どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【ユニクロ購入品】ちょっと早めの夏準備/服好きミニマリスト主婦厳選の着回し力抜群の3アイテム
静かで、切なくて。【これはただの夏(著:燃え殻)】を読んだ感想。
100均の蒸し器でバーニャカウダ
【元恋人との距離を縮める】魔法のLINE術
【FAQ編】プロジェクトゼノ_初期費用:NFT-BOX購入からキャラクター強化まで、徹底解説
【FAQ編】TikTok_Lite_友達招待で5,000円GET!最新キャンペーンのやり方&注意
いつかのハンバーグ弁当&パパごはん
ブラジルの『すき家』は、吉野家USAの10000倍素敵(個人調べ)
⋆⋆GWに大怪我の娘と呑気な母⋆⋆
4月家計簿
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
GW最終日に風邪&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
おかげさまで3年を振り返って・お知らせ
赤い糸は繋がってる?復縁と恋の岐路、見極め方
【本編】ラスメモNFTアイテム徹底解説:入手方法から売買、活用方法まで
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今週は年度が変わる週。 緊張が続くと肩が凝りますね。肩の上げ下げや腕を回したり…
先週友人からパイナップルでジャムを作ったから食べてみてと頂きました^^パイナップルのジャムなんてあまり聞いたことがなかったので週末ゾッフと頂くのを楽しみに...
約2年前に使い始めた三つ折りのお財布。 *関連記事* www.kurashinooto.com お義母さんに頂いたこのお財布は コンパクトさがとても気に入っていたのですが 最近使いにくいと感じることが増えてきたので 新しいお財布にかえることにしました。 3つ折り財布のデメリット このお財布、カード入れが縦のみなので たまにカードが落ちてきてしまうことがあったんです。 カードをパンパンに入れておけば大丈夫なのですが 厚みのあるカードをお財布から抜いてしまうと その分、カードポケットに緩みができてしまい 逆さに持った途端、スルーっと落ちてしまうことが… なので、例えば お会計時にお店のカードをレジ…
本日のハンドメイドナチュラル服の制作はグリーンさんよりご依頼頂いておりました大人のリネンパンツ ブルーの制作をしておりました(*^-^*) グリーンさんこの度はお声かけ頂きとても嬉しいです(#^^#)ありがとうございますー!体調の事もお気遣い頂き
20年ほど前に雑誌で作り方を見て手縫いしたエコバッグは、今でも時々使っています。その雑誌の切り抜きを見つけて、20年ぶりに作ってみることにしました。使ったのは、seriaのフリークロス40cm×80cm。「作り方」の寸法は40cm×100cmなので、出来上がりは小さいサイズとなり
ご訪問ありがとうございます。さくらです。今までずっと白砂糖を使っていた我が家。あまり体に良くないという話しを耳にしつつも、砂糖なんて大した差はないんじゃないの?と勝手に思って使い続けてきました。さくらでも、年齢的にもう体のことを考えなきゃい
先日バルミューダトースターを購入し↓ 「美味しいパンのある暮らし」を絶賛満喫中! ダイソーのバターカッターを愛用中なのですが↓ 同じくDAISO(ダイソー)でちょっと面白そうなバターナイフを購入しました♪ バターケー ...
インテリアに馴染むシンプルでモダンな神棚をリビングに設置しました。神棚の基礎知識や昨今のインテリア・住まいに合ったおしゃれな神棚についてご紹介しています。
アラフィフの私は、サプリをいろいろ試してみるのが 実は好きです! 今回は、「還元型E-TEN」配合サプリメント「CELLA(チェッラ)」を 試してみたので紹介したいと思います。 還元型E-TENは人間の
ご訪問ありがとうございます 先日、SNSで見てからずっと欲しかった コチラの商品を発見しました! ダイソー 紙せっけん 100円(税抜) プラスチックのケースに入っている 紙状の薄いせっけんになります! 香りは ・ジャスミン (ホワイト) ・シトラス (イエロー) ・グリーンティ (グリーン) ・ソープ (ブルー) の4種類になります! 色で分かれているので分かりやすいですね♪ 私はホワイトのパッケージ...
2020年 早春。 この日は夫婦そろって、朝からソワソワ。。 娘が駅まで迎えに行き、彼を連れて来るというのです。 初めての来訪で、目的は ”結婚の申し込み”です! 駅で良太さんと合流した娘から「今から行くねー」と連絡があってから、 なかなか来ません。 どうしたのか?とインターホンのモニターで外の様子を伺うと 娘が「大丈夫よー!いいから早く〜」と手招きしている様子が写りました。 どうやら家の前にいるものの、良太さんが身だしなみを整えていて 入って来ない様子(笑) ようやく入って来たので、先程の様子をモニターしていた事を話すと 良太さんの顔が真っ赤に・・(余計な事を言って!と夫に注意されました) …
小鳥のオケツって意外とカワイイな、と見入ってましたらね目の前のベッチャっと脱糞されてしもたとさランキングに参加中です。✊毎日応援ヨロピクね✊ ポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
森永乳業が制定。『Piknik』の味の美味しさと、常温で賞味期限が90日という保存性の良さをアピールするのが目的。日付は『ピクニッ(2)ク(9)』の語呂合わせから。個人的には高校の自販機でお世話になった思い出。缶やペットボトルの飲み物に比べ
引っ越しに 掛かった費用* 私の備忘録*(^_^;)娘が 4月から 社会人になる と 言えども初めての お給料が出るのは 4月末のこと。とりあえず...
正直だねえ~(* ´艸`)クスクス デオトイレ 飛び散らない消臭・抗菌サンド(4L*4袋セット)【デオトイレ】[爽快ペットストア]楽天市場3,859円 猫…
捨てて後悔したモノはないですか?の答えは、"ありません"。 「やっぱり捨てなければ良かった」もったいないや罪悪感 しばしば、モノを捨てたことを後悔している話を聞いたり見たりすることがあります。 筆子さんのブログ、「筆子ジャーナル」を時々読んでいます。 minimalist-fudeko.com 最近は、読者の方からのお便りへのアドバイスが多くなりました。 そのお便りの中でも、捨てたモノについて後悔されている方も多いです。 捨てたけど、頭から離れない、罪悪感を感じる、やっぱりもったいないからとっておけば良かった、捨てなければ使えていたかもしれないなどなど。 私自身もたくさんのモノを捨ててきました…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょう、3月28日は天秤座の満月。満月の時刻:午前3時49分英語圏での呼び名は…
昔の自分の古いノートを見返していたら "夜の悩み事は、気持ちがネガティブになるだけ。 悩むのは明日の朝に回して、今日は寝るべし” と書いてありました。 なでなでが大すきなうさこの、最近のなでなでタイム 本や映画の中の 気に入った言葉やセリフを 書き集めていたページにあったのだけど 何の引用なのかは、全然覚えていません。 でも、夜寝る前にくよくよと悩む癖がある私は 昔の自分に悩み過ぎないコツを教えてもらった気分。 ソファに寝そべっている私のお腹に、おしりをぴったり♡ 夜に散々悩んでも、なんか苦しいだけで 私の場合、たいていよい答えはでません… でも朝になると、 なんだか気持ちが少しは前向きになっ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 3月29日 03時48分、天秤座で満月が起こります。 この天秤座満月では、あなたの心を揺さぶる誰かによって あなたは新たな自分自身と出会い、ステージが
今日は雨の1日でした。 それでも、桜見に行きました。 綺麗でした❣️ 雨が思ったより激しくはなかったので、 来週も、残ってくれているような気がします。 人がいないところに、まだまだ見に行きたい♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
郵便局では毎年、重度の身体障がい者と重度の知的障がい者の方を対象に、「青い鳥郵便葉書」を無償で配付しています。…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、すっきり収納好き。お買いもの、おうちごはんも好き。…
偶然、陶器市を見つけ入ってみることに-先日書いたとおり、物欲がムラムラとでているせいか、見てるだけ・・のつもりではいったのに、以前から気になっていた器を見つけ、心ワクワク、ドキドキ。我が家は新しい器を手にいれたら、手持ちの器を手放さなきゃ入るスペースがありませんから真剣勝負(笑)ここ数年、我が家の食器棚の器に変化なく。気になるものを見つけても、どこか躊躇したり。自分の心が定まっていなかったというの...
普段書類を鞄の中に入れるときにクリアファイルを使っていませんか?この記事ではクリアファイルにかわる「SLIT(スリット)」というファイルを紹介しています。見た目と機能が備わったオススメの商品です。
全国各地で桜の開花のニュースを耳にしようやく春の到来を感じる今日この頃。我が家にも春がやってきました♡少し前に楽天で注文していた【啓翁桜訳アリ品10本セッ...
最近、こちらのお菓子にドハマりして手が止まらなくなってます。少し前に楽天で購入した【キャラメルアーモンドプラリネ】です(∩´∀`)∩楽天スーパーセールで買...
我が家の食品ストック収納。ブログ始めた頃はこんな有様でした。下段の奥のものが手前のカゴをどかさないと取れない状態。我ながら絶対使いにくいだろ。で、これをちょっと改善してその後こんな風に。下段を脱衣かごに使ってたデカイバスケットに変更。引き出しのように使っ
フェイスパウダー用の大きめのブラシを 久しぶりに使ったら、抜け毛?がすごくて、 パッと顔を見たら、毛だらけでした(笑) 1日1断捨離 これはもうだめだと思い、手放すことにしました。
やらないといけないことがいくつかあって、今日はこれをしようと決めていても、期限がないものだったり締め切りが先のものだったりすると、「面倒でやりたくない気持ち vs. やらないといけない気持ち」の葛藤が始まります。こういう場合は、たいてい本能
私自身、この本の話題に大変興味があります。 手に入る食材で料理する。 家に眠っていたものを工夫して使う。 限られたお金でまかなう。 今いるところで楽しみを見つける。 食品ロスの問題から生き
子株の勢いがすごい多肉植物 ベランダにある多肉植物。 普及種でどれも増えていくタイプではあるものの、 すごい!増殖系タイプ! とビックリした種類のレディシア。 呼び方、レディシアなのか、レディジアなのかよく分かりません。 流通名は他に万華鏡(まんげきょう) 属性はセダムとエケベリアの親をもつので、セデべリア属なんですって。 レディシア レディシア 生長すると、枝分かれをしながら上に伸びました。 伸びた茎の一番上にある株を切ると、 どんどん湧いてでてくるかのように、増える様子。 レディジア 子株の勢いがすごいです丈夫で、繁殖力が高い。 1年前はこんなだったけ。 レディシア 紅葉もある、緑のはっき…
アサヒ飲料が制定。三ツ矢サイダーのPRが目的。日付は『三(3)ツ(2)矢(8)』の語呂合わせから。三ツ矢サイダーといえば、昔からある日本の定番炭酸飲料ですよね。そのガツンとくるシュワシュワ感は暑さの味方♪でも、三ツ矢サイダーの歴史って思って
自動改札ゲートが使えず困っていました 知らず知らず、携帯置きでセンサーを塞いでいたのです 高速道路の自動改札ゲートを使えると非常に楽ちんです。 私の車も自動精算機能がついていますが、購入当初1,2回使ったところで反応しなくなりました。 自動改札ゲートで2回ほどゲートで機能せず、後ろの車にバックしてもらった苦い経験をしたのです。 それ以降は、Touch & Go のゲートをもっぱら使っていました。 ところが、最近、どうも50肩の症状が出てきて、右肩が上がらないばかりが、角度によって痛みがはしるのです。 そのため、料金所のたびにシートベルトを外して、窓から乗り出すなど悪戦苦闘を重ねておりました。 …
ドン・キホーテに入るのはと年寄りには厳しい でもこの人気ぶりにはびっくりです 一時帰国前に、一回見ておこうと思ってドン・キホーテに行ってみましたが、いや入るのはとても無理です。 3階が入り口になっているのですが、1回から行列ができてます。 関西空港のセキュリティチェックの行列を思いだしました。 ほとんどがローカルの若い人たちです。 ドン・キホーテ品物は、日本からの直輸入品で占められていると聞きますが、ローカルの若者にこれだけ人気があるとは驚きです。 この蜜状態には耐えられないので、退散してきました。 外から見た食品コーナー マレーシアは、インドネシアに比べるとに日本の商品はかなり豊富で、マレー…
こんにちは!や~べ~です。 先日、嫁に勧められた花粉症対策が、とても簡単なのに、あまりに効果テキメンで、誰かに伝えたい欲 ...
****************** 最近新しく花王から新発売された、クイックルホームリセット。 ウタマロクリーナーとは違い、白でスタイリッシュなパッケージ。 ラベルが剥がせるのでシンプル好きには
今日は発売したばかりの、大人気の雑誌付録をレビューします。* トラコミュ 付録・おまけ毎回発売のたびに大好評、伝説のブランドコラボのトートバッグが再登場です!3月27日に宝島社から発売された、otona MUSE(オトナミューズ)5月号の特別付録、『BARNYARDSTORM(バン
3月。 弾んだ声で息子から電話がありました。 「4月から東京勤務になったよ!!」 何とか福岡でのパワハラの環境から息子を脱出させたいと 毎日、神棚に祈っていたので、私も心底 "ホッ"としました。 嬉しくて、引越の日程など聞くと、 「家には帰らないから。会社の近くでマンション借りるから!」 どうやら実家に帰らず、東京でひとり暮らしをするようでした。 私は東京勤務になれば、実家に帰ってくるものだとばかり思っていたので、 とても、とても落胆しました。 ”男の子は、一度家を出ると戻らない” と、聞きますが、本当だったのですね・・ このあとも、さりげなく、食事や洗濯など、実家の良さをアピールして みまし…
入学準備の手作りもいよいよ最後に!!鍵盤ハーモニカ用手提げバックを作りました♪手提げバックや上履き入れと同じデザインで作りました^^鍵盤ハーモニカを入れるので高さ約30cm、横幅は約53cmと横長の形の手提げバ
これまでのはなし 2020.04.01「【仕事】4月1日。新たなスタート。」 2020.07.12「昇格試験を、受けるかどうか。」 2020.08.21「異動から4か月。「仕事ができる」って何だ。」 2020.09.11「保身と挑戦、何者で
午後2時半、、、サツマイモを銀紙でグルグルっと巻きまして、、、ストーブの上段の開きにポイと投げ入れましたらね あら簡単はい、3時のオヤツの出来上がりー😊ランキングに参加中です。✊毎日応援ヨロピクね✊ ポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇 にほん
水鳥 鳥 野鳥 サギ 鷺 トンビ 春 花見 花 花言葉 flower garden さくら 桜 ソメイヨシノ 枝垂れ桜 スノーフレーク モクレン 木蓮 キンカン 金柑 菜の花 水仙 スイセン 匂い水仙 ティータイム グルメ スイーツ 和菓子 ドーナツ あんドーナツ おやつ お菓子 tea time お土産 頂き物 差入れ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド …
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 生活していくうえで気づかぬうちにモノが増えているのはどこのご家庭でもあること。…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。