どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
楽天でポチった五本指靴下の感想
至れり尽くせり!のリニューアル中のホテルでお腹いっぱい旅。
朝は主人作の目玉焼き ☆ タリーズでほっこり午後時間♪
いちご新聞&モコモコ泡でセルフ癒し
断捨離のスピードは人それぞれ
家族がそれぞれの場所で
ジョナサンでジョナサンデーを食べて元気をもらった
パン作り(オーブンレンジを使ったお手軽パン)
両面焼きそば@あぺたいと
アボカドの剪定
リベンジのドウダンツツジで春~初夏インテリア。
【今日のふたりごはん】『新大久保(東京)』で韓国料理ランチと、久々のテイクアウト夕飯 ~体力の無さが露呈編 д゚)~
せっかち旦那と私の小さい幸せ時間
【親が旅立ったあと】すっかり、抜け落ちていた手続き。
賃貸物件の修理の開始と終了報告って
【50代女子旅・ひとり旅】東京2025.5 ~日本橋・日本橋兜町・東京駅 半日観光コース~
山本社の磯・富士 名前から日本産と思ったらイタリア産だった優れもののホエイプロテイン
横隔膜呼吸を覚えたら効果が出て来た
雨上がりの朝ウォーキングとベランダ掃除でスッキリ!
物を減らす方法を教えてください。
ネット証券のデバイス認証登録|同居次男にウザがられる
脱4毒実験8ヶ月経過報告
💰️お金の余裕 は 心の余裕へと 繋がるのだから …
至れり尽くせり!のリニューアル中のホテルでお腹いっぱい旅。
【運動と勉強の二刀流】(55)今こそ注目!販売士資格の価値とは?取得で広がるキャリアの可能性
朝は主人作の目玉焼き ☆ タリーズでほっこり午後時間♪
1人暮らしの息子は余裕のある生活ぶり
金曜日に郵便配達なんて何の風の吹き回し?
マンガ動画の単価アップ&PC周りのものを次々買い替え
想いが溢れちゃって
こんにちは^^ おソロ上がるよね 色違いでおソロ ヌードサイズは少し違うけどお洋服サイズ一緒で作ってるから気分で交換も出来るね お洋服のサイズ 胴34.着丈2…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 同時進行のときは同じ作業ごとに進めるのでここ数日何も完成はしません。でも進んでます。 みなさんちょっと白マスクには飽き…
お風呂の窓カーテン作りました。 あっという間の5分ソーイング。 水場のものなので、汚れたら作り直してます。 もう何度目かな~? お風呂なので、乾きがいいように ポリエステル・綿混紡
フェリシモ クチュリエの刺しゅうキット。今回は マカベ アリスさんのキットです。デフォルメしたデザインが好きです。苦手だったサテンステッチは…まだまだ練習しなくては!ここ何日か、ウグイスの鳴き声もよく聞こえてきます。毎日練習してて、少しずつ上手な鳴き声になってきています。見習わなくては、と思います。...
今日も午前中の時間を使って製作タイム🎵 ちょっと大きめのスクエアビーズ。穴が大きかったため花座を上下にレジンで固定してから完成させましたー😊450円にて販売します。装着イメージはこちらー。 続いては、小さいミルフィオリの、ぶら下がらないタイプのピアスです。 あえて、縦に2つ陳列してみました(笑)一組250円です。つけるとこんな感じですー 最後はワンちゃんのモチーフに赤のレジンを流して、ハートが透けるデザインにしてみました。380円です。 下は、金古美のにこちゃんピアス。250円です。 気になるものが見つかったらコメントお待ちしてまーす(*´▽`*)
段染め糸を規則的に編んでいくと模様が自然と出てくるのが楽しくて一気に編み上げました。日本の絣(かすり)の織り方にも似ている感じがします。絣も先に糸を染めてから、織っていくと、何かで見た覚えがあります。手芸って、いろんな分野があっても、何かしら共通点があるような気がします。このがま口、専用の口金なんですが、直接編みつけるので、しっかりしていいですね。 ***********この画像、去年6月に ...
ご訪問ありがとうございます ご存じでしたか? ローソンのマルチコピー機で 立体マスクの型紙が無料で もらえるんです!! 男性用、女性用、子供用があり 原寸大でそのまま使えます 型紙は人気の手作り雑誌 コットンタイムさんのもの マスクの型紙 色々なサイトで公開されていますが プリンター不要というところが ポイント プリンターが壊れてしまった 我が家は本当に助かりました^^ ローソンでは ぬりえも無料配布されていて 子供とのおうち時間にも 助かっています morning-sun.hatenablog.jp 時期により ぬりえのキャラクターは 異なるようです 先日はスーパーせんたいフレンズ のぬりえ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。先日いとこの娘っちのところに女の子が産まれました。すぐに名前も決まったのでどんどん作ってます。 出産祝いのくまちゃん こ…
ご訪問ありがとうございます 寝室のお気に入りは マリメッコ LUMIMARJA(ルミマルヤ) のファブリックパネルです ファブリックパネルは お部屋の雰囲気を あっという間に変えてくれます そんなファブリックパネルですが 大きさのあるものは1万円以上すること また、しっかりしたものだと 重さがあることから 手作りしてみました 簡単に作ることができ 壁に傷をつけずに飾ることができるので おすすめです 【用意するもの】 1.お好みの生地 2.発泡スチロールパネル ホームセンターで購入しました 3.マグネット、マグネットパネル ダイソーで購入しました 4.マスキングテープ 5.カッター 【手順】 1…
ご訪問ありがとうございます 昨年息子が生まれ 毎日のお洗濯は欠かせません 洗濯に愛用しているのは 洗濯マグちゃん 初めて使ったときは 部屋干しのニオイがなくなって 本当に感動しました! 洗濯マグちゃんの効果 洗濯マグちゃんを手作り マグちゃんで水素風呂を楽しむ 洗濯マグちゃんの効果 消臭力は洗剤の約10倍 除菌・抗菌効果も高く 汚れ具合によって 洗剤と併用することで 洗浄力をさらにアップさせることも それでいて 合成洗剤を使わずに お洗濯できるので 赤ちゃんの肌着やお洋服にも 安心して使えます♪ 洗濯マグちゃんを手作り 洗濯マグちゃん 使用回数の目安は300回なので 日に1~2回洗濯をする我が…
ご訪問ありがとうございます お子さんのいる方は 小さかった頃の手形や足形が 一つはあるのではないでしょうか? 我が家も子供が生まれた時に 手形と足形を取っておきました ふわふわで柔らかくて 握る力は意外とある 小さくて可愛い手 子供の成長は本当に早いので 残しておいて良かったと 感じています そんな手形・足形の残し方の アイディアです 我が家で使ったのは ダイソー ふわっと軽い粘土 紙粘土です!! 実はスタンプにも挑戦しましたが… 赤ちゃん、 手はほとんど握っていて 足もバタバタ動くので 本当に難しかった 実際の写真です↓ 3人がかりで頑張りましたが… 左足の指はまさかの6本に^^; 動いて2…
ご訪問ありがとうございます 日々のスケジュール管理 スマホのカレンダーも使いますが 仕事では手帳を利用しています 手帳は10年以上愛用している ほぼ日手帳 スケジュールに加え 打合せや会議のポイント ちょっとしたメモなど 何でも書き込めるので 仕事中は常に持ち歩いています そんな愛用の手帳 付箋やカードなど細々したものを 持ち歩くには不便だったので ダイソーの貼れるカードホルダーで 整理してみました ダイソーの貼れるカードホルダー 貼れるカードホルダーの使い方 ほぼ日手帳 手作りのカバー ダイソーの貼れるカードホルダー 名刺サイズのカードホルダーが 8つ入っています 名刺サイズは およそ 9c…
ご訪問ありがとうございます 外出自粛中 食料品の買い出しには行きますが しばらくお洋服は購入していません 息子(0歳)のお洋服 少し気分を変えたいなと思い 以前ダイソーで購入した アイテムを使ってみることに ついでに 娘の穴の開いたズボンも 補修しました笑 ダイソーのアイロン転写シート ダイソーのなまえが隠せるワッペン ダイソーのアイロン転写シート シルバーに控えめなラメが とてもお洒落な アイロン転写シート ダイソーで見つけた時 迷わず2つ購入しました! 2つ購入したのは 名前やイニシャルを転写するのに 足らなくならないようにです 今回はユニクロの白Tシャツ(80cm) 背中側に息子の名前を…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 久しぶりに午前中に更新出来た。 うちにあったさらしを重ねて縫ったマスク。載せてなかったので今更ですが。 表2枚、裏2枚で…
ビーズをあらかじめ通しておいた糸(今回は オヤの糸を使っています)を編んで、グラスコードを作りました。グラスコードのとめ金は カニカンで繋いでいるので、それを外すとネックレスに、4重に巻くと、ブレスレットにもなるようにしました。編み方は ヴォーグ学園の手芸クラブの先生に教えていただきました。また、自粛延長でレッスンが伸びましたが、6月はきっと大丈夫ですよね。レッスン、楽しみにしています。にほんブログ村#ビ...
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 あぁ また更新がこんな時間だよ。家事ヤロウ!演ってるし。 やっぱり明日消しハン1つ彫ろうと思います。私物のやつ。ドライバ…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 子どもの日でしたね。来年はみんなおでかけできるといいね。 赤いくまちゃんは耳や手足をお気に入りの小さめの椿柄にしたんで…
今日はこの写真から↓これは先日ご紹介した手作りマスク。関連記事↓これにあるものをプラスしてみました。それはこちら↓【在庫あり】 マスク フィルター シート 日本製 50枚 4層繊維 サージカル 医療用素材 国産 ウイルス対策 花粉対策 マスク 交換フィルター 取替シート
気がつけば もうゴールデンウィークなんだぁ…。 いつからゴールデンウィークなのかも分からないぐらい 家族一緒の生活をしているんだね(;^ω^) 曜日の感覚もあやしい…。 今日は何曜日だ(^▽^;)アハハ さて 丼ぶりメシ
✨お仕事が休みの朝✨ 心と時間に余裕があると こんな朝ごはんを作れちゃった💓 ~🍌バナナケーキの朝ごはん🍌~ 【入荷中】アポ山スーパー800【最高級ペンギン印バナナ3本】フィリピンのアポ山で栽培された最高級高
〜スクエアカットクロスでミシンキルト(5)〜長方形つなぎのクッションできました!ボーダー部分をもう少し太い寸法でとった方がまとまったかな?と思いますが、前に大量にカットした7.5cmX7.5cmの正方形を使って作れるもの、として作ったので、こんな感じになりました。中綿がへたってきているのか、目の錯覚なのか横長のクッションに見えますが正方形です。キルトラインは、斜め直線で入れました。今日、みどりの日、というこ...
【大阪・関西万博】6月に行きます。
デカケルトキハ、ワスレズニ
タイラバ&ライトジギング便釣果情報|5月17日マハタ、真鯛、ヒラマサ、マゾイ
帯広1泊2日の旅その3、中札内の六花の森にある六' cafeに行きました。
帯広1泊2日の旅その2。朝食はホテル日航ノースランド帯広で。
念願の夜のファンタジースプリングス
【民泊開業準備】地元の保健所に事前相談に行ってきました|まず言われたのは「消防にも確認してください」
肩の痛みにストレッチは効果的?正しい方法と注意点
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【2025年開運】苫小牧のえぞみくじは樽前山神社?地図やアクセスは?
【室蘭】全国でここだけしか見られない?絵鞆小学校に行きました
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
ナビでは辿り着けない秘境のお店?人気のパン屋マルコーブへの行き方
初心者さんにおすすめ!ペット&エコザガーデンの観葉植物おまかせセット(5鉢)のレビュー
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
こんちゃ今日は雨がパラパラ夜中までずっと雨なんだそぅな。おひとり様多肉に水やりしようかと思ったけど明日だな葉山さんに頂いたルノーディーンかなりシッカリして来…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 今日は赤いくまちゃんの続きすすめませんでした。 パイナップルうさぎちゃんもいちごうさぎちゃんもminneに出品したので一…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ミシンのところ全部終わるかと思ったけど足裏だけ4つ縫えなかったぁ。 19センチの子の足裏は仮縫いしないときれいに縫えな…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 足りなかった腕のパーツ1つ。ちゃんと裁断して。 耳とかてのひらとか足裏も。 いろいろ柄を選んでこんな感じ。 作った型…
かす汁を作った残りの酒粕で酵母を起こしました。 久しぶりに起こした酵母は元気でいい香り。 前に酒粕で作った時は失敗に終わったので嬉しいな。 その酒粕酵母でいちじくとくるみのカンパーニュを焼きました。 寝る前にこねて、寝ている間に発酵、起きたらガス抜きをして ベンチタイム中に朝食、食べ終わったら成型をして、発酵→焼き。 酵母は時間に追われず、のんびり気楽でいい。 トップを触るとやけにプニプニしているなと思ったら 上の方に大きな気泡がたくさんあった。いいのか悪いのか… ここ1年程、スプーンで混ぜるだけの捏ねないカンパーニュを焼いていたんだけど 久々に少しだけ手で捏ねてみたら、あれ…いつもより美味し…
前にドイリーを編んだのと同じ本日本ヴォーグ社 「基礎BOOKレース編み」に載っていたコサージュを編みました。本では、レース針0号で太めのレース糸で編んだサンプルが載っていましたが、私は、編み糸 DMCコットンパール8番糸レースかぎ針は6号で編みました。中心の花芯には、本にはなかったのですが、ペーパーフラワー用のペップという素材をアレンジしてつけました。無地のブラウスが多いので胸元につけてお出かけしたいです。...
今日はこの写真から↓前回手作りマスクの記事をアップした後もダブルガーゼの古着を使ってせっせとマスク作りを続けるも品薄のマスク紐が届くにはまだ時間がかかるようで・・・・関連記事↓すると読者さんからストッキングが代用できると情報を頂き、早速試してみました。読
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。