卵を産んでくれたので、 おみそ汁に入れて 食べる この猛暑の中、コツコツと 卵を産んで 本当にえらいなぁと思う ・ ・ ・ 夕はん前、娘と ぷぅこと 散歩に出る 今日も 暑い一日だったけれど、 日が沈むと だんだんと 暑さも おさまる 外に出て、娘と ぷぅこを ちょっと 離れたところから見ると、 ぷぅこは 思ったより 小さくて 娘は ずいぶん大人びて見える そして、娘は 全然 自分に 似てないんだなぁと、 つくづく 感じる…
洋服ダンスの中を整理しました。とりあえず着てみました。全身が映る鏡の前に立って、チェックしました。 赤い洋服を姉にもらい、何度か着ましたが、しっくりきません。…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 猛暑日で始まりの7月。もはやクーラー無しでは命の危険にも繋がる日々。離れて暮らす…
50代主婦がやっている「生活用品の入れ替え」月初めのルーティーンをご紹介しています。 決めておくと買うものも忘れず便利ですよ。
楽しみにしていたオリックスの株主優待、 ふるさと優待のカタログが届きました。 品数豊富なラインナップで どれにしようかと楽しく悩みながら 選ぶ時間もいいんですよね。 実は昨年、 初めてオリックスの株主優待の権利を取得して、こんなに嬉しい株主優待を今まで知らなかったのが、もったいなかった!と思いましたよ。 ですが、オリックスの株主優待も 最近の優待廃止の流れと同様に 2024年3月31日時点の株主への優待をもって 廃止となるそうです。 悲しいです。 でも、あと2年あります。 それまで優待を楽しめればいいかなと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日は全国的…
当地は記録的な早さの梅雨明けして以来連日の真夏日、猛暑日続きでもうすっかり真夏の気分だったが・・真夏にしてはまだ何んか一つ欠けているものがあった。それは蝉の鳴き声だったので、昨日は耳を澄ませながら蝉が鳴いてないかと探し歩いていると・・流石にこの暑さで蝉も羽化を始めたのか、ジージーとニイニイゼミの鳴き声が聴こえてきた。この蝉の声を聞くと、今年も夏の訪れを実感する。この夏初聴き、初撮りのニイニイゼミ。ニイニイゼミは灰褐色のまだら模様が特徴の小ぶりの蝉。例年ほかの種類よりやや早くから見られる。また今日七月2日は夏至から数えて11日目雑節の「半夏生」です。この半夏生の頃に花が咲く植物に「半化粧」がありますが、混同されて「半夏生」とも書かれるようになったそうです。「半化粧」は花の咲く頃になると、葉っぱの半分だけが、...蝉の初鳴きと半夏生
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村先日も靴箱の大掃除の記録を 残しましたが梅雨入り前にしたい大掃除* まだまだ 残っ...
私のパソコンはMacBook Proですが はUSBーtype c が4口あるだけなので、 外部機器を繋げる時にはいつもOnshida製の ドッキングステーションを使っています。 USB3.0×2 SDカードリーダー USBーtype c HDMIポート LANポート TFカードリーダー 私はこれだけポートあれば十分です。 最近は、これよりもっと多くのポートがあるモノがあるみたいですが 私はこれ一つ有れば、殆どの外部機器と接続出来るので、充分ですね。 ちなみに写真を撮影した時には、たまたまコードレスのマウスがなくて 有線のマウスで撮影しています。 < にほんブログ村 にほんブログ村
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あきゅらいずのトライアルセットを購入してみた。 あきゅらいずのトライアルセットを購入してみました。 あきゅらいずは何かと言いますと、すっぴん肌を売りにしている基礎化粧品メーカーです。社長さんをはじめ、”社員全員がすっぴん”も売りです。 現品はお値段がはるので使わないと思いますが、なぜトライアルセットを購入したかといいますと。 最近、すっぴん肌で過ごしたいという思いが強くなりまして。 その景気づけみたいなものですね。 megstyle39.hatenablog.com ちょっと気にはなるし、あき…
おはようございます♪ もうはや週末土曜日!!という信じられない早さで1週間が過ぎています。 この2~3日は午前中から冷房をつけています。 午前中からエアコンを…
今日はこの写真から↓友人からのSOSが入り、自宅へ向かうとニョロニョロが玄関周りに出没。以前にも紹介したことのあるニョロニョロことコプリーヌ。ムーミンのお話に出てくる真っ白なニョロニョロのような形のキノコなんです。関連記事↓友人はこのキノコの匂いが大嫌い!
こんばんは。 いよいよ7月、今年も後半がスタート致しましたね。東京も猛暑が続いておりますが、熱中症や紫外線によるお肌のダメージを入念にケアしながら、健やかに過…
室温が高いので、当然、パソコンも熱くなる。 ボランティア仕事で、ずっとパソコンを使っていると、めちゃくちゃ熱くなる。 壊れちゃうんじゃなかろうか。 遠い遠い昔、一台目のパソコンは、熱さで壊れた。 ものを知らない私は、アイスノンでパソコンを冷やして、職場の皆様に、大いに馬鹿にされたのも、懐かしい思い出。(おバカの証明?) それ以来、パソコンが熱くなると、とっても不安になる。 この夏も、パソコンは熱くなる。 温かいを通り越して、熱くなる。 どうしよう、使わないわけにはいかないし。 壊れたら嫌だし。 そうして、私は、二つ、工夫をすることにした。 私が使っているパソコンの熱くなる部分は、裏の左側。 だ…
****************** もうね、暑いだけでグッタリ。何をするにも億劫。ダラダラ…イライラ… このままだと精神衛生上、良くないので断捨離と片付けでスッキリさせて、 充実した夏を過ごした
梅雨も開けて、何だか良い天気が続いていて気分が良いので色々買ってます。と言うか、まあ …更年期障害は相変わらずあるんだけどモヤモヤとか、ホットフラッシュのストレスを発散させたいってのが有るのでお買い物を楽しんでる感じですね。先日 marimekko ノベルティトートバッグを買ってみたってのを載せて、今日 歯科医院にお出かけした時に持っていったんだけどこの使用感が最高に素敵だったので同じタイプで柄違いのmarimek...
先日 友達と公園散歩に行ってきました(*^-^*) 暑くて 熱中症になるかもしれないから ダメだと思ったらすぐに切り上げよう! と、出かけたのですが &nb
今日は7月1日です。もう1年の半分が終わり、残り半分の始まりですね。毎日があっという間に過ぎていく…ような気がする今日この頃。そんなわたしでも、毎月1日はなんだか新鮮な気分になります。今日はわたしが毎月1日にするルーティンをご紹介します。 毎月1日の朝にするこ
今日の京都は38℃深夜~早朝は27℃もあって暑すぎて眠れなかったのでエアコンを付けてましたが起きてエアコンを消しても完全遮光にした部屋の中はあまり気温が上がらずエアコンを消してもう5時間ぐらい経つけど扇風機だけで涼しく感じます。今日のアイキャッチ画像は東京に仕事でお出かけの中の男友達が私に送ってくれた写真です。素朴な疑問だけどこれだけ街が明るいと…やっぱ空もうす明るくて 東京では星を見ることは出来る...
このところ家内はブルゲリにすっかりご執心である。 帰省するのに「連れて行く」とさえ言う始末。 ペットじゃないんだからwww。 我が家にやってきて、コノフィッツム・ブルゲリはネズミ捕りのカゴという「おうち」を手に入れ、安心しているように見える。 落ち着き場所を得たブルゲリなのだが、何しろ異説によればこの季節でも成長しているのだという。 家内は具合を気にして水遣りをし、日当たりのいいところを探しては移動...
夜になるとかなり涼しくなって( ´ ・ ω ・ `) ほっとしますね今日の予報では38℃予報でしたが、夕方の4時45分頃の歯科医院の玄関の温度計は39、5℃ありました ( ・ω・` ;) あらまあそんな中、歯医者さんに到着して入り口ゲートの手前にある体温モニタ^ー画面の私の体温表示が37.2℃になってたので( 0 д 0 )マジでびっくりあのモニター式の体温計って、ガンガンの太陽で熱せられた直後に測るともろに太陽熱の影...
小森です。 一週間お疲れさまでした! 今日は金曜日なので、ゆっくり休んでくださいね!^^b それで、今日は金曜日だから金曜ロードショーが放映される日です。 本日の映画は、 時をかける少女。 聞いたことありますか? 細田守作品のひとつで、もうこれで細田守さんの作品が有名になったと言っても過言ではないくらいに人気があった映画じゃないでしょうかね? これ実はちょっと前に見ちゃったんですよね。(笑) それで久々に映画を観た感想なんですけど、主人公の真琴にちょっとイラっと来てしまいました。 主人公である少女の真琴がタイムリープする力を手に入れるんですけど、どうにもこうにもくだらない場所でタイムリープを使…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。