どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
令和7年度の固定費予算
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
生活227(みんな投資しか興味ないんかな/オイ!、新生銀行&あおぞら銀行よ)
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
1泊2日帯広旅行、その1。初めての十勝平野旅。旅の目的は、「十勝平野を見渡す場所」「さくら」「食べ物めぐり」。【探検部・旅行】
その他226(大悲報/固定資産税お前払えとさ)
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
生活226(スマホ料金値上/固定電話やめたら落穴)
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
生活225(医療費たかっ!)
生活費がすっごく増えた原因 リタイア生活49ヶ月目(2025年4月)の生活費
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
愛用の帽子、失くさぬようひと工夫
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
2025年夏のクローゼット6→7着
しまむらで7年ぶりに帽子を買い替える
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
明日も普通でいられますように。
「ミニマリズム」は手放さない
投資とミニマリズムは両立する?“少ないモノと多い自由”の話
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
スポンサーリンク // どちらかというと 甘党よりは辛党? そして 梅干しとからっきょうとか すっぱいものも好き。 で、 自家製のらっきょうの甘酢漬けをして 遠慮せずに?食べたいと思ってたんだけど 昨年は時期を逸し、今年はこの時期 やる気全開で待ってた(笑) レシピは 大地を守る会(宅配)にあったチラシを参考にしています。 初心者なので、こちらも参照しました。 erecipe.woman.excite.co.jp mi-journey.jp ところが、肝心の大地の有機ラッキョウは いいお値段ながら人気で売り切れちゃって 地元のスーパーでとりあえず 鹿児島地方だったかの1キロをゲット (リーズナ…
スポンサーリンク // こんにちは。こんばんは。 今日は朝から晴れて、気温も上がった。 さて、昨年迎えたとげなしレモン、リスボンの苗木。 www.salon-shiroineko.com 鉢植えにして、今年もすくすく伸びていて 春先に花芽が結構ついて、蕾→花→実か!と 思わず初レモンの期待をしてしまった私(;´∀`) でしたが… (2020年4月22日) (2020年5月12日) (2020年5月15日) ところが、この後 花が落ちたりして、結実せず。 僅かに実の元が見えたもの数個も そのまま落ちてしまいました( ;∀;) ( 2020年5月27日) こちらのサイトを参考に naegibu.c…
スポンサーリンク // あっという間に っていつも言ってる気がするけれど 5月もあとわずか 庭にあるスモークツリーは3種類 小型ながら幼木の頃から花がつくヤングレディ 小さな花が咲いたあと 花序の花柄が伸びてフワフワに見えるそう 最初は薄いピンクで だんだん煙っぽく白くなってくる 苗木の頃から四方の枝が伸びがちだった グレイス 地植えにした後、近年になって花穂がついた www.salon-shiroineko.com 今年は更にワイルドに枝葉を広げている 赤系の花穂をつけてくれる 新葉は銅葉で、だんだん緑になり、秋に紅葉する 落葉樹 隣の空地まで枝が広がっていたが 近々、新築のお家が建つことに…
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 ディバインアクセラレーション®認…
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 つい最近、「マカバ瞑想に興味があ…
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 現在、気軽に最新セッションが体験で…
スポンサーリンク // 在宅勤務の家族がいて どこかのんびりムードだった とある午後 サバ缶味噌缶とホールトマト缶を使って 簡単で美味しいパスタを 作ってみたので、メモがてら 載せておきます。 参考レシピ oceans-nadia.com ◆サバ味噌缶トマトソースパスタ (二人分) パスタ 200グラム サバ味噌環缶 1缶 ホールトマト缶 1缶 玉ねぎ 1個程度 ニンニク 2かけ オリーブオイル 塩・醤油 味付けに少々適宜 オリーブオイル大さじ2位をあたため みじん切りにしたニンニクを炒め、香りが出たら あらみじん切りにした玉ねぎを入れて炒める サバの味噌煮缶をあけて汁ごと加えて煮る トマト缶…
スポンサーリンク // あっという間に 5月も半ば近く。 今日は気温が上がって 夏日で暑い けれど 日陰は 緑と風が爽やか 薫風、いい季節ですね 寒かった4月から いきなり熱くなった5月にかけての 庭模様を載せそこなって しまいましたが そろそろまたアップしようかと 思っていたら、昨日 家族が、在宅勤務の合間の出勤日に 職場から 日本さくらそうの苗を二つ もらってきました。 日本さくらそう “姫簪(ひめかんざし)” 日本さくらそう “里の灯(さとのあかり)” すぐ写真撮ればよかったんだけど 今朝かろうじて写したら あまりうまく撮れませんでした(;´∀`) 雰囲気だけね。。。 山アジサイや風蘭な…
こんにちは。5月1日にパソコンを買いました。設定など弟にしてもらい、パソコン苦手なため、やっと今日、新しいパソコンから初ブログ書きしてます。 めでたいです。我ながら。今までは5年くらい前に買ったキーボード付きのタブレットで書いていて、比べるとほんと書きやすい。このブログでさんざん、ブログ不具合と書いていたけど、新しいパソコンではそんなことはなく、やっぱりタブレットのスペックがたりてなかったみたいです。パソコンは15年前に買ったきりで、5年くらい前からつかえなくなっていて、それきり使っていませんでした。だけど今回パソコンを使ってみて、なんとか覚えて使えているのがうれしいのです。皆さんから見たら、…
今日はグアムの、一番観光客が盛り上がっているダウンタウンについてですグアムは、ダウンタウン以外にこんなに一般の人が密集しているエリアはないと思われます~ですが…
心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ… 今回は牡牛座の季節におすすめのアロマ~「ローズ」について…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 新型コロナウィルスで亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。 また、闘病中あるいは風評や規制によって恐怖&不安を感じられている方々の 早期の回復
イギリスのコーンウォールにあるセント・マイケルズ・マウントは、フランスにあるモン・サン・ミシェルににてて、イギリスのモン・サン・ミシェルといわれています。ブログで一緒にいってみましょうね。写真でちょっとでもなごんでもらえたらうれしいな。イギリスのコーンウォールにある、セント・マイケルズ・マウントにきたよ。その目の前にあるホテルにしたよ。なので夜、ホテルから外出して、月夜のセント・マイケルズ・マウントがみれるね。 お月さまが海面に反射してきれいだね。しずかだね。5月だから、夜9時くらいなんだけど明るいんだ。イギリスは春や夏は日が沈むのがおそいから。じゃ、きれいな景色もみれたし、おやすみなさい。明…
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 ここ最近、「私もリーディングがで…
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 4/29(水・祭日)に「”奴隷人生…
ピンチもあとになってみるといい変化ができたきっかけになることがよくあります。私の人生においても、それはたびたびありました。こういう時期ですが、あなたや私のいい変化のきっかけになるといいですね。あとであのときがあったから、こうなれたって。今回は、ピンチだとおもっていたことが、実は変化でいいことをつれてきてくれたことの、私の体験の3つをかきますね。 まず1つめは今回のこと。一月前くらいに急にブログが不具合で、ブログを書くのに、下書き保存もできないし、写真がいれられず、文字がいれられるのみなので、あとで携帯から写真をいれるようになりました。たぶん今使ってる、5年くらい前のキーボードつきの小さな小さな…
■kujirato-m はたして、 洗濯機の掃除で、たて続けに失敗する確率というは どれほどのものなのか? お久しぶりです。くじらtoです。
ちょっと間があいてしまいましたが元気にしています。みなさまもお元気だとうれしいです。ここ数日、人と繋がれることが多く、色々してもらえて、とってもありがたいな、うれしいなと思いました。 このところ元気のなかった私、だけど、ここ数日、人とつながれることが多く、そうか、わたしはこういうのがほしかったんだな、わたしの元気のもとは人とのふれあいなんだなと思いました。いつもいっていたカフェでの英会話教室。このご時世で、休止になっていたのだけど、オンラインにしたから、参加してねと案内がありました。とってもうれしい。 十数年いっているアロマのお店の会員の更新をしたら、こういうときだから、みんなつながって、お話…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。