どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
二日間で睡眠3時間、なんとか生き延びました!
【医学部への道】一人暮らしの息子の部屋を訪問
4月12日 我慢の裏のわがままが嫌。
4.12 名は体を表す
模写 82 Reimundo (1841-1920) Spain
模写 81 Renoir (1841-1919) French
模写 80 Gabriel von Max (1840 –1915) Austrian
模写 79 Émile Munier (1840–1895) French
【60歳になってスマホデビューした女性のその理由】
顔湿疹に怯える
実家から帰宅
【一人暮らしで足を骨折】松葉杖で電車に乗車!席は譲ってもらえないこともある
「ここだけの話し」が通用しない職場
高松旅行の裏話
今はリアルすぎかな…
なぜ私はアメリカに投資するのか?──為替リスクとどう向き合うか
S株はやっぱりやめた?私がETFを選んだ理由
冬じまい春はじめ・・お気に入り商品紹介も♪
【鍼灸】早速、効果があったコト。
春がくる
お雛さまティータイム。100円の和菓子で。
今日はロールパンを焼きました
小さなお花とパン籠
相棒と呼べる台所用品を持とう!使うほどに愛着が湧く、中川政七商店のかや織りふきん。
見切り品のほうれん草。まだまだ美味しい!
小さなプランターで種まき。ミニベランダ菜園できました。
含み損だけど嬉しい!EDVから分配金が届きました
50代・しまむら楽活HARUパンツ2着。
万引きGメン。
投資の失敗から学ぶ!無理なく続ける投資法
こんにちは。最近の天気予報は当たらないと言うけど。。。昨日の朝はドンヨリ曇り空だったのでやっぱり午後から雷で大雨が降るかも!?と予想して9時前から#セリア...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 時間は有限。意識することが大事。 1日を振り返ったとき、・この時間、何してた?・…
なんでこんなに私と旦那はすれ違うのだろうと悩んでいたのですが、 「男性脳と女性脳」に関する記事を見つけました。 そもそも思考回路には男女で異なる部分があるです。 個人差はあるそうですが・ これを知って気持ちが軽くなった私は、 友だちに「男性脳と女性脳があるんだって!」と話しました。 そしたら友だちは、「大学生の時にもおんなじこと話してたよ(苦笑)」と。 なんと! 私は過去に同じことに悩んで、同じことで着地していたのでした。
6月はかなり暑くて毎日大変でしたが台風後はかなり涼しく感じる京都でございます。めったに更新されないので、日記ではなく…ほぼ月記という感じのブログですが( ・ω・` ;)このブログがないと、家計簿的な物をつけないナマケモノの私って事でほっとく”とどんぶ
2022年も、半年が終わりました。今年の目標は、今も取り組み中です。そして、来年の目標も、今のうちに考え始めています。なぜ、こんなに早く来年の目標を考えるのか?普通であれば、年末になってからでいいはず。大晦日に今年を振り返り、来年の目標を決
今日は話題のワークマン、春夏の新作アイテムをご紹介します。* トラコミュ ワークマン情報♪大ヒットした機能性&着心地が抜群なワンピースを、今年も購入しました!『レディース ハイストレッチ UV リラックスワンピース』素材:本体/ポリエステル90%、ポリウレタン10
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 新しい1週間の始まり。7月も残り、ちょうど1週間。 ものごとを円滑に進めるには段…
****************** 夏は暑いだけで体力消耗しちゃいますね。 夏は爽やかな香りでリフレッシュ。 スッとした独特の清涼感がある爽やかな香りのペパーミントやスペアミントは、 脳の働
昨日、家族で増毛町(北海道)にさくらんぼ狩りに行きました。 その様子を写真でお送りします。 こういう記事は不慣れです。しかも、撮影が下手クソ。 我慢して見てくださいませ。 さくらんぼとブルーベリー、そしてウニのおいしさは格別でした。
京都・先斗町通りほんとに細い道で 一番 ほそ~いところで道幅1.60cmしか無いらしく全体の8割ぐらいが 道幅 2.5m以下となってるそうです。この道の先に公園があり公園の東側に鴨川が流れています。この公園を西側に曲がって、木屋町通りに出てちょい北辺りの木屋町通りに面した新築の1DKマンションに2年 ちょい 住んでました。5~7年前にも、このブログで書いたけど…京都のデザインルーム(意匠室)への移動を希...
今日は一日病院デイでした。 予約時間からの待ち時間 3時間でした( ゚Д゚) 本持って行ってよかった。。 *** 最近の読書記録
ひとつ前の記事の続き感じです。2022/ 07/ 23 Sat 祇園祭のついでに 京都・Flying Tiger Copenhagenちょっとぶりの Flying Tiger Copenhagen 京都1階と2階が店舗になっています。この階段…イマイチの絵もあるけど :D 雰囲気は好きです京都・Flying Tiger Copenhagen(京都府京都市中京区大黒町)店内の雰囲気はこんな感じで品は変わるけど内装は数年前からずっと同じですね個人的に良いなと思ったものだけ載せてまいります...
このところウチの地域ではキュウリが安いのです。 農家の直売。 いや、安いったって10円で売ってるとかではないですがw。 なんだかニュースのヘッドラインではレタスがそんな感じで安くなってるらしいけどw(笑)。 ウチの地域ではレタスが通年より安いというわけではありません。 それにしても、なんだか大きなキュウリ。 見るからに「大味」という感じでもありますw。 でも重さから考えるとすごく安いのです。 いつにな...
こんにちは。昨夜も姫がウナされたようで泣いていたり夜中の豪雨で、あまりよく眠れず💦ダンナさんも寝不足みたいで朝からリビングでゴロゴロ(笑)...
犬用の蝶ネクタイはよく見かけますが、キットにはリボンの方が似合うと思い、かわいい色のリボンを買っては、首輪に装着できるように仕立てています。 こういうものをつけると余計に、かわいいわね〜、とまるで人形を見るような眼差しの人に声をかけられますが、 無理もないですね 本当はの性格は…...
お家でデュフューザーを使ってますバスソルトを楽しんでます そんなアロマを楽しんでる皆様へ「もう少...
今日はミッフィーの大人気ガチャを、さらに大人可愛くする方法をご紹介します。* トラコミュ ガチャポン、ガシャポンミッフィーの『めじるしアクセサリー』を、全5種ついにコンプリート!さらにハンドメイドでちょっと手を加えることで、さらにお気に入りになりました。先
私立高校2年生の娘ちゃんが 先日、英検準2級を合格しました☆ レベルでいうと、高校中級程度で 英検準2級の一次試験の合格率は 約35% 二次試験の面接の合格率は 83%と高めで、とりあえず筆記試
最近あった3つの良いことのブロガーバトンを書きました。 「1番美味しくておススメをお願いします♪」と額面を見ずに頼んでみたこと&コロナ関連&美容院の話題です。50代の日常に転がるステキなこと、あなたも探してみませんか?
今日もお越し下さりありがとうございます休日ランチは、シンプルに塩レモンまぜそば。にほんブログ村今回は、簡単にできちゃうカルディの「塩レモンまぜそば」を使いました~冷やしても美味しいと書いてあったので、初食でしたけど、冷やしていただきました~。想像通りで、タレがしっかりレモンレモンしてて、香辛料もしっかり濃い目。これは、冷やして食べて大正解でしたレモン・トマト・オクラをトッピング。ようやくの初スイカを添えて。(だんなさま~、遅くなっちゃった)ルンルン夏食満喫でしたあ~、海に行きた~い夏休みに入った皆さんも、そうでない方も猛暑とコロナに気をつけながら夏を楽しみましょうねランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリック...お昼ごはんは塩レモンまぜそば~♬
なんてこと。 大相撲名古屋場所、驚きの展開で千秋楽にもつれ込みました。 前日の結びの一番で照乃富士が正代に敗れてしまったのです。 笑った、笑った。 これはもう大爆笑した(笑)。 今場所は何度も笑わせてもらいましたw。 正代直也の「直」は、「見直した」の「直」!! あっぱれ、お見事。千両役者ですw。 よく見ていた。冷静だった。 しかし本人はポカーン。こういうところが正代です。面白いw。 まさか照乃富士...
京都四条大橋から見た三条大橋コロナ前までは・・・京都河原町まで行ったら この下の河川敷当たりで手作りお弁当 ( * • ω • * )ってのが・・・たまにあったんだけど 残念ながら2年ぐらい行けてないですね京都の夏の風物詩鴨川納涼床 川床若い20代の頃に何度か行った事がありますが夜はなかなかきれいなのです。鴨川納涼床(川床) 無料素材拝借 30年~40年前の昔は予約とか無くても普通にぶらっと行って…あいてたら座...
今月は食費の節約をメインに頑張ろうと決意し、とにかくスーパーに行くのを我慢しました。 食材の値上がりも続いているので、無駄な買い物はできるだけしたくありません。 今月もあと僅かですが、ここまでかなり頑張って節約を意識しました。 そんな最近のごはん事情を少しご紹介します。
ひとり暮らしになると、よくお世話になるレトルトカレー。 スーパーで売ってるカレーで正直、私は満足しています。 でも、せっかくなので、無印良品の大人気商品のレトルトカレーを食べてみることにしました。 無印良品の数ある種類の中でも、人気1位と2位が、こちら バターチキンとグリーンカレー 量は両方とも180g(1人前)とそんなに多くはありません。 値段も350円(税込)と、スーパーで売っているレトルトカレーのほぼ倍の値段はします。化学調味料、合成着色料、香料は使用していません。 バターチキン辛さ:★★☆☆☆3種のトマトを使い、酸味と甘みを引き立て、ギーと、カシューナッツでまろやかに仕あげました。カス…
せっかく行くのだから万博に寄ったら?
「#推しのために選挙に行く」は大正解だと思う!そして私の投票先の選び方はコレ!
聖フランチェスコゆかりのポッジョ・ブストーネ修道院で頂いた本を読書中
リネンパンツオフホワイトとナチュラルコーデ
失敗の少ない野菜育てのコツはここにあった
迷ったら黒を選ぶ
新年度
最近の 近所付き合いと、NHK 集金人とのやりとり
言ってるそばから…の話|日常の不思議
アヤゾノのおすすめ
どうしてやらなきゃならないことが多いんだろう
プレ70代花粉症初心者、毎年同じ景色を見られる幸せ
有名店の味?カレーパンと懐かしのカフェオレの朝ごはん。
【話題のお米】イオンのブレンド米に手を出しました(米国産と国産のブレンド米)
確定申告書類のまとめ終了/何かきな臭いような・・・
こんばんは。農協へ買い物に行ってきました。野菜が新鮮な上に花も綺麗でお値段も優しい。こんなに沢山のトルコキキョウが200円でした(*゚▽゚*)少し前のことですが約20年ぶりにお友達と会いました。長女が小さい頃は団地に住んでいたのですがその頃のお友達のママたちで
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日から三姉…
こんにちは。三連休初日だった昨日は子供達が予防接種の副反応で発熱してないか…ハラハラだったけどウルサイ位に元気で(^ω^;)発熱したことを考えて予定は何も...
”スポンサーリンク // 今季の梅干しづくり 6月に漬け込んだ梅の天日干し 二日目です。 ちょうど昨日23日が”大暑”で、最初の土用丑の日 ということで、やはり 梅雨空明けの晴天続きは この時期なんですね。 庭ではセミの抜け殻は既にいくつか目にしてましたが 昨日初めて庭木の間で、セミも鳴き始めました。 おなじみになった青い3段のひもの干し網で 白梅1キロと赤梅2キロで昨日の朝から開始。 この場所で直射日光が当たるのは 昼前から午後3時頃までですが 昨今は陽射しが強いので、 それぐらいでもいいかも。 赤梅に入れていた赤紫蘇と 梅酢も日に当てます。 あと、3Lサイズの白梅もあるので それはこの後、…
4月27日に東京都目黒区に、都内のニトリ最大級の売り場面積を誇る旗艦店舗「ニトリ目黒通り店」がオープンしたということで、行ってきました。 旗艦店舗(フラッグシップ)とは?他店舗展開している組織流通小売業において、中核となるべき店舗のこと。旗艦店は、一般店舗と違って、コンセプトや自社ブランドの訴求に重点が置かれている。 全国の数あるニトリの中でも、中心的な店舗ということなんです。では、一体何があるんだろう(ワクワク) 場所は、JR目黒駅から歩いて20分ほど。(この暑い中、歩いて行きましたがさすがにきついです。帰りはバスに乗って帰りました。)立地的に、公共機関から遠いので、都内にお住まいの方は、車…
【50代ミニマリスト】2泊旅行のワードローブを妄想してみました。普段から好きな洋服で満たしてるので、新たに何も買い足すこともなく、用意することができました。
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は窓掃除* をしたことを 綴ります。掃除この時期に 多い窓に 付けられる 鳥の...
コロナ禍になって毎日使うようになった体温計とハンコ。今までずっとキッチンカウンターの上にこんな風に出しっぱなしで置いてましたが、ここにあることでモノがモノを引き寄せキッチンカウンターが常にモノの一時置きになってしまいがち(
ご訪問ありがとうございます 先日セリアでお買い物をしている時に おしゃれなアイテムを発見しました✨ こちらです! セリア グルー スティックのり (しっかり貼る) 100円 (税抜) 強力な粘着力のスティックのりです! スティックのりは 三種類の便利な特徴から選ぶ事が出来ます♪ (画像お借りしました) ・しっかり貼る(グレー) ・色が消える(ブルー) ・シワなくキレイ(オレンジ) それぞれ色が...
マイナンバーカードに 健康保険証としても使える機能の申し込みと 銀行口座情報を登録すると それぞれ7500ポイントずつ 合計、15,000ポイントがもらえるというのを、 昨日、申し込んでみました。 mynumbercard.point.soumu.go.jp マイナンバーカードを前回作った時にも マイナポイントを受け取りましたが、 その時は、WAONで受け取りましたが、 最近、イオンにも行かなくなってきたので、 今回はPayPayで貰えるように手続きしました。 PayPayのアプリのマイナポイントのアイコンから、 指示されるままで、 あれよあれよと健康保険証のと、 銀行口座登録はできました。 …
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅での…
こんにちは。前日の夜から明日の朝は大雨だ…と思っていたのに昨日の登園・降園時は雨が上がっていて気が抜けたけどダンナさんが電車で行ってくれたのでせっかくだし...
2022 祇園祭 後祭7月21日(木) ~ 祇園祭山鉾巡行 7月24日(日)初日・7月21日の写真でございます。▼祇園祭 八坂神社御旅所夜になるともっと綺麗なんだけど 写真を撮ったのは18時頃後祭の初日・平日の夕方なので人も少なくて河原町と烏丸の間の四条通の繁華街のど真ん中ですがのんびりとした光景 ( @ ∀ @ ) お祭りって・・・なんか 良いですよね。私の田舎にも、名称を真似た ”祇園祭” ってのが昔はあって...
収納はもちろん、間仕切りや飾り棚など、さまざまな用途で使える無印良品の「スタッキングシェルフ」。専用パーツを使えば棚の増設もできるので、形も自由自在です。 わが家でも愛用しており、マンションに住んでいるときは以写真のよう ...
『徒然草』に「人の亡きあとばかり悲しきはなし」とあります。 私も50歳を超え、知人の訃報を受け取ることが増えてきました。 人との別れほど悲しいものは… 身近な知人でなくても有名人の訃報に何とも言えない寂しさを感じる年齢になったようです。 記憶に新しい人をあげると、 安部元総理 元横綱の二代目若乃花幹士さん 水戸黄門で楽しませてくれた佐野浅夫さん 元プロレスラーのターザン後藤さん、青柳政司さん 俳優の渡辺裕之さん、柳生博さん 元東京都知事の石原慎太郎さん 『ドカベン』の作者 水島新司さん 同じ時代を生きて、影響を与えてくれた人の訃報に触れると『徒然草』ではないですが世の無常を感じてしまいます。 …
ご訪問いただき、ありがとうございます。 前回、わが家の観葉植物パキラを思いきって、やり直す気持ちでパツンっと。 『思いきってやり直すつもりで』 ご訪問いた…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今週から幼稚…
今日の写真は祇園祭・後祭 7月21日木屋町 高瀬川今日の京都は朝~14時ぐらいまでは風があって気温も26℃~28℃と…意外に涼しくてエアコン無しで扇風機をずっと当ててると肌表メインが冷えて消すな~んて事も度々あって 過ごしやすい日でしたね。私の部屋は キッチン的な通路みたいな部分と8畳程度の部屋が 仕切り無しで繋がっていて8畳の部屋の境目にカーテンレールを付けてカーテンをぶら下げて部屋を一応は仕切ってる...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年7月23日は二十四節気のなかの12番目の節気、「大暑」 です。夏の暑さ…
今日は、この夏話題の『アイスリング』の再入荷情報をご紹介します!* トラコミュ 3COINSらぶ発売後即完売した大人気アイテム、3コインズの『クールネックバンド』が、店舗とオンラインストアで、再入荷するようです!今年5月に3コインズから発売され、即完売してしまった
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); トゥッティ(セキセイインコ)と暮らし始めて2年。毎日が癒しだ。 迷いに迷い続けて、セキセイインコさんをお迎えすることにした2年前。 2年前の今日、トゥッティがうちにきてくれました。 megstyle39.hatenablog.com トゥッティと暮らし始めて1年目の感想はこちら。 megstyle39.hatenablog.com トゥッティ、今日も朝から肩に乗って、ご機嫌でお話しております。 「小鳥は散歩に連れていかなくてもいいから飼うのが楽だ」と思うかもしれませんが、小鳥さんは小さい分、ケ…
学生は夏休みになった学校もあるのかな、と思います。 社会人はお盆の時期に合わせてお休みを取る方が多いですよね。…
今日7月23日は二十四節気の大暑、字面からしてもいかにも暑そうでまさに夏本番!という感じ。暑中お見舞い申し上げます。「夏」の語源はもともと「暑い」の「あつ」が変化したものではないか?と言われており、夏は暑いの当たり前!心頭滅却すれば火もまた涼し!という気力?でこの夏を乗り越えましょうかネ(^_^;)。。とは言うものの・・・気力や精神力だけではやはり無理で、暑い夏を乗り切るには体力も必要!。今日は土用の丑の日です、定番のうなぎを食べてスタミナと体力を付け気力、体力を充実させて、この所また感染が急拡大しているコロナも、感染力拡大と引き換えに、オミクロン株から唯の風邪レベルまで弱毒化した感のあるコロナウィルスも一緒にぶっ飛ばしてやりましょう!。今日は、少しでも涼しさを感じていただけるよう一昨日大船フラワーセンタ...大暑~ハスシャワー
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 今更ですが…我が家も「オートディスペンサー」はじめました。 ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。