どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
タイヤ交換 した後、近くのスーパ銭湯 & レストランへ(シニア日記)
【シニアの暮らし】楽天欲しいもの/今日もちゃんと?食べた。。
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
クリーピングタイム |ブログ引っ越しの準備
あまりにも多い公園の落ち葉(*_*;
無香料のヘアオイル見つけた!
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【4日目:熊本〜鹿児島】
庭の様子 葉芽・花芽
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#ついに手に入れたもの
今日はイイ日!で45点!まぁいっか!
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
春になると現れる持病
[jin_icon_link] カリフォルニアゴールドニュートリション トランスレスベラトロール 600mg [60カプ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
娘ちゃん(高1)が、ウマ娘とファミマのコラボ商品を 学校帰りにファミマ寄って買ってきたみたい。 普段、あまりコンビニで買い物しないけど ウマ娘のコラボとあれば、別みたいです 「ママには、カフェオレ
先月ですが、GUに久しぶりに行ってきました。 インナーを買いに行きました。 ☆GUジーユーLOVE☆ セール価格でお得に買えました。 ラッキー!! ユニクロ、GU(ジーユー)、無印良品
こんにちは。昨日の休みは。。。ワンオペで2人を連れて姫の美容室まで電車で行きました。帰りも電車に乗り最寄り駅を通り越して2人の水いぼ取りに。。。姫は昼寝な...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おうち時間に。ウクレレを購入。ウクレレは誰でも弾ける? おうち時間にウクレレ 突然ですが、ウクレレ買いました。 コロナ情勢も、まだまだ家で過ごす時間が多いので、何か新しい楽しみはないかと思っていたんです。 今までの趣味といえば、 ・映画やドラマを観る ・刺繍など手芸 ・らくがき ・レザークラフト megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 少し前、アラサーレディと話をしていて、ウクレ…
立春を過ぎれば暦の上ではもう春なんですが・・♪春は名のみの風の寒さや~...と思わず早春賦の歌を口ずさんでしまうような寒い日が続いています。昨日まだ風の冷たい散歩道で、珍しく鶯が姿を見せてくれたのだけど・・。♪谷の鶯歌は思えど~...♪時にあらずと声も立てず~♪時にあらずと声も立てず~....この寒さではウグイス君も、さすがにまだ時にあらずと思ったのか?初音を聴かせてはくれませんでしたが・・でもこの週末には寒さも和らぎ、暖かくなる予報なので来週あたりにはウグイスが初音を聴かせてくれるかも?。今日2月23日は、日本国民の象徴である天皇誕生日。また2(フ)・2(ジ)・3(サン)のゴロ合わせで、「富士山の日」ということなのでお祝いの意味も込めて日本の象徴でもある富士山の写真を貼っておきます。本郷ふじやま公園から観た紅...早春賦とウグイス
ダイニチの加湿器やこちらの加湿器もいいな〜と悩みましたが ↓ ↓ ↓お値段が手頃ですが黒いラインのデザインがうちのインテリアにちょっと合わないかも。全部真っ白だったら良かったのにな~ということで前に使っていた加湿
今日はこの写真から↓アップに耐える我が息子ウィルはお陰様で9歳になりました!8歳の誕生日はこうでした↓こんなこともありました↓ウィルとの暮らしは思い出がいっぱい♪↓お誕生日のお祝いはウィルの好物をギュッと詰め込んだ寒天寄せ。大好きなフリーズドライの鹿肉
1月に接木講習会で接木をして、 一昨日、衣装ケースの蓋を少しずらして開けました。 けっこう芽🌱が伸びてます♪ 伸びてないのもあるけれど。。。 今後に期待。。 蓋の水滴でか、傷んでいるのもあったので、 傷んだ新芽の葉っぱはとって、 昨日から、日向に移動してみたりしました。 日に当たったから、気持ち、 ちょっと葉っぱがしっかりしてきた感じです。 元気に育ってほしいです♪ 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今日も朝から猫が遊びに来ていました。 発砲スチロールの中に挿し芽をした箱があるのですが その中にすっぽり入って寝ていました(;'∀') いつも来るこの子。 鼻がピンクなの
ポテトサラダって何を入れますか?きゅうりとハムにマヨネーズと塩胡椒。ほんの少し牛乳を加えて。わたしが作るのはそんなのが多いかも。昔は、ゆで卵やさらし玉ねぎを入れたこともあったけれど…もう、面倒だし、量が増えると食べ切れなくて…先日、ポテサラに入れてみたの
【1日1捨て】手放したもの ふたの部分が割れてしまった100均の容器を 手放して、新しいものを買ってきました。 100均の容器は いろーんな便利そうなものがたくさんあって どれがよいか、しばし迷ってしまったけれど 結局、全く同じものを購入してきました。 この容器は、こんな風にふたが自立してくれるのが 使いやすくて、お気に入りポイントです(^^♪ ひとつには、うさこのペレット もうひとつには、トイレ砂を入れて ケージの上の、手作り棚の上に置いています。 ちなみに、最近はトイレを2個置きしています。 ケージの扉は、24時間開けっ放しです(*´∀`*)ゞ うさこは、普段、右側のトイレから使って 1日…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 以前、お家まるごと見直し計画で、ひな人形の収納方法を変えました。 『お家まるごと見直し計画■ひな人形の収納』ご訪問…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。朝起きると、冬の間はいつも無音でシーンとしているのですが、 数日前から 小鳥のさえずりが窓ガラス越しに …
こんにちは。昨日も保育園は閑散としてて。。。我が家も綱渡り状態(^ω^;)大阪の感染者も増えてるので私の出勤時も気を付けてはいるけど手を洗ったり消毒したり...
ワクチン打つとコロナに感染しても重篤者や死亡者が減ると言われていますよね でも、これって本当?? 打たなかっても重篤化しなかったかもしれないですよね、、 実際に同じ人でその比較試験はできないですからね だから、それを確認するデータは コロナで死んだ人が、ワクチン接種者か未接種者で死亡者数を確認する方法しかない訳です ↑イギリスのデータですが オミクロン株では接種した方がコロナに感染したときに 3倍
50代の美白と美肌に今日は、少しでも肌が清潔に若々しく見えるよう使い続けているものを2つご紹介します。肌のために使い続けているものはいくつかありますが、そのなかでも最近のヒットと言えるものです。◆きめが整い薄いシミが改善、薬用美白美容液◆マスクに付きにくい、クッションファンデ業務用「ラメンテ」薬用Cプラホワイトニング私は濃いシミはありませんが、肝斑が両頬に広がっているのと、毛穴が開きやすいのがコンプレ...
ウチの節約についての 画像を挟みながらお話します。 闘病生活121日目。 自宅での皮下点滴54回目。 この部屋を好んで 1人で寝るようになった。 天気よかっ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 明日のやることは決まってますか? 午前中にすること午後にすること夜は今日の検証と…
私のひとり暮らし あるある ( Φ ω Φ ) これある?若い頃のひとり暮らし・最初は都心の女性専用マンションでセキュリティもそれなりだったので何の心配もなかった。深夜帰宅ー疲れて寝るー早朝起きて即出勤って感じでしたので、住まいへの不安とか近隣の騒音とか心配とか、そういう物は一切なく2年ほど住んで。若い頃のひとり暮らし・勤めをやめて独立して事務所を作ったので引っ越して田舎の完全ノンセキュリティーの部屋は怖す...
今日は2022年の2月22日、ニャン・ニャン・ニャンが6つも並び、今年の干支もネコ科の寅年ということで・・スーパー猫の日です!(=^・^=)。それにちなんで、過去の散歩などで見かけて撮ったニャンコたちをアップします。相変わらず寒い日が続いていますが肩の力をぬいて、の~んびりホッコリと行きましょう!。日向が気持ちいいニャ~夢見るニャンコ。見つめるイケメンのニャンコ。見返り美ニャンコ。防寒対策?モフモフのニャンコ。フンニャ~!大あくびニャンコ。ちょいと首が痒~いニャーンコ。ベンチの影から家政婦ニャンコはミタ!(笑)俺様にニャンかようか?大ボスのニャンコ。ニャンコたちって・・それぞれ勝手気ままに自由に生きてるようでいいニャ~~。散歩で出合ったニャンコたち
今日はこの写真から↓今日2月22日はニャンニャンニャンのネコの日!イタリアのチョコレート会社カファレルでは可愛いネコの日コレクションが発売されて写真の缶はイラストコンテストで金賞に輝いた作品が使用されているんだそうです。ネコのパティシエがトレーにのせるスイー
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
毛呂 喫茶店「千種」でランチを食べてきました。
川の起点って何カ所もあってイイの?
久しぶりの評価益!
越生の山奥にこんな見事な山門が有ったとは~
おいしい
為替影響か?結構下げましたね!
安くて美味しいワッフルと、武蔵野うどん。
今日のランチはまさかの、うどん三連チャン
アイスの誘惑 (トッピンぎゅ~!・メロンパルム・サクレ)
春のええもん 名残の桜
東京・亀戸の「麺 ふじさき」 わんたんチャーシュー醤油らぁ麺が旨い、亀戸天神は藤まつり
iFreeNEXT インド株インデックスだけ上げるって事あるんだ~
みちのくふとり旅 最終回
コート断念、最近のご飯
今日もお越し下さりありがとうございますアップルシナモンロールを焼きましたにほんブログ村りんごを2個うすくイチョウ切りして、塩ひとつまみをぱらり。レモン汁少々を加えて弱火でコトコト20分で完成のリンゴ煮発酵したパン生地を伸ばして、たっぷりのシナモンパウダーとりんご煮を散らしてクルクル巻き。今回の仕上がりはどうなるかな~(毎回ドキドキしちゃう)冷めたらアイシングをかけようか。そんな事を考えながら、1日がの~んびり過ぎていく。おうち時間、やっぱり好きだわ~。景色は春らしくなってきて冷たい空気よりも暖かな幸せを心から感じとって笑顔になってしまう朝さんぽ。こんな散歩時間も大好き~。1日の始まりが、大きな深呼吸から始まり幸せをた~くさん吸収して(ピンク色をイメージする私です)大好きな音楽を聴きながら、主婦業スタート。何でも...アップルシナモンロールと春もよう♬
ダイエットを頑張ってるのですが、更年期のせいなのか、気分が落ち込みがちなんです。ダイエットって大変じゃないですか?筋トレはしんどいし、食べたい物は我慢だし、だから、気分が落ち込んでるとダイエットをやめたくなるんです。 でも、去年から頑張って筋トレしてきて、少々筋トレをサボっても筋肉はすぐにはなくならない事も分かったので、続けていきたい! shizupoke.hateblo.jp まずは、気分の落ち込みを何とかしたい!もう少しポジティブな気持ちになりたいです。そこで、今回は更年期による気分の落ち込みについて調べてみました。 なぜ気分が落ち込むの? 私の対策 「命の母」を飲む 身体を動かす まとめ…
今日の京都は☀のち☁朝0℃ 昼5℃~6℃ 晩2℃ という予報だけど陽の光が部屋に入ってきてそんなに寒くは感じない、1年365日 朝日が差し込む東南に窓がある部屋に住めて良かったなあとつくづくそう思ったりする昨今。、これが もしも、北とか、西北とか北東とかに窓がある部屋なら太陽さんを…まともに拝めず自律神経が乱れまくってやばい 【自律神経が乱れるとどうなるか】各種のサイトから色々と抜粋。自律神経の乱れると不...
さぶいさぶい🥶さぶいさぶい🥶名古屋も、、、お山程では無いねんけどね夕方になると案外寒いねんわ❄️ほれ画像でもね何や寒そうなのが分かりまっしゃろ。さーてさてこんな日はね早う家に入ってね「ばんげのまわし」でもしますとさ。注)「ばんげのまわし」とは、、、なんや「
自分への「課題」は、後ろ向きな自分に喝を入れるものじゃなくて。。。新たなステップへ向かうためのもの。Instagramのストーリーズに流したこのフレーズに...
今年も味噌づくりシーズンがやってきました。 ストウブではうまく炊けなかった大豆。いつもならこの時期実家に帰るついでに圧力鍋を借りてくるのですが。。。こんなご時世になってしまい昨年はわざわざ宅急便で送ってもらいました(^^;)今年も送ってもらうの面倒だな〜
こんにちは。土日は保育園からの連絡は特にないので新規感染者は居ないと思うけど。。。今朝、行ってみて登園者数が減ってるのか?平行線なのか?姫のクラスの子は復...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 日々の記録、どんなことを思い浮かべますか? ・食事内容・体重・体脂肪・BMI e…
こんにちは、iHerb歴10年のイノカです(ó㉨ò)♪アイハーブでは最近、立て続けにセールが行われていますが、今回のこの
オミクロン株での高齢者の致死率が高い!! 高齢者は早く3回目打ってーー! モデルナ嫌とか言わないで、早く打つことが大事!! と報道されていますね 高齢者の致死率は下がっていますよ 特に高齢者の情報源はTVが主です! TVは特に高齢者が正しく自分で判断できるよう情報は限定せずに発信お願いします!
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村明日は2/14 バレンタインですね♡旦那さん・・・今日には また 単身先に 戻って...
今日は100均で見つけた、オシャレすぎるお掃除グッズをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ L O V Eダイソーで見つけた、『バンブーブラシ』がナチュラルで素敵でした!『バンブー床用ブラシ(取っ手付き)』『バンブーロングブラシ』材質:ポリエチレンテレフタレ
今日はこの写真から↓インテリア雑誌の中でも人気の高いモダンリビング。261号は「豪邸、拝見!2022」久しぶりの雑誌購入はなんと高級ハンドクリームの付録付き!モダンリビング No.261 x「ジョンマスターオーガニック」L&Gハンドクリーム 特別セット↑楽天から↓Amazonから
****************** 持ち物を最小限に減らせば、当然部屋の中の物が少なくなります。 余計なものがない暮らしのメリットは、掃除がしやすくなるという点。 所要時間30分
住む人の水道の使い方によって出るウオーターハンマーで起こされた朝相変わらず色々な意味で迷惑な人が出るマンションを宿舎として数部屋抑えてる◯◯会社の人一昨日の金曜の夕方から突然また始まったのでまた例の”ちょっとやばい人”が住み始めたのかとため息 ( ´ Д ` ) =3 アイツアホヤネン超若ハゲのひょうたんみたいな40代の男の人で隣の部屋に済んでた頃は人んちのベランダを覗くし どの部屋に住んでも、夜中に部屋を走り回るし ...
ついにキャンピングカーとやらをレンタルしてしまいました〜。そうです。笑『世界一周』に王手をかけるべく、前座でもある「日本一周」にリーチをかけたんです。今回お借りした車がこちら↑グランドハイエースロングという名前もロングなゴツイ車。でかい!デ
ZARAへ行くと、素敵な服がいっぱいあってドキドキ。でも、155cm痩せ型で50代の自分が着られそうな服はなかなかなくて…若い人が自由に着こなすのが羨ましい。スタイルが良くて自信に満ちた人なら年を重ねても似合いそう…というのがわたしの勝手なイメージです。そんなZARAの
今日、義父と一緒にソフトバンクショップに行って、 ガラケーからシンプルスマホ5に機種変してきました。 ガラケーの時は、インターネット契約もせず、電話しか使ってなかったのだけど、 農協から、メールを使えるようにしてほしいと 言われて、一念発起です😝 どこまで使いこなせるかわからないけれど、 とりあえず、家族内で練習して、 電話はできるようになったかな。 農家なので、お天気アプリも入れて、 雨雲情報を見られるようにはなりました。 おいおい、LINEやメールも使えるようになってほしいです。 他の家族はiPhoneなので、 シンプルスマホの使い方を教えるのも大変。 LINEを使えるようにするのも、 マ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「引越したい!」と思ったら、もう新しいお家に繋がるエネルギーは動き出しています! 探し始めて条件に見合った家に出会うのではありません。 先日のコンサル
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 物の置き場所を決め、 ラベリングをして分かりやすくしたり、 使ったら元の場所に戻すことを心がけ、 少し
付箋がなくなったので、 ダイソーにチラッと買いに行ってきました。 100円ショップ!ダイソー☆大創! たくさんかわいい文房具がありました。 ながめているだけで楽しいです。 カラ
最近感染が減少傾向で娘の学校からも感染者のお知らせが来なくなったな~とか思ってたら昨日、久々に感染者発生メールが届きました。それから数時間後、再び感染者のメール。それから数時間後、再び感染者のメール。それから数時間後、再び感染者の(以下略)さては・・・ク
多肉専門店タナベフラワーさんで多肉狩りしてきました‼ 有名な多肉植物の専門店に行っみました!私のお買い物日記の様子、どう楽しめる?何を買ってきた?をレポートしたいと思います♪ 訪れたのは1月の真冬時期でしたが、植物もお客さんも多かったのが印象的。専門店って、どこか入りにくいイメージがあったのですが心配要りませんでした。思い切って行ってみて良かったです。 乗り慣れない電車で、知らない街に、用事ができて初めて行く。 その用事とは‼ THE 多肉狩り☆ 神奈川県川崎市宮前区にあります、タナベフラワーさんへ。今回私は電車🚃を利用しましたが、車で行っても駐車スペース🚙5台あるそう。持ちきれない程に買いた…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。