どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
タイヤ交換 した後、近くのスーパ銭湯 & レストランへ(シニア日記)
【シニアの暮らし】楽天欲しいもの/今日もちゃんと?食べた。。
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
クリーピングタイム |ブログ引っ越しの準備
あまりにも多い公園の落ち葉(*_*;
無香料のヘアオイル見つけた!
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【4日目:熊本〜鹿児島】
庭の様子 葉芽・花芽
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#ついに手に入れたもの
今日はイイ日!で45点!まぁいっか!
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
春になると現れる持病
よく、時間を『使う』という表現をします。それだと、自分の持ち時間を “ 切り取って減らしていっている ” ような、時間を “ 消費している ” 感覚と、なります。そうなると、「人生の残り時間は、あとこれだけしかない」とか、「あっという間に楽
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ わたくし ちょっとした趣味もありまして今日は一粒万倍日お金を出すことや財布の使い始めに最適とされる日という事で以前からせっせと作成していた 小銭入れのこちらを早速使う事にしました。仲良しさんの財布が先日壊れていたのにもう直さなくて使うってゴムで止めて使用していたの思い出していつも相談に乗...
先日の地震で被害はほとんどなかったものの、家の中では物が落下したり、散乱したりは多少ありました。 特に娘たちの部屋! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 地震のたびに毎回なんですが、 机の上のファイル類や書籍類は 滑り落ちるように見事に床に散乱します。 それにプラスして 収集しているオタクのグッズ類も ごちゃごちゃと散らばります。 これ、普段の整理整頓がなってないからなんじゃないの? まぁ、机の上のファイルや書籍は 揺れで落ちてしまうのは仕方ないかなぁと思うけれど、 このグッズ類、絶対元々ごちゃごちゃしてたよね?! 普段の物の管…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。毎年恒例のディープ デトックス講座 今年は 対面&オンラインで開催します。 今回は2年ぶりの対面講座にな…
こんにちは。昨夜また大きな地震が東北であったそうで胸が痛みます。津波注意報が解除されたそうなのでちょっと安堵してるけど今後1週間は大きな地震が再び来るかも...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 昨日に続き質の良い睡眠のための行動、2)入浴3)運動について。 2)入浴入浴は質…
すぐにたまってしまうカラのペットボトル。わたしはイトーヨーカドーに設置してあるnanacoポイントがたまる回収機までせっせと持って行っています。持っていくまでの仮置き場所はというと、冷蔵庫の脇のスペースに置いた、無印良品のPPストッカーの上。これが何かの拍子にボ
散歩道の玉縄桜です↓。時が過ぎ薄紅色のさよならが見え隠れ・・・散らない花はないけれどもう少しここにいてほしい・・・来年の桜を思うとき少し切なくなるけれどや...
こんにちは。 ぼんやりスズメです。 コロナの心配も消え去っていないというのに、 連日、目を覆いたくなるようなニュースばかり。 気持ちが滅入って、ため息ばかりついています。 なんとかならないのか!!などと考え出すとワサワサしてしまい、 やるべきことに集中できません。 こんなんじゃ負のスパイラルに入り込んでしまう!! ここは冷静になって、気持ちをいい方向に向けなくては! ・・・とは思うものの、やっぱりネガティブなことしか思いつかない(>o<) 「いやいや。たまには 気持ちがアップすることもあったと思うよ?」 あったかなぁ・・・。 スマホの写真を見返してみました。 (そんな時、写真を撮っておくタイプ…
よくある質問ですが、、あなたは『お金と時間、どちらが大切だと思いますか?』どっちかなぁ〜そこで、世界17ヶ国22000人を対象にしたアンケートを紹介します。アンケートによりますと時間が大切だと答えた人は31%、お金が大切と答えた人は9%とい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 泡の洗顔料が便利、快適!リピートしている。 固形石けんを泡立てて洗顔していたけれど 以前は、固形石けん(無添加石けん)を泡立てて洗顔していました。 無添加石けんひとつで、体も洗えるし、顔も洗えるし、モノも増えないし、コスパ最強! 無添加石けん、良いですよ。 私はネットに入れてモコモコ泡を作っていました。 ただ、最後の方になると、モコモコとは泡が立たなくなるんですよね。 水っぽくなるというか。 そうなると、面倒臭がりの私は途端に面倒になる。 そこで、しばらく前、泡で出る洗顔料を買ってみました。 …
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 結果的に見つかりましたが最近物をなくしたことがあり、改めてお片づけを
普段は衝動買いなんてしない!とかドヤッてる私ですが衝動買い(2つ)しました。一つは娘用の連絡帳。こっちはなくなりそうだったからいいとして問題はもう一つのコレ。ポータブルシリコンローラー。(いわゆるコロコロ)↑同じものでは・・・?洗って繰り返し使えるっていうのに
我が家は、キャンプが大好き! 旦那と付き合っていた時から、キャンプによく行っていました。 子供ができてからは、2歳からデビューさせて、旅行よりファミリーキャンプを楽しんでいます^^ そのファミリーキャンプ、大人2人で行くのと結構コンセプトというか、力を入れるべきところが変わってきます。 大人2人だと、キャンプの持ち物の機能性はもちろんほしいけど、その上で「おしゃれなラグほしいよね」「焚火みながら、ゆっくりお酒作って飲んで、話せるような椅子がいいね」とか。 ファミリーキャンプになったとたん、「こぼす・おねしょ対策も含めて洗えるもの、乾くのが早いやつ」「焚火は危ないから、ちょっと距離とれる台がある…
前回の続きです! ↓ ↓ ↓デスクライトはHÅRTE ホールテ LEDワークランプ ↓ ↓ ↓カラーはライトブルーが可愛いと娘が決めました^^点灯するとこんな感じに✨明るさも十分で軽量で扱いやすい!
今日もお越し下さりありがとうございます黒ビールを使ってパンを焼きました(レシピ付きです)にほんブログ村「黒ビールパン」直径約20センチの丸パン1個分・強力粉150g・ドライイースト3g・塩小さじ1/2・きび砂糖大さじ1・黒ビール100cc①大きめのボウルにビール以外を入れて、手(指を少し広げてくるくる)でさっと混ぜます。②さらにビールを静かに加えながら混ぜます。③全体にビールがいきわたってきたら、あとはひたすら(ボウルの中で大丈夫です)手前から向こう側へ、ぐ~っと押し込むようにこねていきます(約10分)④生地の表面がつやっぽくなってきたら丸めて、ラップをかけ、暖かい所(28度~32度くらいがベスト)で、1.5~2倍(季節にもよりますが、1~2時間程度)になるまで発酵させます(一次発酵)発酵機では35度50分です...黒ビールでまん丸ビールパンとトマト煮♬
今日はこの写真から↓リクエストにこたえてシフォンケーキを焼きました♪レモンピューレを加えて甘いながらもどこか爽やかな味!昨日ご紹介したダブルクリームとメレンゲも添えてちょっと豪華な盛り付けに。関連記事↓この日は娘の誕生日。ディナーの後はきっとお腹がいっぱ
****************** ドン・キホーテでシンプルな男前のパッケージに惹かれた柔軟剤 「ホワイト フレグランス ムスク ソフター」は、 2000mlで498円(税抜)でした😆 ホワイトフレ
父の四十九日法要後からネトゲを再開したからストレスが多少は発散できてるのかどうかってのはかなり謎ですまあ、勝てば爽やか 負ければ_| ̄|○ il||li なのでそれ次第で、ストレスが溜まるのかもよという逆パターンもありきのネトゲですからね( ・ω・` ;)それを避けるべく、何があっても”単に”楽しむスタイルで遊ぶ事にしました。いい歳してネトゲとか馬鹿じゃんとか思われそうだけどネトゲ年齢ってのはゲーム次第でバラツキ...
生活サイクルが乱れてるのでブログを書く時間もかなりバラバラになってます。腕は相変わらず何か変な感じで痛いけど気力も有るし最高なんだけど深夜3時頃から変な事を永遠に考えるというループに絡まって今日もまだ眠れず朝までモヤモヤしてたのでやっぱブログでも書こうと寝るのを一度諦めたけど今日は矯正の方ではない方の別の歯科が有るので朝の6時半頃に無理やりゴロったら何とか眠ったけどそういう日に限って朝の9時頃から...
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 家の中の直したいところ、手を掛けたいところはいろいろとあるものの、終日2歳児と過ごしていると、まとまった時間はなかなかできず・・・「またできなかった・・・」と気持ちが悶々とする日々だったので、ちょっとの時間でできるプチリメイクから手をつけて達成感を味わうようにしている今日この頃です。 今回はそんなストレス発散?で取り組んだ、日用品の目隠しをご紹介します。プチリメイクと呼ぶのもおこがましいほどの簡単さですが・・・。 ぜひご覧ください♪ プチリメイクで日用品をさりげなく目隠し♪ 目隠ししたいのは、子供用品をまとめて収納しているリビングのこ…
今日は久しぶりによそのにゃんこたちが遊びに来ていました。 よく来る猫は、4匹。 白っぽいのがお母さんなのかな? と勝手に思っています。 白黒が
娘と2人で スーパーホテル仙台空港インターに宿泊してきました。 夜の時間限定で無料のウェルカムバーがあり アルコールも飲み放題! 楽しすぎます。 そして、この日はお寿司の出張販売もありました。 お寿司とアルコールで夕ご飯は決まりです。 お寿司はその場でお寿司屋さんが握ってくれます。 他におかず類も購入できます。 カクテルを作ったり、ワインを飲んだり 2時間ほど、ゆっくり楽しみました。 大満足!そして満腹です。 スーパーホテルでは多くのホテルでウェルカムバーを開催しています。 ご利用の方は確認されてみるといいと思います。 先日利用したスーパーホテル美田園・仙台エアポートでもウェルカムバーを楽しみ…
今日の木曜日はいつもの私のパート休みだけど色々な事が重なって休みが増えて連なって5連休の中間日です。その代わり来週は休みが減るので、収入的には何も変わらないですね。正社員とかじゃなく時給で働いてるただのパートだけど会社の制度的に、正社員とパートの間ってのが有るのでパートを長くやってる人は、ボーナス付きのパート社員という立場になることもできます。その名称は、会社によって異なるのでその名称を書くと、勤...
娘の高校の入学式でした
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
4/19*晩ごはん*点天餃子
【串カツ田中】おすすめ絶品人気メニュー!必ず夫婦で1つずつ頼む激推し品
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
洋服ゴミ袋2袋分
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
朝書いた記事が行方不明・小姑の憂い
子どもリクエストごはん と また増えている…
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
【PayPay】やっとデビュー!&買って良かったベビーチェア!
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
たけのこご飯
汁が不味い。 そういう家は大変だ。 味付けがおかしい。どうも記憶に残らない汁だ。ピンとこない。 テキトーに作られた汁というのが分かる。 ご飯でお腹が一杯になってしまうと、そういう汁は飲み干すのが苦痛にさえなる。 澱んだ汁は捨ててしまいたくなる。 そんな家で私は育った。 不味いと思うものには心がない、それは薄々知っていたw。 私は錫の盃を「味見用」の道具として使う。 小さな盃に...
今日久しぶりにイチゴ畑に行ってみたら、 つくしが出てました❣️ もう少し経って収穫します。 いちごの苗を植えている畝は、 今年はマルチしてないので、 草ボーボー💦 2週間ほどで凄いことになってました。 今日は、昨晩雨が降ったので、 土は柔らかいけど、 草が育ちすぎて、抜くのが大変でした。 今年はイチゴはあまり採れないかもね😅 そしてブドウハウス。 一番早い、シャインマスカットは 今はこんな感じ。 写真は数日前で、 加温して1ヶ月あまりです。 義父が、誘引作業中。 花芽もついて、房作り中。 季節の進みは着実です。 椎茸は、ここのところ 雨も降るので、 ニョキニョキ出てきてます。 昨秋は全然出てこ…
昨日Wi-Fiルーターのことを書いたのですが、 書いたときには気づいていなかったことが…。 私のiPhoneのSIMカードがおかしくなってました😭 夫が帰宅して、 私に電話したけど繋がらなかったと 言われて血の気が引きました。 バイトから帰ったら、 玄関入ってすぐに、 メールなど沢山きた音がして、 画面に一瞬、SIMカードが入ってません。 と出てたんですよ。 それでも、 ネットは見られていたし、 LINEとメールは、きていたので 気にしてなかったんですよ。 パソコンでその事象を検索して、 電源入れ直したら、 少しは繋がるけれど、 次またiPhoneを触ったら またSIMカードが入ってません。 …
ブーケのように生けたクリスマスローズ、残念なことにこの形で楽しめたのは一日だけでした↓。翌々日にはぐったりとうなだれてしまったのです。そこで花首で切って ...
こんにちは。昨日は軟禁生活1日目。。。と言っても今日で濃厚接触者の定義からは外れるそうで保育園も今日まで休み!だけど土日で結局お休みなので月曜からは普通に...
カウンセリングのコツを知る事で満足してもらえるアロマtimeが作れます♪ 効果的なアロマ実践をしたいア...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 質の良い睡眠は健康寿命にも繋がります。 質の良い睡眠のための行動を今回、3つ挙げ…
春休み、なにして遊ぶ? 春陽気で気持ちのいい季節だから、外に出るのも苦ではなくなってきたけれど、 親は、家の中で体力温存する時間も大切!! だから今日も、家あそび!! 実験みたいで楽しい♪ モットーは、お金をかけずに家にあるものでラクに楽しく♪ 今回、それにかなったのが、ビー玉で簡単アルミたまご。 toratousagi.hatenablog.com toratousagi.hatenablog.com 【用意するもの】 ・ビー玉(1個でOK。スーパーボールでも、重みのある小さめの玉なら何でも!) ・アルミホイル ・空き瓶(今回、鮭フレークのビンを使いました) 【やり方】 ①アルミホイルを適当…
先日の地震で火力発電が出来なくなりこれからも電力の綱渡り状態がつづくようです日当たりのいいところの人は太陽光で電力を自給したいですね 有事や災害でも真っ先に…
まーちゃんさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネンワイドコクーンパンツ キナリが完成しました。 大変お待たせ致しました(*^-^*)
「ふき味噌」というものがあります。 瓶詰めが手に入った。だがまだ開けてないwww(笑)。 暫く飾っておいて、眺めて楽しんでから開けるつもりですw。 この「ふき味噌」というもの、独特の風味があってとても美味しいものです。 まさしく「ご飯の友」、「ご飯のお伴」、お箸がとてもすすみます。 でもこれ、実は「ふき」を原料としたものではありません。 本来は「ふきのとう」が原材料です。春の食材。 これをアタシはよく...
先日のブログで ひとり暮らしって 実は めっちゃ楽しい ので私はこのまま 一生死ぬまで ひとりで良いわって書いたんだけど何がそんなに楽しいの今日はそんな話を書こうと思ってたりします。さて 長い”プチうつ”のキッカケになった父の死月日の流れは早いと言うけど、今回だけはそうでもなく何だかめちゃくちゃ長く感じて、たったの49日間が…あれえ?って感じで何気に長かったなあと思えていて”プチうつ”っぽい感じになると、...
ご訪問ありがとうございます 先日、キャンドゥでLOVEHOMEさんの 第6弾のコラボアイテムを購入しました! 毎回あっと言う間に売り切れてしまう 大人気のシリーズなんですよ~✨ 実は今回店舗に行くタイミングが出遅れて 既に売切れのアイテムが沢山ありました・・・💦残念~😅 今回もめちゃくちゃ競争率が高そうですね😁 でも、めちゃくちゃ素敵なアイテムをゲットしたので ご紹介させて頂きます💕 キャンドゥ...
今まで使っていた、 FONルーターが、 なんとなく調子が悪いので、 Wi-Fiルーターを買って交換しました。 2代目に変えてから 10年までは経っててないでしょうが、 だいぶ経ってます。 義父もスマホにしたので、 変えたら、 離れまで届くかなぁと期待も含めてです。 一応、 別棟でも使えるように選んだ というコメントがあるのを確認して選びました。 TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 1900AC規格 1300+600Mbps MU-MIMO ビームフォーミング iphone SE 対応 3年保証 Archer C80/A TP-Link Amazon 値段は、2代目のFONルーターを…
闘病生活154日目。 自宅での皮下点滴83回目。 自宅での体重測定4.6kg。 利尿剤投与38回目。 相変わらず むくみで手足パンパン(泣) 特に後ろ足が・・…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 太った私の苦渋の決断。服を手放す基準。 体型が変わった分、服が増えてしまい 太る前の服のサイズは、XSかS。 そこからMサイズになり、Lサイズになり、今はXLかXXLサイズに...。 オーバーサイズならLサイズも着れますが、概ねXLサイズです。 XSサイズは、割と早々に「もうこの体型には戻らないな」と思い、欲しいと言ってくれた友人に譲りました。 Tシャツとかパーカーとか、もうすぐ小4の息子クンが気に入って着てくれているようです。ありがたや。 なので手元に残っているのは、少しのSサイズとMサイズ…
こんにちは。今日は朝から雨。午後からは晴れてきてお日様が入り明るいリビングですがとっても寒いです💦一年はあっという間に過ぎてしまいますね(◎_◎;)去年、母の日のプレゼントを何にしようかと考えたと思ったらもうすぐまた母の日。去年の母の日は小籠包やぎょうざなど
こんにちは。豆苗が育ちすぎてえらいことになっています(^◇^;)少し塩もみして夕飯のサラダに使ってみよう🥗我が家では休日の朝は夫がコーヒーを淹れてくれます。⚫︎コーヒー豆⚫︎コーヒー豆をひくコーヒーミル⚫︎ドリッパー⚫︎ペーパーフィルター⚫︎コーヒーサーバーな
こんにちは。今朝はベランダからの景色は霧が濃く真下の道路以外は何も見えませんでした(゚o゚;; 昨日は友達が我が家に遊びに来てくれました。コロナ禍に入って以来我が家に友達が来てくれるのは初めてかなと思います。友達が来る前に散らかっているモノを定位置に戻してとり
こんにちは。昨日、我が家の姫が濃厚接触者になったと保育園からメールが来て…早く お迎えに来て下さいと更に電話が鳴りσ(^_^;)いつもなら姫を先に迎えに行...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 睡眠負債:慢性的な睡眠不足の状態が続き、その負債が蓄積されて心身へ支障をきたして…
保育園から幼稚園に変わり、驚いたこと。 それは園のお休みの長さ!!! ご近所のママとも「春休みがはじまる・・・ネタがきれる・・・」 皆同じ悩みを抱えていました(笑) 公園に行けたらいいけど、ずっと外出って家のこともできないし、体力がもたない; 家だとテレビに頼っちゃう~(汗) 子供の頃にテレビ見せすぎよくないって言うけど、背に腹は代えられないというか; 母も忙しいんです!!(開き直り) 家で集中して遊んでくれたら、新しい発見が知育にもなるし、いいですよね!! 遊びの備忘録をつけて、今後の長期連休を楽しく乗り切りたいな~(*^^*) 今日は、コーヒーフィルターアート ♪ 【用意するもの】 ・コー…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! リビングのインテリアについて連日ご紹介しています。今回はその中の収納家具について、その収納方法や考え方についても少し掘り下げてご紹介したいと思います。 それでは、どうぞお付き合いくださいませ。 子供がいる家の収納の考え方 何度もいっていますが、ライフステージの変化に合わせて家での過ごし方は変わっていくもの。いたずらという仕事に日々忙しい2歳の娘が長い時間過ごす現在のリビングは、彼女でも使いやすい収納を第一に考えて設計しています。一人暮らしであれば、自分の能力や好みにあわせて収納を考えればいいですが、家族と住んでいる場合は別。複数人が住…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。