どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
本日のダイエット報告
Amaryllis/今年のアマリリス
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
いつもの食卓がカフェみたいに!RIVERETとChilewichで楽しむ至福のランチタイム
【夏のUV対策+上品な抜け感】シャンヴルマキのエアリーバケットハットで、軽やかに紫外線カット
「ちょっと支え」が安心をくれる。おしゃれなロハテスサポート手すりが解決する、親心と暮らしの調和。
南ロンドンで一番お洒落で美味しいサンドウィッチショップ『CAFÉ MONDO』
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー
「時間を買う」という価値観がもたらす暮らしの変化
忘れた頃にご飯記事♪
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
テレビの番組で紹介されたことのある、女性だけが足がガクガクふるえるといわれる、ボスカーウェン・ウン遺跡です。石が並んでいる、ストーンサークルです。男性はふるえないそうです。ストーンサークルの内の2つの石だけ、水晶がふくまれてるそうです。水晶と女性の関係なのかよくわかりませんが、女性だけというのは不思議ですね。2019年の5月に行ってみました。 ボスカーウェン・ウン遺跡までの行き方 公共交通手段で行き方を調べたのですが 、どう考えてもバスがないところでした 。バスセンターの人に聞いてもないと言われました。一番近いバスストップで降りたとしても、 たぶん片道一時間半から 2時間の歩きです。 ですがど…
スポンサーリンク // 以前、やみつきご飯の友として ニンニク味噌と生姜味噌を 載せました。 www.salon-shiroineko.com 今回は、7月初めに 鉢植えにした大葉の苗が育って、 www.salon-shiroineko.com 大きくなったところを収穫して 溜まったので 大葉味噌を作りました。 ちなみに 採った大葉は水を少し入れた容器に 挿しておくとそのまま新鮮に保てる。(右上は日本ハッカ) ◆材料 大葉 15~20枚 味噌 大さじ2~3 生姜 一片(約10g) ニンニク 一片1/2 すりごま 小さじ1 ゴマ油 小さじ2 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ1 ニンニ…
スポンサーリンク // なかなか明けない 今季の梅雨。 ことのほか 雨降りの日が続いて 庭へ出ることも少なく 草はどんどん伸びていく。 昨日、今日と 曇りがちながら 雨が上がっていたので 久しぶりに 思いついた 植え替えや 草取り、剪定と それらしい庭仕事が出来て (裏庭というか両脇庭側なんだけど) 気分がちょっと すっきり。 北東側、半日蔭の細い花壇 草取りとオタフクアジサイの剪定 玄関脇 (オシャレなレンガの塀はお隣さんの借景😊) 草取りと花の後ろのスモークツリーの剪定少々 そうだ 先週も 雨の合間に 彩りが欲しいなと 赤い葉っぱは、コリウス レッドヘッド 黄色い花は、ルドベキア プレーリ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 8月の
にほんブログ村アクセスありがとうございます ご高齢の方の問題にはガラクタに囲まれた暮らしが原因しているかもしれません。 物忘れが激しくなった、認知症の進行が早まっているなど 脳の問題を抱えていた
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 ご高齢
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 闘う必
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 西日本
2020年7月21日蟹座で2度目の新月。サビアン・シンボルが伝えてくれる今私達に必要な意識と行動は?今回の特徴はリフレインのようにここ半年のサビアンが繰り返さ…
スポンサーリンク // 今日は、雨が降ってきちゃったけど 曇りがちながら降らずにすんだ 昨日の庭仕事。 地植えにしたものの 少し実がなっても 葉が落ちたり、 なかなか大きくならなくて www.salon-shiroineko.com その後も 昨年の台風の際に倒れた 物置の下敷きになったりして 気の毒な環境だった 早生みかんの苗木。 物置を起こすのに 一か月くらいもかかったのに それでも折れたりせず、 持ちこたえていたのはスゴイ もともと物置があった当時 その前の僅かなスペースに(下の写真の矢印の位置) 無理矢理植えた感もあったが 間近では、沈丁花とアナベルが大きくなり 結局、物置は撤去したし…
かに座の季節におすすめのアロマ。もし貴女に何かしらスッキリしないお悩みがあるなら、それは「子どもの頃の記憶」に関係があるかも?心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は「カモミール」のお話です。
スポンサーリンク // 先週末頃、いつも買い物に行く スーパーの隣の花屋さんで 家族が、欲しかったという観葉植物の フィカス・ウンべラータがあったと 喜々として購入してた。 で、私もいろいろ見てたら、 なんと、欲しかったいちじくの苗木が 並んでた~Σ(・□・;) 目下、果樹にハマっている感もあるが イチジクも種類が多く、ネットで あれこれ見て、蓬莱柿か、ホワイトゼノアかな~ と思ってたら、何とその ホワイトゼノアの苗木が目の前に… まだ小さいけれど、結構しっかりしていて お値段も400円くらいで お持ち帰りなので送料もなし(笑) 果樹の植え替えに また、スリット鉢もいるなと思ってたら 家族が郊…
五反田については、「旧島津公爵邸(清泉女子大学本館):高橋英樹の自宅/城南五山に残された邸宅」で少し触れたことがありましたが、今回は散策の範囲を広げ、芸能人など(貴乃花、有田哲平、高橋英樹、長嶋一茂)の自宅を探訪しながら五反田駅界隈を散策してみます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(散策場所...
1位は断トツで音威子府村7票 4位をつけた方はいませんでした 感想をまとめると「一番やさしいけど、し...
ディバインアクセラレーション®創始者杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 表題にあるように、ディバインアク…
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 今日は、ディバインアクセラレー…
ココナッツの香りを嗅ぐと、 南国の海や、トロピカルなフルーツを連想させてくれますよね。 私は、ココナッツの香りを嗅ぐと、
スポンサーリンク // 毎週末のようにお気に入りのパン屋さんに通ってた パン好きの家族ですが、体質改善中…。 しばし食卓にパンが上がらない このひと月半くらいなのですが 私が一時よく買っていたのがこちら 地元のフランス人によるパン屋さんBEAU CIELの ”ビーガンサンド” 最初手に取ったのは ”ビーガンサンド”ってどんな味だろう?という 興味からでしたが、 パプリカ、紫キャベツ、ポテト、セロリ、アボガド、 アスパラガス、人参、きゅうり、クミン、キャラウェイ、 キドニービーンズ、アーリーレッド(赤玉ねぎ)、ブロッコリー、トマト 上記の野菜がたっぷり、 食べてみたら美味しくて 香味野菜などの独…
お部屋の「浄化」行っていますか?風水では良い氣のことを「旺気(おうき)」と呼びますが…風のように爽やかに家中をこの「旺気(おうき)」(良い氣)が流れてゆくのが運気を上げる秘訣。
スポンサーリンク // 昨晩から雨がだいぶ降りましたが 朝には上がったものの、こちらでは 今日も強風が吹き荒れています。 九州地方では雨による河川の氾濫など 被害が出ているそうで、 早く収まってくれるといいのですが。 今年はネジバナが庭のあちこちに ガウラ 白蝶草 さて 先日、ツルナを頂いた時 ご近所さんが大葉も収穫されていて、 うちでも大葉を植えたかったけれど 時期を逸したかなと思ってたら 昨夕行ったスーパーの隣の花屋さんに 苗があり、早速二ポット連れて帰りました。 で、早速、植え付けた~ ひとつは、ナスの隣の空いてる所に もう一つは あれ、この鉢は見覚えが… そう 昨日挙げたデーツの種を植…
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 今日もセッションで頂いたご感想…
スポンサーリンク // これからの季節に つるんと、食べやすいオクラとなめこ、みょうがの和え物を クックパッドから、下記のえみんちゅさんのレシピで cookpad.com なめこ 1袋(80g) オクラ 3本程度 みょうが 1個 *めんつゆ 小さじ2 *おろししょうが *ごま油 小さじ1 *しょうゆ 小さじ1 なめこは、お湯をくぐらせ、ざるに。 さっと塩ゆでしたオクラと、 みょうがもそれぞれ小口切りに。 *印の材料を合わせたところへ 入れて混ぜ合わせて、 冷蔵庫で30分以上、休ませる。 なめこは80グラムから100g以上と 袋によって量が違うので、適宜 味をみて、合わせ調味料を調整するといいか…
Laborica ラボリカ シャンプー&トリートメント(250ml) オーダーメイド で作る パーソナライズシャンプー 価格:6980円(税込、送料無料) (2020/7/2時点) Love Beauty & MEさんにこちらお試しさせてもらいました(
スポンサーリンク // 今年も半年過ぎて 7月になりましたね~。 梅雨らしい雨模様の天気が続き、 昨日からは強風で、雨はぱらつく程度ながら 庭にもあまり出られませんでした。 それでも最近のささやかな収穫 ミニトマト(レジーナ)と、ブルーベリー(サンシャイン) 摘んでは、つまんで食べちゃうんですが(*´∀`) 美味しいね 先日の話になりますが 朝、ゴミ出しに出たら 花木に詳しいご近所さんが 数件先のお子さんの庭先で摘んだばかりのツルナを 少し分けて下さった。 ツルナって、初めてなんだけど 英名はNew Zealand spinach ニュージーランドのホウレンソウというらしく おひたしや和え物、…
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
風邪とコロナの境界線ってどこ?
変形性股関節症②リハビリ始まる。
座談会モニターやってみての感想
一ヵ月で貯まったマイルとポイント5月
北海道トマムの青空に思いを馳せて、日照不足をやり過ごす
身体の異変、コロナと騒がれる前の話
小学生の頃の遊び。
旦那のコロナが私にうつった?
今週の捨て活(2025.5.5~10)
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。