どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
異常気象で散水ノズル崩壊!?水やりポンプで爆笑した話
【今日のふたりごはん】『おうち居酒屋』パーティー開催と、ヨメの残念一人飯(悲惨) ~最近の楽しみは食のみ編 д゚)~
余裕で最悪。
徒歩圏内の幸せ 車を手放して得た自由
ふるさと納税@牛タン
久しぶりのプロセカ
使い損ねた株主優待(6月)
真夏でも育つ?バタフライピー&バジルなど、7月の種おろし挑戦記
2025年6月の食費と光熱費
【今週の食費】義実家帰省で、食費がオワコン&予算オワタ/(^o^)\ ~今月はもう諦め編 д゚)~
鱧の天ぷらを食べに行く
サブスクマカロン&せっかくの週末なのに…ノミ退治だなんて
手っ取り早く、イライラから脱出する方法
焼き鳥 だん須
夏にぴったりの晩ごはん!!今日何作ろうかなーって思っているなら是非!!
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 使う頻度が多い「もの」ほど身の周り、手の届く場所に置きますね。 季節品ではなく…
いったん部屋がスッキリ片付いても、今までと同じように買い物をしていたら、またすぐ、部屋の中にガラクタがあふれます。スッキリ空間をキープするために、買い物習慣を変える必要あり。少ない物を買う生活に変えるための具体的な方法を5つ紹介します。
不用品を片付けて、シンプルに暮らすことをめざしている読者4人のメールを紹介。30代で生前整理を始めた方、お父さんがグループホームに入って、物はそんないいらないと気づいた方、1でテレビ台を捨てた人、子供が巣立って、シンプルライフを始めた人の体験です。
東京ドームで開催中の『世界らん展2019ー花と緑の祭典ー』「大使・大使夫人のテーブルディスプレイ」です。それぞれのお国柄がよく表れた素敵なディスプレイが展...
もう週も半ばとなりましたが...先週末も、ちょこっと頑張りましたアピールですw今週のつくり置き☆少しでも時間があるならば、少しでもお台所に立って、作れるも...
今日は家づくりでこれは本当にやっててよかった事。パントリー編です♪ 関連記事 パントリーはキッチンをスッキ ...
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 家電量販店で大きい買い物をしたときや金融機関など、時々粗品をいただきます。 食…
まず最初に家族がみな独立した時に一戸建てを処分して家の家具の9割程を捨て引っ越し。息子は新婚でしたから、全て新品で新生活を始め私はパソコンを置く机と大好きなソファーに飾り棚と小さなチェストだけで良かった。ひとり暮らし9年目の今も主な家具はそれだけしか無いけど十分です。私が、早めの終活で部屋をミニマル化したい理由は歳とともにめんどくさく成っていくのが目に見えてるのと、歳をとってから片付けようとしても...
先日ね・・・買い物へ 行った時に ビックリしたことが ありました。長女が 本屋さんへ 寄りたい!!・・・と 言うので別々に 分かれ ぞれぞれの 本棚へ・・...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。衣服の見直し全部出して着る?着ない?仕分けます。今冬まだ一度も着て…
父は身の回りにあるモノで、生活に必要なモノを作ります。食べ終わったみかんもそう。先日実家に帰ったら、みかんの皮が窓にずらーっと食べたおかれていました。「何にするの?」と聞くと、「入浴剤にするんだよ」との返事。皮を洗って干し、からからに乾いたら、ネット(オクラとか入っている小さいの)に入れて口をしばり、それをお風呂の中へぽんといれるそう。みかんのいい香りがして気持ちがいいんだそうです。ゆず風呂のみか...
こんばんは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 きょうは二十四節気のひとつ、雨水(うすい)です。雪から雨に変わる頃を言い、この…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 片付けがどうしてもできない! 片付けに苦手意識がある! という方…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 切手を使うのは1カ月1回くらい。でも。どこにあるのかすぐにわかるよ…
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 今日のテーマ:言い訳人生にしない 自分への戒めです。 本当にごめんなさい。 現在、年度末もあり…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。それは明らかにわたしがやることではない!それでも今までは請け負って…
昨日はバレンタインでしたね♡バレンタインデー二女は 先日の3連休に友チョコ作りを 済ませましたが長女と 私のおうちバレンタイン 2019年*も備忘録として...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
舌下免疫療法を始めて3ヶ月たちました♡私の花粉症歴は小学校5年の春ごろから。もう37年間も花粉症とお付き合いしている訳です。これといった治療はしたことはなくいつも、アレルギーを抑える薬、点鼻薬、目薬、そしてマスクでしのいできました。酷い時は、蓄膿炎や中耳炎に
数日前から 写真ロゴが間違ってますが忙しいので放置 (;・∀・)=============================5段チェストの中身はインナー系全般とレギンスと靴下だけでしたが若い頃の私と決別今回はこれが最大の目的なので中身を3段分ぐらい処分しました。で、中身がスッキリしたのでついでにリメイク【1】 引き出し部分だけ先にやってその続きです。経年劣化で、底の部分がぼそぼそしてたので布テーブで補修してからブラックシートを張り...
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 部屋がどんな状態になったら気分よく過ごせる?食事が美味しいと感じる?よく眠れる…
引越しは少しでもラクに滞りなく終わらせたいもの。衣類の半分はオフシーズンということを利用すれば荷物を減らせます。そして忘れがちなDMの住所変更!引越したあと住む方に迷惑がかかるので早めに手続きしましょう。
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 カルディ、皆さんよく利用されていますよね。私も・・・ しかし、近所にはないので…
娘の血液型は、RHマイナスAB型です
ダイエットの神が降りてきた⁉
今日は入籍多い?
七夕仕様のしろくまくんと韓国モード突入!
ぼっち50代女性の鎌倉半日散歩・行きたかったところ3か所全部行けました!
彼との温泉旅行(H合宿編)②
現在の私のつみたてNISA
50代女性のコンサートの服装!押さえたいポイント
夫婦で固まったランチのお会計
⋆⋆【50代】顔のアレコレも気になるけど、そろそろ「身体」や「手年齢」ケアにも本腰入れよう!⋆⋆
理想のApple Watchバンドに出会えた!着脱簡単&おしゃれなシリコンベルト(PR)
✨迫力満点!まぐろ解体ショーを見てきました
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
それ虐待になりますと言われたこと
【韓国ドラマ】ネットゲームのオフ会でもつれた関係『あいつは黒炎龍』
もう少しで入園や入学の季節ですね。 入園、入学準備のお名前付けは意外と大変な作業。 そして新学期が始まると学校から持ち帰って来る大量のプリント。 整理しないとドンドン溜まる一方で・・ 提出期限を過
フランパンのコーティングってすぐ剥がれませんか?我が家は特にオットが使うと秒殺でコーティング剥がれます。前までは乱暴に扱うからだと思っていたんですけど調べてみたらどうやらそういう問題じゃなかったみたい。大事なのは温度。ダイヤモンドだろーがマーブルだろーが
買ってよかった魔法のお皿9℃とチョコの話し♡あっという間に過ぎてしまったバレンタインデー♡世界中から美味しいチョコレートがデパートの催事場に集まって、売り出され、いろんな想いとともにいろんな人のもとへ♡一年に一度、とびきり美味しいチョコを食べる日になってい
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 質の良い睡眠、とれていますか? よく、何時間寝れば良い、ということを聞きますが…
今日ってか昨日はまじで頑張りました。悩んでいましたがやってよかったと思ってます是非に見て頂きたいです。20年前のクローゼットチェストをブラックシートでリメイク【1】 この一戸建ての時のクローゼット用のチェストを黒にリメイク...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。豊かな暮らしとはモノがたくさんあってなんでもあることでしょうか?今…
母が去年に亡くなった後、父は一人で暮らしています。母の遺品整理を終え、実家の片付けをしていたら、賞味期限の過ぎた食べ物によく出会いました。これが、自分のモノだったら、サクサク判断できますが、ここは父の家です。だから父の考えに従います。父の基準は大体こんな感じです。たとえば、期限が切れたインスタントコーヒー → 好きなので期限が切れていても、飲めたらOK。実際に飲んでいってなくなりました。期限が切れた...
最近、コーヒーが飲めるようになり、また1つ大人になりました(笑) 今までは、インスタントのドリップコーヒーで満足してましたが、素敵な道具を見つけまして…(^^)
私は今年還暦でございますが、紅葉の時期ぐらいまではかろうじての 【ギリ50代】の59歳そう言えば同年代に、前後何歳という決まりはないらしいけど私の感覚で言えば私の同年代の人は前後5歳ぐらいの54歳~64歳の人かしら( *´ ︶ `* )その、私の同年代に親と子の世話で大変な人が多そうでよく頑張るなぁと感心します。身近な同僚の、54歳の人でも20歳の子供がいる人がいてまだ子供に手がかかるのにご主人の親は80歳...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 皆さんの手帳には、「やりたいこと」をリスト化している方も多いでしょう。やりたい…
愛用中のキッチンツールとさい箸ですキッチンツールは 新しく購入して使っているものですキッチン用品の調理器具や小物類などの使うものによっては 購入の際 私なりのルールを持っているので それを基準にしていますひとつは 継ぎ目がないことです継ぎ目などがあると その部分から壊れることがあるのでシームレスタイプのものを選ぶようにしていますふたつめは 色移りや変色するものには 黒色と決めていますキッチンツー...
■kujirato-m 床の傷や、嫌な音を防いでくれる 椅子脚カバー。 脚裏にひっそりと付着させて、デザインに支障をきたさないシートタイプのもの ズレにくく埃が付着しにくい、機能重視タイプ
3年以上も長持ちした枕カバーをリピしました。見た目よしコスパ良しのおすすめ枕カバーのご紹介と枕カバーの洗濯頻度の理想と現実について。毎日洗えと言う人もいるけどアンケートによると1週間に1度が最多なんですね。
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 私が読んでいる片づけや収納の本にはよく、「7割収納」という言葉が出てきます。 …
今年も春を呼ぶ 準備をしました。ステキに暮らす♪いつも雨水の日に お雛様*を出して飾ることが 多かったのですが今日は大安だし・・・何だか 今年は お雛様を...
久しぶりに仲間と集まったワインバルで人気の一本をお店の人が薦めてくれました。ひと目見て歓声が上がります。ジャケ買いならぬラベル買い(正しくはエチケット買い...
実家の庭で 初めて咲いた梅 一輪。ふふふっと笑っているのは遠くに春の足音が聞こえるから?横顔はちょっとおすまし。きらきら きらきら ひなたぼっこがうれしい...
こんばんは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 1月下旬頃から「身体のむくみ」が、気になっていました。実家に行った時も母から「…
実は誰でもそうなのだけど寝起きの肌はとてもきれいだよね。そんな寝起きの肌のキメの細かさに感動するのに残念ながら寝起きから1~2時間も経つとどんどんいつもの肌になって疲れた夜になるとちょっとシワっぽい (´;ω;`)寝てる間だけ背もちょっと伸びるとか寝てる間は水分が細胞に行き届いてぷるぷる肌に成るとか寝てる間に素敵なことがたくさんあるのに引力と戦うかのごとく体の重さを気力と体力で支えつつヨイショっと起き...
我が家で引っ越し当初から使用している無印良品のサーキュレーター。一年中大活躍で、使い道が多過ぎて家中引っ張りだ ...
今年・・・また1つ 年を重ねた 旦那さん。そんな 家族の嬉しい 誕生日*すこしいいこと。うれしいきもち。娘たちの誕生日は いつも ホールケーキ*で お祝い...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。